パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(3218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Music HDに対応しているのでしょうか?

2021/08/22 17:40(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

今日、Amazon Music HDに加入して、この機器で「Ultra HD」のラベルの付いた曲を聴きました。
音はいいと思うのですが、表示されている音質は、AAC254kbps 44.1kHz/16bitです。

「Amazon Music HDは、最大192kHz/24bitのUltra HD音質の楽曲が700万曲、最大44.1kHz/16bitのHIGH DEFINITION(HD)音質の楽曲が7500万曲以上ストリーミング再生できる高音質」と書かれていますが、44.1kHz/16bitだと普通のHDで、Ultra HDの音質ではありません。

Ultra HDだと、192kHz/24bitというような表示がされると思うのですが、そう表示されていないのは、このSX-S30がUltra HDのハイレゾに対応していない機器だからでしょうか?

書込番号:24303124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/22 18:26(1年以上前)

kou11さん、こんばんは。

Amazon Music HDには対応してないです。
だから、HD(44.1k/16bit)も再生できないです。
「AAC254kbps 44.1kHz/16bit」というのは、
元の「44.1kHz/16bit」を「AAC254kbps」に圧縮して、
そこから「44.1kHz/16bit」に復元したものです。
AACは不可逆圧縮ですから、復元しても元と同じにはなりません。
ですから「HD 44.1k/16bit」と「AAC254kbps 44.1kHz/16bit」は
同じものではありません。

現状のオーディオ機器で、Amazon Music HDに対応しているのは、
DENON&MARANTZのHEOS、YAMAHAの新しいのが一部対応等、
非常に限られた範囲でしか対応はしていないです。
Amazon Music HDは、2019年9月に開始されています。
ですので、それよりも前発売の古い機器では、
ファームウェアのバージョンアップがないと、対応してないです。

SX-S30(2016年発売)がAmazon Musicに対応したのが2018年10月のアップデートからです。
それ以降、HDに対応したアップデートは行われていません。
ですので、Amazon Musicには対応していますがHDには未対応です。

書込番号:24303200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/22 18:35(1年以上前)

>kou11さん

AirPlayで再生されていますか? その上限は24bit/48KHzのロスレス音声です。つまりCDより音質は上で本機はHDには対応しています。

Amazon Musicアプリで、歯車マークを押して設定に入り、ストリーミングの音質をUltraHDに変更する必要があります。

変更していないと標準音質、つまりAAC 256Kbps,44.1kHz/16bitの圧縮音声が再生されています。

ついでにダウンロード時の設定も変更しましょう。

192kHz/24bitの再生には別途USB-DACなどが必要です。

書込番号:24303212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/22 19:41(1年以上前)

>blackbird1212さん

よく分かりました。ありがとうございます。
ファームフェアのアップデートを望むのはちょと難しいですよね・・・

>Minerva2000さん

Airplayは利用したことがなかったのですが、アンドロイドのスマホでも使えるのでしょうかね?
AirPlay For androidというアプリをインストールしてやってみたら、ChromeCast Built-inで接続されました。
ビットレートなど、何も表示されていないので客観的に音質がわかりませんが、この状態で、おっしゃるCD音質は実現できているのでしょうか・・・・?

書込番号:24303348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/22 20:30(1年以上前)

>kou11さん
UltraHDのバッジをタップしたら、伝送されているフォーマットが分かります。
FLACと出ていたらCD音質で、伝送されています。
ストリーミング音声の設定はしてください。

書込番号:24303437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/22 21:44(1年以上前)

>kou11さん
こんにちは。皆様の回答のようにAmazon music HDには対応してません。

今対応のアンプならマランツとかBlouesoubndになりますが
個人的には新規国内で8/30にクラウドファンディングにて発売が決定した
ONKYO TX-8390が
対応しないかと期待してます。HDMIも有りです。
TX-8250のクチコミに情報はあります。確認ください。

書込番号:24303601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/22 21:44(1年以上前)

UltraHDのバッジ とはUltraHDの文字を囲んだ四角部分です。

書込番号:24303603

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/23 08:47(1年以上前)

>Minerva2000さん

Ultra HDで 24bit/48KHz、FLAC
HDで16bit/44.1KHz、FLAC
でした!

ちなみに、違うスマホ(こちらの方が新しい)で同じことをしたら標準音質しか出ませんでした。

とても助かりました!

書込番号:24304049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/23 08:58(1年以上前)

>kou11さん

それは良かったですね。

我が家ではPCからUSB-DACにつないで24bit/192KHzで再生するより、AirPlayの音質が上でした。

書込番号:24304059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/29 23:24(1年以上前)

>kou11さん、こんばんは

  やりとりを拝見していました。(Amazon Music のHD再生に興味があり、今はfire tv stickで奮戦中です)

  SX-S30は、結論として、HDもUltra HDも再生できて良かったって事ですよね。
  良かったです。
  情報として貴重に参考に出来ます。ありがたいです。
  (Amazon Musicアプリの歯車「設定」の件や、文字を囲んだ四角部分「バッジ」の表示とか)
  ( >Minerva2000さん、勉強になりました。)


  以下、少し場をお借りします。SNSコミュニケーションで疑問がありましたので。(SNSも勉強中でして)

>blackbird1212さん
>fmnonnoさん

  SX-S30は対応していない、と発信しっ放しですが、大丈夫ですか?
  投稿数のエキスパートなので、信用して見始めていました。
  誤情報ならば訂正いただくと、勉強する立場から助かります。
  製品情報について、スルーで良いのですか?

書込番号:24314430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/30 01:40(1年以上前)

ie-nuo-sukさん、こんばんは。

SX-S30は、Amazon musicに対応しています。
ですが、Amazon music HDには対応していません。
これは、SX-S30のメニューから選べる機器単独で動作する機能です。

何かド勘違いをしているようですが、
Minerva2000さんの提示した再生方法は、
スマホでAmazon music HDを再生して、その信号をAVアンプに送っているだけです。
SX-S30がAmazon music HDを再生しているわけではありません。

ようするに、CDプレーヤーでCDを再生して、
RCAケーブルでSX-S30に信号を送っているのと同じです。
これを「SX-S30にCD再生機能があるとかCD再生に対応している」とはいわないでしょう。
同様に、
>今はfire tv stickで奮戦中です
Fire Stick TVをTVやAVアンプにつないで
Amazon Music HDを再生したとしても、
TVやAVアンプがAmazon Music HDに対応しているとはいわないでしょう。

それと同じで、SX-S30は対応していないということです。

ご自身に知識や日本語理解力がないのを棚に上げて、
内容も理解できずに他人を非難するのは止めてください。
こんなくだらない返信を書かせられるなど、大変に迷惑です。
この文を書くのに費やした時間分の時給を請求したいくらいです。

書込番号:24314556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 02:54(1年以上前)

>この機種はAmazon Music HDには対応してないです。
正しいです。
>だから、この機種はHD(44.1k/16bit)も再生できないです。
間違いです。

書込番号:24314583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/30 05:01(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

話の流れから省略して書いてるわけで、

>>だから、この機種はHD(44.1k/16bit)も再生できないです。
>間違いです。
というのは、論理を無視したいちゃもんでしかないです。

この「HD」とはAmazon Music HDの「HD」だという意味は誰でもわかるでしょう。
これがわからなかったら、かなり日本語理解力に問題があります。

そもそも、「44.1k/16bit」を「HD」と勝手に定義しているのはAmazonなわけで、
本体の機能では「UltraHD」だけでなく「HD」も再生できないという意味で書いているだけです。
ですからまったく間違いではありません。

本体による再生とキャストによる再生を同一視するとしたら、
それはまったく製品についての理解が不足しているということになります。

キャストによる再生を対応していると主張するのは、
PC→USB-DAC→[RCAケーブル]→SX-S30
というようにつないでも「HD」に対応していると主張するのと同じです。

そもそもの質問が「この機器で「Ultra HD」のラベルの付いた曲を聴きました」
というわけですから、本体機能の対応について回答するのが正論です。
キャスト機能を持ち出してくるのは筋違いでしょう。
スマホがなければ、つまり他の機器がなければ実現できない機能なわけですから、
SX-S30についての回答としては、次善策の解説でしかないわけです。

書込番号:24314613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 06:03(1年以上前)

>blackbird1212さん
間違いを認めたくない単なる屁理屈ですね。

書込番号:24314631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/30 06:28(1年以上前)

>Minerva2000さん

そういえば、はじめから、
>AirPlayで再生されていますか?
という謎な質問から回答を始めていますよね。

なんで、本体、TV、リモコンだけでも再生できるのに、
Airplayとか使う必要があるのでしょうか?
登録さえ済ませば、スマホもタブレットも無しで再生できる、
ということをご存じないのですか?
Amazon Music HDには対応してないですけど。

書込番号:24314650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 06:41(1年以上前)

>blackbird1212さん
本機種はAmazon MusicHDのHD音声が再生出来ない訳では無いのです。

書込番号:24314661

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/30 10:42(1年以上前)

>ie-nuo-sukさん
このアンプは
直にAmazon Music HDには対応してないのは
全く正しい事実です。

PCやスマホなどを挟んで利用して、ケーブル接続や無線などで飛ばしてAmazon Music HDの曲を再生できることで対応しているアンプだと言って良いなら
ほぼどんなアンプでもAmazon Music HD
に対対してますね。こんな理屈でよいなら接続先の音声入力口が無いや無線対応がないアンプだけが対応してないアンプになります。

現に、私のもつ27年前発売の
サンスイ AU-α907Limitedでもバランス音声入力口もありなのでAmazon Music HDの曲はきけてます。

書込番号:24314862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 11:42(1年以上前)

>fmnonnoさん

本機種はAmazon MusicHDのHD音声を受けて再生できます。

一方AU-α907Limitedは上記音声が受けられませんので、同じくくりにすることは出来ません。。

書込番号:24314920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/30 16:53(1年以上前)

Minerva2000さん、こんにちは。

まったく意味がわかりません。
あなたの書いていることこそ屁理屈です。
質問の趣旨は、SX-S30のAmazon Music HD再生機能の可否についてです。
だからその機能ではHDは再生出来ないということです。
この回答に間違いはまったくありません。

すでに書いたように、何でMinerva2000さんは回答のはじめから、
「他機から送る」設定なのでしょうか?
SX-S30がスマホ等無しでもAmazon Musicを再生できることを知らなかった、
だから、はじめからスマホから飛ばしていると考えた、ということですよね。

>本機種はAmazon MusicHDのHD音声が再生出来ない訳では無いのです。
>本機種はAmazon MusicHDのHD音声を受けて再生できます。

そんなことをいうのでしたら、
PC(Amazon Musicアプリ)→[HDMI]→SX-S30
というように接続すれば、「UltraHD」も再生可能です。
なぜ、この方法を紹介しないのでしょうか?
他機を介在させるのでしたら、やりようはいろいろあるわけです。

スマホ(Amazon Musicアプリ)→[Chromecast]→SX-S30
PC(Amazon Musicアプリ)→[HDMI]→SX-S30
これは同じことであり、
スマホ(Apple Musicアプリ)→[Chromecast]→SX-S30
Android デバイスで Apple Music を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210412
ということも出来るはずですから、Minerva2000さんの主張なら
SX-S30は、Apple Musicに対応している、ということになりますが、
キャストで再生できても、それは対応しているとはいわないです。

書込番号:24315301

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/30 17:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
このアンプの保有者の方でしようか?。

サポートとの回答からでもこのアンプは
Amazon music HDには
未対応です。

このスレはSX-S30がAmazon music HDに対応しているかの
質問ですよ。
Airplayがあるので対応機種だと貴方の書き込みからでは読み取れデータが渡せるものは対応機種だという個人的な見解での決めつけの感じがします。

マランツの製品のように
直にAmazon music HDの再生に
対応したアンプが対応の機種で、それ以外は未対応のアンプ(サンスイ等も)の2種しか無い
のはサポートの回答からも一般常識からみても
私の見解は間違いでないと思います。違いますか。

書込番号:24315336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 17:30(1年以上前)

>fmnonnoさん
>blackbird1212さん

Amazon music HDに対応しているとは言っていません。

本機でHD音声が再生できると言っているのですよ。

書込番号:24315372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 17:38(1年以上前)

>fmnonnoさん
>blackbird1212さん

お二方の回答は普通に読むと、本機ではHD音声は再生出来ないから他機種を買いなさい、と取れますね。

書込番号:24315378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/08/30 17:44(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

>Amazon music HDに対応しているとは言っていません。
>本機でHD音声が再生できると言っているのですよ。

はじめの投稿で、
>つまりCDより音質は上で本機はHDには対応しています。

「対応しています」と書かれていますが?

