
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月20日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月24日 13:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月17日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月18日 07:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月22日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月23日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ケーブルテレビは地域により伝送方式や視聴者管理が異なるため、セットトップボックス
はケーブルテレビ会社の専売となっています。また地上・BSデジタルの視聴には市販の
地デジテレビと同じB−CASカード、専門チャンネルの視聴にはケーブルテレビ会社と
契約のC−CASカードをが必要です。
書込番号:9646042
0点

返信ありがとうございます。私は、C-CASガードは持っていますので、本体だけ欲しいのですが…
ケーブルテレビは、交換してくれません。(btvケーブルテレビ)
良い方法はありませんか?
書込番号:9646786
0点

]無駄なことです。
CATV社の専売品と書いてありますが本当にその通りです。仮に希望の品が手に入っても電波をどのようなして受け入れるの、どうしてもCATV社のご厄介になる必要があるのです。
悪用して検挙されてもよいのですか。
CATVを利用すれば写り具合には何ら心配はないのですが、月々の費用がかかるのが難点です。
これも生きていくための必須品と割り切って、無駄なことに気を向けないで社会を明るくする術を見出そうではありませんか。
書込番号:10024414
0点



ソニーのトリニトロン16型をかれこれ20年ぐらい使ってて、DVDレコーダもアナログで、そろそろデジタルが見たくなってきました。ただ液晶テレビ買うとなると懐が・・・w。パソコンの液晶モニター(ProLiteE2003WS)を有効利用してデジタル視聴したいのですが、お勧めの機種はどれですか?あと、できれば手持ちのDVDレコーダ(RD-XS34)で録画もしたいのですが、可能でしょうか?
0点



SAS-HD1SETを買おうと思うんですが、うちのテレビのTOSHIBA BAZOOKA 29BS990に取り付けて、スカパー!を見る事はできますか[教えて下さい。お願いします。
1点

接続はできます、ですが入力がS端子までなのでハイビジョン画質にはなりませんよ。
書込番号:9559026
1点



僕は、これからスカパー!に入ろうと思い、チューナーとアンテナを買おうと思うんですが、どこの機種のチューナーとアンテナが良いか迷っているんですが、おすすめの機種のスカパー!HD対応チューナーとスカパー!対応アンテナを教えて下さい[もし有るなら機種はSONYが良いです。無ければ、安くておすすめの機種を、教えて下さい。お願いします。
0点



現在、僕の部屋は
・東芝ブラウン管(21インチ)21FFG03
・三菱HV-BH300(TVに音声出力が無いので、TVの音声をAVアンプへ出力する為のビデオデッキ)
・デノン DHT-M370(5.1chシアターシステム)
です。
実は、我が家は最近フレッツ光にした様でリビング等のAQUOSでは地デジが見れます。普通のブラウン管テレビでもBSが3チャンネルのみ見れますが、地デジは映りません。
友人が遊びに来た時に、せっかくホームシアターシステムがあるのに地デジが見れないとか意味ないじゃん。
と言われてしまいましたし、今地デジ対応テレビを購入しても、リモコンに"アナログ"が付くのは嫌なので地デジチューナーを検討し、色々と調べて最終的にこちらへ来ました(^_^;
【希望です】
・5.1ch出来る光出力が搭載されている。
・映像で、S端子やD1端子の出力があるもの。
・テレビの操作が出来るリモコンが付属している。
・値段が安い。↑上記機能が付いているならメーカーは問いません。
何だか、自分で探せや!っと思う方もいらっしゃると思いますが、地デジやブルーレイ系は非常に苦手ですのでオススメの機種を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点


最近の一万円以内のモノでは希望通りには行かないよ!そういうのは二万以上位するので地デジ/BS/CSデジ3バンドチューナーの方が良いね!これは確かに高いが4:3のアナログテレビに使うならズーム機能が使える単体チューナーが便利だね!但し録画する場合アナログデッキならは最低でも、S‐VHSかハイバンドベータが必要で無いとデジタル放送の高画質は生かせないよ。
面倒ならデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーで一番安いのでも買えば良いよ。
書込番号:9893302
0点

続きだが、そこまで理解出来たなら、どれが良いとかは知らないが、数ある二万以上のデジタルチューナーの中から自分で必要な機能が付いたモノを選べは良いよ。
書込番号:9893409
0点



数年前に購入したPC(windowsXP)で、PCを起動しなくてもアナログTVがみれるものですが、アナログがなくなっても、地デジチューナをつけることでみれることはできますか?
0点

ノートPCの場合は、分かりません。
デスクトップPCの場合は…
モニタの入力端子しだいです。
D4端子やHDMI端子がある場合:問題なく見られます
コンポジット端子(黄色)しかない場合:見られますが、SD画質になります。
外部チューナーによって、出力端子が異なりますので、
お使いのモニタの入力端子を確かめてから、
外部チューナーの検討をしたら良いと思います。
書込番号:9497709
0点

ノートパソコンやモニタ一体型パソコンであれば、ビデオキャプチャ機能(ビデオ入力)
があれば観られるかもしれませんが、録画はできないかもしれません。
アナログテレビチューナー内蔵ディスプレイであれば、D3以上の端子があればハイビジ
ョンを楽しむことができます。ビデオ端子やSビデオ端子ならスタンダード画質(従来の
テレビ放送の画質)でお楽しみいただけます。
書込番号:9505941
0点

普通にアナログテレビへ一万円以内のチューナーでも付ければ良いよ!それとSD画質の録画はS-VHSデッキで十分綺麗に録れるよ。パソコンは要らん。
書込番号:9894639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)