このページのスレッド一覧(全810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 0 | 2021年9月21日 16:47 | |
| 16 | 0 | 2021年9月15日 15:11 | |
| 17 | 4 | 2022年2月18日 12:44 | |
| 1 | 0 | 2021年8月13日 18:54 | |
| 18 | 7 | 2021年11月13日 13:54 | |
| 3 | 1 | 2021年8月11日 14:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
JBLが往年のSA600をイメージさせるアンプを造りましたね。
サイズ、重量とも、とても扱い易い仕上りだと思います。
中身はARCAM SA30 だと言う人もいますが、
ウ〜ン、リアパネルは 全く一緒ですね、、、。(笑)
まあ、その通りだとしても、JBLチューンと思って納得するとか。
後は、実物を見て、音を聴いて、判断ですかね。
国内メーカーも この様なアンプを造れば売れると思いますけどね〜。
16点
プリメインアンプ > パナソニック > Technics SU-G700M2-S [シルバー]
フルデジタルもイイ感じだし!
真空管も良さそうだけど
何と無く最先端って感じが、する!
まぁフルデジタルアンプなんて
既に何年も経っていて
そんなに目新しくないが・・・
他メーカーが、止めて行く中で
テクニクスの技術陣が、
頑張っている姿に頭が、下がる思い!
どうせ買うならこれも選択肢の1つだな・・・
16点
今迄が、デフレ価格だったんだろうなぁ〜
これからは、ちゃんと儲かる様に
適正価格にして行くと言う姿勢が、現れているのかな?
マイナーチェンジせずに値上げ・・・
日本のメーカーも変わったね!
5点
需要と供給のバランスでしょう。これはカメラやクルマなどでも近年顕著です。
オーディオマニアも90年代前半までは多くいましたが以降はグンと減りましたからねえ。
書込番号:24306192
1点
メーカーの発表通り 「原材料高騰で値上げ。」 でしょう。
似たような業界で仕事していますが、半導体やら電子部品は需要逼迫で奪い合いになっていて、しょうもない部品でも 半年〜1.5年とか信じられないような納期が設定されていたり、流通在庫は足元見て 去年の2〜4倍とか バブル期の土地価格みたいな無茶苦茶なことになっていて 部品代高い上に部品在庫を抱えないと生産できないきつい状況になってます。
メーカーも困っていて苦渋の決断だと思いますよ。
書込番号:24306297
6点
手頃な値段な気がするよ
MODEL30なかなか良いし、値段も、こんなもんだよ!!!
書込番号:24605583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も、そろそろ、MODEL 30購入しようかなあと思案中
書込番号:24606566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリメインアンプ > Cambridge Audio > AXA25
まぁ、中身が詰まってればいいってわけでもないでしょうけどね。
パワーアンプですが、、、
https://www.hide10.com/archives/9646
私はヤマハのアンプですが、中身の詰まり具合というか造形に惚れました。
https://descoav.com/yamaha-r-n803-network-stereo-reciever/
書込番号:24287497
2点
>399さん
こんにちは
ヒートシンクがいいですね。
書込番号:24287520
1点
この価格帯のパワーIC使っているアンプなら こんなもんでしょ
基板は 単層だけど、スルーホール部品使っていて、スイッチング電源じゃなくてちゃんとトランスのリニア電源使っているので 悪くない印象です。
ケースは、いちばんコストのかかる箇所なんで 上級機と部品共通としてコストダウン狙うなら スカスカもしょうないと思いますよ。
サポート体制とか、大手量販店の流通に乗せているとかで 売りっぱなしのところとはコストのかかり方が違うので1万円以下は無いと思います。
それと....
最近の中華アンプを安物の象徴とするのはどうかと思いますよ。
同じような価格帯で こんなのもあります。
https://ja.aliexpress.com/item/1005001603196881.html
梱包時22Kgなんで送料があれなのと
着荷、音出しでOK出したら あとはサポートは一切無いですが...
書込番号:24287558
3点
>399さん
タイトルに同感、情報ありがとう。
書込番号:24288684
1点
>399さん
本当にスカスカなんだな・・・
なんだろうなぁ〜
これでイイやって作り方かなぁ〜
書込番号:24443200
1点
ゴールドムントのDVDプレーヤーでしたっけ
マルチプレイヤーでしたっけ
書込番号:24443671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリメインアンプ > パイオニア > インテグレーテッドアンプ A-70A
>mksntrohyktさん
パイオニアのアンプは大昔に高中正義氏がCMをやっていたA-700(だったかな・・)というのを使ってました。このくらいの入門機も各社ゾーンが広くオーディオ好きにはいまにして思えば夢のような時代でしたね。
あの頃に戻りたいなあ。
書込番号:24284015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






