このページのスレッド一覧(全6224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2022年5月20日 11:27 | |
| 4 | 7 | 2022年5月19日 19:15 | |
| 5 | 2 | 2022年5月18日 19:41 | |
| 8 | 11 | 2022年5月18日 12:19 | |
| 17 | 8 | 2022年5月15日 22:10 | |
| 15 | 6 | 2022年5月15日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリメインアンプ > DENON > PMA-1600NE
アンプはpma1600 、再生機器はPanasonic DIGA
液晶もPanasonicです。
これらを使用し、DVDを見ていて 音はアンプを通してスピーカーから出てましたが、先日からいきなりDVDの音がアンプを通して出なくなりました。 地デジはスピーカーから音が出ますが、DVD全ての音が出なくなり、アンプの液晶画面には、Un supportedと出てしまいます。
心当たりといえば、掃除をした時に配線を全て接続し直した事です。
接続が間違っているのでしょうか?
接続はアンプと液晶テレビを光ケーブルで繋いでいます。
書込番号:24753762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆RICE☆さん
テレビの光出力はPCMになっていますか?
書込番号:24753828
0点
>コピスタスフグさん
ありがとうございます。 音出ました!ただ 音の広がりが無くなったような気がします。 前はpma1600の音量 ダイヤルは8時の辺りで結構 大きな音で聴こえてたのですが、今は8時の辺りだと少し音量が小さい、音の広がりが無くなってしまいました。何か設定があるのでしょうか?
前も今もスピーカー経由で聴く場合は テレビの音量は0にしてます。
書込番号:24753884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
”掃除をした時に配線を全て接続し直した事です。”
”接続はアンプと液晶テレビを光ケーブルで繋いでいます。 ”
光ケーブルがちゃんと接続されていないか or 傷めたりしてませんか ?
手持ちの他の光ケーブルに付け替えたらどうですか ?
書込番号:24753991
1点
>☆RICE☆さん
テレビの設定が変わってしまっていた(光出力がPCM→AUTO?)ことと合わせて、テレビの入力ソース毎の音量設定が変わってしまった可能性もあるかもしれません。テレビをリセットしたり電源コートをしばらく抜いていたりしませんでしたか?
それでないなら、YS-2さんが書かれている光ケーブルも疑ってみては?樹脂素材のものは経年劣化しますし、端子の汚れにも敏感です。
書込番号:24754245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PMA-30を購入を検討しすぎていたら生産中止になってしまいました・・・
代替品を探していますが、希望仕様の製品が見つかりません。
紹介していただけないでしょうか?
【使いたい環境や用途】
自室で日中は机で作業をしながら鑑賞
・デスクトップPC - (D/A or D/D コンバータ) - アンプ - SP。
夜はベットでスマホと接続して鑑賞
・スマホBluetooth - アンプ - SP。
【重視するポイント】
・オートスタンバイモード付。
・スタンバイ状態からPCからの入力またはスマホからのBuletooth接続の入力自動切り替えが可能。
【予算】
\50,000-未満
よろしくお願いいたします。
0点
>曽兄さん
こんにちは
オートスタンバイの機種は意外に少ないと思います。TEACのAI-301DAZならご予算内です。安いところではアマゾンの中華製品でTopping MX5は最近の機種です。DACも内蔵なのでかなり多機能で良い機種と思います。条件に合うかはご検討下さい。
書込番号:24752311
2点
>曽兄さん
訂正ですが、オートスタンバイ → オートパワーオン・オフ です。これは便利な機能です。失礼しました。
書込番号:24752459
0点
>cantakeさん
返答ありがとうございます。
紹介頂いた2機種は、USB入力時でスタンバイ状態になった状態で、ペアリングしたスマホのBluetoothで起動接続できるでしょう?
取説等をDLして見ましたが、わかりませんでした。
PMA-30の取説には明確に書かれていました。
書込番号:24753082
0点
>曽兄さん
ご質問の件ですが
オートパワーオン機能は、待機状態でもアンプにデジタル信号などが検知されるとアンプのSWが入るので、
USBで待機状態でも、BT入力が入れば自動的にSWがON状態になりBTに切り替わりますので、BTで聴けます。
確認はMX5ですが、通常はリモコンで操作しています。AI-301はお店で確認されたらと思います。
書込番号:24753237
![]()
1点
>cantakeさん
cantakeさん返信ありがとうございます。
cantakeさんはMX5を所有しておられるのですね?
