地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログ

2009/01/10 18:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件

地上デジタルチューナーで
アナログ放送を見ることはできますか?
(既出質問なら済みません)

書込番号:8914200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/10 18:45(1年以上前)

できません。
できませんが、地上波アナログと同じ放送を地上デジタルで放送していますよ。

書込番号:8914324

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/10 18:50(1年以上前)

ありがとうございます
まだ田舎なんでNHKと一部の民放しか映らないんです

書込番号:8914348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/02/26 09:11(1年以上前)

無い!では済まないアナログチューナーが内蔵されているのは、今売られているデジタルテレビ本体かDVDやBDのデジタルレコーダー達です!テレビが綺麗に映る状態ならレコーダーの方をお薦めします!あとBSデジタル放送は田舎でもパラボラアンテナで受信出来ますよ!どうですか?

書込番号:9157895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイでTV

2009/01/10 11:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 9mmhさん
クチコミ投稿数:19件

アイオーデータのLCD-MF221XBR 単体にデジタルチューナーを接続して地デジを見ることはできますか。またおすすめのチューナーはありますか。

書込番号:8912669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

輝度信号と色信号

2009/01/01 16:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

アナログテレビの信号は輝度信号と色信号が混在して送られてくるそうですが,
デジタルも同じく混在して送られてくるのでしょうか。

それとも,別々の信号として送られてくるのでしょうか。

書込番号:8870651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/06 12:57(1年以上前)

地上デジタル放送でも、アナログテレビと同様に輝度信号と色信号が混在した映像信号を基にしています。これを、MPEG2(エムペグツー)という規格で符号化したあと、OFDMというデジタル変調・復調技術で逆FFT変換(周波数成分を時間軸データに変換する)をしてから(データーを圧縮する)、UHF電波で伝送するらしいです。
輝度信号と色信号を分離してから送信しているわけではなく、輝度信号と色信号は一部周波数帯域が重なっているので、どちらかというとデジタルでも混在して送られてくるといえると思います。ただし、チューナやDVDの端子とテレビの端子間の接続では、D端子等、分離して送っている端子がついている場合が多く、その方が鮮明な画像が得られるので、D端子とビデオ端子が両方あれば、D端子でつないだほうがお得だと思います。

書込番号:8893517

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/01/11 19:20(1年以上前)

happycommuneさん

ありがとうございます。

書込番号:8919836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質を向上させるには?

2008/12/22 09:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:227件

今、地デジ液晶にCATVチューナーを繋いでCATVを見ています。
しかし、同チャンネルをテレビに直で見た画質とチューナー経由で見た画質とでは全然画質が違います。 チューナー経由はすごいぼやけて見えます。

チューナーとテレビは赤白黄のビデオコードで繋いでますが、D端子で繋いだ方が画質は良くなるんでしょうか?
画質を向上させる方法を教えてください。

書込番号:8821554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/12/22 09:49(1年以上前)

直で見た方が綺麗なら、直で見ましょう。

チューナーとの接続は、D>S>黄色です。

書込番号:8821650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/22 10:09(1年以上前)

どんな機器を使用しているのか情報無いですが、黄色のコンポジットよりはD端子接続の方が画質アップするでしょうね。

書込番号:8821720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2008/12/22 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに直の方がいいのですが、リモコンが2個なので面倒です。
なのでCATVの画質を向上させれないかと思った次第です。
機器はHDMI端子の無い、パナのTZ-DCH500という品物です。
D端子出力はありました。

書込番号:8821831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/12/22 12:00(1年以上前)

ケーブルテレビの画質が悪いのではなく、CATVチューナーでもブルーレイディスクレコ
ーダーでも、製品の価格を上げずにとりあえずどのテレビでも観られるよう、VHS画質で
観るための映像ケーブルを付属しています。

ハイビジョン画質で観られるD映像ケーブルは2000円もしますが、D映像端子のない
アナログテレビでケーブルテレビを観ている人に無駄な買い物になるので、ハイビジョン
で観たい人は別に購入する必要があります。

ブルーレイディスクレコーダーでも、ブラウン管ハイビジョンテレビで観るひとはD映像
ケーブル、最新のハイビジョンテレビはHDMIケーブルを別に購入する必要があります。

書込番号:8822085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2008/12/22 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。

ということは、CATVチューナーとハイビジョンテレビをD端子ケーブルで繋げば、ハイビジョン画質で観られるんですね。
画質が悪いのは昔ながらの黄コードがVHS画質だったからですか・・・

書込番号:8822518

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/27 00:50(1年以上前)

>CATVチューナーとハイビジョンテレビをD端子ケーブルで繋げば、ハイビジョン画質で観られるんですね。
>画質が悪いのは昔ながらの黄コードがVHS画質だったから

そういうことです。DVDやVHSをハイビジョン画質表示可能なテレビにつなぐと汚く感じます(地デジチューナーあるなしは関係ない)
デジタル放送見るときに比べたら画質落ちる。

まぁめで見るだけならビデオ端子(黄色)もS端子(黒色)も似たもの(気のせい程度)
録画すればビデオ端子とS端子の差はわかりやすい。D3端子あればハイビジョン画質で映せます。他の方のおっしゃるように1.5m/2m程度のD端子ケーブルは1480-1980円(短いのは480円(50cm)、1m980円、届けばこれでもいい)


書込番号:8844135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 pc液晶モニタで地デジ

2008/12/13 11:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 nodさん
クチコミ投稿数:13件

MonsterTV HDUS SK-MTVHDUS の様なビデオキャプチャを使用して、
pc経由でモニタに地デジを映すのではなく、DIGAなどのDVDレコーダーをHDMI端子経由で
E2200HD などのモニタに直接接続し、地デジを視聴したいと考えています。
ここで質問です。
HVT-T100 の様な地デジチューナーを使うと、リアルタイムで視聴出来る様ですが、
DIGAなどのDVDレコーダーの場合、録画したものをモニタに映して、視聴することは出来ると
思いますが、リアルタイムで視聴することは可能でしょうか?

書込番号:8776298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/13 12:27(1年以上前)

表示できるなら録画した番組に限定することなくリアルタイム視聴も可能です。

書込番号:8776447

ナイスクチコミ!1


スレ主 nodさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/13 12:54(1年以上前)

疑問が解けました。
返信ありがとうございます。

書込番号:8776550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD

2008/10/20 23:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

本日、スカパー!HDでHD放送を行っている放送事業者に、突撃取材を試みました。

結果を報告致します。

レート上、WOWOWのSD放送並みの画質との事でした。

やはり、過大な期待はしない方が良さそうですね。

書込番号:8529221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/10/21 13:59(1年以上前)

※追加情報

レート6〜8、最高で15だそうです。

このレートで値上げとは、スカパー!もいい根性してるね。

書込番号:8531602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/24 21:27(1年以上前)

スカパー!チューナーもスカパー!HDチューナーもレンタルは、HUMAX製。

低画質チューナーをレンタルして、スカパー!のイメージダウンを植え付けるのは何故なのか?

理解できない?

スカパー!DVRはSONY製だが。

書込番号:8546894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/26 16:45(1年以上前)

HUMAXのスカパー!SDチューナーは画質が悪く、SONYのチューナーに買い換える人が後を絶たない現実を理解していないバカなスカパーJSAT。

書込番号:8555723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)