
このページのスレッド一覧(全802スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年9月30日 07:09 |
![]() |
16 | 0 | 2021年9月21日 16:47 |
![]() |
16 | 0 | 2021年9月15日 15:11 |
![]() |
8 | 8 | 2021年8月21日 08:28 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月13日 18:54 |
![]() |
3 | 1 | 2021年8月11日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


またニュースフィードの受け売りになってしまいますが、
「オンキヨー、e-onkyo musicを事業譲渡。ハイレゾサブスク「Qobuz」運営の仏Xandrie社に」:
https://www.phileweb.com/news/d-av/202109/29/53715.html
副題に、「引き続きe-onkyo musicの成長を支えていくとコメント」とありますが、有望な稼ぎ頭から外資に切り売りに出すのは、ファンとしては何ともいたたまれないです。
ダウンロードに時間がかかるので、まだ購入したことはないですが、 TX-8350 からの反転攻勢に期待したいですね。
0点

すみません、型番が誤っていました。
誤:TX-8350
正:TX-8390
でしたね。
訂正して、お詫び致します。
書込番号:24370220
1点

>黄金キャットさん
こんにちは。
やはりダウンロード型サービスオンリーは時代遅れになりつつあるので。私もSpotifyやAmazonになり最近はほとんど購入しなくなりました。
ONKYO本体ではやはり維持できなかったようで
SONYのmoraあたりに吸収されると面白いと思ってましたが海外ですか。e-ONKYO の名でストリーミングサービスも始まると嬉しいですね。
書込番号:24370769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



JBLが往年のSA600をイメージさせるアンプを造りましたね。
サイズ、重量とも、とても扱い易い仕上りだと思います。
中身はARCAM SA30 だと言う人もいますが、
ウ〜ン、リアパネルは 全く一緒ですね、、、。(笑)
まあ、その通りだとしても、JBLチューンと思って納得するとか。
後は、実物を見て、音を聴いて、判断ですかね。
国内メーカーも この様なアンプを造れば売れると思いますけどね〜。
16点



プリメインアンプ > パナソニック > Technics SU-G700M2-S [シルバー]
フルデジタルもイイ感じだし!
真空管も良さそうだけど
何と無く最先端って感じが、する!
まぁフルデジタルアンプなんて
既に何年も経っていて
そんなに目新しくないが・・・
他メーカーが、止めて行く中で
テクニクスの技術陣が、
頑張っている姿に頭が、下がる思い!
どうせ買うならこれも選択肢の1つだな・・・
16点



日本で発売されれば嬉しいけどな?マランツNR1200より音場補正あるし売れそうな気はするけど?🔇https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1205602.html
書込番号:23608168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャンクどんべいさん
世の中の流れ…サウンドバーが流行り、さらにいい音(ただしサラウンドはSP置き場が無い)と言う需要に
マッチしたNR1200を見ての開発&販売じゃないですか?
そのうち国内販売も…ただ製造台数が現在例の問題で稼げないのである程度作り溜めが出来たら
売り出すんじゃないでしょうか、まあ勝手な想像ですけど。
書込番号:23608285
2点

>ジャンクどんべいさん
やっと日本メーカーもこういう製品出しはじめたという感じですよね。
でもどうして大型の製品ばかりなのか疑問です。
書込番号:23608295
0点

>ジャンクどんべいさん
ありゃ記事記載日付みたら「2019年9月9日 07:30」でしたね。
1年を経て国内販売する? オンキヨーの現在状況を考える限り国内発売は無さそうですね。
書込番号:23608315
3点

>ジャンクどんべいさん
USAですとTX-8270もかなり前からでてましたよ。
https://www.onkyousa.com/product/tx-8270/
TX-8260の私の口コミ報告が2018/1月だったので2018年末あたりには出でたと思います
国内ではパイオニアのSX-S30がありHDMIあるモデルが売れるか見てた感じです。
書込番号:23609421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>古いもの大好きさん
YAMAHAの後追いでもいいですから出して欲しいけど今のオンキョーでは厳しそうですねw
書込番号:23618742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
昔ながらのサイズですねw私も厚みは薄くて欲しいですね!
書込番号:23618743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パイオニア製も悪くないですけど、オンキョーさんの現状厳しいから💦汗
書込番号:23618750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャンクどんべいさん
ついに
クラウドファンディングでの限定ですが国内で発売されるようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e8f15f1cd242e742a6a0640e4f0121d96ec0c5
書込番号:24300303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリメインアンプ > パイオニア > インテグレーテッドアンプ A-70A

>mksntrohyktさん
パイオニアのアンプは大昔に高中正義氏がCMをやっていたA-700(だったかな・・)というのを使ってました。このくらいの入門機も各社ゾーンが広くオーディオ好きにはいまにして思えば夢のような時代でしたね。
あの頃に戻りたいなあ。
書込番号:24284015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