MX5は実機確認されて当方の要求仕様を満たしているのですね?
値段も手頃なので、くどいようですが確認させてください。
残念ながら私は重度障害の車椅子生活で在宅で仕事しており外に出られないので店で確認できません。
AI-301は、そちらのスレッドで伺ってみます。
書込番号:24753452
0点
>曽兄さん
お返事ありがとうございます。
MX5はありますので動作確認できました。AI-301DAも旧型はありますがAI-301DAZの新型は持っていません。
私はTV用に光接続で使用が目的なんですが、実はMX5は最近知って購入したばかりで慣らし運転中です。
私も調べたのですが、オートパワーオン・オフのお安い製品は少ないです。
MX5は底面上面側面も通気口がありますので放熱面では配慮されていますが、穴だらけの製品は初めてです。
書込番号:24753501
1点
>cantakeさん
色々お答えいただき、ありがとうございます。
MX5を有力候補として、もう少し探してみます。
書込番号:24753515
0点
プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE
題名の通りです。 この製品のリモコンでEXT.PRE入力への切り替えは出来ますか?
ピュアオーディオとホームシアターの共存の為フロントスピーカーを供用したいと思っていますが、切り替えの度にアンプの前面スイッチで切り替えるのは不便です。 面倒です。 阿呆です。
自分が調べた限りではヤマハとラックスマンのプリメインアンプではリモコンで切り替え出来るみたいですが現在入手困難です。
3点
>Adeloveさん
こんにちは
リモコンのINPUT SELECT で、出来ますよ。
接続時には、入力側にショートバーが付属してますので
それを外して、接続してください。
書込番号:24752254
1点
アマゾンに注文して1か月半が経ちましたが、発送の日程が決まったら連絡しますという表示のままです。商品ページは時々一時的在庫切れとなりますが、その時以外はこの間も注文が可能となり販売しているようです。1か月半商品が入荷しない状況で販売を続けるのはどういうことなのか、この間アマゾンで購入して実際品物が届いた方はいらっしゃいますか。
4点
それは、Amazonからの発送になっていましたか?
余所の店とかじゃなく?
Amazonからなら抗議のメール出してもいいと思いますが・・・
書込番号:24420461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
想像以上に入荷が少なかったんでしょうね。 世界的なICの不足は色々な物に影響していますね。
書込番号:24420981
0点
返信ありがとうございます。アマゾンからの発送のようです。半導体不足が影響してアマゾンまでは製品が回ってこないのでしょうか。1か月半たっていて一方では販売しているのでなにかもう少し説明なりあってもいいのかなと思いました。
書込番号:24422092
1点
遅レスですが、その後いかがでしょうか?
