
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 18:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月14日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月27日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここで質問していいのかわからなかったのですが、スカパーについて教えてください。
今は普通のwouwowに入っていますがスカパーの入会を考えています、テレビチューナーつきのパソコンで繋げますか?録画もパソコンでできますか?電気屋さんで、分配器を使えば一台のチューナーで一つはパソコン側もう一つは普通のテレビに繋げると聞きました。ただ2台同時には見られないと。2台同時に見る方法とかはありますか(録画も含めて)
0点

スカパーは基本的に分配は不可!です。(分配しても異なるチャンネルを見る事はできません。)DXアンテナから出ている2出力のアンテナを使えば可能になりますが、チューナーが2台、ICカードが同じく2枚必要になります。(同時に見なければ1枚でOKですが・・・差し替えるだけでOKです。)一番簡単なのは、セットものを2台購入し2個アンテナを取り付け、それぞれを繋げれば安上がりだと思いますよ。
また、同時録画や同時に異なるチャンネルを見る等、もう少し詳しく書き込んで下さいね。答えがそれぞれ沢山ありますので・・・
(例) アナログWouwouとスカパー、スカパーとスカパー(この場合は上記参考)、
(注)スカパーとはこの場合、JC−SAT3(パーフェクサービス)と4(スカイサービス)からのものの事です。スカパー110°の事ではありません。
書込番号:3584478
0点





今のBSアナログ用のアンテナが写らなくなったので、
買い換えを考えています。
当面BSアナログしか見ない予定ですが、
将来BSデジタルを考えた場合、
おすすめの機種ってあるのでしょうか?
0点

性能は松下のBSアンテナが一番いいです。
コンバーターの雑音指数が他社がみんな0.6dB程度なのに対して、松下は0.45dBと低く低雑音なので、
その結果、アンテナの総合性能を表す性能指数は40cmクラスアンテナで他社はBSが13dB前後なのに対して、松下は14dBで他社の45cmクラスに匹敵しますし、
45cmアンテナで他社は14dB前後なのに対して、松下は15dBあって、これは他社の50cmアンテナに匹敵する数値です。
書込番号:3537584
0点





皆さんのHUMAXに対しての書き込みを見て、買わなきゃよかったと後悔しています…。現在、スカパーのほとんどがコピワンです。
SONYのSP5に買い替えを考えています。同じSP5でも、新型とか旧型とかありますか?どれでもいいのでしょうか?レコーダーでRに保存したいのです。
0点


2004/11/20 16:27(1年以上前)
SP5の基盤は旧型のままなので大丈夫かと
思われますが?
>レコーダーでRに保存したいのです。
あとは画像安定装置を使う手もあります上記HP参照
書込番号:3523782
0点


2004/11/20 20:10(1年以上前)
K'sFXさん、ありがとうございましたm(__)m
分かりました、早速SONYにのりかえようと思います!
書込番号:3524598
0点





我が家には、地上アナログテレビが三台あり、ビデオも同数ありまして、それぞれのテレビにつないでいます。
2011年7月からは地上アナログは廃止になりますけど、するとテレビ用とビデオ用のデジタルチューナーを買わないと裏番組録画はできないんですか?
つまり、今見ている番組と同時に別の番組を撮りたい時のことです。
それと、ワイドではない画面、これは4:3の画面ですか?このテレビで地上デジタル放送を見ると端が欠けて映るんでしょうか?素人の質問で済みません。(m_m)
今現在ビデオを買おうと検討していますが、すぐに必要がないならば、まだ、買わない方が良いのでしょうか?7年後にはそのままでは使えなくなるため…
これはカーナビのテレビでも同様のことが言えますよね?つまり、7年後は現在のカーナビのテレビのテレビは見られない…。外付けでチューナーを付けて対応ということになりますか?でもその頃の時代は現在の地図も一新され、ナビ自体も買い換え時になりますから、そのような心配は無用でしょうか
0点


2004/11/14 00:11(1年以上前)
>するとテレビ用とビデオ用のデジタルチューナーを買わないと裏番組録画はできないんですか?
その通りです。
TVモニターの数だけビデオの数だけデジタルチューナーが必要になります。
>ワイドではない画面、これは4:3の画面ですか?このテレビで地上デジタル放送を見ると端が欠けて映るんでしょうか?素人の質問で済みません。
こういう形になります
■=黒
□=映像
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■□□□□□■■■
■■■□□□□□■■■
■■■□□□□□■■■
■■■□□□□□■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
書込番号:3497464
0点


2004/11/14 07:59(1年以上前)
追記、今買えるなら・見れるなら買った方がいい
書込番号:3498384
0点



2004/11/14 09:36(1年以上前)
K'sFX さん
いろいろな解説をありがとうございました。参考になりました。
書込番号:3498581
0点





今年の6月に差し迫って見たい番組があったので、おまかせパックで購入しました。最近チューナーの不具合で受信障害が起こりましたが説明書のとおりにリセットボタンを押したら回復し、以来問題なく使用しています。(説明書によると、これは故障ではないようです。)
コピワン問題が指摘されていますが、この機種ではそのような問題は起こらずHDDから複数のDVD−Rに問題なくコピーできます。(コピワンはCS−5000ではないかと思われます。)
ですが、HUMAXの製品は故障やトラブルが多いなどの書き込みをいくつかの掲示板で見て不安になりました。
現在、永久保存版にするためにHDD(のちにDVD−Rへコピー)に録画している番組が2本あり、年末に一挙放送される番組で確実に録画したいものもあります。
現在は問題なく使用していても突然壊れたらどうしようかと思いヒヤヒヤです。信頼しているパナソニックの製品に買い替えようかとも思っているのですが、HUMAXってそんなに品質が悪いのでしょうか?
私自身、国内の一流メーカー品でないと何となく不安です。
もし買い換える場合はアンテナも同時に取り替えたほうがいいでしょうか?
ちなみにアンテナ工事の人に、受信状態は最高レベルだと言われ、そのせいか大雨や台風の影響を受けたこともありません。
もしチューナーを単体で購入する場合、アンテナとの相性などはありますか?
ついでに申しますと個人的にSONYの製品は過去に何度も1〜2年で壊れているのでもう購入したくありません。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/11/03 13:41(1年以上前)
>HUMAXってそんなに品質が悪いのでしょうか?
韓国製ですから
>私自身、国内の一流メーカー品でないと何となく不安です。
韓国製ですよ・・・・・・・。
アンテナはそのままでいいでしょうが・・・
いかんせんチューナーが・・・・。
安い物ほど故障頻度は高いのでせめて国内メーカーの方が・・・・。
あとスカパーの出資はソニー中心と言っても過言ではないので
ソニー製の方をすすめます
書込番号:3455368
0点



2004/11/03 21:06(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
今のところ何も問題はないのですが、私も「韓国製」というのがすごく引っかかって突然壊れるのではないかとヒヤヒヤなのです。
今の機械は、スカパー加入のキャッシュバック分を差し引くと、アンテナ工事自費込みで実質9800円でした。機械自体はタダ同然です。この値段で今まで録画したい番組を全部録ってきたのですから、もうモトは十分取ったと思います。
なので、安心して見るためにも国内メーカーのものに買い替えようと思います。
ところでソニー製品ですが、ネットでさらっと調べたところ、チューナーの単体よりもアンテナとのセットの方が安いみたいですがどうしてでしょう?
書込番号:3456720
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)