プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

radikoがすぐ切れる

2017/09/27 19:26(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8050(S)

スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

購入後四年、radikoが”playback error/failed to connect to the server”と出て、フリーズするようになりました。vtunerでは発生しません。買い替えを考える時期でしょうか?アドバイスください。

書込番号:21233585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/27 21:20(1年以上前)

ファームアップしてますでしょうか?

http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/avc_firm/tx8050/index.htm

書込番号:21233912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/28 05:42(1年以上前)

はい、実施済みです。”no update”と表示されて.アップデート済みです。

書込番号:21234769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/28 06:37(1年以上前)

>norihayさん
インターネット回線は、何をご利用ですか。
radikoが混んで遅延が大きくなったからかも。

回線の接続機器をリセットや電源OFFONで経路が再接続されるので直るかもしれません。お試しください。

書込番号:21234817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/28 07:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
光回線(VDSL)です。
ルーターの電源をone-offしてみましたが、改善されませんでした。
なお、既報の通り当機器でvtunerは問題なくつながります。また、同じルーターからパソコンあるいはタブレットを有線と無線両方でradikoにつないだところ、問題なくつながりました。

書込番号:21234874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/28 09:34(1年以上前)

>norihayさん
バッファメモリ関係にエラーあるのかな?
修理相談のようですね。

もうすぐTX-8250がでますので買い替えが良いかもしれません。

書込番号:21235105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/28 19:53(1年以上前)

初めまして
私の所も昨日から同じ状態です
こうなるとリモコンから電源が切れなくなります
ネットワークの問題ならリモコンで操作できなくなるような事にはならないのではないでしょうか
私の所だけかと思ってたら他の人の所も同じ状態になってるみたいですね
機器の不具合の可能性もありそうな気がします

書込番号:21236283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/28 20:45(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
私は9/27 午前5時35分に症状を確認しました。
他にも同じ経験をお持ちの方はいらっしゃいますかね?

書込番号:21236414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/28 21:53(1年以上前)

>norihayさん
私のTX-8050でもRadiko でNAC5久しぶり聞いてたら、5分程で全く同じ現象になりました。
でエンター押すと固まったり、まってると突然再生したりなんかおかしいです。電源OFFで繰り返します。
なにかあったようですね。バッファリングが失敗しているみたいです。

書込番号:21236672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/28 22:23(1年以上前)

>norihayさん
radikoだけで発生するようです。

My Favoritesに登録している Linn Radioは切れないです。
電源OFFONしてもNET のイニシャライズが始まりその後
Linn Radioに戻り再生されますね。

なぜでしょう。この機種のみ共通で発生している感じですね。
NS-6130では起こりませんので。

書込番号:21236777

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/28 22:35(1年以上前)

>norihayさん

もしやと思いMy Favorites に旧NHK-FMを登録していたのですが呼び出したら同じ現象になります。

10/2からRadiKoでNHKが再生できる実験が始まると検索で見つけていますが、準備で何かRadikoの仕様が
変化し古いTX-8050では追従できないのではと想像はできます?

書込番号:21236822

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/29 06:22(1年以上前)

>fmnonnoさん
おっしゃる原因の可能性はあり得ますね。
そうだとするとオンキョーの対応漏れ。tx-8050で発生している確率が高いことがわかるように、当不具合が発生している方は、この掲示板に足跡を残しませんか。
オンキョーさん、原因究明して公表していただだけるとうれしいです。

書込番号:21237357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/29 07:31(1年以上前)

>norihayさん
ますサポートへ連絡ですね。声が集まったら原因究明してファームUPで対応してくれるかも。

書込番号:21237456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/29 12:28(1年以上前)

朝からメーカーに電話をかけたらメーカーの方でも問い合わせが何件かあって状況は把握してるとの事
でも原因は機器でなくradiko側にあるらしくradikoに問い合わせてくれとの事でした
位置情報が誤って登録されてるとかどうのこうのって言ってたけど詳しくは分かりません
帰ってみて改善されてなかったら問い合わせてみようと思ってます

書込番号:21237985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/09/29 19:07(1年以上前)

>KumaSatomiさん
情報ありがとうございます。
やはり、radikoが何かしてるのですね。
しばらく待ちかな。10/2のNHKテスト開始の影響濃いですね。

書込番号:21238690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/30 07:16(1年以上前)

>KumaSatomiさん
情報ありがとうございます。
毎日radikoを使っているので、不便でしょうがないけど、少し様子見です。

書込番号:21239829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 20:00(1年以上前)

その後皆さんの所はどうでしょうか?
こちらは相変わらずで3分くらいで切れてしまいます
スマートフォンにアプリを入れて聞いてみたらずっと再生されていますので回線の問題ではないようです
radicoに問い合わせをしたくてもメールフォームしか無く、電話番号は公開されていません
メールフォームから問い合わせを行いましたが5日経っても返事はありません
皆さんの所はどうですか?
新しい情報はありませんか?

書込番号:21256614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8050(S)のオーナーTX-8050(S)の満足度5

2017/10/07 15:55(1年以上前)

>norihayさん
同じ現象です。リモコンのEnterを押してほっとくと、突然なります。でまた3分程で切れます。の繰り返し。
radikoだけです。iphoneなのでRemote3 ですが
NHKが追加されてますね。

同じONKYOでも、NS-6130やCR-N765では、起こりません。手持ちではこの機種だけで起こります。

書込番号:21258828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 norihayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/07 18:24(1年以上前)

>fmnonnoさん
>KumaSatomiさん
情報ありがとうございます。こちらも同じ現象のままです。
そうですか。onkyoの中でもxt-8050だけですか。
そのうえネットで検索してもこの件での書き込みはここの3人しかヒットしません。
力がはいらんなー

書込番号:21259189

ナイスクチコミ!2


retrosanさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/09 11:06(1年以上前)

初めまして
本日久しぶりにradikoを聞こうとしたら、私も全く同じ現象になりました。
しばらく様子見ですかね。
tx8050はradikoが聞けるとの事で5,6年前に購入しましたが、イニシャルが遅くてなかなかつながらないし今回の事もあり、私にとっては外れ機種です(ToT)

書込番号:21264061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/16 10:22(1年以上前)

もう2週間くらい同じ状況で改善されませんのでメーカーに2度目の電話をかけました
メーカーの方でも状況は把握しており、現在radikoの方とも対応を検討中との事でした
詳細は教えてもらえませんでしたが近日中に対応の予定との事なのでそのうちに何か動きがあるかも知れません
ファームのアップデートとかあるのかも知れませんね
しばらく様子を見るしかないですね>norihayさん
>retrosanさん

書込番号:21282288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

異常に安い価格がおかしい

2017/09/28 21:56(1年以上前)


プリメインアンプ > ローテル > RDA-06

クチコミ投稿数:2件

DMM.comがどうみても他店舗の1/15〜1/20の価格なので、おかしいと思ってリンク先へ飛ぶと、全く別物のブルーレイ商品のサイトへ飛びました。これは違反行為では?

書込番号:21236688

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/29 19:20(1年以上前)

一部の店は、品物を確認せずに品番が合致する物を自動で片っ端から登録していくので、価格.comではよく有ることです。

価格.comの運営も登録してると、お金が入るので追放されない限りは、こういう間違いは確信犯で放置してる様にも見えます。

書込番号:21238718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/30 07:10(1年以上前)

>お金が入るので追放されない限りは、
通報の間違いです。

書込番号:21239821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/21 06:58(1年以上前)

ありがとうございました。しかし、放置は問題ですね。

書込番号:21294618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HAP-Z1ESとの相性

2017/10/07 10:24(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-550AX [ブラスターホワイト]

スレ主 mctoruさん
クチコミ投稿数:344件

最近、評判のHAP-Z1ESを購入しました。
口コミでは滑らかな音ということですが、LINE STRAIGHTオンでDSD音源やPCMのDSDリマスタリングを聴くと篭ったような音で良さが感じられません。思考錯誤して、現在はPCM音源はLINE STRAIGHTオン・DSDリマスタリングオフ、DSDは曲によってLINE STRAIGHTオン・オフの切り替えで聴いています。
HAP-Z1ESの最近の評価の中に、「ショップからアンプをE-305からL-505uXに変えると逆に音が悪くなり、L-507uXに変えても同じと言われ、E-305に戻し」という話がありますが、クセのないナチュラルな音質のアンプが合うようです。
HAP-Z1ESは操作性が抜群に良い為、常用しています。

書込番号:21258076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2017/10/08 07:50(1年以上前)

お早うございます。

 現在Z-1ESを「2系統」のアンプ・SPで使っています。

A. YAMAHAA-S801+JBL・SVA-2100orFostex10cm入り自作。
B. マッキンセパレート+JBL・4365

 どちらの組み合わせでも、どんな再生条件でも<篭ったような音>にはなりませんし
 至って「明快・心地よい」再生音です。

 SPに何をお使いかわかりませんが、アンプとの相性よりもSPの音質傾向が反映されて
 居るようにも感じます。

 Z-1ESのプラグは正しくコンセントに刺してありますか?
 「逆相」だったりするとそう言った症状が起きる場合があります。
 アンプ・再生機器等をコンセントに接続する場合正相逆相が混在すると
 「音の濁り」を発生する事は良くありますよ。

書込番号:21260608

ナイスクチコミ!1


スレ主 mctoruさん
クチコミ投稿数:344件

2017/10/08 11:43(1年以上前)

>浜オヤジさん

L-550AXのLINE STRAIGHTオンの音質は濃密ですので、元々明快には鳴りません。
LINE STRAIGHTをオフにすれば、余分な回路を通るのでその個性が薄まりスッキリした音になります。
HAP-Z1ESのDSDやDSDリマスタリングを、LINE STRAIGHTをオフ状態や手持ちのデジタルアンプで鳴らした時は問題ありません。また、PCMをDSDリマスタリングオフでも問題ありません。
問題はLINE STRAIGHTをオンでDSDの場合ですが、HAP-Z1ESで低域を少し盛ってる様に感じますので、アンプとの相乗効果で篭ったような詰まったような音に聴こえるのではと思っています。

HAP-Z1ESのUSB出力をNA-11S1につないで聴くと、そういう音にはならないのでHAP-Z1ESとの相性だと思います。ただ、HAP-Z1ESのUSB出力の対応機器がソニー製品に限られてるせいか、曲の切り替えでノイズが発生します。

自分の好みの音でHAP-Z1ESを聴くのは、いろいろやってみて前に書いた設定になりました。やっぱりこのアンプはLINE STRAIGHTをオフにしては価値が半減すると思います。

書込番号:21261179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング