このページのスレッド一覧(全809スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2025年6月30日 18:46 | |
| 1 | 0 | 2025年6月26日 17:12 | |
| 5 | 0 | 2025年6月10日 15:57 | |
| 3 | 0 | 2025年6月6日 21:35 | |
| 4 | 0 | 2025年6月6日 19:39 | |
| 1 | 1 | 2025年6月4日 13:32 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリメインアンプ > LUXMAN > L-505Z [ブラスターホワイト]
https://www.youtube.com/watch?v=Ue4qIyHmw-U
こっちもそうだけど、さらにこちらも。
https://www.youtube.com/watch?v=-WFQkH428bE
特に後編505Zの部品を作ってるので見どころ満載です。
こっちもいいけど、さすがに手が届きません。
https://www.youtube.com/watch?v=zKeiST3YrD8
6点
現在使っているプリメインアンプはpionner SA-5000という1980年台のシステムコンポ用で、そろそろ買い替えようかと地元のオーディオ専門店で予約しました。
スピーカーは2種類持っているので、luxman AS5Vで振り分けて鳴らすことにしました。
アンプは来週、引き取りに行くことにしました。今から楽しみです。
書込番号:26206134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
プリメインアンプ > LUXMAN > L-505Z [ブラスターホワイト]
以前からラックスマン製品はVUメーターへの憧れとともに注目してましたが、私が興味を持ち始めた当時のモデルは確かL-505uXIIで、VUメーターのライト?下地?がブルーだったのがちょっと残念に思ってました。上位モデルのL-509Xは白地でしたが、当然手が届きません。
それが現行のZシリーズは全てL-509Xと同じ白で統一されてますね。
ヤマハ板で書きましたが、購入予定にしていたA-S1200が入手困難になりつつあり、上位の2200かとも思いましたが、それなら2200よりは少し安いしラックスマンもいいなって思い始めました。安いところで33万強の価格は今のアンプからすればかなりのグレードアップになりますが、正規取扱店から購入して手続きすれば保証期間が7年まで伸びるというのは良点ですね。まぁ、初期不良を除けばそうそうこわれることは無いのでしょうけどね。
VUメーターがヤマハのそれより大型なのも気になっているポイントですね。
3点
新型が出るのか、もしくはもうR-Nシリーズに集約して、A-Sシリーズを終了させるのか?
少なくともエントリークラスは終了でしょうかね?
現在私の行きつけも含めて注文販売かつ納期未定って感じです。
私の行きつけでは納期3ヶ月以上となってます。
こういう状況ってもうディスコンっぽいなぁ、、、って思いますが、どうですかね?
他のVUメーター付アンプで即納できるっぽいのは同じヤマハのA-S2200もしくはLUXMAN L-505Z が最低価格ラインですかね。
前者は36万ちょい、後者が34万弱って感じですね〜。この価格だとLUXMAN L-505Z のほうがいいかなぁ、、、っては思いますね。
なにしろ明らかにVUメーターが L-505Zのほうがデカい(そこかい!w)。
4点
プリメインアンプ > マランツ > MODEL M1 [ブラック]
アップデートによって?Dirac Live(音場補正)に対応しました。
Denon Home Ampも一緒に対応しています。
Model M1くらい安価なAVアンプでもDiracが試せるのは面白そうです
書込番号:26198241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>室奈美さん
Diracの中では安めの値付けですが、$249って3.6万くらいなので、高くないですか?
書込番号:26199943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




