地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

トルネ潰し?

2010/10/06 22:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101006_398346.html

バッファローから500GBHDD内蔵の地デジチューナーが出ます。
2万円前後だそうです。

外付けHDD対応で内蔵HDDが一杯になっても安心。

320GBのPS3とトルネのセットが4万円弱ですので、半額で買えます。

SCEJは年末年始の録画需要に対応してPS3とトルネのセットを出したが、
バッファローにお客を取られそうです。

書込番号:12021170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/06 22:49(1年以上前)

おおレグザチューナーより安いし

ライバル登場だね
問題はバッファローが最初から安定した製品をだせるかどうかだけど
PC関係でノウハウ掴んでくれてるなら大丈夫なのだろうけど
製品開発は外注なのでそんなの関係ねぇってなるのかな?

書込番号:12021231

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/07 00:52(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンド面

2010/09/19 11:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

地デジチューナーやチャプターにうといのですが
どちらかを買おうと考えてますが
どちらの製品でも5、1チャンネル対応の物は無いですよね?
また光デジタル出力はメリットが有りますか?
オンキヨーのサラウンドを所有してるので接続は可能です

書込番号:11933406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/19 12:40(1年以上前)

地上デジタルはAAC音声で5.1chサラウンド番組を放送しています、サラウンド番組を再生するなら光デジタル出力のメリットはありますよ。

光デジタル出力端子を持つチューナーなら、多くのチューナーでAAC5.1ch音声をデジタル出力できるとは思いますが、中には2chへのダウンミックスのみ対応の製品もあるみたいです。

書込番号:11933615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/19 12:56(1年以上前)

口耳の学さんいつもお世話になります
各社各機種のメーカーサイトを見てもその辺の仕様が書かれてないんですよね

書込番号:11933682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/19 13:12(1年以上前)

光デジタル音声出力は、AAC対応のサラウンドシステムでの5.1チャンネル再生の
ためだけに単体地デジチューナーやハイビジョンテレビに搭載しています。映画館で
後方や左右からささやくような音響効果を5.1チャンネル放送でも楽しめます。

パナソニックのTU−MHD500とTU−MHD600、シャープのTU−HD200
が光デジタル音声出力を搭載していますが、ほぼ同額でハイビジョンレコーダーを
購入してもよいでしょう。

書込番号:11933762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/19 13:24(1年以上前)

地デジだけだとユニデンとそのOEM機がありますが私自身他不具合報告ありです。

地デジ/BS/CSチューナーのPanasonicとそのOEM機か安いデジタルレコーダーかな。

条件に「光」を入れてクリックして下さい。

書込番号:11933814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/19 13:54(1年以上前)

シャープ:TU−HD200は不具合があるのでやめましょう。

書込番号:11933937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/19 16:33(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます!
レコーダーは盲点でした(汗)良さそうですね
国内大手メーカーならダウンミックスも無さそうですよね
とりあえずキャプチャーはやめておきます
BASE-V20HDがあるのにピクセラの安価な液晶TVを買ってしまったので後悔してます

書込番号:11934604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/19 17:26(1年以上前)

予算が無いので買えてもRD-E305Kかな・・・

書込番号:11934822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ対応について

2010/08/19 16:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:73件

現在、14インチのアナログテレビとHDDレコーダー(アナログ)を使用しています。

今度、地デジ対応のために、地デジチューナーを購入予定ですが、
色々ありすぎて購入に踏みきれずにいます。

一応検討した機種です。
1.バッファロー DTV-S100
2.IODATA HVT-TLSD/R
3.IODATA HVT-T2SD
4.マスプロ DT630
5.ユニデン DTH11

情報が少なく、メーカーのHPを見てもよくわかりません。
希望としては
・番組表が見やすい。
・番組表から選局できる。
・番組表は1日分以上欲しい。
といったところです。

できれば視聴予約の機能もあれば、今あるHDDレコーダーを活用できるのではないかと思っています。

自分で調べた結果、結局わからずに困っています。

どうか、アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:11783404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/08/19 23:12(1年以上前)

「番組表が見やすい」「番組表は1日分以上欲しい」の条件を満たす製品は

2.IODATA HVT-TLSD/R
6.プロディア PRD-BT105-P00

あたりでしょう。いずれの機種にも予約機能はありません。



書込番号:11785214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/12/15 22:10(1年以上前)

ユニデンのDTH11が安くて希望に合うものだとわかりました。

回答、ありがとうございました。

書込番号:12372499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー!HDを視聴したいのですが…

2010/07/26 18:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:5件

スカパー!HDを視聴したいのですが…アンテナは取り付け経験者の知人にお願い予定ですが、
チューナーを購入予定です。
テレビはAQUOSを使用中です。

そこでチューナーは量販店などで買うか?スカパー!ブランド?専用?などを買うか、初心者で分かりません…
主にグリーンチャンネル(競馬)を視聴します。

チューナーどうしたらよいか?

書込番号:11680534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/07/26 19:52(1年以上前)

一年後には、BSでグリーンチャンネル放送開始予定ですが・・・。

書込番号:11680790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/07/26 21:08(1年以上前)

チューナーはレンタルで様子見した方が良いと思いますよ。

書込番号:11681127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トルネ

2010/06/14 23:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

デジタルテレビチューナーの中で
トルネまでとは言いません。

唯一IODATAのHVT-T100だけ所有しています。
こんなにストレスのたまる製品を発売するのは許せない。
と思っています。
安くてもこんな製品出すな。
と思っています。

人それぞれでしょうが
操作性に関してストレスなく使えるクラス、
バッファローやIODATAなどと比較して全然違うねというクラス、
などあれば、そのメーカー・価格帯など
教えて下さい。

書込番号:11497154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:21件

DVDレコーダーで録画をしたいので、予約視聴機能付きのチューナーがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11410981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/05/29 00:20(1年以上前)

予約出来るのは
下記のこれ↓

PRD-BT100-P00

書込番号:11421725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 20:31(1年以上前)

>DVDレコーダーで録画をしたいので、予約視聴機能付きのチューナーがあれば

接続方法や、機能面で最低限どこまでのスペックがほしいかによって変わります。

映像ならコンポジット端子だけでもいいか、S映像端子くらいは必要か。
D端子や、PCモニターとの接続も可能なVGAコネクタもほしいか。

DVDレコーダーのスペックによっても接続方法が変わりますから、レコーダーの型番も補足記入されたらなお適切な回答がつくと思います。

一部の高級レコーダーにあるi-link接続まで望むとしたら、チューナーではかなりの高級機種しかありませんし、しかもi-linkではレコーダーのほうが予約チャンネルに設定できないこともありますから、そのあたりは環境に左右されます。

視聴予約機能を持つ低価格帯の簡易地デジチューナーで、現在最安値と思われるのはユニデンのDTH11あたりでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000107217/
同じくDTH10にも予約機能はありますが、ともにS端子もないので、DVDレコーダー録画を考えると映像面では少し物足りないかもしれませんが、コストパフォーマンスではお買い得。

書込番号:11451559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/01 18:58(1年以上前)

俺が、アナログのブラウン管テレビ+ビデオデッキ用に使っている日本アンテナ GDT50Aは番組表から視聴予約出来ますよ!まだ在るのかな?

書込番号:11996391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/10/01 22:25(1年以上前)

>俺が、アナログのブラウン管テレビ+ビデオデッキ用に使っている日本アンテナ GDT50Aは
>番組表から視聴予約出来ますよ!まだ在るのかな?

日本アンテナブランドはGDT30が、ユニデンブランドはDTH11が後継製品となります。
ともに視聴予約機能があります。

http://www.uniden-direct.jp/product/stb_dth11.html

書込番号:11997387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)