プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン音場狭い

2025/01/03 18:18(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > A-S501

クチコミ投稿数:72件

DAC SMSL D300使ってます ヘッドフォンJBL TOUR ONE M2です ヘッドフォンの音場が狭いです ブルートゥースの時より3段階ぐらい狭く感じる 5段階中 ブルートゥースの時をを基準として
JBL A130(スピーカー)で聴くと音場狭く感じません 
オーディオ初めたときに買ったradius RK-DA50C があったのでスマホに挿して鳴らしてみました 音場ちゃんとありました
アンプのヘッドホン端子がよくないならヘッドホンアンプ買おうと思って調べてますがよくわかりません RCAはA-S501で埋まってるんでXLRから変換使ってヘッドホンアンプにつなごうと思っています 変換のやつも何がいいのか分からないのでこれいいよとかありましたらお願いします


書込番号:26023410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2025/01/03 18:21(10ヶ月以上前)

ヘッドホンの端子は3.5か6.5じゃないとだめです 
6.5〜3.5の変換はオーテクのやつ使ってますので変換のせいで音が悪いとかはないと思います 
一万円以内で中古でもいいです

書込番号:26023414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Netflixだけ音が出ない

2025/01/01 17:31(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > マランツ > MODEL 40n [シルバーゴールド]

スレ主 Nonnon027さん
クチコミ投稿数:2件

TVと接続して楽しもうと本機を購入しましたが肝心なNetflixだけ映像のみで無音です。TVはパナソニックのLZ2000です。アマプラ、YouTube、民放などは問題無く出ております。ケーブルもARC対応のものを買いましたがダメでした。誰か対策を教えて頂きたいです。よろしくおねがいします

書込番号:26021105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2025/01/02 00:39(10ヶ月以上前)

このアンプで認識できないフォーマットで出力されてるんでしょうね。サラウンド出力になってるとか?
ステレオ出力に変更できない?

書込番号:26021480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nonnon027さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/02 17:25(10ヶ月以上前)

TV側の音声出力をPCM に変更したら無事Netflixも音声出るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:26022191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ズベ子のアンプ

2024/12/28 08:44(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM6007

スレ主 ズベ子さん
クチコミ投稿数:32件

あたしこのアンプ買いました。
んで
スリーヘッドカセットデッキの同時モニターするのと録音機器があと2つあるので
それらを有効活用するために
今まで使っていたオンキヨーのアンプ、録音セレクター付きのやつをプリアンプとして使い
このマランツのアンプをパワーアンプとして使うにはどのように接続したらいいのかしら
あたしには難しすぎてわからないわ
どごぞのどなたお知恵を拝借願いたくたてまつるわ

書込番号:26015965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/28 09:58(10ヶ月以上前)

>ズベ子さん

>ズベ子のアンプ

このアンプには(デジタルは除く)
アナログ入力 4 系統
PHONO PHONO(MM)×1
アナログ出力 1 系統
です。

オンキヨーのアンプをコントロールアンプにするのならば
全ての入力はオンキヨーへ
オンキヨーのプリ出力をPM6007に接続するだけですが。

書込番号:26016036

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/12/28 15:06(10ヶ月以上前)

>ズベ子さん
どのアンプかが不明ですが、基本同じ作りなので手元にあるA929の取説接続図をアップしておきます。

ONKYOアンプ本体のRECアウトと、マランツのアンプの音声イン端子で接続になるかと思います。

書込番号:26016377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズベ子さん
クチコミ投稿数:32件

2025/01/02 08:43(10ヶ月以上前)

お二人様、ご丁寧にありがとうございました。
よくわかったわ。
あたしのおんきょはa-925よ。
良い1年になりそうだわ。

書込番号:26021634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バイアンプRCA出力

2024/12/26 20:42(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

スレ主 よしhisさん
クチコミ投稿数:2件

Pureモードで外部パワーアンプにバイアンプ接続したいです。
このときRCA出力が左右×2で計4つ必要ですが、ZONE2出力でメインと同じ音声をアサインすればZONE2端子を使って擬似的にバイアンプ出力は可能でしょうか?

なお、パワーアンプは完全に同じものが4ch分すでに手元にあります。

書込番号:26014404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2024/12/26 21:34(10ヶ月以上前)

>よしhisさん

ZONE2プリアウトの設定は音量くらいしか無いと思います。
フロントプリアウトと同じ音が出るので、バイアンプは可能です。

書込番号:26014456

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしhisさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/26 21:47(10ヶ月以上前)

All ZONE出力の場合、ステレオモード相応なんでしょうかね。
いじってみて、素直にRCA分配器を入れたほうが良さそうな気がしています。
RCA分配器を買ってそれで聴き比べたいと思います。
ありがとうございます

書込番号:26014471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

また故障

2024/12/23 14:23(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-600NE

クチコミ投稿数:177件

2年前pma2000seからpma900とpma600に買い替えました
2台購入したのはテレビ用と寝室用です

さて、2000seは購入して5年ほどで切り替えセレクター(CDとかAUXとかに)が故障
今回600と900は2年ほどで故障です
切り替え頻度はそれほど多くない(週に5回くらい)ですが、こんなもんですか?

書込番号:26010408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/23 14:32(10ヶ月以上前)

>パリマッチ棒さん

>切り替えセレクター(CDとかAUXとかに)が故障

リモコンでもうまく動きませんか。
それほど壊れやすい部位ではないですが。
部屋の湿度などは高くはないですか。

書込番号:26010415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2024/12/23 19:32(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
リモコンもダメですね

湿度はむしろ乾燥気味ですね

書込番号:26010742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/24 16:33(10ヶ月以上前)

>パリマッチ棒さん
1度なら「はずれ個体」かなとも思いますけど、2度目でしかも今度は2年ですか。
昔はDENONもちゃんとしたものを作っていましたけどね・・・
15年近く前のDENONのCDプレーヤーがありますがいまだに現役です。

D&Mホールディングスになってからは製品のラインナップが増えたのはいいんですが、
サポートの体制はそれに追いついていないし、初期不良・故障の話が多いですね。

もっとも国内のオーディオメーカーが淘汰され選択肢がない=D&Mの製品を買う人が多い
以上、そういった話が表に出やすいのは当然で、実際の初期不良品の割合や故障率は
分かりませんが・・・

いずれにしろ、DENONやマランツ製品でもともと5年保証になっていないものは、延長保証
を付けるのが必須だと思います。

自分なら販売店とDENONに話をして然るべき対応を促しますが・・・

書込番号:26011698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビリモコンで音量調整ができません

2024/12/21 09:57(10ヶ月以上前)


プリメインアンプ > Sonos > Sonos Amp

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

【困っているポイント】
テレビのリモコンで音量調整ができません。

【使用期間】
1日

【利用環境や状況】
テレビ
TH-P50ZT5
HDMI ARC (HDMI 1) に接続

【質問内容、その他コメント】

ヤマハSRT-1500を使用していた時は、テレビのリモコンでの電源の入切にスピーカーも連動し、
音量調整もテレビのリモコンからできていました。

今回、SRT-1500を片付けてオーディオスピーカにまとめてしまおうと思い、Sonos Ampを導入いたしましたが、
テレビの音声は出力されているものの、音量調整がテレビのリモコンからできずアプリからしかできません。

テレビ側の設定の問題なのか、Sonos Amp側の設定の問題なのか先輩方のアドバイスをいただきたいです。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:26007563

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/12/21 10:59(10ヶ月以上前)

HDMIの規格は?
対応していないのかもですね。
アプリに特化しているようですが。

書込番号:26007631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2024/12/22 00:32(10ヶ月以上前)

麻呂犬さん
こんばんは、ありがとうございます。
テレビ側のHDMIのバージョンは1.4でビエラリンクVer.5のようです。
出来るというレビュー記事もあったのですが、テレビの相性もあるのかもしれません。

一応、ビエラリンク設定内の
「音声をシアターから出す」を選択することで、テレビのリモコンから調整ができました。
ただし、
テレビの電源を切って入れ直すと、
アンプに接続したスピーカーから音は出るものの、リモコンから連動はしない状態となってしまいます。

進展したような進展してないような状態です。

書込番号:26008596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2024/12/26 20:32(10ヶ月以上前)

その後ですが、テレビのリモコンでテレビ起動と同期してアンプも起動し、テレビのリモコンで音量調整もできるようになりました。

設定はビエラリンクの設定で、
「音声をシアターから出す」にして以降テレビのリモコンと同期するようになっています。

しばらく様子見ですが、ご報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:26014391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング