
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年6月27日 01:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月25日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 15:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 09:17 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月12日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スカパーって画質悪いですよね?
高いチューナー買えば少しは良くなりますか?
画質の良くなるチューナーがあったら教えて下さい。
ちなみに今、使ってるのはSONYのDST-SP1です。
0点

バウムガルトナー さん こんばんは。
DST-SP1は持っていないので確かなことは言えませんが、スカパー!は
総じてビットレートが低めなので、チューナーを買い換えてもあまり効果は
ないような気がします。
DST-SP1とそれ以外のチューナー(DST-SP5など)を両方持っている方から
レスが付けば良いですけどね。
ちなみに、DST-SP5と25型の4:3テレビの組み合わせで視聴している私から
すると、まあまあかなという印象ですが、より大画面のテレビで視聴している
場合などは微妙かもしれませんね。(そもそも画質の感じ方には、個人差も
あるので、難しいところですが・・・)
書込番号:4001370
0点



2005/02/28 21:20(1年以上前)
ワープ9発進さんありがとうございます。
やっぱりチューナー変えても効果ないんですかね〜?
助言通りチューナー買い替えた事のある人のレスを待ってみようと思います。
書込番号:4001596
0点

>スカパーって画質悪いですよね?
高いチューナー買えば少しは良くなりますか?
なんでスカパーが画質は良くないかを理解すべき
スカパーは画質ではなく中身をみる放送です。
画質を追求するならDVDかBSデジタルや地上デジタル放送などです
SP5使ってるがSP1と変化ありませんよ
スカパーで画質を負うのは無駄だし
愚の骨頂です。
書込番号:4003528
0点



2005/03/01 14:52(1年以上前)
Thank you!Kちゃん
書込番号:4004774
0点

チューナーをS端子ではなく、黄色い端子で接続すると画質の悪さ(ザラツキ)を多少ごまかせますよ。
是非お試しあれ。
書込番号:4245883
0点





BSアナログからデジタルへの変更したのですが、上手くいきません。
今までの環境
アンテナ 日本アンテナ BSデジタル、110度対応
CBS−45RST
DVDレコーダー 東芝 RD−4
ブラウン管テレビ 東芝
マンションでBSアンテナをベランダに付けて同軸ケーブルで直接
室内へ引き込み、DVDレコーダーのBSアナログチューナーを使い
衛星1,2、wowowを見ていました。
今回、ソニーDSTーTX1を購入しデジタルへ変更しましたが、
衛星放送アンテナ設定でアンネナレベルが5−10位しか出ません。
BSアナログで衛星1が見えることを確認して、デジタルに変えて
アンテナの方向を調節したのですが、だめでした。
アンテナは対応しているようですが、同軸ケーブルを変更すれば、
改善するのでしょうか。
住まいは 愛知県名古屋市です。
数日間悩んでます。 良い方法をお教え下さい。
0点

アンテナから直で繋いでそのアンテナレベルならケーブルに原因があるかもしれないですがもし間に分配器使っているならその分配器がデジタルに対応していないかもしれません。
書込番号:3976627
0点



2005/02/25 18:56(1年以上前)
分配器は使用してないので、ケーブルの問題でしょうか。
番組名は出るので、つながってはいるようです。
早々のご返答ありがとうございます。
書込番号:3985932
0点





ソニーのDST-SP1を使っております。先日久しぶりに電源をいれたら、受信できませんとのメッセージが出ました。アンテナが原因かと思って調整しようと思ったらいつの間にか映っておりました。ですが、色々な番組にまわすと受信できないチャンネルが。レベルを確認すると29です。メーカーに電話すると、こちらではそのような症状の方を聞いたことがないとの回答でした。一度修理に出して下さいの一点張り。どなたか、同じような症状でお悩みの方で修理をされた方、また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
0点

そんな症状は今まで聞いたことがないってことは、
故障が考えられるから今すぐ修理に出してくれって
サポートが言ってるのにどうして従えないんですか?
書込番号:3966681
0点





今まではCATV/DCH500オンリーでしたが、先日BSアンテナを設置しました。
受信レベルは59前後です(CATVは99)。
DCH500とPDP435のチューナーに個体差はある様ですが、無事視聴できています。
これを機に地デジの方も受信レベルを調べてみたところ(壁端子から2分配でそれぞれに接続)
DCH500の方は、民法が80前後、NHKだけ70前後です。
これに対してPDP435直結の方は全局64前後しかありません。端子を変更してみても
同じです。
正常に映ってはいるのですが、メーカーによって基準値が違うのか、チューナーの感度・
性能なのか、それともつなぎ方が間違ってるのかこの差が理解できません。
どなたか教えて下さい。(CATVは同一周波数パススルーです。)
0点

その機器によって数値は変わってきますよ。
その数値なら両方とも問題ないので気にする必要ないと思いますよ。
書込番号:3870941
0点



2005/02/03 09:17(1年以上前)
-AIR-さん ありがとうございました。
差が大きいので気になってましたが、安心して使っていくことにします。
書込番号:3875699
0点





CATV(DCH500)→iLINK→パイオニア920H-S
でHiビジョン録画していましたが、今BDの導入を計画中なので
BSアンテナを建てることにしました。
(地上デジタルはパススルーなので既存のままでOKです。)
南向きのベランダがあるのでそこに自分で設置したいのですが、
1:CATVと比較して同等又はそれ以上の映像が得られるのか?
2:ここのトップぺージのルネQだったら自分で設置できそうなの
ですが性能はどうなのでしょうか?
3:現存のSTB用のB-CASカードはBD又はTV側に差し替え
て使用できるのでしょうか?
4:その他設置上の注意することは?
チューナーとは無関係ですみませんがどなたかアドバイスをお願いします。
0点


2005/01/28 12:13(1年以上前)
1・地上デジタル放送より高レートです。
2・ルネQ あれはいい感じですね
普通に工具が扱える人なら難しくもないでしょう。
3・可能
4・方向が違うとまるで受信しないので慣れが必要
書込番号:3846612
0点



2005/01/28 15:24(1年以上前)
K'sFXさん どうもありがとうございました。
B-CAS差し替えが可能ということで、安心してルネQを注文します。
今まで2台のSTBを視聴用と録画用に分けて使っていましたが、
これからはTVのBSをアンテナ直にしてSTBは1台解約します。
920H-SもTV側とのiLinkに変更し、残ったSTBはオプションチャンネル専門にするつもりです。
BDについていろいろ調べた結果、第一候補はHDD内蔵のシャープ機なのですが、
チューナーの評判とか、DVDの再生とかシャープの評判があまり良くない(のですか?)ようなので、
思い切って買うか、もう少し待つべきか迷っています。
板違いなのでほかで質問したいと思いますが、またアドバイスお願いします。
書込番号:3847214
0点

シャープのBDは色々不具合が出ているようなのでもう少し待たれた方がいいでしょうね。
ソニーの2号機あたりがいいと思いますが。(いつ発売かまだ分かりませんけど)
書込番号:3848775
0点



2005/01/29 09:27(1年以上前)
AIR- さん ありがとうございました。
私に希望としては、パナにHDMI端子が付いてるか(アップスケーリング機能付きなら更に良い)、
ソニーが二層又は小容量でもHDD内蔵なら迷わず買ってると思います。
やっぱりもう少し待ってみようかな…。
書込番号:3850672
0点






A 分波器を使ってチューナーとテレビ(地デジ)につなぐ
正確には分配器です。
分波器はBSと地上
とかCSと地上とか 放送波の違いを分けるときに使用します。
地上デジタル放送は減衰が少ないので
1も2もさほど違いないのでは?
試しに両方ためされてみては?
書込番号:3758281
0点



2005/01/10 17:31(1年以上前)
@でつないでみたところ、ハイビジョン(ワイドな映像)だとあまり直接つないだときと差は感じられませんでしたが、4:3の映像では少し汚くなったかな?といった程度でした。機会があったら分配器を買ってみたいと思います。
書込番号:3759548
0点

アンテナレベルはどうでしょうか?
殆ど違いないはずです。
違いなければ直列接続で問題ありません。
書込番号:3766521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)