このページのスレッド一覧(全459スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 169 | 72 | 2022年1月28日 08:12 | |
| 1 | 1 | 2022年1月22日 19:27 | |
| 3 | 2 | 2021年12月7日 22:11 | |
| 11 | 3 | 2020年4月9日 10:01 | |
| 3 | 1 | 2020年3月8日 10:03 | |
| 73 | 198 | 2020年1月15日 18:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スカパーブランドのパナソニック製スカパー!プレミアムサービスチューナースレ5台目となります。
引き続きマタ〜り行きましょう ( ^ω^)つ〜旦
チューナー
TZ-WR4KP New
FMP-X7A 2017/07/19販売、レンタル終了
TZ-WR500P 同上
アンテナ
SP-SHV100D New
SP-AM600M
8点
>野良猫のシッポ。さん
外付けLAN録画は、頭切れ多いようですね。TZ-WRシリーズは頭切れが少ないです。10秒程前から録画スタートしています。ただし、連続録画は頭切れ寸前ですね。内蔵HDDへの録画が確実のような感じですね。
シャープのHD内蔵BDは、連続録画では頭切れします。ダメダメですね。シングルチューナーなので仕方ないかも?と言う事で、既に諦めています。パナとシャープのネットワーク経由で接続しています。パナのダブルチューナーシリーズは、やはり最高にコスパが良いです。エラーも比較的少なめです。ダブルアンテナとチューナーのペアが一番ですね。私もAM100Mを利用しています。
書込番号:23170158
2点
>TWINBIRD H.264さん
TU-UD1000 は、私も気になっていましたが結局Mediaに焼けないので止めました。内蔵HDDだけではつまらないですよね。
SP-SHV100D は、通常にはコスパが良いです。しかし、雪が積もって苦労しますね。本当に滑りません。マスプロは滑ったのにねぇ。ですから、またマスプロにしました。表面にはシリコンスプレーを定期的に吹いています。これで雪でも大体大丈夫です。
書込番号:23170166
1点
>bigfm21さん
やっぱりLAN録画良くないですか・・・(;^ω^) BS/CSみたいに気軽に3チューナー以上にできれば良いですけど
せいぜい2チューナーですもんね。
スカパーアンテナはBSアンテナより上向きに調整するから尚更積もり易いですよね(´・ω・`)
書込番号:23170233
1点
>野良猫のシッポ。さん
そうてすね。DXになってから積もりやすいです。コスト削減のようですね。ですから、600Mを使っています。雪が降ってもツルンと落ちますね。本当に違いが分かりますよ。
書込番号:23170334
1点
>野良猫のシッポ。さん
プレミアムだけでしたら、200Mでも問題ないです。もっと垂直ですから積もりません。CS110は駄目ですがね。受診不良です。プレミアムだけで使っています。BSは600Mにしています。
書込番号:23170343
2点
「TU-UD1000」で110度スカパーの「日本映画」と「イマジカ」のウオーターマークが未だに古いままです。
プレミアムの方は新しいマークが表示されています。
書込番号:23171988
3点
>TWINBIRD H.264さん
シネフィルWOWOW の事でしょうか?我が家のBD-W510,BD-W1100,SP-1000は全て新しくなっています。ダウンロードが上手く働いていないのでしょうか?リセットしても変化有りませんか?ネットに接続していると、自動的に流れてきました。随分前に覚えています。
書込番号:23172291
1点
TZ-WR4KPは2020/03/31をもって販売/レンタルが終了なんですね・・・
終了と聞くと新しいパナ機が出て欲しいと思ってしまいます(;^ω^)ウーン
書込番号:23280191
2点
吾輩は「Panasonic TZ-WR500P」3台体制で行きます(^▽^)/
書込番号:23280421
1点
隙を作らぬ二段がま・・・三段だと・・!?
まぁ、実際の所、4K何処吹く風状態ですもんね(;^ω^)
書込番号:23280469
1点
>TWINBIRD H.264さん
我が家は、余裕がなかったので 320Pと500Pと325Pでやり繰りしています。ダブルアンテナ二台で整いました。600Mと4K8K対応マルチです。マルチには4Kチューナーも接続しています。受信感度も良く良好です。
書込番号:23281491
2点
【スカパー!みてみてサポーター規約】
収集する視聴情報の項目
収集する情報の項目は以下の通りです。
@ICカード番号
A視聴情報の提供を同意していただいた日付
B視聴関連情報(お客様がスカパー!プレミアムサービスでご覧になったチャンネルと日時、再生情報、一部メニューの操作情報、予約情報、録画情報、USBハードディスクの登録情報、設定情報、番組検索時のフリーワード、電源履歴)
C受信機器製造番号
Dソフトウェアバージョン
不正試聴の仕方を販売している輩が居るから、その対策ですね。
書込番号:23931829
1点
長くお世話になっていたTZ-WR320Pで、チュナー不良で本日TZ-WE4KPに入れ替えとなりました。
HDDは内蔵していませんが仕方ない、とりあえず今まで通りSONY BDZ-ET1200に有線LAN経由で録画はできるか…と思い試したものの、どうしてもBDZ-ET1200の録画可能時間が取得できません。結果、録画先デバイスとして指定できず録画設定できませんでした。サポートセンターの方と電話で、基本的な確認からデバイスの再登録やLANケーブル直結、レコーダー側の外付けHDDを外して起動したりとやったものの、いまだ問題が解決していません。
閉店間際のビックカメラに飛び込み、とりあえず外付けHDDを買ってきたので、これで録画だけはできるようになったものの…。このままではメディアに焼いたりできないのがちょっと寂しいです。
書込番号:24227015
0点
TZ-WR4KPですかね? まだ入れ換え要員として出番があったのですね。
かつてのWR320Pみたいにamazonで整備調整品も見かけないので、もう手に入らないと思っていました。
https://www.skyperfectv.co.jp/enjoy/link/
録画機能自体は、アップデートで去年だか一昨年に対応していたはずですからね。
レコーダー相手の録画位はすんなりできて欲しいものですよね(;^ω^)
書込番号:24227200
2点
【SHARP TUUD1000】がYAMADAで9,680円(税込)で売られてました。
やっぱり売れなんだか\(^o^)/
書込番号:24227445
0点
有料チャンネルを契約した後、3日たっても視聴できないので
TZ-WR500Pが壊れたかと思いました。
10時間以上、契約したチャンネルを視聴してもスクランブルは、解除されませんでした。
カスセンに連絡して、事情を話したら試験電波を送ると言われました。
5分も経たないうちに視聴できるようになりました。
原因は、スカパー側の問題でした。
スクランブル解除の電波が送信されなかったみたいです。
書込番号:24275250
0点
>moveminieslkさん
スカパーは派遣が多いからハズレに当った様ですね。
通常は30分以内に映ります。
書込番号:24275373
0点
>TWINBIRD H.264さん
書き忘れましたが
パソコンでMyスカパー!から申し込みました。
契約のメールもTZ-WR500Pで受信できていました。
でも、3日経ってもスクランブルは、解除されませんでした。
だから、システムエラーだと思います。
カスセンのオペレーターには、すぐ繋がりましたし、
オペレーターの人も親切丁寧で分かりやすくて良かったです。
(たぶん、当たりのオペレーターだった)
秋頃にMyスカパー!のサイトリニューアルがあるみたいなので
どれくらいエラーが発生するか、心配です。
書込番号:24275558
0点
>パソコンでMyスカパー!から申し込みました。
>契約のメールもTZ-WR500Pで受信できていました。
>でも、3日経ってもスクランブルは、解除されませんでした。
最初の契約若しくは多チャンネル契約は「Myスカパー」よりも、電話申込みの方が確実です。
30分待っても映らない場合は即電話し直しましょう。
吾輩は申込み電話しながら、オペレーターにグダグダ言いながら映るのを待つ場合が多いです。
書込番号:24275571
2点
雪も落ち着いた先日、SP-SHV100Dの調整をしてみました。
今迄はHR400Pでやっていましたが、今回は芝のX920でやってみました。
JC-SAT-3A=52 JCSAT-4B=52
※28以上で良好
一階窓横に設置している割に良好かと思われ。
PCのEDCB、TVTest表示で、HR400Pで調整していた時よりも数値が上昇していましたね。
書込番号:24566616
0点
パナソニックTU-BUHD100に ハードディスクHD-LLDU3を接続して録画再生すると、画像がフリーズします。
他のハードディスクでもフリーズします。 ソフトウエアは最新版にバージョンアップしても、改善しません。どなたか
改善策を教えてください。
1点
複数のHDDで同じ現象が起きるならTU-BUHD100の不具合かもしれませんね、
とりあえずパナソニックに問い合わせてみたらいかがですか?
書込番号:24557291
0点
おはようございます。
テレビのような個人製品でしたら、短期間で製品は出ますが、本来は本製品は企業用なので
商品サイクルは長いと思います。
書込番号:24475065
2点
そ〜なんですよね
アンテナもチューナーも選択肢がもう少しあるといいのですけれど
書込番号:24482832
0点
先日家電量販店にて、4k対応テレビであるKJ-43X8000Gを購入しました。こちらのテレビで4kの映像を見たいと思うのですが、チューナーの選び方が全く分かりません。具体的に分からない点は、@録画をする際は別途外付けHDDが必要であるのか?Aps4 proでの映像(ゲームなど)を4kで視聴する際にも4kチューナーが必要であるのか?Bチューナーの性能の中でも何を比較してチューナーを選べば良いのか? です。
以上の点にお答えできる方がいらっしゃいましたら、お答えいただけないでしょうか...?もし可能であれば、おすすめのものであったり比較材料となるようなチューナーも紹介していただけると助かります。宜しくお願いします。
5点
>さかえすさん
@内蔵していないなら必要です。HDD録画対応は当然必要です。
A当然、不要です。全くの別装置ですよね。
B評判みて安定していること。
みたい番組あるんですか?録画して保存したいのなら4kチューナー内蔵のレコーダーも選択に入ると思います。
ソニーはありです。パナソニックはOEMモデルでイマイチです。このあたりレビュー眺めてみてください。
書込番号:23328817
3点
>さかえすさん
おはようございます。
4K内蔵レコーダーを買えばいいと思います。
現在使用されているレコーダーはあるのでしょうか。
同メーカーが操作慣れしていると思いますので、揃えるのもいいかと思います。
書込番号:23328984
2点
東くんが買ったピクセラのチューナーは分配器が内蔵されてないから買うはめになり
チューナーは安かったけど分配器でお金を使っちゃったんだお
しかも番組表がもっさり動くしシンプルすぎて使い勝手が悪いから予約に手間取るんだお
興味本意で買うならピクセラにして費用を抑えるのはありかもしれないけど、日常的に録画するつもりなら他にした方がいいんだお
書込番号:23329059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8kチューナー高過ぎます。見たいなら、内蔵テレビ買うか、一択のシャープを買うしかない。この状況を打破するチューナー出ませんかねー。
書込番号:23272254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8k放送が見れるだけのチューナー = 4kにダウンコンバートしてでも・・・
もしくは 内蔵テレビでも8kをダウンコンバートして見せるようにしないと 8k放送は絵に書いた餅で終わりそうですよね。
どうしてなのか・・・ 不思議です。 現在、8k対応テレビに対応させる為のチューナーはSHARPから出ていますが HDMIケーブル4本を使う接続なんて非現実的すぎて笑うしかありません。 アナログ波時代のハイビジョンも似たようなものでしたが後にダウンコンバートで見れるようにはしたので少しは期待したいものです。
まぁー そのうちに8k内蔵も価格が下がることでしょうが コロナの影はこんなところにも影響しそうですね。 世界の工場である中国があんな状況で 製造・経済が落ち込んでいますので 時間はかかりそうですね。
書込番号:23272343
2点
スカパーブランドのパナソニック製スカパー!プレミアムサービスチューナースレ4台目となります。待ち望んだ320Pの後継機 TZ-WR500P も加わって選択肢も増えましたねw
SONYさん、SKP75の後継機も絶賛お待ちしております〜!
それでは引き続き情報交換をして行きましょう〜!
3点
通常は、契約した翌月からの請求でしたよね? 当月請求になったというなら、改悪になっちゃったのかな・・・^^;
書込番号:20608788
0点
>ハヤシもあるでヨ!さん
それ何処に書いてあるの?
