地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナレベルってどの位?

2002/11/14 08:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 かなけんさん

先日スカパーに加入して番組をたのしんでいたのですがチャンネルによってノイズがひどくて見ることができなく困っています。アンテナレベルが低いせいだと思うのですが皆さんのお宅は、どの位のレベルですか?ちなみにうちは、良くて24位なのです。

書込番号:1065187

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2002/11/14 09:16(1年以上前)

チューナーの型式は?メーカによって、アンテナレベルの数値は違うのでわかりません。ちなみに私は、ソニー製チューナーで55くらいです。

書込番号:1065223

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2002/11/14 09:17(1年以上前)

あ、これってスカパー?
スカパーは、ソニーのSP1で27くらいです。
ソニー、AIWAのチューナーなら24位あれば十分です。

書込番号:1065224

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/14 10:27(1年以上前)

CSはBSと違ってアンテナの方向結構シビアです。

書込番号:1065318

ナイスクチコミ!0


わかりました!さん

2002/11/14 12:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!
もう一度アンテナを調整してみます!

書込番号:1065482

ナイスクチコミ!0


わかりました!さん

2002/11/14 12:36(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!
もう一度アンテナを調整してみます!

書込番号:1065484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうすればよいのか・・・

2002/10/23 18:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

過去レス等参照しましたが、いまいちB−CASについてわかりません。
結局のところ登録した場合と登録しない場合はどう違うのですか?

私は民放の双方向クイズ番組とやらに興味がありBSデジタルチューナー+アンテナがほしいなーと思っているのですが、BSデジタルのNHKはまったく見る気がないので受信料を払いたくありません。
B−CASに登録する=NHKから集金にくるみたいで躊躇しています。

見たくもないNHKに金を払うくらいなら民放の双方向クイズ番組は諦めて底値のスカパーチューナーでも買おうかと思ってます。

恐れ入りますがどなたかご指示を頂けますでしょうか?

書込番号:1019747

ナイスクチコミ!0


返信する
しのむさん

2002/10/24 00:49(1年以上前)

> B−CASに登録する=NHKから集金にくるみたいで躊躇しています。

 違います。 登録は単なるカードのユーザ登録で将来カードのバージョンアップ等で新しいカードを送付するためです。
 B-CASに登録時に、登録はがきの放送局に情報を知らせるか?に
「はい」に○を付けるとNHKに情報が行く
 「いいえ」に○を付けると、1ヶ月後にNKHの放送に「連絡してください」のメッセージが出るようになるだけの事
 NHK見ないなら関係ないですね

 メッセージのフリーダイヤルに電話してメッセージを解除するときに
住所氏名を聞かれるので、それに答えるとNHKに情報が行く

書込番号:1020653

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdhinさん

2002/10/24 09:44(1年以上前)

しのむさんありがとうございます。
ちゃんと選択肢があるんですね。
おかげさまでBSデジタルチューナーを購入するぞ!と決心つきました。
スカパー2にも入れるようにCS110兼用を購入するつもりです。

しかしそれならばB−CASって良い仕組みですね。地上波もNHKはこの形にすればいいのに・・・。そうすれば見たい人だけ金を払って見るという正規の形になると思います。

書込番号:1021076

ナイスクチコミ!0


PPPPPPPさん

2002/11/02 10:47(1年以上前)

>地上波もNHKはこの形にすればいいのに・・・。そうすれば見たい人だけ金を払って見るという正規の形になると思います。

正規って・・・、、法律を知ってるの??
NHKはWOWOWやスカパー!と違うんだよ。良く読んで勉強してね。

第32条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。


書込番号:1039573

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdhinさん

2002/11/05 12:15(1年以上前)

ですから、その強制的に受信料を取るマルチまがいな法律をやめてスカパーやWOWOWみたいに見たい人が金を払って見る形にすればいいじゃないのかなぁーと思っただけです。
放送を無条件に垂れ流ししておいて金を取るという法律そのものが違う気がします。
あなたの家に突然頼んでもいない荷物が届けられてそれに対する金を払え!と言われたのと同じ事ですよ。いまの放送法は。
いいだしっぺで申し訳ないのですが、この掲示板で議論することではないのでもうやめましょう。

書込番号:1046688

ナイスクチコミ!0


PPPPPPPさん

2002/11/06 22:40(1年以上前)

確かに、法律の話をしてもしょうがないのでやめましょう。
また、法律の抜け道を聞いたり教えたりする場でもないですね。

ただ、「勝手に荷物を届けてくる」というのは明らかに間違いです。
あなたは、「荷物を届けてね!」と張り紙してドアを開けっ放しにしているわけですから。

書込番号:1049885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

epだけど、安いぞ!

2002/10/10 13:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 それいけ!トーマスさん

http://www.epep.jp/otameshi/otameshi.html

ハードディスク内蔵・BSデジタル・CS110対応で49,800は安いよね?
何か落とし穴があるのかな??

返却可能って言ってるけど、大丈夫かな〜??

書込番号:992964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 激安情報さん

番外編になりますm(_ _)m
SONY製のデジタルCSチューナー「DST-SP1」の特価情報です。

ビックカメラ(新宿西口)で\24,800(+ポイント10%引)の商品が、
ヤマダ電機で\22,000(ポイント無)、交渉で\17,000(ポイント無)になりました!!

以上、特価情報でした。

書込番号:987691

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/10/09 23:35(1年以上前)

SAS-SP1SETではなくてDST-SP1の価格ですか?

書込番号:992039

ナイスクチコミ!0


スレ主 激安情報さん

2002/10/09 23:43(1年以上前)

すみませんm(_ _)m
おっしゃるとおり、「SAS-SP1SET」の価格です。

書込番号:992049

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/10/10 12:12(1年以上前)

SAS-SD5SETが1999年11月10日発売で、SAS-SP1SETが2001年5月1日
発売。そろそろモデルチェンジの時期かな。

書込番号:992825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSハイビジョンのアンテナ

2002/09/30 23:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 ぱあまんさん

現在東芝の32D2700を使用してますがBSハイビのアンテナが欲しいんですが、どこかおすすめのアンテナないでしょうか。

書込番号:975338

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/10/01 00:16(1年以上前)

個人的にはこれかな。
TDK BS-TA45DHV http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe11000.htm

110度CSもでしたら、
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm

書込番号:975402

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/10/01 00:22(1年以上前)

「デジタル・ハイビジョン対応」を謳った製品であれば、どこの
メーカー製品でも大差はないと思います。
 ただ、晴天以外でも安定して受信したいのであれば、パラボラの
直径は可能な限り大きい方がいいですね。最低でも 45cm 以上は欲
しいところです。

 で、「どこかお薦め」という事ならば、私はTDKのセンター・
フィード型アンテナをお薦めします。
 製品型式で言えば、「BS-TA45DHV」あたりがいいと思います。

書込番号:975425

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/10/01 00:24(1年以上前)

おっとっと・・かぶりましたね。

 んでも、おなじ製品をお薦めなので、やはりセンター・フィード型の
ファンは多そうですね。(笑)

書込番号:975433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

急 ご指導ください

2002/09/27 21:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 かぶたろうさん

スカパー2 ch.290を見たかったのでTU-BHD300 を購入し、無料視聴を申し込みましたが、受信できません。 と表示されます。
視聴可能なチャンネルもありますので、設置に問題は無いと、工事店にもパナにも言われました。
このままでは、みれそうにないので、手放すしか無いのでしょうか?
何か、受信出来る方法は無いですか?
どうか教えて下さい。

書込番号:968872

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/27 22:45(1年以上前)

今日はもう遅いですが、カスタマーセンターへ電話されてはいかがでしょうか?

http://www.skyperfectv2.jp/skptv2/campaign.html

書込番号:968961

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶたろうさん

2002/09/28 00:32(1年以上前)

有難うございます。
カスタマーセンターと工事店同士で、連絡しあってくださったのですが、
原因不明で、たまにこの様な事もありまして・・・。 との回答でした。
もう一度、明日、見ていただくのですが、無理です!! と言いにくるだけ
の雰囲気でした・・・。
大ショックですーーー!!!
kakaku.com での購入で、梱包も解いてしまっていますし、
返品できるかどうかも、気がかりです。
また明日、頑張ってみますね。
有難う御座いました。

書込番号:969209

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/09/28 02:22(1年以上前)

このチャンネルはプレミアムチャンネル(宝塚)ですので無料キャンペーン中でも観られませんです。
スカパーチャンネルから試聴契約すれば次の日に観られます。

書込番号:969424

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/09/28 02:30(1年以上前)

すみません 若くなりました(^^、
http://www.skyperfectv.co.jp/
振り込み口座等が決定してから上記にアクセスしてスカパー2からたどって試聴契約したら次の日には衛星メールが届きます(それ以前にも観られますが)・・という経路が無いと観られませんので、決して故障ではありません。

書込番号:969439

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/09/28 02:39(1年以上前)

またまた追記ですが。
スカパー2では無料中は全チャンネル観られますと書いてあります。
でも、私もこのチャンネルは観られませんでした。

書込番号:969449

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶたろうさん

2002/09/28 14:19(1年以上前)

玉造様、皆様、有難うございました。
先程、工事の方が来て下さいまして、視聴できる様になりました。
パナの付属ケーブルでは、受信出来なかったのですが、
太いケーブルに変えていただきましたら、見る事が出来ました。
私が見たかったチャンネルの周波数が、15ギガあたりらしく、
携帯電話と同じらしいので、電波障害がおきている。 との事でした。
何も分からず、パニック投稿させて頂きまして、申し訳ありませんでしたが、
今現在、視聴可能となりました。
原因は、地域によりますが、ケーブルの太さにもある様です。
これからは、CS2を十分に楽しみたいとおもいます。
皆様の励まし、感謝致します。
有難うございました。

書込番号:970154

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/28 16:40(1年以上前)

15GHzではなく1.5GHzですね。
確かに周波数が高くなればなるほど減衰が大きくなるので
同軸ケーブルの太さも関係してくるかもしれませんね。

そんなに微妙なところだと、雨の日は映りが悪い(or映らない)かも
しれません。(水は電波を吸収しやすいので)

ともあれ、視聴できてよかったですね。

書込番号:970404

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/09/28 20:31(1年以上前)

ちょっとストライクゾーンではなくワイルドピッチでしたね。
確かにシールドの少ない細いケーブルでは周波数の高いCSでは支障が発生するのですね。
加えて送信出力も低いですから確かに受信の支障は多いかと思います。

書込番号:970886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)