プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2022/09/06 20:41(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-600NE

クチコミ投稿数:52件

コーデック見るとSBC,AACって書いてあるので特別じゃないと思うけど私のスマホ(GALAXY A53)は認識してくれません。
他のタブレット3台はみな簡単に認識しました。
ちなみにA53もテレビやヘッドホンなど認識するので故障とかじゃないと思うけど何だろう?

書込番号:24911394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サンスイ AU-D907F extraから買い換えるなら?

2022/08/05 20:49(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 nkm_0912さん
クチコミ投稿数:7件

題名通りです。

出力の強さで選ぶか同価格帯で選ぶか?

書込番号:24864753

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/05 20:58(1年以上前)

>nkm_0912さん
昔同じアンプを利用していた者です。

サンスイ AU-α907 Limted のメンテされた物を
お薦めしときます。

サンスイの音はサンスイでしか鳴らないですし、このモデルなら現行の高級アンプにも負けずに鳴るので。

書込番号:24864764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkm_0912さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/05 21:03(1年以上前)

>fmnonnoさん
御回答m(_ _)m御座います!

オーディオの足跡で見てみたら、少しパワーアンプ部が弱い?!

書込番号:24864773

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/05 21:37(1年以上前)

”少しパワーアンプ部が弱い?!”

何を持って”弱い”と言うのか・・・ 強いも弱いもスピーカーの能率次第。

組み合わせるソースとジャンル、他の機器類、スピーカーを書かないとね。

もう少しお勉強しましょう。

書込番号:24864818

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/06 04:45(1年以上前)

>nkm_0912さん
こんにちは

音の傾向から行くのであれば、

ラックスマンの507 クラスになりますね。

書込番号:24865142

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/06 08:24(1年以上前)

>nkm_0912さん
AU-α907Limted の実物が聴ければすぐ分かるかと思いますが、この機種なら現在販売されているブックシェルフ型スピーカーならほぼ全て鳴らせるのではと思います。最近のK-POPの曲でも、良い感じで鳴らしてくれてますし組み合わせが良いとサンスイのユーザーさんだったなら満足度も非常に高いかと。

私の持つ907Limtedは30cmウーファーのある3ウェイスピーカーにも接続できますが。9時でうるさく12時だと爆音で近所迷惑です。
ただしサンスイでも人気ある製品でかつ数も少ないので、状態が良いものは20万円代で取引されてるようです。

現行販売品だとLUXMANが違和感が少なめかと思いますが、1981年発売のサンスイの4倍程くらいの費用をかけたモデルでないと満足されないかもしれません。

書込番号:24865301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/10 23:55(1年以上前)

主です。

>YS-2さん
sansui AU-d907f extraで、パイオニアのカセットデッキ(T-WD5R/生前の父が買っていた物)、とデノンのCDプレーヤー(DCD-755SE)を繋いでます。
スピーカーは、セレクターAにボーズ301V、セレクターBにボーズ101mmを繋いでいます。
ジャンルは、邦楽のJーpopが多いです。(たまに、洋楽、R&B、メタル)
です。宜しくお願いします。

>オルフェーブルターボさん
御回答m(_ _)m御座います。

チラッと見てみたんですが、パワーが凄いですね!それに、スピーカーも二組OKな所もいいですね!
ただ、肝心な音がどうか?ですかね!(*^_^*)

スピーカーがBOSEやと、アンプはデノンって人もいますよね。
。。。PMA-SX11辺り。とか
。。。PMA-2500NEやと、どうなんでしょうか?

>fmnonnoさん
ご回答ありがとうございます。

あ〜4倍ですか!
でも、(まだ聴いてないですけど)ラックスマン良さそうです☆

書込番号:24872413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/11 02:28(1年以上前)

>YS-2さん
追記です。

スピーカーケーブルは、モンスターXP!
CDデッキへのRCAケーブルは、ゾノトーン!
カセットデッキのは、市販の白と黄色のものです。

書込番号:24872552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/11 14:32(1年以上前)

>nkm_0912さん
ワイです。w

507は、↓から突き上げる様な低音なのかなぁ♬

書込番号:24873260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

後継のTX-8390は幻に

2022/05/20 17:30(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

オンキヨーホームエンターテイメント社の破産に伴い
クラウドファンドでの後継となるTX-8390も届くことなく破産手続通知が破産管財人から届きました。

管財人からは努力するとありますが幻のアンプにほぼなりそうです。
仕様などからも魅力的なアンプでしたので残念です。

書込番号:24754644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/05/20 19:07(1年以上前)

製造委託さえされていない悲惨な状況だったのですね。
https://www.ohe-kanzai.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/QA

書込番号:24754776

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/06/04 13:28(1年以上前)

なんとか製品は幻にならなくて済みそうなので
届くのを気長に待ってます。

書込番号:24777331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2022/06/04 22:20(1年以上前)

当方、嬉しくて書き込みいたします。 まだ、届くまでは安心できないですが

正直あきらめていたところ、可能性はかなりあるみたいでですね。楽しみです。

書込番号:24778134

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/05 20:13(1年以上前)

来週には届きそうなので楽しみに待ってます。

旧ONKYOの関係者様、PAC様および管財人様の
並々ならぬ努力ありがとうございます。

書込番号:24823143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/14 20:21(1年以上前)

本日TX-8390届きました。きちっとした箱いりです。ONKYOラストのアンプの入手やっと届き嬉しい限りです。

この週末に設置調します。

書込番号:24834750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/16 13:05(1年以上前)

やっとTX-8390の設定終わり、いま聴きながらです。少し高域がクリアになった感じかな?
切替時にノイズが全くないのが良いですね。
パイオニアのRemote Appも利用できてます。

最初音が鳴らずに焦りファームアップもしてみました不安でしたがファームアップも出来ます。
TVにHDMI接続してよくよく操作画面みるとハードウェアのHDMIの設定がありHDMIのCECをオフにしたら鳴るようになりました。初期はオンのままなのでTVにHDMI接続して画面を表示してないと鳴らないのですね。^_^;

またWebブラウザで一部IPアドレス登録の設定も可能ですが、添付マニュアルやホームページのマニュアルにも初期のIDやパスを使うの記載がなく、適当にadmin/adminのIDパスで入れましたが^_^;
リモコンで、IP等の設定もできるのでWebブラウザは必須でないのですが。
HDMI接続でTV画面に設定や選択して再生も表示が可能なのでリモコンだけでもいけるかも。

あとはAmazon Musicは再生できているけど、HDはどのように設定すると鳴らせるのがわかると完成です。

書込番号:24836665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/16 19:51(1年以上前)

Amazon Music HD のハイレゾ品質で鳴らすには
ONKYO Play-FiのMusic Control をスマホに入れて
ControlerやRemoteAppのPlay-Fiを選択して
Amazon music を選んでAmazonmusicの設定で192khz/24bitとか選択するしかないようです。

とりあえずこれでハイレゾ品質で聴ける曲は聴けてるようです。これで設定完成かな。

書込番号:24837114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/23 08:15(1年以上前)

ONKYO AVアンプは継続するようでTEACが国内販売するようですね。

やはりピュアなオーディオ機器はこのTX-8390がラストかな。

書込番号:24845730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

radikoって国内専用サービスっすよね?

2022/07/04 11:55(1年以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ

クチコミ投稿数:12838件

https://uk.yamaha.com/en/products/audio_visual/hifi_components/r-n2000a/index.html

国内販売未定とされているヤマハの高性能ネットワーク対応プリメインアンプです。

国内販売未定と聞いてましたが、そのMusicCastデバイスの紹介の中に「radiko」のロゴが見えます。
これが載ってるということは国内販売もあるってことかなぁ、、、

radikoが国内限定のサービスと認識してますので、国内向けもあるんでしょうかね。期待したいものです。

書込番号:24821276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

改めて開発のストーリーを読むと・・・

2022/06/30 08:04(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-SX1 LIMITED

クチコミ投稿数:817件

何だか、時間に制限されず個人の思いのままに作られたアンプなんですね!
元々、コストなんて考えずに基準として作り上げた測定器みたいなもんですね!
この音をベースとして、色々な価格のアンプをいかに近付けて行くのか?
そんなアンプを発売しちゃいましたって感じになっているみたい・・・
アンプにこれだけのお金を掛ける事なんて出来ないけど
一生ものとして考えるなら有りなのかなぁ〜
流石にレビューも1件だけ!
凄い!

書込番号:24815916

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/30 08:16(1年以上前)

>mksntrohyktさん
こんにちは

人にもよりますけど


評判はよくないみたいですね。

書込番号:24815927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2022/06/30 09:21(1年以上前)

スレと全く関係ありませんが
アキュフェーズの製品が在庫がないのか。?このサイトにありませんね。

書込番号:24815995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2022/06/30 10:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

そうなんですか・・・
ちょっと残念だなぁ〜
個性が、出過ぎちゃっているのかなあ〜

書込番号:24816060

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/30 10:54(1年以上前)

>mksntrohyktさん
こんにちは

コンパクトサイズが主流になってきたのと

前作のPMA−SX1の出来がよかったからかもしれません。

あと、アキュフェーズとラックスマンに流れてしまってる傾向もあるかもしれませんね。

まあ このクラスだと、はっきりと好みが分かれると思いますので、価格設定も少々お高い感じが・・

書込番号:24816079

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/30 10:57(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
こんにちは

アキュフェーズは 価格競争から外れたようで、記載されてないですね。

データーは残ってますけど。

https://kakaku.com/search_results/%83A%83L%83%85%83t%83F%81%5B%83Y/?act=Suggest

書込番号:24816083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2022/06/30 12:38(1年以上前)

このサイトでサーチしたら製品がヒットするのは承知していますが
やはり正統派といいますか高音質追求のみでは商売にならないんですかね。

今年5月にE−800を買おうって言う人いるのには歓心しました。

書込番号:24816171

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/02 01:13(1年以上前)

>mksntrohyktさん

まずは価格の問題ではないでしょうか。
SX-1は、税別定価で58万円でしたが、最後のほうは4割引き位で売っていましたから今のSX-11の価格です。
その頃はSX-11も安く売っていましたけど。

それがLIMITEDになって、税別定価78万円、さらに値上げで82万円、実売価格で税込み77万円位。
もともとこの価格帯では、アキュフェーズとラックスマンに対抗できないから値引きで勝負していたわけですが、
値引きも抑えていますからね。

低中価格帯では、対抗馬のONKYOもいなくなり、身内のマランツとはあまり競合しないような商品構成にして、
利益を出し、高価格帯が売れなくてもあまり値引きはしない方針に変えたのではないでしょうか。

音的には万人向けに振って、昔からのDENONファンには受けが悪いのではないかと思います。

書込番号:24818153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:817件

2022/07/02 05:56(1年以上前)

価格を問題にされている方もいるけれど・・・
もうオーディオにこれだけの金を出せる人にとっちゃ
好き嫌いだけで判断しているんじゃないの?
リアルにもタップリ触れているだろうし・・・

エンジニアが、基準の為に作り上げた機器!
それを考えたら贅沢です!
時間もコストも関係無く・・・
作ったものですから・・・
コストは、ともかく、時間的な制約が、無い所に
なんか魅力を感じます!

書込番号:24818251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2022/07/03 08:10(1年以上前)

デノン、マランツは、営業力やね。
開発云々より販売にメーカーは力入れてるし、ショップもそれに答えてる。
ラックスやアキュ、マッキンはどちらかと言えばネームバリュー。
買いたい人が買うイメージ。
中古でも高値で取引だし、、
中古相場見ても古い機種見ても10年前と価格が全く下がらない。これには驚くし、
ラックスなんて修理代で儲けてる。修理一ヶ月待ちはざらだしそれだけ品質、音作りが丁寧と言われる。






書込番号:24819738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ以外にも・・・

2022/07/02 06:25(1年以上前)


プリメインアンプ > 城下工業 > SOUND WARRIOR SWL-AA1

クチコミ投稿数:817件

SWL-T20と言う真空管のアンプもあるんですね!
どちらも拘って作られたような感じで良いですね!
ICが、当たり前の時代にあえて真空管・・・
物欲は、どんどん膨らむ!

書込番号:24818266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング