地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

反応の良いBSデジタルチューナー

2002/04/28 14:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

先日友人の家でBSデジタルの双方向番組を初めてやったのですが意外と面白かったです。(電話料金も10円で済むようなので)
そこでBSデジタルチューナーを買おうと思うのですが回答時間によって順位も変わるとのことで出来るだけリモコンの反応が速いものがいいのですがどこのメーカーがそのあたりの出来がいいでしょうか?
複数台持ってる方は少ないと思いますがスペックに載りにくい部分なので少しでも参考になるアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:680774

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/04/28 19:22(1年以上前)

PanaのTU-BHD100とSONYの内蔵TVでDST-BX500同等のKD-28HD800持ってます
がリモコンの反応速度の差なのかチューナーの処理速度の差なのか分かりませ
んがSONYの方が速いですね。

書込番号:681227

ナイスクチコミ!0


スレ主 payaoさん

2002/04/29 15:02(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:682947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Rec-POT使用雑感

2002/04/27 11:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

通販で購入したのが先ほど届きましたのでKD-28HD800に繋いで試してみまし
たがやはりWOWOWのCOPY ONCE信号付加番組をRec-POTに録画したものはRD-X1
に録画出来ませんでした。残念。タイムシフト用として考えればC/Pは良いし
お買い得だとは思いますけどね。

書込番号:678683

ナイスクチコミ!0


返信する
TNK_KZさん

2002/04/27 13:23(1年以上前)

もう買われたんですか?いいですね。
どこで買われたのでしょうか?よければ教えてください。

書込番号:678867

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 13:47(1年以上前)

購入したのはアサヒデンキ(http://www.satellite.co.jp/shop.html)
んです。但し、受注開始日の25日に初回入荷分は完売したようです。

書込番号:678892

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/27 14:23(1年以上前)

いいですね。操作性はどうですか? 編集は出来ないんですよね。
頭出し、早送り巻き戻しはどんな感じでしょう?
メーカーのページではいまひとつわからないので教えてください。

書込番号:678924

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 15:46(1年以上前)

>atkさん

 編集は出来ません。単なるストレージだから仕方ないでしょうね。

 KD-28HD800の場合はリモコンにi.LINK再生、i.LINK録画というボタンがあ
りこれを押してTVに表示されるソフトキーボードみたいなリモコンで操作しま
す。録画モードでは録画、一時停止、停止のみで再生モードでは再生、停止、
一時停止、サーチ(早送り、巻き戻し)、番組頭へのスキップ、次番組へのスキ
ップが操作ボタンです。

 再生時にはリストボタンというものがありこれを押すと録画したタイトルの
一覧が表示されます。ここから不要なタイトルを削除することが出来ます。

 うちにはTU-BHD100もあるのでSONYのTuner MODEで録画した番組がこちらで
見られるか試しましたが駄目でした。切り替えスイッチはちゃんと設定してい
るのですが機器としては認識されるものの操作不可となりました。HDに別モー
ドでのタイトルがあると駄目みたいですね。

書込番号:679039

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 15:50(1年以上前)

↑操作性はそれ程よくありません。タイトルを再生しだしたら終わるまでその
ままってのが一番みたいです。

書込番号:679045

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/27 17:56(1年以上前)

abekan さん、ありがとうございます。
やはり操作性はよくありませんね。私は東芝OEMのチューナーを使って
いるのですが、D-VHS(DT-DR20000)を操作するときに出るパネルには
番組リストは出ないのですが、これは接続する機器により変わるので
しょうか。
あと、サーチの速度はどのくらいですか?サーチ中は画面が出ますよね。

これでD-VHSにまねできないカット編集でも出来ると即買うんですが。
あ、そういえば逆にD-VHSからのダビングは出来るのでしょうか。
これが出来るとD-VHSを再生してこれで録画して、つなぎ部分の乱れ
が減るんじゃないかと期待するのですが。D-VHSだと録画スタートから
実際に映像が録画されるまで(もしくはそれを再生した時に再生が
始まるまで)のタイムラグが長くてCMカットすらままならないので。

書込番号:679227

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/04/27 18:23(1年以上前)

abekan さん 画質はどうですか?D-VHSにちゃんと落とせますか?

書込番号:679257

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 19:19(1年以上前)

>atkさん

 番組リストが出るのはVRP-T1互換のモード3だけです。D-VHS互換のモード
1だと表示されないのでD-VHSでも駄目だと思います。

 サーチ中はサーチノイズもなく綺麗に画面表示されますが速度がどのくらい
かは計ってはいないのでハッキリしません。20倍は超えてると思いますが。
 
 D-VHSへの録画はDST-BX500にD-VHSをi.LINK接続した時同様に出来ると思い
ますが逆は無理でしょう。単体では何ら操作キーがありませんし。 

>HDTVさん

 テープメディア嫌いなので持ってないから試してませんがD-VHSへの録画は
問題無く出来るはずです。もちろんCOPY ONCEを録ったものは駄目ですが。画
質はBSDそのまんまです。

書込番号:679345

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/27 22:04(1年以上前)

モード番号が下のリリース文と逆のようですが、ようするにD-VHS互換
モードだとリストが出ない、つまりプロテクトを掛けることも出来ない
ということですね。うーん、やっぱりもう少し待つかな。
http://www.iodata.co.jp/news/200204/068.htm

書込番号:679642

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 22:10(1年以上前)

あっ、確かに逆に書いてますね^^; 使用レポートは↓のが参考になるかと

 http://www.satellite.co.jp/avhdd.html

書込番号:679652

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/27 22:15(1年以上前)

途中で返信してしまったので。

 D-VHSモードの場合はHD容量が足りなくなると古いモノから削除していきま
すが削除防止の為のロックがかけられます。VRP-T1互換の場合はHD容量が足り
なくなるとそこで録画が止まります。で、再生のリストから自分で削除すると

書込番号:679661

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/27 23:04(1年以上前)

D-VHS互換モードでのロックはどうやって掛けるのでしょうか。
操作ボタンが増えるのかな?

書込番号:679757

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/28 19:18(1年以上前)

取説読む限りではD-VHSモードならロックボタンがあるようです。

書込番号:681219

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/29 02:08(1年以上前)

ありがとうございます。するとやはりロックボタンが増えるんでしょうね。

書込番号:682100

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/29 02:09(1年以上前)

あ、でもリストが出ないのにどうやってロックするんだろう?

書込番号:682102

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/04/29 12:30(1年以上前)

確かにおかしいので取説ちゃんと読んだらロックボタンは本体正面にありま
した^^; で、ロックにも何パターンかあってこれから録画する番組をロックす
るオートロック機能(停止状態でロックボタン)、再生中の番組をロック(再生
中にロックボタン)、全ての番組をロック(停止状態でロックボタンを3秒以上
押す)となってます。
。です

書込番号:682740

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/29 17:14(1年以上前)

なるほど、本体のボタンですか。ちょっと面倒だけど、ロックできない
よりはいいですね。ありがとうございました。

書込番号:683176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話回線の事で

2002/04/14 12:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 CA19−9さん

新築なのでBS/CS110°対応(アンテナ・ブースター等)は電気屋さん
まかせで施工してあります。まだ入居してませんがプログレTVにデジタルチューナーを付けます。その際、電話回線も必ずつなげなければいけないのでしょうか?(ダウンロードもできなくなるのでしょうか)。
初歩的な質問になるかもしれませんが誰か知ってる人いたら教えてください。

書込番号:655832

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/04/14 12:49(1年以上前)

PPVで番組を購入するなら電話回線を接続する必要があります。
  PPVは110度CSのCS−WOWOW
(091、092、093、094ch)で放送されています。
 電話回線の接続は衛星ダウンロードとは関係ありません。

書込番号:655840

ナイスクチコミ!0


スレ主 CA19−9さん

2002/04/14 18:24(1年以上前)

fukuda様ありがとうございます。110°衛星ダウンロードだけなら電話回線いらないんですね。PPVは内容見た上でよく検討したいと思います。

書込番号:656295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

毎週予約のできる機種ってありますか?

2002/04/13 11:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 にゃんにゃんさん

110°CS対応のBSデジタルチューナーで毎週予約のできるチューナー
と言うのはあるのでしょうか?
一応松下・SONYに電話したら×とのことで。(週間予約という言い方がまずかったのかもしれのですが)
よろしくお願いします。

書込番号:653959

ナイスクチコミ!0


返信する
TNK_KZさん

2002/04/13 15:14(1年以上前)

パナソニックのチューナーを使っていますが、
プログラム予約で毎週予約することができますよ。

書込番号:654235

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんにゃんさん

2002/04/13 15:34(1年以上前)

そのパナソニックのチューナーというのはTU-BHD250でしょうか?

書込番号:654258

ナイスクチコミ!0


TNK_KZさん

2002/04/13 18:33(1年以上前)

TU-BHD200です。
110°CSにバージョンアップすればTU-BHD250と同じらしいので、
毎週予約できると思いますよ。

書込番号:654468

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんにゃんさん

2002/04/13 19:52(1年以上前)

TNK_KZさんありがとうございます。

書込番号:654562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2002/04/12 20:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 HDTVさん

●朝日新聞の報道によると、総務省と放送業界が地上波デジタル放送の本格的なスタート時期を事実上1〜2年延期し、05年からとすることで基本合意した。

楽しみが、、、、?

書込番号:652903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの映画はプログレ?

2002/04/09 15:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

BSデジタルで放送されている映画は、
プログレッシブで放送されているのでしょうか?

書込番号:647408

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/04/09 15:46(1年以上前)

どちらもあると思います。

書込番号:647423

ナイスクチコミ!0


スレ主 habeさん

2002/04/09 17:15(1年以上前)

某掲示板に先週放送されたBSジャパンの「スリーピホロウ」が、
DVDより画質がよかったという書き込みがあったのですが、
D5NTSCマスター放送されたのでしょうか?

書込番号:647522

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/10 00:16(1年以上前)

スターチャンネルとWOWOWの一部のSTD以外はハイビジョン放送なのでは。もちろんNHKの1・2も。
多分スターチャンネルだけがプログレッシブSTDでしょう。

書込番号:648315

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/10 01:20(1年以上前)

BS1、BS2はハイビジョンではないように思いますけれど...

書込番号:648432

ナイスクチコミ!1


え〜?さん

2002/04/10 01:36(1年以上前)

NHK、ハイビジョンはBS hiですね。

書込番号:648451

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/12 00:22(1年以上前)

書き方が悪かったですね。
NHKの1・2ももちろんSTDと言いたかったんです。

書込番号:651800

ナイスクチコミ!0


_KZT_さん

2002/04/12 20:42(1年以上前)

STDとはどういう意味なんでしょうか?

標準テレビ(SDTV)と高品位テレビ(HDTV)は知っているんですが…
よかったら教えてください。お願いします。

書込番号:652957

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/12 23:56(1年以上前)

SDのことをおっしゃているのだと思いますよ。

書込番号:653319

ナイスクチコミ!1


atkさん

2002/04/14 22:48(1年以上前)

その通りSDの間違いです。D-VHSのSTDとごっちゃになってしまいました。

書込番号:656794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)