書込番号:20609004
0点
1月に、ある商品を解約する時に、
赤の記載が目に留まったんですが、
検索してみました。
https://my1.contact.skyperfectv.co.jp/web/cancel/F010-0100.jsp
https://sp.help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/2065/~/%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%A8%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1405976639/108-
カスタマーに確認したら、
2月から、そのように変更になります。
という事でした。
同一商品と同一カードは、両方の条件を満たしている時に、そうなるそうです。
同一商品でも、別のカードで解約翌月に再加入する場合は、今まで通りとの事です。
書込番号:20609251
0点
>ハヤシもあるでヨ!さん
>同一商品でも、別のカードで解約翌月に再加入する場合は、今まで通りとの事です。
これもダメだと言われました。
「スカパー!」と「スカパー!プレミアム」の交互加入解約なら問題なしです。
書込番号:20609476
0点
そんな事はないです。
それが本当なら、
「同じB-CASカードまたはICカードで」という文言は要りません。
その文言が入っているという事は、
別のB-CASカードまたはICカードならOK、という事になるのです。
対応者の認識が間違っているか、
そうでなければ、HPの誤植という事です。
書込番号:20609624
0点
>ハヤシもあるでヨ!さん
「オペレーターの説明ミス」との事でした。
「2月は別カードなら問題なし、3月以降変更の可能性有り」との回答でした。
m(__)m
書込番号:20610001
0点
了解しました。
私も確認したところです。
ただ、3月以降変更の可能性有り、
とは案内されませんでしたが、
更に改悪の可能性がある、という事なんですね。
怖いです・・・
話は変わりますが、
[18515701] [18520166] で、
プレミアムサービスのキャンペーン(アンテナ取付+400Pチューナー)が
一人1回という事で断念した、と報告しましたが、
現在、プラスプレミアムサポートプログラム というのがあって、
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgt-mgtbt-17081d0e3b08cbdbfea500abe860f56c
過去にキャンペーン(アンテナ取付+400Pチューナー)を受けた人でも、
プレミアムの2台目契約(1年以上)で受けられるんですね〜
知らなかったです。
早速、申し込みました。
書込番号:20610066
1点
スカパー!も20年たって、今更って感じですね。
こまかいこと言ってたら、解約者が増えると思うけどね。
吾輩は「WOWOW」と「スターチャンネル」だけしか加入してないから、まあどうでもいいか。
書込番号:20614162
0点
最近「スカパー有料ガイド誌」の配送が雑になって毎月折れてる。
再配達してもらっても、また折れてた。
再々配達依頼中ヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:20771689
0点
4月1日発売『4K・8K対応スカパー マルチアンテナ(SP-SHV100D)』
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/shv100d/specification.html
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/sp-shv100d_man_5088.pdf
書込番号:20772084
1点
SP-AM600Mさん2つ運用で間に合っちゃってる現状、今一食指が動かなひ・・・^^;
アンテナディッシュを50〜のサイズのやつが欲しい所です。
書込番号:20772096
0点
>ご解約の翌月に同じB-CASカードまたはICカードで解約時と同一商品をご契約される場合、ご契約月の料金が発生いたします。
↑の件ですが、この場合、解約できるのは契約月ではなくその翌月になります
つまり2か月分払わないと解約できない訳です
基本2ヶ月解約できないのは、初回月が無料だから成立するルールだと思うのですがいかかでしょう?
書込番号:20975991
0点
>解約時と同一商品をご契約される場合、ご契約月の料金が発生いたします。
《例》1月にスターチャンネルに加入、2月に解約、3月に再加入の場合、2月と3月の視聴料金が発生します。
これは、継続加入している人が「加入解約を繰返し視聴料金を半額にしているのは不公平だ」とクレームを付けたからだそうです。
現在、B‐CASカードを変えて再加入するか、チューナーを変えて再加入すれば半額技は使えますね。
書込番号:20976235
0点
>解約時と同一商品をご契約される場合、ご契約月の料金が発生いたします。
2月にパック契約し、3月に解約、4月に同じパックを契約、
とすると、4月から料金が発生し、かつ解約できるのは4月ではなく5月になります
つまり4月と5月、2か月分支払わないと解約できません
まあ「ご契約月の料金が発生する」のはいいとしても、
料金が発生する以上4月で解約できるべきではないでしょうか?
さらに譲ってこれを是しても、
契約時に、「2ヶ月分払わないと解約できません」 と明示すべきだと思うのですが
私の場合はこの警告はありませんでした
やはりスカパーで2ヶ月解約できないのは、初回月が無料であるから納得できるルールだと思います
書込番号:20977738
0点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1066758.html
スカパー、初の4Kダブルチューナ。USB HDDに録画も可能。
書込番号:20987129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TZ-WR500Pのスターデジオの番組表が、本日1月15日から正常に表示できなくなりなおかつ、ラジオの選択も出来なくなりました。スカパー!が停波してからのことです。スカパーに問い合わせても、機器の故障だと言われ悩んでいます。どのようにすれば改善するでしょうか。リセットボタンは何回も押しています。購入してまだ8ヶ月ほどなのですが、もう壊れたのでしょうか。とても辛いです。ラジオがきこえません。と言うか、選択出来ません。TVサービスは正常に視聴可能です。
書込番号:23169266
0点
吾輩に機器は2台共に異常なしです。
書込番号:23169305
0点
>bigfm21さん
こちらhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20987192/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TZ%2DWR500P#tabに書込んだ方が宜しいかと思います。
書込番号:23170060
1点
>TWINBIRD H.264さん
丁寧に有難うございます。実は第一興商に、信号を再送信して貰い解決しました。ちゃんと番組表が出ました。壊れたかなとヒヤッとしました。新しいスレがあるようですね。これから遊びに行きます。
書込番号:23170151
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



