プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

価格の割には 良く出来た工業製品!!!

2018/07/31 20:39(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM5005

クチコミ投稿数:3件

今まで新品購入して愛用したAMPは以下。

●PMA−1500AE 、 PM8003 、  PM−14S1 、 PM−11S3 、 A−7VL 、 A−5VL 。



■本製品は エントリー・モデルの 価格2万円台 製品も、 なかなか 良く出来た工業製品だと 感心した。

■見た目も お洒落な マランツ色であり、 スタンダード機種の 所謂 シルバーゴールドと謳われているこの色は なかなか良い。

■プレミアム機種のように 重厚長大的な AMPでは無いが、 スマートな箱体であり 無理の無い自然体が 好感が持てた。

■確かに 上級機のような 重厚感や 高音質パーツ や 造り込みの良い大型SP端子 を 期待してはダメ。

■販売価格が安いんだから、見た目の大型箱体により高級感や 本体重量の重さや重厚感を期待してはダメ。

■よーく見ると なかなか 良い面構えの 本製品ではあると思う。

■たとえ 比較的安価なAMPと言えども、 出音はそこそこ本格的であるし、音楽性を損ねるものでは勿論無い。より高音や 低音の 質感も追及すると 勿論上級機との違いは すぐに 認識出来るが、 そんな事は気にしていない。

■安価で 誰にでも 購入する事が出来て、 好きな音楽CDを 本機で稼働し、メロデイーを楽しむ 手軽さは 万人に手が届くレヴェル。

■audio の 趣味・嗜好は 千差万別である訳だし、世界中に多くのブランド製品が存在し、購入出来るのだから、audio機器の値段に関わらず 誰にでも 音を楽しむことが出来る訳だから 幼稚園児から 御年輩の方々まで 幅広く 購入層のすそ野を広げた 本製品から 音楽鑑賞を 気軽に 手軽に ユーザーが 楽しめるレヴェルを 与えてもらえるものと思う。
御商売をなされておられるオーナー自営業の方々から 飲食店・美容院・病院等々 音楽を流せる環境が許される範疇の御仕事ご関係者の方々も 気軽に 本製品販売価格クラスの製品も 導入して 気軽に音楽を身近に感じとれる環境構築も可能であると思う。

●まずは 手軽に 安価に 音楽に触れる機会を 本製品から 最近始めた感想を記載させて頂いた次第。

●audio の 遊び は 趣味なんで、 いかに 安価な価格帯モデルを活用して アクセサリーを試したりして それなりの音楽本質を向上させてやるのも audio 道楽 の 1つの楽しみ方 とも 解釈している次第。

●高級品志向も 勿論継続中。 多くの製品を 体感してみるのも audio 一興 。趣味は 人それぞれ 千差万別。色々な解釈があるから 趣味 なのではないか!!!

書込番号:22000533

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/08/01 05:08(1年以上前)

>α β γさん

まさに低価格のプリメインアンプの定番に相応しい出来の良さが実感出来ます。音も特に変な癖も無く上品で音楽的に仕上がってて、電源ケーブルのグレードアップで高級機に激変します!

低価格のプリメインアンプで迷ったら、これを選べば間違い無いと思います。

書込番号:22001186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


niko太さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/17 19:03(1年以上前)

>α β γさん
オーディオ歴が凄いですね。
以前の物は処分されたのでしょうか?
今後も音楽ライフ満喫なさってください。

書込番号:22116916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/10/08 14:07(1年以上前)

Sounds good for me..........................

書込番号:22168273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/10/08 19:39(1年以上前)

★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆


Thank you very much for your cooperation  & Goodby everyone !!!


★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆


========>>>>>  FINISHED  forever


★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆

書込番号:22168970

ナイスクチコミ!1


niko太さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/09 21:52(1年以上前)

>α β γさん
>4K Ultra HDさん

他のスレッドですけど

雑音は無視してこれからも

発信してください。

書込番号:22171645

ナイスクチコミ!1


niko太さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/23 01:33(1年以上前)

>α β γさん

その後どうですか?

昨日オンキョーが外資に身売りすることになったそうです。
残念ですが仕方ありません。
またその後の投稿してください。

書込番号:22685260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 18:42(1年以上前)

>niko太さん、お心遣いありがとうございます。

あれからシステムを更改致しまして、楽しんで居ります。
どうか御身体を大切に、健康で健やかなる御生活を!!!

それでは、さようなら、お心配り誠に有難うございました。厚く感謝申し上げます。
では、失礼申し上げます。

書込番号:22926506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴してきました!

2018/07/24 22:31(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > LX-380

スレ主 rossoF40さん
クチコミ投稿数:95件

スピーカーはtannoy stirling gr、CDプレーヤーはmarantz sa-14s1です。全体的にハイパワーでクリア感な音作りのl-507uxとは対照的に艶やかな中高音と量感のある低音でstirling grとの相性はかなり良かったです!デジタル音源でアニソン、popsを聴くならl-507ux、アナログでjazzをゆったり聴くならlx-380はなかなか良いと思います(^^)♪

書込番号:21986146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2018/07/05 15:30(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-SP-S [シルバー]

スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

初めてのPCオーディオですが、CDをパソコンに取り込みUSBケーブル(1万円位)でこのアンプに繋ぎケンウッドのK'sスピーカーに繋いでいます。思ったより良い音で聴けます。お気に入りのCDをいくつか取り込んでシャッフル再生してBGMにしております。

書込番号:21942718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホのSoptifyとの連携

2018/06/18 22:16(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

最近、300円で3カ月は使い放題のSpotify、この機種でも対応してますが、スマホのSpotifyがやはり操作も画面もわかりやすく便利です。

スマホSpotifyの設定で、デバイスを選択するとき、WI-FI接続されてるとGoogle Cast のデバイスとしてTX-8250が出てきますので選択するだけでTX-8250で再生できます。
いま、TX-8250のD-77RXスピーカーでスマホのSpotifyのフリー版の曲を聴きながらです。コマーシャルも大きいスピーカーで聴くことになりますが。

書込番号:21905994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

R-N855がオンキヨーダイレクトで

2018/06/10 21:09(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > INTEC R-N855

クチコミ投稿数:2件

48640円で購入できました。ラッキーでした。届くのが楽しみです。

書込番号:21887170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

入手しました。

2018/05/31 23:12(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-550AII

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

L570と悩みましたがこの機種をヤフオクで落札しました。
近年の純A級を入手でき嬉しいです。今まではL10やSQ507Xなど古いLUXMANばかりでしたので。
タンノイの古い小型スピーカーに接続して少し聴きました。流石A級熱さもかなりですね。

本当は、「サンスイ SANSUI AU-07 Anniversary Model インテグレーテッドアンプ 長岡鉄男推奨 簡単なメンテ済」のを、先日ヤフオクから落札するつもりでしたが飲み会行ってたら最後のとこで横取りされて、いまみたら全く同じ製造番号のAU-07が落札の倍近くの値段で出品中。(>_<) 少し悔しです。

書込番号:21865252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 18:16(1年以上前)

>fmnonnoさん

はじめまして。
L-550AU 、私も好きなアンプです。

ちなみに私はL-590AUを使用していますが、A級の発熱はかなりのものですね。
SANSUI AU-07 Anniversary Modelは落札できず残念だったと思いますが、
その分L-550AUで楽しめるといいですね。


私も先日、SANSUI AU-α907L EXTRAを入手しまして、
早速JAZZ、POPS等を楽しく聴いています。

書込番号:21868746

ナイスクチコミ!2


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/06/02 18:39(1年以上前)

>jungle_P-0507さん
やはりLUXMANですね。柔らかな音ですがしっかりしてるという感じ。良く鳴ります。^ - ^
タンノイEclipse という古いスピーカーで、ビートルズやQueenやユーミンを聴きました。

サンスイは、AU-α907Limitedがあり、こちらはJBLの小型スピーカーにてJazz系の曲を聴いてます。

書込番号:21868786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/06/06 21:53(1年以上前)

このアンプは、解像度が高いのでクラシックを聴く用でスピーカーは、YAMAHA NS-10Mにしました。
繊細な音がでるので弦楽器はとくに合うと思いました。
これで私のこのラックはいっぱいになり、アンプ4台100Kg越えで載ってます。

書込番号:21878027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/06/24 18:30(1年以上前)

アンプは凄く熱くなりますね。
上のスピーカー切替器もあつあつになります。
夏はエアコン必須ですかね?
下のNEC A10Xと入れ替え一番上に置きました。

書込番号:21919278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/07/02 21:13(1年以上前)

Aですからね
550はUになってすごく良くなったと思います
KEF のQ350とか合うような気がします

書込番号:21937192

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/07/02 22:23(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
こんにちは。KEF Q350は女性ボーカルでも試聴してますが素晴らしいですね。確かにこのアンプに合いそうです。
最新の雑誌で10万円以下のスピーカーで1位取ってました。KEFも欲しい1台ですがもう置く場が...。

書込番号:21937332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/07/21 23:36(1年以上前)

私の550AIIですがエージングの効果か最近余韻が感じられるようになりました。OTOTEN2018の会場で買った
USBの曲をNS-6130利用して全てを鳴らしていたら
自然とエージングが進んだようです。

スピーカーはYAMAHA 10Mですがチューンニングされてるためかピアノやバイオリンの曲はよりリアル近くに鳴ります。

書込番号:21979066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/02 23:01(1年以上前)

本日は、夕方から先程まで、このアンプとNEC -A10Xで、曲の聴き比べをしていました。

曲は、私のハイテンポのリファレンス曲となる[和楽器バンド]の八奏絵巻
楽器も、尺八や三味線や和太鼓やドラムやギターもあり楽器数は多い曲でハイテンポの曲が多いです。一応和楽器バンドは、NEC A10Xで聴くことにしてました。
LUXMAN L-550AIIではあまり聴いてなく本日じっくりと聴き比べました。

和楽器バンドの曲ならば、結果やはり
NEC > LUXMAN
が息子を含めての判断です。サンスイもすぐ横にありますが、こちらはJBLでJAZZ系と決めてるので比較してません。

LUXMANは、とても解像度が高くクラシックのように楽器の多い曲には合うかなと思ったのですが、
楽器が多くありハイテンポの曲は楽器が各明瞭に聴けますがかえって聴き疲れしてしまいます。
静かなボーカルでゆっくりした曲は合いますね。
他にユーミンなども合う感じでした。

NECは、解像度もあり力強くハキハキと速いレスポンスで鳴るのでハイテンポの曲にはとてもあいますね。力強くうるさめですが、聴き疲れは何故かし難い感じです。

スピーカーはYAMAHA 10Mやタンノイの小型スピーカーをここでは利用しているのでこれで比較しています。

書込番号:22438618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング