プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本体仕様と取り扱いメーカー

2014/09/30 12:22(1年以上前)


プリメインアンプ > TOPPING > USB DAC+ヘッドホン+デジタルアンプ TP30 MK2

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/09/30 14:55(1年以上前)

こんにちは。ご紹介なさってくれたのですか?
勘違いなら?申し訳ないです。
どうも、有り難うございます。では。

書込番号:17998351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信200

お気に入りに追加

標準

復活とマイナーミュージシャン

2014/09/04 13:19(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

テクニクスからR1、C700シリーズが発表されました。ファイルウェブの記事からも、新時代のテクニクスの熱意が伝わってくるような製品です。
ちょっと脱線。CDを探していましたら、懐かしいアーティストが。マイケル・ラフ。AORシンガーでチャート関係なしのミュージシャンズ・ミュージシャン。現在は中古盤しか入手できないようですが、艶っぽいボーカルはオススメです。
メジャーとマイナーの線引きはよくわかりませんが、聴く側が気に入ればそれでいいんじゃないでしょうか。では。

書込番号:17899907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/04 13:40(1年以上前)

聴く側が気に入れば・・・
おっさる通り!

書込番号:17899958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/04 13:41(1年以上前)

こんにちは

スレタイ見て、達夫さんだ!と(笑

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1409/04/news049.html

なんか、ネットワークオーディオ向けなんですねー
なんか、微妙です(笑

パワーアンプ単体で、売ってくれないですかねー

かつての、SU-A8/SE-A7のような、薄型の洒落たセパレートアンプ出さないですかねー
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-a8.html
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/se-a7.html

でわ、失礼します

書込番号:17899967

ナイスクチコミ!3


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/04 13:49(1年以上前)

こんにちは。早いね〜笑。
OKAたんさん、僕自身がマイナーです笑。
JBLさん、僕も記事まだよく読んでないんですけど、C700はCDP.あったような?でも、まだこれからじゃないですか?よくを言えば、僕でも手に入る製品を発売してほしいです笑。ではでは。

書込番号:17899986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/04 13:56(1年以上前)

同軸ほすいー笑。

書込番号:17900005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/04 15:03(1年以上前)

なるほど、高級コンポーネントの形式にしてますね。いずれにせよ、これからの展開が楽しみです。

書込番号:17900156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/04 19:39(1年以上前)

そういえば、学生の頃は長岡さんの製品批評を読むのが好きでした。当時のテクニクスのプリでしたか、型番は忘れましたが「噛めば噛むほど味がでる白米のような製品」とコメントしてました笑。今に至ってもそのコメントを超えるコメントに出会った事はありません笑。ではでは。

書込番号:17900838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/09/04 23:40(1年以上前)

拝啓、今晩は。暫しお邪魔致します。
「いやぁ〜"白米"ですかぁ〜!。」
差し詰、"「咀嚼」がセッティングやアクセサリー"で、"「御飯の友」が上流環境(再生機・音源)、"「炊飯」が電源環境"と、言った処に為るのでしょうか?。(妄想過ぎるかな?)
気を取り直して!、本当に洒落た解説で、長鉄先生の"オシム語録"張りの含蓄に頭が下がりますねぇ〜!。
改めて「合掌」致します。(南無)
悪しからず、敬具。


書込番号:17901938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2014/09/05 00:11(1年以上前)

こんばんは。
さっきWBSでもIFA2014でのテクニクスを取り上げてましたね。
高い方は4万ユーロだそうです。550万くらい?
以下に詳しい情報が出ていますが、アンプはフルデジタルですね。
安い方でも4000ユーロだと55万くらいだとして、各機は10万くらい?
http://www.phileweb.com/news/audio/201409/04/14860.html

書込番号:17902042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/05 00:58(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/news/2014/08/18/158/

>正式な発表には至っていないが
>検討していると回答した。
>日本経済新聞によると、400万〜500万円の高級システムや約40万円のコンポを発売する見込みであるという。

書込番号:17902139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2014/09/05 02:53(1年以上前)

インタビューも追加されましたね。
http://www.phileweb.com/interview/article/201409/05/238_4.html

WBSでも同じ小川理子理事がインタビューを受けていたのだけど、
ジャズピアニストでもあるそうなので、お披露目のオープニングで、
ステージでピアノを弾きながら商品が登場して、そのあと商品横に移動して説明していた。
高い方は、大浜アナウンサーが音を聴いてけっこう感動していた。
テロップでは約500万とでていた。
高級オーディオ市場は、世界的には安定的に1000億円規模あるので、
2018年に100億円あたりの規模を目指しているといっていた。

同軸ユニットが平面なんで、なんか懐かしい感じもしますね。
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-rx50.html

書込番号:17902260

ナイスクチコミ!4


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/05 05:46(1年以上前)

おはようございます。長岡さん、そうでしたね。人気のある反面、バッシングされる事もありましたが、それは長岡さんが確固たる理念をお持ちだった証拠だったと思います。僕も改めて「合掌」です。

パナ→一般のコンポ、テクニクス→高級コンポの方針ですかね。いずれは単品製品も発売されるのでは?若い頃は、少しずつお金を貯めてテクニクスのエントリーでしたが購入しましたね。懐かしい思い出です笑。

書込番号:17902359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/17 08:14(1年以上前)

達夫さん

このスレでオケー?

OKAちゃんが、キレたスレ見つけたわ(笑

それと

200GET!

しますた(笑

でわ、でわ

書込番号:17946571

ナイスクチコミ!0


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/17 08:42(1年以上前)

OKです笑。OKAたんさんにも連絡しときました笑。
では、また後ほど。

書込番号:17946635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/17 09:04(1年以上前)

200ゲット狙ってたのにーw

で、なにトークかね?

書込番号:17946696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/17 09:15(1年以上前)

OKAたんさんのLS-50をより良くする!トークです笑。
vcte-2spって、富士電線?

書込番号:17946719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/17 09:28(1年以上前)

達夫さん笑。
それです!
LS50よりよくする?
どういうことよw

書込番号:17946764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/17 10:06(1年以上前)

僕も素人考えですからね笑。

スピーカーケーブルで音が激変するとは思いやませんが、性質・傾向はあると思います。僕も安いスピーカーケーブルを数種使ってますが笑、多少のニュアンスの違いはあります。

ネットでLS-50の感想を見ても、高域がキツい感じはあまりないんですよね。そのケーブルの伝送?能力が高いのでは?

書込番号:17946880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/17 10:40(1年以上前)

なるほど
1.25にしてみますね!

書込番号:17946988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/09/17 12:40(1年以上前)

昼休みです笑。僕が使ったケーブルでおススメは、インアクースティック。今は型番が代わりましたが、m/500〜600円のモノ。傾向としては、柔らかめな音質になると思います。

賛否はありますが、アクセサリー類も試すとよいかもしれません。高額な製品は僕もどうかと思いますが、木曽興業のフォックは僕も使っています。
制震アクセサリーですが、各種製品があります。
スピーカーシートなんかが良いのではないでしょうか。ただあまり、アレコレ使い過ぎるとデッド状態になりますから注意して下さい。ではでは。

書込番号:17947358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/17 13:31(1年以上前)

達夫さん笑。

ご紹介有難うございます。
試してみます!

書込番号:17947544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カタログ落ち

2014/09/29 20:21(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

クチコミ投稿数:136件

HPからもINTECシリーズが消えてしまいましたね・・・。
ただ215幅のネットワークCDレシーバーが発表されて。
これから275幅の、ちょっと上級なシリーズが出ることを期待してます。
そろそろ寿命を迎えそうなA-922Mユーザーの切なる願いです。

書込番号:17995830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > Accuphase

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

アキュフェーズの新型プリメインアンプ。E-470が発表されますね。

http://www.accuphase.co.jp/~events/pdf/2014tias/e470.pdf
http://www.accuphase.co.jp/~events/pdf/2014tias/tias2014event.pdf

書込番号:17968158

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/09/23 16:32(1年以上前)

圭二郎さん、みなさん、こんばんは。

とうとうE-470の発売ですか。E-460の2010年11月発売からするときっちり4年で新作投入ですね。

圭二郎さんが貼られたリンク先のイベント・スケジュールを見るとE-470以外にもDACとしてDC-37の新製品の文字が何気にあり驚きました。ラックスマンに遅れをとっていた感のあるPCオーディオにも目を向けたモデルってことでしょうかね、、。

書込番号:17972334

ナイスクチコミ!3


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2014/09/24 20:49(1年以上前)

のらぽんさん こんばんは。

>DACとしてDC-37の新製品の文字が何気にあり驚きました。

これのことですね。

http://www.accuphase.co.jp/~events/pdf/2014tias/dc37.pdf

全然、良く見てなかったけどDACなんだ(笑)


>ラックスマンに遅れをとっていた感のあるPCオーディオにも目を向けたモデルってことでしょうかね、、。

今度はラックスが遅れてきた感じです。
DA-100や200辺りは、USB入力96kHzでDSD非対応ですから、先駆者のメーカーでもちょっと開発が遅くなるともう旧型ですね。
PCオーディオ製品は、サイクルが早いです。

書込番号:17977301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/09/24 22:33(1年以上前)

>PCオーディオ製品は、サイクルが早いです。
そうですね、PCオーディオはまだまだ発展途上なのでしょうね。新たな規格が現れ、遅れて対応可能な機種が出現する、こういうことを繰り返し発展していますね。

書込番号:17977867

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2014/09/26 22:45(1年以上前)

何故か価格.com事務局からメールが来まして、E-470をまだ登録依頼をしてなかったのですが、E-470の項目がなかったこと謝られ、登録をしたと丁寧に連絡が来ました。

http://kakaku.com/item/K0000698416/

一応、登録出来ましたので、なにかコメントあればお願いします。

書込番号:17985118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2014/09/27 11:31(1年以上前)

こんにちは
アキュフェーズのプリメインアンプは、マランツのプリメインアンプとは、音質傾向はどんな感じなのでしょうか。
違いはどれぐらいあるのでしょうか。

書込番号:17986866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

真空管、コンデンサー等部品だけが載った図鑑です。

http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=4293

私が見てもちんぷんかんぷんですが、人によっては役に立つ本だと思います。

書込番号:17966103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2014/09/22 02:37(1年以上前)

これから始める人や、やり始めの人にはいいかもしれませんが、今はネット時代ですからどうですかね・・・・・

真空管の系統や、差し替え可能、型番の米表記、ヨーロッパ表記、ロシア表記、中国表記の表もネットで検索すると簡単に出てきます。
コンデンサや抵抗に関しても、情報が溢れていますしね。

とは言え、みんな最初は手探りで始めますからこう言うガイドがあってもいいと思います。

書込番号:17966296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/09/22 04:09(1年以上前)

WisperNotさんも心優しいアドバイス有難うございました。ラックスマンとデノン2000REに傾いております。圭ニ郎さんすみません、板を拝借すみません。

書込番号:17966350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/22 05:13(1年以上前)

神戸市ケイシさん

>WisperNotさんも心優しいアドバイス有難うございました。

騙されんな(笑

そんだけ

じゃあ、またね

書込番号:17966384

ナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/09/22 06:18(1年以上前)

おはようございます笑。僕も出来ませんが、自作真空管アンプなんて、愛着があっていいんでしょうね。
上の新着レヴューに“プロ”の表示はいりませんね。同じ目線に立たないと笑。ではでは。

書込番号:17966433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OKAたんさん
クチコミ投稿数:469件

2014/09/22 06:52(1年以上前)

おはおはです。
プロの表示は同意します笑。

書込番号:17966476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/09/22 18:11(1年以上前)

こんばんは

まさか、ユーザーレビュー投稿キャンペーンの応募が目的、ではないですよね。

書込番号:17968200

ナイスクチコミ!1


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/09/27 09:40(1年以上前)

う〜ん
立読みレベルで覗いた感じでは・・・必要感じないかな?
よくある雑誌記事取り纏めレベルじゃないでしょうか?
もちろん読みたい方を御停めする意図はありません。

書込番号:17986529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング