このページのスレッド一覧(全809スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年2月27日 15:04 | |
| 0 | 4 | 2005年2月9日 22:29 | |
| 0 | 0 | 2005年1月5日 23:03 | |
| 1 | 2 | 2005年1月3日 09:26 | |
| 0 | 5 | 2004年12月30日 03:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
10年前の intec 275を買ってすばらしい音に感動しました。
今度のフルモデルチェンジでどれほど進化しているのか
楽しみです。
買い換えようかなぁ。
でも値段はそれなりですね。
あと、このアンプはアナログ入力だけなんですかね。
0点
2005/02/16 20:56(1年以上前)
本日視聴してきました。試作機での視聴でしたのでこれからまだ音をつめるそうですが感想を。前の275も良かったが今作は明らかに格が違います。アンプはわずか八万ですが最大片チャンネル200wが示すようにドライブ力が半端じゃないですね、それに伴ってスピーカーの能率が下がっているので単品購入時には注意が必要です。ただスピーカーが悪いのではなく、しっかり鳴らしてやれるなら素晴らしいスピーカーですね。低域の出方が半端じゃありません!CDもクロック1.5ppmの物、メカもインテグラリサーチと同等を使用したりとCPはかなり高いですね。
書込番号:3942467
0点
2005/02/16 21:04(1年以上前)
字数の関係で追加です。入力はアナログのみでした。 以上ベタぼめしましたがさすがにハイエンドクラスと比べると劣るとは思います。ただたかが30万のシステムだと思ってなめてるとやられますね(私もその口でした(笑))変な単品フルサイズを買うならこれを買って、アクセサリー、ケーブルをつめたほうが120パーセント楽しめます。ちなみに今回の視聴ではアクセサリ、ケーブル総計10万円くらいでした(すべてモンスター)
書込番号:3942516
0点
2005/02/19 14:03(1年以上前)
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4961330018324.html
CDとアンプ、スピーカーで20万くらいですね。
D-302Eが非常に興味がありますので、
http://www.phileweb.com/special/onkyo.html
これをドライブするには素直に933 がいいのでしょうけれど、
安く上げようとして905FXなんかにしてもスピーカの
性能は発揮できないでしょうか?
書込番号:3955668
0点
2005/02/20 18:30(1年以上前)
205でもそこそこ鳴るでしょうが、やはり実力を発揮させようとするならA933もしくは、A-VL1クラスをもってくる方が良いでしょう。なにせ能率が極端に低いですからね…そのかわりハイパワーアンプでドライブした場合の低域はブックシェルフの限界と言っても言い過ぎではないくらいでます。
書込番号:3962377
0点
2005/02/27 15:04(1年以上前)
A-VL1の評判はいいようですね。しかし、実売価格で
933とかなりの差がありますし、ここは933にしようかと
思います。あとはお金貯めないといけないですね。f(^^;
4月頃購入予定です。
書込番号:3994959
0点
プリメインアンプ > DENON > PMA-2000IV
2004/12/30 14:53(1年以上前)
マランツの掲示板もほしいです。
書込番号:3707190
0点
2005/01/01 17:02(1年以上前)
アキュフェーズも。
書込番号:3715134
0点
2005/01/03 04:16(1年以上前)
欲を言えばパワーとプリも欲しいですね。
あまり一般的ではないですけどね。
書込番号:3721551
0点
賛成賛成!マイナーな流通経路の少ない(価格COMからは、ずれるかもしれないが、このサイトを観に来る人がふえると思うので)メーカーを是非取り上げて。又皆が推奨するものがここでは載っていないケースが多いので。イヤホンなんかでもER4Sなんか載せて欲しいのだけれども。
書込番号:3907831
0点
価格情報が必要なら定価販売のガレージメーカーは対象外だと思うけど世の中にはここには掲載されていないメーカーがいっぱいありますよね。
ジェフローランドだってアキュフェーズだってプリメインアンプありましたよね。
規約にはダメとは書いてないと思いますが、そういう情報は書きこんだらダメなんでしょうか?
http://west.river.jp.org/index.html
0点
プリメインアンプ > DENON > PMA-1500RII
今はデノンが正しいです。
昔デンオンと呼ばれてました。過去に同じようなすれがたったので参考にしてみてください。
書込番号:3721733
0点
[3335691]DENON の小ネタ ですね。
書込番号:3721918
1点
やっと価格comにプリメインアンプの項目ができましたね。
前々から期待してました。
まだまだアンプの種類は少ないですががんばってもらいたいですね
しょうもないスレで申し訳ないです。
0点
2004/12/29 08:13(1年以上前)
ほほー、プリメインですか。メーカーもマランツやアキュ、マッキンなどまで広げてくれると嬉しい限りですね。
でも、最近はプリメインといったら趣味の人しか買わない商品になりつつあるから、かなり時間が掛かりそうですな…
そしてパワーアンプの項目を強く希望したいですね。
書込番号:3700948
0点
marantzがないのは不思議ですね。
アキュやマッキントッシュなどは専門的というか高価なものが多いのでうなずけますが・・・。
パワーアンプの項目もほしいですね。
書込番号:3701191
0点
2004/12/29 22:08(1年以上前)
この間から「誰がスレ第一号かなぁ」って思ってました(笑)。今までAVアンプの板でしか無理だった内容でも、これで幅が広がりましたね。
今の時代、プリメインアンプに興味がある方が多いかどうか分かりませんが、オーディオに関心のある方にとって有利になりました。
主なメーカーは大体揃っている様です。
書込番号:3705648
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




