プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを繋ぐ端子はありますか?

2024/12/17 20:44(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > A-S2200

題名通りです!

書込番号:26003565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/17 21:03(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

>テレビを繋ぐ端子は

RCAの入力端子は有ります。(要変換)

書込番号:26003594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 onkyo A-5VLからの買い替え

2024/12/11 00:50(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-600NE

クチコミ投稿数:3件

長年愛用してきたA-5VLが故障し、スピーカーから異音がするようになってしまいました。
A-5VLを修理するか、評判のいいPMA-600NEを新品で購入するか悩んでいます。

皆様のご意見をいただけると幸いです。

書込番号:25994550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/11 02:56(9ヶ月以上前)

>ぬるはち本体さん
>A-5VLを修理するか、評判のいいPMA-600NEを新品で購入するか悩んでいます。

正規での修理は無理でしょうし、オーディオ修理専門店のようなところで対応できるかどうか?
コンデンサーなどの交換であれば大丈夫だとは思いますが、デジタルの回路の故障となると修理は厳しいのでは?

書込番号:25994582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/11 06:39(9ヶ月以上前)

>ぬるはち本体さん


>A-5VLを修理するか、評判のいいPMA-600NEを新品で購入

お気に入りならば、A-5VLを修理することは出来ますよ。
メーカー修理ならば、A-5VLの方が音は良いのでは。

https://www.onkyo-audio.jp/repair-list

書込番号:25994656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2024/12/11 10:40(9ヶ月以上前)

>ぬるはち本体さん

A-5VLの中古を買うのはどうですか。
PMA-600NEとは音の傾向も違うと思います。

書込番号:25994887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/12/11 11:45(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>あさとちんさん
実はこれまでプリメインアンプはA-5VLしか所有したことがなく……なかなかA-5VLは力のあるアンプということなのですね

とりあえずメーカー修理の見積もりをしてもらおうと思います!!

書込番号:25994951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/12/11 11:46(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
なるほど中古という手もありますか!!検討してみます

書込番号:25994953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

プリ部による音の着色

2024/12/06 23:31(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-3000NE-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:489件

購入から2か月半過ぎました

CD試聴時に色々聴き比べましたが

プリ部のトーンコントロールを通した場合ベールが掛かったような音になるようです

ソースダイレクトにした方が良いような印象でないですか?

プリ部で色付をしているように感じられるのですが、、、

書込番号:25988959

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/12/07 02:44(9ヶ月以上前)

>★飛行中年★さん
こんにちは

どのアンプでもそうですが、余計な回路を通過する分音質劣化は避けられないと思います。

ただ音の感じ方はひとそれぞれですので、トンコンを利用して良く感じる人も、いると思います。

書込番号:25989084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/07 21:23(9ヶ月以上前)

>★飛行中年★さん

>プリ部による音の着色

トーンコントロールアンプを通過することにより、
ダイレクトと比べ音源が変化するのでは。
そのためダイレクトSWが付いているのでは。

書込番号:25990301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

愛用されている方にご質問です

2024/12/07 14:23(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > マランツ > MODEL 60n [ブラック]

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

失礼します。
なかなかレビューもクチコミも揚ってきませんが、とても気になる機種です。
音質や使い勝手などの情報をお寄せください。
40との比較なども知りたいです。

書込番号:25989740

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとスピーカーのインピーダンス

2024/12/02 12:53(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

PMA-2500NEのインピーダンスが8Ωと4Ωですけど、
インピーダンスが6ΩのDIATONE DS-1000を繋げることはできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25982679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/02 13:14(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

>アンプとスピーカーのインピーダンス

PMA-2500NEの対応インピーダンス 8Ω/4Ωの意味は
4Ωから8Ωのスピーカーに対応してるので6Ωのスピ−カー
葉問題なく使用できますよ。

書込番号:25982703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2246件Goodアンサー獲得:98件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2024/12/02 14:04(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

こんにちは、初めまして。
インピーダンスについては「湘南MOONさん」のおっしゃる通りですからご心配無く。

私が興味を持ったのはご自身のDCD-2500NEの口コミの中の写真の懐かしいDS-1000。そして茶色のレンガ。(私も使ってます)
そして私も同じスレ主さんがご購入したであろうDCD-2500NEを最近購入したので親近感を感じます。
また、私も近々購入を考えている同じPMA-2500NE。
プリメインは他にも候補は有りますが、もし、このアンプをご購入されたら、よろしければ是非レビューをお願い出来たら購入の参考なり嬉しいです。

書込番号:25982742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/02 14:51(9ヶ月以上前)

対応インピーダンスは4〜16Ωとなってます。アンプ背面にも記載されてる。
価格コム上での表示が間違ってる。
こういう表記間違いは多いからメーカーwebを見る習慣をつけましょう。

書込番号:25982794

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/02 18:43(9ヶ月以上前)

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-amplifiers_ap/pma2500ne_ap

4Ωから8Ωのスピーカーに対応しているのではなく、
A系統またはB系統の一組だけを鳴らすのであれば、
4〜16Ωのスピーカーに対応。

A系統およびB系統の二組を同時に鳴らすのであれば、
8〜16Ωのスピーカーを使って下さいという事。

で、4Ωスピーカーを繋げた場合は160Wまでの出力、8Ωスピーカーを繋げた場合は、80Wまでの
出力が出せるということ。

まぁ、結局DS-1000だけを繋げるのであれば、問題ないですが。
6Ωの場合は、120Wまでなんでしょうね。

書込番号:25983071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:35(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます!

書込番号:25983149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:36(9ヶ月以上前)

>XJSさん

なるほど。
ありがとうございます!

書込番号:25983152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:37(9ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん

そういうことなんですね
ありがとうございます!

書込番号:25983155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:52(9ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは、初めまして。
DS-1000は今の技術では作れないみたいなので大事に使って行きたいです。

レンガは家族が設置して、レンガが乗ってるミニコンポは就寝時や昼寝用でビル・エヴァンスとか流してます( ˘ω˘ )

DCD-2500NE良いですね〜
PMA-2500NEの購入はもう少し先になるので
レビュー待ってますw

ありがとうございました!

書込番号:25983177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2246件Goodアンサー獲得:98件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2024/12/02 21:56(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

返信ありがとうございます。

> レビュー待ってますw

あはは、そうきましたか。
購入したDCD-2500NEがとても良くて、それならアンプを変えればもっと良くなるかなー、と現在オーディオ沼にハマってしまいました。w
その第一候補はPMA-2500NEなんですが、急に浮上して来たのが恐ろしく評判が良い、LUXMANのSQ-N150なんです。
ただ、私のスピーカーJBLのL82classicをSQ-N150の小パワーで鳴らし切れるのか不安なんですよ。

あ、話が逸れてすいません。
お互い買う物で悩んでる時が楽しいですね。

書込番号:25983377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/12/04 09:55(9ヶ月以上前)

ごく普通の家で160Wもだしたら騒音ですょ。爆音に近いかも。スピーカーが昇天します。数ワットで十分です。

書込番号:25985200

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/05 07:00(9ヶ月以上前)

価格コム上のインピーダンス表記がちゃっかり直されてるね
書き込み見てるんだね

書込番号:25986278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

海外モデルナンバーを教えて下さい。

2024/11/27 21:52(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:6件

PMA-390REの海外モデルの型番を知っている方は教えてもらえないでしょうか?
回路図が欲しいので教えて下さい。

書込番号:25976668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/12/01 20:06(9ヶ月以上前)

自己解決しました。
海外モデルはPMA-720AEでした。
回路図も入手できVRの品番も分かりました。

書込番号:25981963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング