
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年10月14日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月29日 14:43 |
![]() |
7 | 9 | 2011年11月29日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月23日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月18日 10:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月27日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HVT-BCT300シリーズ ファームウェア Ver.4.9.9 2014年10月10日
http://www.iodata.jp/lib/
アップデート内容
・bash脆弱性の対応(CVE-2014-6271, CVE-2014-7169, CVE-2014-6277)
対象製品
HVT-BCT300, HVT-BCT300L, HVT-BCT300S
GNU bash の脆弱性に関する弊社調査・対応状況について
http://www.iodata.jp/support/information/2014/bash/
bash脆弱性、国内メーカーの対応まとめ(10月14日現在)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1410/14/news071.html
個人的には、あまりアップデートの必要性を感じませんが、アップデートをされる方は、
細心の注意を払いながらどうぞ。
(バグ発生のリスクと録画済み番組を吹っ飛ばす覚悟で;^^)
0点



やってみたがり屋さんの書き込みにある。
余談ですが、withタブレットを契約しました。
基本工事費3千円+変更手数料3千円計6千円が、タブレット追加により基本工事費が無料。
条件である、おまかせサポート加入(5百円/月)を半年で解約すると実質タブレットが無料です。
これは営業マンに勧められました。
釣った魚に餌をあげないJCOMに古くから3サービス加入している者にとって、新プランやキャンペーンには
何のメリットも無かったのですが初めての“お得プラン”です(笑)
と、上記の書き込みがありますが、当方から見れば何のメリットもありません。
パック料金のお得プラン、TV・NET160・PHONE・おまかせサポートに加入。
タフレット無料キャンペーンに関する事で問い合わせすると、後日電話があり内容説明。
チューナーの交換3000円は理解でるが、
契約変更に伴い20000円が掛かると「内容変更」であってもグブレードアップ、
また、タフレットも7インチOS4.1で4GBなら7・8千円の品物と思う。
おまかせサポート、問い合わせしても一定のところで終わり、
メーカーに聞いてくださいとの事、メーカー問い合わせ先を案内して終わり、
技術者の技量不足です。今迄に二回あり。
新規開拓も必要だと思うが、長期ユーザーに目を向けるべきだと思う。
0点



Wチューナー使用時、片方のチューナーが録画終了した瞬間もう片方のチューナーの映像と音声が2〜3秒途切れます。
この現象は同時視聴・録画再生時共に発生します。
スカパーもこの状態を認識し改善策を検討中です。
自身で認識した方はスカパー!チューナーご相談窓口(045-330-0036)に申告しましょう。
1点

「冷却用ファンが作動しない為動作を停止します」
とうとう逝っちゃいました。
書込番号:13545571
0点

W録には使えん。
●使い道
シングル録画しながら、裏番組が視聴できる。
書込番号:13553204
1点

再度新品交換すたがやはりW使用だと映像と音声が2〜3秒途切れる。
スカパー!HDのW仕様機には無理があるのかな?
書込番号:13606813
1点

はっきりと映像・音声が途切れているのに欠陥を認めない。
どうやら、逃げ切る気のようだ。
書込番号:13627114
1点

交換したDVRの録画再生については途切れは発生しなくなりました。
しかし、同時視聴だと相変わらず途切れます。
書込番号:13669254
1点

今実験したんですが、わたしのところでは再現しませんでした。
なんででしょうね。
ちなみに、録画中はAT-X HD、視聴中はTBSチャンネルHDです。
なお、わたしのは初回ロット品です。
書込番号:13714715
1点

このチューナーの仕様と言う事で、納得して使用するか、違約金無しで解約するかと言う結論に至った。
書込番号:13828448
0点



東日本震災で東北の3県の完全地デジ化が遅れたことや、店頭で買いそびれた人もいる
ので地デジチューナーの需要はまだあると思います。被災地と遠く離れた名古屋のメー
カー2社は早々に撤退してしまいましたが。
チューナーよりテレビを売りたい郊外型量販店ではあまり店頭に売りたがりませんし、
通販では安売り競争になり儲からないのでNTT−ME専売になるようです。
http://nttxstore.jp/_II_NT13759726?LID=pixela&FMID=pixela
0点



アナログテレビ利用で、レコーダ経由で地デジを見ると裏録ができなくなるので購入しました。
値段が値段なので期待するのも無理ですが(16800円)、レコーダとしては録画番組を見るとき再生を中断すると、続きを見るとき録画選択画面に戻る必要があり、非常に使いづらいです。
レコーダはおまけで、基本的には地デジチューナーだと割り切ったほうがいいと思います。
0点



ご存知の方も多いとは思いますが、J・COMは総務省の要請により2011年7月24日の地上アナログ放送終了後も地上デジタル放送をアナログ方式に変換して再送信するサービスを始めています。
私も価格が下がるだろうと思いつつ待っていたら価格高騰により地デジ難民になった一人です。
対応地域も在るようですが私のところはデジアナ変換サービスで2015年3月までは、アナログTVで視聴出来そうです。
もし対応地域の方は駆け込みせず、価格が落ち着いてくるまで様子を見ては如何でしょうか?
http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html
0点

うちもJ:comですが、うちの地域のJ:comはケーブルなのにノイズのりまくり、最悪な画質です。
なので、デジアナ対応はしってましたがデジタルに変えました。
書込番号:13292753
0点

うちもJcomですがデジアナ変換は正直見れませんね、状態の良いアナログより画質は落ちると思います。
字がつぶれて字幕付きの映画は見れたものじゃないし、サッカーも残像だらけでひどい状態。
見づらいのでデジタル対応しました。
書込番号:13300358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)