プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A−1VLの購入、大変満足です^^

2007/05/28 15:54(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-1VL

クチコミ投稿数:45件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度1

一週間前にAVACさんのアウトレットで購入しました。
本体価格99,800円でした。
ここの最安値価格よりも更に安く購入でき、ラッキーでした。

ヤマハのNS-515Fに繋いで果たしてどうかと心配しましたが、
取り越し苦労でした。
すでに40時間近く鳴らしています。
音に締りがあり、レスポンス感が、それまで使っていた
パイオニアのA-D3とはまるっきり違います。
重い低音も良く聴こえてきますし、
これまでは聴こえていなかった小さな音までが聴こえ、
はっきり驚きです。

太い電源ケーブルも付いていますので、
以前、元・副会長さんに教えて頂いた電源ケーブルの購入も
今のところ必要なさそうです^^。

元・副会長さん、そして、こうメイパパさん、
その節は有り難うございました。
今は日々、ジュリー・ロンドンのハスキーで、
ハート・ウオームな声に酔い痺れております^^;。

なお、A-1VL、今現在もAVACさんのアウトレットで、
上記と同価格で販売されています。

書込番号:6380335

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/28 16:30(1年以上前)

グレースランドさん  こんにちは

いよいよデジタルアンプへお取替えですね。
僕らの年代は中々切り替え出来ずにおりますが、ご英断にアプローズです。
しかも細かい表現とか、レスポンス感、力強い低音が出れば言う事ありません。
付属の太いケーブルはメーカーでテストして十分性能が生かせると付けたものでしょう。

書込番号:6380420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度1

2007/05/28 18:31(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

>いよいよデジタルアンプへお取替えですね。

私も、当初、デジタルアンプの音質はアナログアンプに比べて
硬いんだろうなと思っていました。
確かに、買ってすぐの間、少し違和感らしきものを感じましたが、
鳴らしていくに従って自分の望んだ音にだんだん変身してくれて
いるようにも感じます^^。
このデジタルアンプ、音が締まって聴こえるせいで、
最初は硬いと感じる方もいるのかもしれませんね。
でも、今聴いていて硬いとは感じません。

先程からジュリー・ロンドンのCDを鳴らし続けていますが、
何度聴いても飽きが来ません。
聴けば聴くほどうっとリ・・・^^;。

厚さも何処かのアンプ程ではないので(笑)、
オーディオラックにちょうど収まり、
リビングの雰囲気を損ないません。

オーディオ・ショップではこのアンプを推奨しようとせず、
もっぱらD社のアンプを勧めますが、
私はこのアンプにして大変良かったと思います。

この次は、CDPに同じオンキョーのC-1VLを欲しいと思っています。
ボーナス時期にAVACさんが安くでアウトレットを出してくれると
いいのですが・・・^^。

書込番号:6380713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/05/29 08:30(1年以上前)

満足の結果が得られて善かったですね・・・^^

自分も里イモさんと同じく 切り替えられないで居ます。音源が殆んどデジタルになってるんですが、古いアンプで聴いてます。

電源ケーブルに関しては、音に不満が無ければ 取替えの必要は ないでしょうね・・っと言うか、自分には、電源ケーブルの違いによる音質の変化が起こるかどうか 疑心暗鬼ですので 取り替えた事が 有りません。
SPケーブルの取替えの方が 音質変化が判り易いですね・・それも微妙な変化なので 自分の耳が 駄耳なのかも・・^^;

書込番号:6382575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度1

2007/05/29 10:39(1年以上前)

こうメイパパさん、おはようございます。

>満足の結果が得られて善かったですね・・・^^

有り難うございます。

A-1VLを買うまでの間、
何度埼玉の田舎からわざわざ電車に乗って(笑)
秋葉や新宿へ行ったことやら分かりません。
でも、その甲斐がありました。
予想以上の鳴りっぷりで大変満足しています。

一番も求めていた低音も、
大蛇が地を這うような感じで聴こえてきます。
要するに重いんです(笑)。
バスドラが鳴るとき、曲によっては床が振動しているのでは?、
と錯覚を起こすぐらに感じるときがあり、
思わずボリュームを下げるくらいです^^;。
リモコンがないアンプだと困っていたと思います。

また、あれ!こんな音、これまで聴こえていなかったけど?、
というような小さな音も聴き取れ、
驚きとともに音楽を聴くのがますます楽しくなってきました^^。

>電源ケーブルに関しては、音に不満が無ければ 取替えの必要は ないでしょうね

私もこれで十分です。
電源ケーブルを買う代わりに、
そのお金でもっとのCDを買おうと思います。
もう他のアンプでジュリーを聴く気にはなれません(笑)。

書込番号:6382803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フライングモールと迷いました。

2007/05/23 19:45(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 kobrinさん
クチコミ投稿数:19件

結局フライングモールのCA3にしました。
ヨドバシの皆さんお世話になりました。
無理聞いてくれてありがとうございました。
今まで使っていたデノンのアンプが壊れてしまったので
楽しみです。
届いたら報告します。

書込番号:6364121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2007/05/28 20:19(1年以上前)

それはA933の情報ではないので、
こちらに書く必要はないのでは?

優劣比較の結果A933の音が好みでは無い、フライングモール製のアンプに性能的に劣っていたからの理由で別なモデルを選択したというのはこのアンプのユーザーにとっては好ましくない情報ですし…

書込番号:6381007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足できます。

2007/05/28 01:21(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > R-801A

スレ主 kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件

パソコンの音声出力に使用していたKENWOOD(SOTEC)のVH7PCが故障し、チューナー内蔵アンプを探した結果、本機を購入しました。スピーカーはKENWOODのLS−VH7を継続使用しています。
FM視聴とパソコン出力の再生が両立でき、コンパクトかつ低価格で私の使用用途にはぴったりでした。

価格からは仕方がない部分もありますが、スピーカー端子がバネ式なこと、前面パネルとそれ以外の質感が異なり、単体での使用を前提としないデザインには改善の余地があります。

2001年発売で現行商品ということは需要のある商品なのでしょう。パソコン用のアクティブスピーカーを買う前に検討してほしい商品です。

書込番号:6379141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

これはあたり!

2007/05/23 21:26(1年以上前)


プリメインアンプ > TRIODE > TRV-88ST

クチコミ投稿数:1件

ものすごくいい感じです。スピーカーとの愛称もありますが、弦の弾け具合や声のかすれ具合なんかが異常にすばらしく感じます。本当にずっとかけていたい感じでべた褒めです。
 結構前に販売されているアンプなのにこの良さです。
聞く内容は、ほとんど男性物ばかりですので、やはり低音や声のかすれ具合が良いので落ち着く感じの音質なのが良く分かります。
 最近はサザンをかけまくっていますが、これがまた心に効く感じです。
 小さなスピーカーにも接続してみましたが、低音もなかなか出ている感じでいい感じですが、40dbくらい出るスピーカーのほうが深みがかなり増します。
 クラシックは効きませんがかなりよさそうな感じもします。
女性ボーカルはほとんど効かないので不明ですが、間違いなく男性ボーカルが映えます。中音から低音がすばらしいものがあります。
 
 昔の時計の”ボ〜ン”と言った音か懐かしいとか、良いなと思ったり、都会から田舎に行ったときに感じる静寂感の中でゆったりしたい気持ちがあるような人はこのアンプはお勧めです。

書込番号:6364450

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/05/25 17:19(1年以上前)

人形は顔が猪木さん こんにちは。

真空管アンプは初めてですか? どうも、文中から察するにすっかり真空管アンプの鳴りっぷりに魅了されたようですね。

私もメインはトランジスターアンプですが、サブでは真空管アンプを使っています。

プレイヤーに血が通ったかのように、音楽を生き生きと鳴らす真空管アンプの魅力的な音は、一度填ると容易に抜け出られませんね。

>本当にずっとかけていたい感じで

これがオーディオの醍醐味の一つですよね。良いアンプと出会えて良かったですね。

でも、これから夏に向かって真空管アンプには不向きな季節ですね。熱くて冷房がないと聴いていられません。冬は良いんですけどね。

書込番号:6370462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クラシック音楽を聴いて、満足です。

2007/05/25 14:47(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-905FX

クチコミ投稿数:5件

このA-905FX(S)アンプとD-152E(D)スピーカーさらにC-705FX(S)CDプレイヤーの組み合わせで、クラシック音楽を聴いております。どなたかが、クラシック音楽には向かないような表現を書いておられましたので、クラシック音楽にも相性が良いことを報告します。
素のままの状態で聴くことが出来る、DIRECTボタンはありがたいです。
多分、クラシック音楽を聴く人は、フラットな状態で聴いてみたい人が多いのではないでしょうか・・交響曲・ピアノ協奏曲やヴァイオリン、チェロ協奏曲、弦楽四重奏などの室内楽やソロもの、特に弦楽の響きが綺麗に出ています。
勿論スピーカーによるところが大きいのでしょうが・・何を聴いても良く、高音・中音・低音のバランスの取れたアンプです。
買って良かったと思うオーディオシステムでした。

書込番号:6370110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

半年くらい使用してみて

2007/04/28 01:43(1年以上前)


プリメインアンプ > TRIODE > TRV-88ST

ある程度使ってみてみると視聴するだけでは分からない良さが良く分かってきます。
 視聴しただけでは、これまでと全く違う環境での一種のカルチャーショックみたいなもので、良いななんて思ってしまします。聞きなれてきてどうかと言うとそこが好みに合うかどうかの評価ポイントではないでしょうか?
 するとこの機種についてはというと、長いこと聴けて、聴いていたいなと思える音質です。これが音が柔らかいとかいったところでしょうか。
 音質はメリハリが出て、全く非力ではないです。それでも硬くも無くゆったりでもなく長時間聴くことが気持ちいいくらいです。真空管の性質によるところでしょう。
 スピーカーは小ぶりの物より20センチくらいのウファーが付いたものの方が低音が心地よくなり落ち着いた感じになります。
 曲はよく聞くのはCDですが、楽器や男性ボーカルの曲の方がいい気がします。特定のジャンルにこだわることもないきがします。
重低音を求めるとかではなく心地良い低音を求められるか人にはお勧めです。
 機器の重量は大関・横綱級です。音質の安定感や真空管ではかなりの出力なのは間違いなき機種です。

書込番号:6277448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/28 11:02(1年以上前)

お魚咥えたサザエさん さん

いい鑑賞のされ方してますね(^^v

お魚咥えたサザエさんが仰られるように、使ってみてから
わかってくる事を受け入れて、自分の意図する方向に
改善する方法を探して、取り込むし、または受け捨てる。
私は、これがオーディオの楽しみ方なのだと思います。

書込番号:6278245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 23:50(1年以上前)

先日オークションで出ていました。
欲しかったけど手が出ませんでした。
どうもこの機種は、数台のみの限定生産品が存在した模様です。
メーカーサイトや店頭にも存在しないタイプで重量やデザインが異なる模様です。
またでないかななんて思います。
どんなルートで限定品が販売されていたかは不明です。

書込番号:6362015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング