
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月19日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月14日 20:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月17日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月18日 07:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月22日 22:58 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月29日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



「スカパー!e2」のSD(低レート)放送は、チューナーにより画質差があります。
そこそこ画質なら「マスプロDT35」かな。
アンテナは「スカパー!e2アンテナサポートサポートプログラム」なら、実質0円ですね。
書込番号:10178841
0点



どうもです。
先日ソニーのT75を購入しようやく地デジデビューしましたが、昼に生中継しているF1の予選を予約録画してたら、母から
「何も見れんからやめてくれ(怒)」
と苦情がきてしまいました・・・(苦笑)
後々T75も動かす予定だし、今のうちにチューナーも購入しておこうと思います。
条件としては、
・地デジ、BS、CSが見れる
・赤白黄とD3以上の端子搭載
・予算は3万円以内
があればいいです。
本当はテレビに合わせてパナ製がいいんですが、高い・・・
(-_-;)
なのでそのOEMらしいDXアンテナのDIR-401を第一候補にしていますが、ほかにおすすめはありますでしょうか?
あ、「T75で裏録しろ」ってのはなしでお願いします。
ためこんでしまうんで・・・(^_^;)
0点

Panasonic「TU−MHD600」
OEM
DXアンテナ「DIR−401」
日本アンテナ「GST−110B」
中国製は、当たり外れがあるので、注意の事。
書込番号:9817272
0点

追記
マスプロ
DT35
CSのSD放送が若干画質が落ちますが、赤白黄色とD3端子が付いています。
書込番号:9823556
0点

返信遅くなりました、すみません。
>>ツインバードH.264さん
返信ありがとうございます。
挙げていただいた3機種を軸に検討していきたいと思います。
書込番号:9835055
0点

先日名古屋のビックカメラに行ってきました。
DIR-401はあったのですが、ここの最安値より1万円近く高く、予算オーバー・・・
で、いろいろ相談したところ、CSはなくてもいいということになり、在庫ラス1ということでアイオーのBT200を購入しました。
デザイン、機能共に満足です。
ツインバードH.264さんありがとうございました。
書込番号:9854553
0点



SAS-HD1SETを買おうと思うんですが、うちのテレビのTOSHIBA BAZOOKA 29BS990に取り付けて、スカパー!を見る事はできますか[教えて下さい。お願いします。
1点

接続はできます、ですが入力がS端子までなのでハイビジョン画質にはなりませんよ。
書込番号:9559026
1点



僕は、これからスカパー!に入ろうと思い、チューナーとアンテナを買おうと思うんですが、どこの機種のチューナーとアンテナが良いか迷っているんですが、おすすめの機種のスカパー!HD対応チューナーとスカパー!対応アンテナを教えて下さい[もし有るなら機種はSONYが良いです。無ければ、安くておすすめの機種を、教えて下さい。お願いします。
0点



現在、僕の部屋は
・東芝ブラウン管(21インチ)21FFG03
・三菱HV-BH300(TVに音声出力が無いので、TVの音声をAVアンプへ出力する為のビデオデッキ)
・デノン DHT-M370(5.1chシアターシステム)
です。
実は、我が家は最近フレッツ光にした様でリビング等のAQUOSでは地デジが見れます。普通のブラウン管テレビでもBSが3チャンネルのみ見れますが、地デジは映りません。
友人が遊びに来た時に、せっかくホームシアターシステムがあるのに地デジが見れないとか意味ないじゃん。
と言われてしまいましたし、今地デジ対応テレビを購入しても、リモコンに"アナログ"が付くのは嫌なので地デジチューナーを検討し、色々と調べて最終的にこちらへ来ました(^_^;
【希望です】
・5.1ch出来る光出力が搭載されている。
・映像で、S端子やD1端子の出力があるもの。
・テレビの操作が出来るリモコンが付属している。
・値段が安い。↑上記機能が付いているならメーカーは問いません。
何だか、自分で探せや!っと思う方もいらっしゃると思いますが、地デジやブルーレイ系は非常に苦手ですのでオススメの機種を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点


最近の一万円以内のモノでは希望通りには行かないよ!そういうのは二万以上位するので地デジ/BS/CSデジ3バンドチューナーの方が良いね!これは確かに高いが4:3のアナログテレビに使うならズーム機能が使える単体チューナーが便利だね!但し録画する場合アナログデッキならは最低でも、S‐VHSかハイバンドベータが必要で無いとデジタル放送の高画質は生かせないよ。
面倒ならデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーで一番安いのでも買えば良いよ。
書込番号:9893302
0点

続きだが、そこまで理解出来たなら、どれが良いとかは知らないが、数ある二万以上のデジタルチューナーの中から自分で必要な機能が付いたモノを選べは良いよ。
書込番号:9893409
0点



今さらなのですが
パナソニック製のBSデジタルチューナーと東芝のハイビジョンブラウン管TVを先日入手しました。
S端子で接続すると普通に映るのですが、TVのD3端子に接続するとタイトルのように
NHK衛星1と2以外のチャンネルが暗く赤色っぽくなります。(細密な画質にはなります。)
これはこういうものなのでしょうか?チューナー・ケーブル・TVのどれかが悪いのでしょうか?
明るく色調整等すれば、それなりの画質になるのですが…
16:9のテレビは初めてです。よろしくお願いします。
0点

sakura8さん、こんにちは。
> S端子で接続すると普通に映るのですが、TVのD3端子に接続するとタイトルのように
> NHK衛星1と2以外のチャンネルが暗く赤色っぽくなります。(細密な画質にはなります。)
テレビの問題(故障や調整ズレ)だと思います。
「NHK衛星1と2」はSD放送(非ハイビジョン)であり、それ以外はHD放送(ハイビジョン放送)です。SDかHDかで、テレビの内部の動作モードが大きく異なります。故障や調整ズレがSD放送のモードでは顕著ではなく、HD放送のときに目立つのでしょう。
もしも「細密な画質」を捨ててよいのならば、チューナーの設定項目でD1やD2を選び、D3や 1125i などは選ばないようにすれば、少なくとも「NHK衛星1と2」と同様の画質では見ることができるでしょう。しかし、その場合はもちろん、ハイビジョンテレビの意味はありません。
> 明るく色調整等すれば、それなりの画質になるのですが…
とありますので、チューナーの設定項目を「D3」などではなく、「1125i固定」などにすれば、「NHK衛星1と2」のほうがチューナー内部で擬似的にハイビジョン化されますので、こっちのやりかたを試す手もあります。
書込番号:9459718
2点

ばうさん、お答えいただきありがとうございます。
>「NHK衛星1と2」はSD放送(非ハイビジョン)であり
【デジタル】チューナーなんだからデジタル(=HD放送)だと思い込んでました。
何ゆえの現象か理由がわかってスッキリしました!
帰宅したら「1125i固定」を試してみます。
今までは25型のテレビだったので、
接続しているスカパーのチューナー(SONYのアナログ放送)で設定を4:3から16:9に変更すれば、サッカーをワイド画面で見られると思っていたのに4:3のままだし
5年前に買ったHDD-DVDレコーダーの設定も初めて16:9に変更したけど違いがよくわからなかったりで軽くパニックです。
GW中には、なるべく理解できるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9460103
0点

「1125i固定」だとNHKもHD放送も同じ暗さになりました。
以前使っていたSONYの25型TVは「テレビ」「ビデオ1」「ビデオ2」…
と切り替えごとに画質を固定出来たのですが、東芝28型は「テレビ」と外部入力全部の2つで固定されるようで、
BSデジタルを明るくすると、HDD-DVDレコーダーやビデオが明る過ぎてしまうようになりました。
現状、一番頻度の少ないのがBSデジタルなので、その時のみ明るい画質にしようと思います。
地デジチューナーを接続した時はまた考えたいと思います。
>テレビの問題(故障や調整ズレ)だと思います。
画質はユニカラーという値があって明るさ+コントラスト+色の濃さを同時に変更出来るようになっています。この値が
「標準(80%)」「映画(40%)」「あざやか(100%)」「お好み(0〜100%)」の4種類です。
「お好み」は当初100%でしたが、いろいろ変更していたら80%や100%にしても「標準」や「あざやか」と同じにならなくなってしまいました。ご指摘のようにここがポイントだったようで、さらに悪化したのかもしれません。
テレビのBBSでも質問してみます。(2003年製なので見てくれる人がいるのか疑問ですが。)
このたびはありがとうございました。
書込番号:9466949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)