Amazonのような通販専門店はアフターフォローを期待してはいけません。こちらからのアクションに対応するくらいのサポートです。相手からのアクションを期待するのは無理です。
そういうサポートが無いことで安価に売ってるわけですしね。サポートを期待したいなら、専門店などで購入しましょう。
私は下記のお店を利用してますが、多くの製品が見積もりを取ると価格コムに出てる最安値と同等レベルにしてもらえてます。
納期に時間がかかりそうな場合はちゃんとメールで連絡もらえたりしてます。
http://www.yoshidaen.com/
私もアマゾンはよく利用します(Amazonカードを持ってるくらい)が、急いでほしいとか思わないものを買うのに使っています。
あと、他ではなかなか値引きされないような製品がたまに3日限定(告知はなし)くらいで値引きされるのを狙ったりしてます。
先日も自作PC用のPCケースが大幅値引きされたので買いました。通常4.5万円が3.5万円でした。
書込番号:24443356
0点
KIMONOSTEREOさん, ありがとうございます。
いまだamazonからは何の連絡もありません。逆にこの1〜2か月の間にこの製品をamazonで購入され、製品が届いた方がいるのか聞いてみたいです。購入時は今のanazon価格より安かったので、もしそのために発送しないのであればひどいと思います。まあさすがにそんな悪質なことはないと思いますが。
書込番号:24445482
0点
>ふじぶなさん
当方も8月末にAmazonで注文後、放置されてます。
半分あきらめ気味ですが、幸い無くても差し支えは無いので
同タイプの新型でも発売されるまで粘ろうかと思ってます。
書込番号:24469355
0点
h.matonsさん
ありがとうございます。同じような方がいらして、少し心強いです。私も現在のオーディオセットで使えないわけではないので、アマゾンからの連絡をずっと待ち続けるつもりです。
書込番号:24469475
0点
さすがにあきらめてキャンセルしました。
ほぼ同価格で出たamazonの逸品館で改めて購入してみましたが
さてどうなるか、5月後半予定納入楽しみです。
書込番号:24721202
0点
一昨日突然発送したという連絡があり、今日アマゾンから届きました。在庫が少し余裕が出てきたのでしょうか。引き落としも数か月前の注文通りの価格でした。あきらめていたのですが忘れられてはいなかったようです。
書込番号:24729212
0点
>ふじぶなさん
こんにちは
到着おめでとうございます。
最近になって、マランツの在庫が安定傾向にあるようですね。
初期不良が無いことを 祈ってます。
書込番号:24729483
0点
>ふじぶなさん
それはおめでとうございます。私もキャンセルしなかったら・・・と残念に思っていたら
明日届くといま連絡がありました。ようやく動き出したようですね。
書込番号:24751849
0点
プリメインアンプ > マランツ > MODEL 40n [シルバーゴールド]
こういったHDMI着きプリメインを使ったことがないので、教えてください。
HDMI端子一つのみ搭載という事なので、
例えばブルーレイレコーダーとamazon TV 4K等の同時接続は出来ないと思います
という事で、これらの機器はすべてTVに直接接続して、そのTVからの出力を受けるのに
唯一のHDMI端子を使うという使い方になるのでしょうか?
4点
Model40nが搭載しているのは入力ではなくてHDMI ARC端子なので、テレビのHDMI ARC端子と接続する事しかできません。
BDレコーダーのみをModel40nにHDMIで接続したとしても音も画もでません。
書込番号:24747338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリメインアンプだからと言うのではなく、HDMI入力端子の無いサウンドバーなんかと一緒で、これとTVをHDMIケーブルで繋ぐ、するとTVの音がアンプに流れる
その他の機器(レコーダー、FireTVStickなど)はTVの残のHDMI端子に繋げばそれら全部TVの音としてアンプに流れるからちゃんと使えるよ
難点(?)と言えばHDMI端子のうち1個がアンプで専有されるからTVに繋げられる機器はHDMI端子数-1ってことになる
書込番号:24747385
1点
>musiclover01さん
その使い方です。本機のHDMIは入力ではなく出力端子です。
唯一テレビのARCの対応ということで音声入力することができる。更にPCM入力のみ。
書込番号:24747451
1点
>本機のHDMIは入力ではなく出力端子です。
入力でも出力でもなくHDMI ARC端子でしょ。出力ってModel40nからナニが出力されるの?
