プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

画面です

2022/07/14 23:05(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

クチコミ投稿数:3件

画面です

書込番号:24834944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2022/07/15 00:48(1年以上前)

??

書込番号:24835015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプの冷却

2022/06/26 11:55(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

NR-1200という機種のアンプを使ってるが、冬はほんのり温かく、初夏から夏になると天板が熱くなってずっとは触っていられないぐらいの熱さになる。
部屋のクーラーでなんとかするという手もあるが、小型ファンで直接アンプを冷やす方法も有効かと。
EVERCOOLという2000円ぐらいの14cmファン(当初PS4を冷やそうとして買ったもの)をアンプの上に載せてみたところ少しひんやりするくらいよく冷えた。

長所
安い、よく冷える、コンパクト、USBから電源取れる、ゴム足によって上下縦横どんな置き方も可能

短所
・ちょっと騒音が生じるので音にシビアな人向けではない(離れたところにシステム置いてたりキャビネットに入れてる場合には問題なし?)
・弱強の2モードしかなくUSB電源元の機器をOFFにしてもずっと回りっぱなしになるので抜き差ししなければならない(OFF付きのものは売ってるようだ)

AB級アンプでとりあえず冷やしたい人は試す価値あり
A級アンプでも複数導入した人が満足いったレビューをamazonで見た
自分は環境音が騒がしくなってきたので作動音は強にしなければ全く問題なく使えてる
PCのグラボの下に夏場だけ追加しようと考え中
熱対策と電気エコの観点でデジタルアンプ買おうとまで思ってたが、とりあえずこれで様子見(値上がりで購買意欲萎え萎え)

書込番号:24811073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/26 20:00(1年以上前)

>maitemaiteさん

別のアンプですが、アンプ上のキャビネット棚板からの輻射でも熱くなるので、シロッコファンを載せて後方に排気しています。↓

AC Infinity MULTIFAN S2 静音 120mm USB Blower Fan
https://amzn.asia/d/7myrBKA

2台連結してアンプの左右ヒートシンク上に載せています。連結すると回転数が半分になるようなので比較的静かですかが、天板が暖かくならず冷却は十分なようです。電源は個別スイッチ付のセルフ電源USBハブに繋いでアンプ使用時にハブのスイッチでONにする(本体付属のスイッチは常時ON)ようにしています。

と言っても必要悪ですね。モーターのノイズが音質に悪影響を与えかねませんが、アンプが熱くなることよりはストレスは少ないと感じます。

書込番号:24811621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/26 22:30(1年以上前)

>コピスタスフグさん
商品の紹介とリンクありがとうございます。量販店でAINEXの同じやつを買わなくて良かったです。皆さんなにかしら熱対策を考えてて結構使ってるようですね。
12cm径ですがNR-1200だと14cm径でなくても十分そうです。手頃な値段でスイッチoffまで付いてるし評価も高いですね。モニター裏も熱いので2つ注文しようかなあ。

6月というのにクーラー無しの条件下、PCとアンプとモニターの熱で室温が38度までいきました。

書込番号:24811871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました!

2022/05/20 18:51(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

クチコミ投稿数:45件

Amazonで4月26日に注文したものが先程届きました!
スピーカーは小さいJBL4312M II ですが、音の押し出しが良くて良いものを手に入れたと思います。
もっとお金を掛けるとこれ以上の経験が出来るかもしれないと言う誘惑にかられてしまいました(笑)

書込番号:24754752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/05/22 12:42(1年以上前)

昨日、ヨドバシの方にも在庫があったようだし5月の連休前後から少数ながら出回り始めたかな?
ただ、一時的に回ってきただけなのか安定して供給されるのか。
6月の大幅値上げ前の駆け込み需要も加わって、また手に入らなくなるかもしれんが。
今の価格なら大きな魅力があったんで私もGW中に偶々訪れた店で購入したけど、定価116,600円となると購入したかは微妙。

書込番号:24757276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > マランツ > MODEL 40n [ブラック]

ようやく入荷の連絡があり今日手元に持ち帰ってラックに置きました。我が家に持ち帰る前に色んなタイプのスピーカーで聴いてみたくて店舗に引き取りに行ったのです。組み合わせで聴いたスピーカーは先ずソナスのトールボーイ左右定価で30万位らしいです!美音でしたがジャズ系を好んで聴く自分には少しだけ美音過ぎる(変な表現ですが汗)それからファインオーディオのブックシェルフ左右で15万くらいらしいです。見た目以上になかなかの音ですが低域がスケールが足りない?この路線で何かオススメないですか?とお聞きして勧められたのが同じファインオーディオの2ランク上のトールボーイでした。店頭では、この3機種しか視聴していませんが値段が高いから当たり前なのかも知れませんがファインオーディオのF502SPが自分的に好印象でした。又展示会でb&w805dで視聴しましたが解像度が高すぎて自分には合わなかったですね!今持ち帰ってとりあえず古いスピーカーですがJBL4312mk2で聴いていますが以前組み合わせていたアキュフェーズe406より相性が良さそうでビックリしています。後々スピーカーを買い替えする際はファインを狙おうと思っております。

書込番号:24727166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/02 05:45(1年以上前)

>ジャンクどんべいさん

入手おめでとうございます。
B&W 8シリーズだとアンプ側の粗の方が目立ってしまいイマイチの感じでした。
マッチングもありますが、、オーディオ製品値上がりが酷いので欲しい時に買っておくのが良いと思います。

書込番号:24727231

ナイスクチコミ!4


mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/02 09:38(1年以上前)

>ジャンクどんべいさん

ご購入おめでとうございます。MODEL 40nの音は低音域が制動含めしっかりとしているのでJBLとは相性がいいかもですね。私の環境では約1ヶ月鳴らしてますが、だいぶ小慣れてきて高音域の微妙に線が細い印象が改善してきました。タイトな低域に綺麗な中音域、繊細な高音域が乗っかって良いバランスです。BGM用途が多くなったせいもあり最近はJazzもよく聞くようになりました。Bob James の FEEL LIKE MAKING LIVE! などは素晴らしい音がします。

SPではない無印のF502しか聴いたことはないですがこちらも全体的につながりの良いスピーカーでしたから、SPだとさらに良いでしょうね。

書込番号:24727447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 MODEL 40n [ブラック]のオーナーMODEL 40n [ブラック]の満足度5

2022/05/03 19:25(1年以上前)

>kockysさん
さん、b&wも悪くはないんですが、自身は余り解像度が
高い音やモリモリマシマシ低域の音が得意で無く丁度良いスピーカーはゆっくり探そうと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:24729567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 MODEL 40n [ブラック]のオーナーMODEL 40n [ブラック]の満足度5

2022/05/03 19:29(1年以上前)

>mickymacさん
さんコメントありがとうございます。未だ使い始めて10時間ほどですが意外にjblがいい具合に鳴っています。今から使い込んで変化を楽しみたいと思っております。

書込番号:24729577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > DENON

クチコミ投稿数:344件

この度、今まで使っていたオンキョーのAVセンターTX-SA606XからDENONのPMA−800NEに取り替えました。

音色はAVアンプと違ってプリメインアンプなので(しかも新品)すっきりとした、と言うかさっぱりしたきれいな音色でした。

ただ、このアンプ、入出力が少ないため、TAPEデッキとCDRレコーダーがストレートにつなげられない欠点がありました。

(やりくりしてつなげました(笑))

購入にあたって比較されたのが、マランツとYAMAHAのプリメインで、ヤマハはアナログ入出力端子はクリアーしていたのです

がデジタル入力端子が少なくデザインがいまいち好みでなく、800NEはデジタル入力端子が多かったことと、レコードも聴くので

MCモードがあったので600NEは候補から外れ、ヤマハとマランツは敗退しました。

あと、このアンプにしいて付け加えるなら、今までのAVアンプと違ってシステムリモコンでないこと、メインボリュームが8時半を

過ぎると急に音がデカくなることなどでしょうか。

以上、レポート終わり。いい音色で鳴ってます。

書込番号:24681370

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/02 21:42(1年以上前)

>いいだば1086さん

この素の良さが2chオーディオの良さだと思います。
で、、最終的にこの音でサラウンドやりたくなるんですよ。。

書込番号:24681531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件

2022/05/01 01:48(1年以上前)

>kockysさん
お返事ありがとうございます。

しいてこの800NEのきつい点はレコーダー出力端子が1点足らないことでしょうね。TAPEデッキとYAMAHAのCDRー1300を

使っているせいか、デジタル出力が800NEにはないこと、レコーダー端子も1系統ないので、困っているところでしょうか。TAPE

とCDRと切り替え出来る機器でもあればいいんですけどね。

音の方は、前述、8時以上にボリュームをあげるとうるさい!この機器の特性上仕方ないんでしょうね。

サラウンドの方はいずれまた。TVの音声は光アダプター使ってデジタルで聴いてます。音色はさっぱりしてますよ。

書込番号:24725552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2022/03/25 20:47(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM-12 OSE

クチコミ投稿数:3件

参考までに。
我が家のリビングルーム用のセカンドシステムとして購入しました。
かなりの高解像度で、空間描写は見事です。広がりがあります。まるで最高品質のデジタル写真のようです。ライブ録音では、相当良い席で聴いている感じです。ノーマルpm12と比較したわけではありませんが、かなり品格のある音で、マランツらしい、低音より高音が前に出る美しい音質です。
低音は、我が家のブックシェルフではあまり出ませんが、私には必要十分です。ダブついた低域は嫌いなので、私にはピッタリの音質です。
本体のデザインも高級感があり、悪くないですね。
重さ、高さはそれほどではないものの、場所を取ります。
リモコンは質感が安っぽいのがイマイチです。
この後、エイジングを経て、どのように変化するかが楽しみです。

CDプレーヤー パイオニアPD70
スピーカー クリプトン kx-3spirit
ケーブル、タップはプロケーブルで揃えています。

書込番号:24668194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
扁桃体さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 23:42(1年以上前)

>数の子わさびさん
はじめまして!良いアンプをお選びになりましたね(θ‿θ)実は私も昨日アンプの試聴にオーディオ専門店に行ってきました。店長さんは本当のことをズバリ言ってくれました「Model30はPM-12OSEより音質的に劣っている」とのことでした。私もModel30は鈍重な印象受けました。PM-12OSEはとても繊細で澄んでいて音場も広く、これだ!!と思いました。私も購入しようと思います。なんで日本人は新しいもの好きなんでしょうね(笑)超人気で予約しても3ヶ月待ちのA社の新しいエントリーモデルは、更に鈍重で音離れ悪く、何でこんな音に惹かれる人が多いのか…?
頭を傾げることしか出来ません。

書込番号:24670314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2022/03/29 15:45(1年以上前)

>扁桃体さん
お便りありがとうございます。
仰る通りです。PM12OSE、本当に音が澄んでいて、音場が広いですね。
通電して電源入れっぱなしで数日で、ますます音場が左右に広くなり、音が細やかになりました。

また、dアンプらしくダンピングファクターモリモリで、スピーカーを余裕でドライブしてくれます。一方で小音量再生でも音が痩せることなく、ピアノソロなどで夜、聴き流しを楽しんでいます。

購入されましたら是非インプレお聞かせ下さい。

a社ですか…私は空気録音でしか視聴していないのですが、あのメーカーの値段は音に対してではなく、部品の保管費&人件費なんだろうと思いますね。

書込番号:24674569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2022/04/03 02:30(1年以上前)

バランス的に、PD70が貧弱ですので、
アップグレードなされると良いですね
PM12oseを、もう一台購入なされて
バイアンプになされても面白いですよ
マランツ推奨のF.C.B.S.
でさらなる高み期待出来ますから!!!

書込番号:24681905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/04/03 11:43(1年以上前)

>AV&audiophileさん
お便りありがとうございます。
急にアンプをアップグレードしてしまったので、プレーヤーが力不足かも知れませんが、入れ替えるとすれば無難にSA-12 OSEか、ラックスマンのミドルクラスあたり気になります。
バイアンプにしたらすごいことになりそうですね!いつかメインシステムでやってみたいです。

書込番号:24682448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/19 21:09(1年以上前)

ちゃんとセッティングなされたのかしら?
もうラックとかに収納セッティング完了したのかしら?
お写真可能ならば
セッティングのお手本として拝見させて頂きたいわ??????
エイジングも如何かしら?
響き加減とか如何かしら?
ケーブルとかはどこのブランドかしら?
CDPとかは接続なされないのかしら?
スピーカーとかは如何かしら?

書込番号:24708082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 22:07(1年以上前)

こんにちは。
この機いいですね。

私はpm10 を使用してますがヴォーカルの表現力や音の躍動感はOSE がはるかに好みで音楽を楽しく
聞かせるアンプですね。 対してpm10 はとにかくフラットな印象をうけました。

正直OSE 購入しようか悩んでいます。

N-MODE x-pm 9 もしくはスペックのアンプあたりとじっくり悩んでみようかと思います。

ちなみにスピーカーはディナウディオsp40 です

書込番号:24726906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング