地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:2件

未だにアナログ放送のテレビなので、チューナーを使いデジタル放送を見られるようにしようと思っています。ちなみに使う場所は関東圏のマンションで使用する予定です。テレビはパナソニックのTH-21FA8(ブラウン管のテレビ)です。

そのためにチューナーがいるというところまでわかったのですが、調べているうちにいくつかわからない点が出てきたので質問させていただきます。

@チューナーの選択について
 チューナーにも様々あり、価格にかなりの差があることを知りました。安くすませたいという気持ちはあるのですが、テレビの種類(?)や使う地域、画質によってはこのチューナーが良いなどの注意点はないのでしょうか。選び方を教えて下さい。
Aチューナーの取り付けについて
 現在、ネットで購入しようと考えているのですが、そうすると取り付けは自分で行わなければならないと聞きました。取り付けは簡単なものなのでしょうか。私は機械には強くないので、自分で取り付けられるか不安です。家電量販店で購入したほうが取り付けに関しては安 心でしょうか。

わからないことばかりですので、どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11003052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/27 00:49(1年以上前)

その前に、お住まいのマンションの共同アンテナが地デジに対応しているか「管理人」
ではなく「管理組合の理事」に聞いてください。分譲マンションのアンテナの地デジ
対応は管理組合で予算や業者を選び、修繕積立金で行なうのが一般的です。

南関東なら東京タワーに向けたUHFアンテナを設置しているか、ケーブルテレビを
引いている必要がありますが、地デジ未対応のマンションを結構見ますよ。


書込番号:11004016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/27 18:09(1年以上前)

そうなんですね。
私のマンションは地デジ・BS・CS対応済ということでした。
ということは、チューナーさえ購入してつなげば良いということなのでしょうか。

書込番号:11007084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NHKは映らないの?

2010/02/24 00:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:15件

知り合いから聞いた話しですが…

家電店から購入して自分でチューナーを取り付けた場合はNHKが映らないのだとか。

本当でしょうか?

(((゜д゜;)))

書込番号:10989427

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/24 06:34(1年以上前)

そんなことはないでしょう。

書込番号:10990144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/24 07:02(1年以上前)

その知り合いは嘘をついてますね。

2台の地デジチューナーを価格.com登録の通販店で購入しましたが、ちゃんとNHK
映っています。ただし「VHF(東京)+UHF(千葉)」のアンテナが壊れたので、
「UHF(東京)」に改修しています。

1局だけ映らないケースはアンテナが未改修でUHFアンテナの性能が落ちているか
(UHFアンテナの交換で解決)、2方向のアナログ放送受信のためのUU混合器が
デジタルのチャンネルをカットしている(地デジのチャンネルプランに合った混合器
に交換で解決)など様々な要因があります。

一戸建てなら電器店、分譲なら管理組合、賃貸なら大家さんにアンテナを確認しましょう。

書込番号:10990194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/24 08:23(1年以上前)

大変、分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:10990389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BS地デジ録画対応について

2010/02/09 11:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:19件

地デジの対応については未だに何もしていないアナログを派ですが、現在、地上派はケーブルで既に地デジになっておりBSはデジタルパラボナアンテナより視聴しています。地デジBSチューナーを購入して当分は賄おうと思っていますがBS録画については機種の変更は必要ですか。ちなみに現在のテレビもアナログでビデオはS−VHSしかありません。

書込番号:10910825

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/09 23:25(1年以上前)

地デジもBSも対応しているのに録画がS−VHSでは勿体無いです。

BSと地デジに対応したチューナーはそんなに安く有りませんし、S−VHSデッキでの録画も面倒です。

BSにも対応したHDD&DVDレコーダーを購入する方が使い易く、多少高くても結果的には満足出来ると思います。

書込番号:10914581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/10 11:49(1年以上前)

「地上・BS・110度BSデジタルハイビジョンチューナー」をお求めください。

でも、今の時代はハイビジョンやデジタル放送というよりも、ディスクで録画できる
便利な時代ですし、ハイビジョンテレビに買い替えるとS−VHSに録った番組でも
ざらついて見えるようになります。

今のブルーレイディスクレコーダーは全盛期のS−VHSレコーダーよりも安いので、
ハイビジョンのままHDDに長時間録画し、ハイビジョンのままブルーレイディスク
に残せるブルーレイディスクレコーダーを強くおすすめします。

書込番号:10916722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/10 16:31(1年以上前)

jimmy88 さんとじんぎすまんさんご回答有難う御座いました。いずれにしても良く検討して見ます。

書込番号:10917641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いでしょうか?

2010/01/18 10:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

実家のTV(【ビクターAV−28AD1 D端子付き(D3)】に地デジチューナーをと考えておりますがお勧めの機種は有りますでしょうか?

TV                ビクターAV−28AD1
DVD&ビデオプレイヤー   サムスン
地上デジタルチューナー   ?

今まではアナログTVのみの視聴でしたが僕がブルーレイを購入したので、両親の好きそうな番組をDVDに入れてみせてやりたく使っていないDVD&ビデオプレーヤーも接続しようと思っております。

お詳しい方おススメの接続方もありましたら何卒宜しくお願いいたします。(D端子で繋いだほうが良いのでしょうか?)

書込番号:10801833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/01/22 10:47(1年以上前)

デジタルチューナーに求める情報が少なすぎますし、実家のアンテナが地デジ対応に
改修済みかわかりません。具体的には南関東ならVHFアンテナ1本とローカル局用の
UHFアンテナがあっても地デジ在京局用にUHFアンテナが必要な場合もあります。

2011年7月には地上アナログ放送だけでなくBSアナログ放送も終了しますから、
BSデジタルを観るならBS対応品を選びましょう。字幕放送はほとんどのチューナーで
対応しますが、データ放送は対応しない製品もあるのでご確認ください。

書込番号:10821501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/01/22 11:08(1年以上前)

ジンギスマンさん

返信ありがとうございます。
僕の家はアナログのアンテナ?を繋いだら地デジが映ったので簡単に考えていたのですが、実家のも確認しないとダメですね^^;
(BSは元々みていません)

デジタルチューナーは単純にキレイな画像にしてやりたくて導入を考えました。(D3でもある程度はよくなるみたいなので)

今あるDVD&VHSではVRモード対応で無い為、コンパクトなDVDプレイヤー(CPRM対応)とデジタルチューナーの購入か、価格も落ち着いてきたのでデジタルチューナー&プレイヤーとしてDIGA DMR-XE100も考えていますが使いこなせなかったらもったいないので迷っております。 

書込番号:10821563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/21 22:05(1年以上前)

単純にちょっときれいに映る。あと1年と少しでアナログ放送も終わりで今使っているブラウン管TVを活用するなら次がお勧めではないでしょうか。
IOデータさんの「HVT−T100」、D端子もついています。もちろんコンポジットビデオ出力端子(黄色と赤・白のやつ)やS端子も搭載してます。
先日、購入し14インチのアナログTVにつないで台所で活躍してますが、黄赤白で接続してますがそれでもアナログ受信よりはきれいです。
あとは、価格ですが、価格COMさんで現在最安値¥7,670-ですよね。IOプラザでは、そのままでは¥13,800-の表示ですが、会員になり「ワケあり」から選択すれば¥5,980−で手に入ります。さらに、ポイント120点付いてきます。
もう一つ気に入っているのが、PC用モニターが接続できるところです。接続ケーブルは別売りですが、モニター余ってたらいいかも。

書込番号:10977898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのチューナー買えばいいのかな・・・・

2009/12/16 20:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

当方、居間のテレビは、問題ないんですが、自分の部屋にあるアクオスLC−20E2(2004年製)を活用するつもりで普通のチューナーを購入しようと思いましたが、ふとBSを見るにはBSチューナーも必要なことが最近、判りまして、デジタル放送もBSデジタル放送も見られるチューナーで安くて、いいものは、どれなんでしょうか?(D1映像入力端子しかないんで、フルハイビジョンはできないらしいとのことなんですげど・・・)
 それともDVDかブルーレイから経由して、接続するほうがいいんでしょうか?
あまり、画質にはこだわらず、録画もするつもりがないですが、自分の部屋でゆっくりNHKのBSで南ア・サッカーWCを見たいと思ってるんですが・・・・・
 最近のテレビ事情にまったくうとい私に、どなたか救いの手を・・・・

書込番号:10641276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 22:04(1年以上前)

アイオーHVT-BT200かマスプロDT35は如何でしょう。
ただアイオーは不具合報告が多いのが気になりますね。
私はHVT-BT200を使用していますが、今のところ不具合は発生していません。

書込番号:10641695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/17 22:08(1年以上前)

口耳の学さん、ご教授ありがとうございました。

さっそく、ネットで検索して、よーく検討して、購入したいと思います。

どころで、口耳の学さんに、お聞きしたいのですが、口コミ等で書かれている不具合は、

単にチューナーの当たり、ハズレと考えるべきなのでしょうか。

それとも、HVT-BT200のどこかに根本的な問題があるのでしょうか?

しつこいようで、すいませんが・・・・・

書込番号:10646560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/22 14:16(1年以上前)

マスプロ
DT35
が良いと思う。

書込番号:10668333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/30 20:33(1年以上前)

向耳の学さん・ツインバードさん ご教授ありがとうございました。

 結局のところアイオーHVT-BT200を購入しました。

 値段が、決め手でした。(アイオーは近所の山田デンキで12,500円で、別途2股アンテナ

 コード2,500円くらい・・・)

 問題なく稼動してます。

 ネットで買えばもっと安かったのですが、年末で、届くまで待ってられないので購入して
 
 ました。(マスプロは、17,000円と高すぎたので、止めました。)

 遅くなりましたが、御礼申し上げます。

 馬鹿だったのは、接続したのに設定画面がででこないので、メーカーに電話したら、「入力

 をビデオ1にして下さい。」の一言であっさり「設定画面」出現した時、自分がいかに無知

 であったか、思い知らされました。

書込番号:10709232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者

2009/12/15 10:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:6件

PCモニターと地デジ対応のチューナーを買ってHDMIで繋げてみたいと思うのですが、地デジデジタルチューナーがたくさんあってどれがいいのかわかりません。

どの製品買ってHDMIで繋げても画質はかわらないのですか?

書込番号:10634069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/15 16:50(1年以上前)

初心者でも過去ログを読むとか、タイトルに質問事項を書くのが大人のマナーだと思う。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2047/#10629601

書込番号:10635288

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)