書込番号:24747529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
musiclover01さん、こんばんは。
わかりにくい説明といらぬ突っ込みも入っているので、
もう少しわかりやすい説明です。
HDMIのARC機能は、
本来
AVアンプ出力→TV入力
としてつながれているHDMIケーブルを使って、
TVの音声信号を
TV入力→AVアンプ出力
という経路で逆送する為の仕組みです。
ですので、AVアンプ側のARC対応HDMI端子は出力端子なのです。
40nや他の一部アンプでも「HDMI ARC」という端子が装備されていますが、
基本的に、内部で使われているHDMIの仕組みはAVアンプと変わらないので、
「HDMI ARC」端子は、AVアンプ同様に出力端子の扱いになっています。
これが、kockysさんの書いている「出力端子」という意味です。
ですから、TVのARC対応の入力端子と接続するための専用端子であって、
BDレコなど他の機器のHDMI出力をつないでも、入力端子としては働かないのです。
ということで、端子の数が足りないからTVの端子を利用するのではなく、
一般的なHDMI入力端子として使えないから、TVに他の機器をつないで、
ARC機能でTV→40nという方向で音声信号を送る、というのが正しい認識となります。
書込番号:24747690
7点
>musiclover01さん
>ずるずるむけポンさん
blackbird1212さんフフォローありがとうございます。
ARC自体がオーディオリターンチャネル つまり 音声をリターンさせる という意味から
出力と逆方向に音声を送るという意味です。ですから出力端子だと書きました。
書込番号:24747829
0点
皆さん
あっと言う間に沢山の回答ありがとうございます
事前にHDMI ARCでググると最初に出てくるサイトを読んでもいまいち分からず、皆さんに聞けばすぐ分かるかと思い安易にお尋ねしました
しかし皆さんの回答をざっと読んだだけでも、今一つ合点が行かず
もう一度件のサイトと皆さんの回答のやり取り双方を読んでやっと分かりました。
通常の流れとは逆で
入力端子から出して出力端子で受けるのですね
ここがとてもcounterintuitiveですね
ここで躓いていました
皆さんご回答ありがとうございました
大変勉強になりました
eARCならより良いのでしょうがね
書込番号:24748157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>eARCならより良いのでしょうがね
Model40nがeARCに対応していれば、192kHz/24bitのリニアPCMもeARC対応のテレビから入力できたんですけどね。
書込番号:24748184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [ブラック]
よろしくお願いします
現在 A-1に
Rogers LS3/5A
を繋いでおります
スピーカーから背面壁までが狭い部屋(約3m)で聞いていたので、十二分に満足しておりましたが、出世しまして(笑)、部屋が広くなりました。但しリスニングポジションは3mで、マンションなのでA-1の出力を最大に活かせる環境ではありません。
Rogers LS3/5Aを手放すつもりはありませんが、もっと低温が響いて欲しい。
予算は15万円。(中古でも問題ありません)
ジャズ フュージョン スムーズジャズ
(パット・メセニー、ブライアンシンプソン、等)
女性ボーカール
(アデル、ノラ・ジョーンズ等)
サブウーハーの追加以外で、オススメがあれば教えて下さい
2点
>itoken828さん
こんにちは
JBLの4309は箱容積も大きいので低音が出ると思います。16センチウーファーです。
中古品扱い(新品箱スレ)で14万であります。(サウンドサポートさん通販)関係者ではありません。
今は中古も値上がりしていますね。中古の場合はやはり程度が難しいです。
書込番号:24744425
3点
A-1はもう売り払ってしまいましたが、Haydn JUBILEEを合わせていました。
中古品が出ているかは知りませんが新品は無さそうです。
https://s.kakaku.com/item/K0001185592/
書込番号:24744787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>itoken828さん
LS3/5Aのようなまったり系のスピーカーはもう手に入らないと思います。
その音が気に入っているなら、ウーファー追加のほうが良いでしょう。
買い替え前提なら、高音が優しくて低音がそこそこ出るスピーカーを2つ紹介します。
KEF Qシリーズ Q550
DALI OBERON5
いずれにしても音は激変すると思うので、必ず試聴して決めてください。
書込番号:24744845
![]()
3点
>itoken828さん
追記ですが
他の方おすすめのKEF Q550ですが、中古扱い(新品箱スレ)が吉田苑さんでありました(約10万)
ユニットは抜群ですが箱が少しチープですが低音はかなり出ます。
新品では、最近の機種でポークオーディオというメーカーはトールボーイでも破格の安価でコスパが抜群です。
箱のつくりも良いと思います。ご興味がありましたら検索してご覧ください。
何かの参考になればと思います。失礼しました。
書込番号:24745031
![]()
2点
中古で良ければ「OPTICON6」がお勧めです。
最近新型が出まして私は旧型しか聴いたことが有りませんが、この価格帯のトールボーイでJAZZや女性ヴォーカルを鳴らすなら絶品なサウンドだと思います。
書込番号:24747142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