書込番号:24315385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 17:48(1年以上前)

「HD音声の再生に対応している」を省略して書きましたが何か?(笑)

書込番号:24315391

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/30 18:04(1年以上前)

スレ主です。

朝起きたら、終わったと思ったスレに多くの書き込みがあり、びっくりしました!

私が質問をした趣旨というより目的は、「Amazon Music HD」を現在の環境下で聴きたいという望みを叶えることでした。
そういう意味では、Minerva2000さんのご回答は目から鱗でした。

現在、アンドロイドスマホでGoogle Homeを立ちあげ、Chromecastの状態を作ったあと、Amazon Musicのアプリを立ち上げて、SX-S30を経由し、タンノイのスピーカーから出力して、HDを楽しんでおります。
Minerva2000さん、本当にありがとうございました。

ただ、Chromecastは、やや安定感がなく、どこに問題(理由)があるのか、わかりませんが、結構切れます。
Airpayは、切れないのでしょうか?

blackbird1212さんにも、多くのことを学ばせていただいたので、大変感謝しています。
Good Answerをつけさせていただいたのは、当然のことです。

それ以後も、本日、お二人のレスの中から、知識を得られて、ド素人の私には大変恵まれた機会を得られました。

ということで、この辺りで終了!! とさせてください(笑)



書込番号:24315415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/30 18:14(1年以上前)

>kou11さん

はい、了解しました。
AirPlayを7年ほど使っていますが、切れたのは一度だけで、多分サーバ側の問題と思っています。
一旦ダウンロードしておいたら、切れることは無いと思います。
無線LAN環境は常時10Mbpsは必要でしょう。

書込番号:24315433

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/31 00:34(1年以上前)

>kou11さん
chromecastもAirPlayも基本は同じ無線LANの技術も利用していますので、chromecastが安定していないならばAirPlayでも安定しないかもしれません。
無線LANは各自の実際の周りの環境にも依存するので無線LANでも安定する方もいれば不安定となる方もいます。
これは取り扱い説明書のP47の「再生音が途切れたり通信できない」の内容を読めば理解されるかと。

有線LANでも利用はできますので、SX-S30やPCやWI-FIルータなど有線LANで接続が可能なものはなるべく有線LANのケーブルでの接続されこの接続ならばほぼ安定した接続になります。有線LAN接続していない場合、取り扱い説明書の解決の方法にもあるように私も有線LAN接続を推奨しておきます。

私のところではNASやネットワークプレーヤやネットワークプレーヤーアンプやPC本体やWI-FIルータ本体は有線LANで接続していますのでどのようなストーリミングサービスでもDSDなどの大容量データの曲でも安定して接続はできています。
当然AndoroidスマホやiPhoneやiPadなどもありこれらの機器は無線LAN接続であり、AirPlayもプレーヤーのコントローラとしても論理だけではなく実物で利用もしています。

書込番号:24316006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/31 04:14(1年以上前)

>kou11さん
AirPlay では安定するがChromcast では安定しないことはあり得ます。
我が家ではテレビと無線LANルーターは有線で接続し、無線LANルーターの前でスマホから画面をテレビにChromcast で飛ばしていましたが20分に一回切れていました。無線LANルーターは300Mbps出ています。

書込番号:24316091

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/31 06:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

無線LANルーターは60Mbpsくらいは出ている環境です。
明確な根拠はないのですが、何となくですが、Amazon musicはchromecastとの相性が悪いのではないかと思っています。

というのは、このスレで相談をさせてもらうずっと以前から、Amazon Musicアプリの曲の再生画面で、右上の方に出てくるcastをするボタンを押して、SX-S30を選択して「接続中」になっても、全然、音が出てこなかったりしたことがありました。今でもそうです。

今は、Google HomeでCastを確立してから、Amazon Musicを立ち上げるとスムーズに曲が聴けますが、違う音楽アプリの場合は、Google Homeなどを立ち上げなくても、アプリにある接続ボタンを押すだけで、chromecastが出来ます。
これは、我が家にある3つのアンドロイドスマホ、全て同じ現象です。

Airplayが切れないとなると、iphoneへの変更も視野に入れていくべきかなと思っている次第です。

書込番号:24316131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/08/31 06:57(1年以上前)

>kou11さん
iPadも良いかもしれません。私はiPad AirとiPad miniを使っています。

書込番号:24316159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/31 12:19(1年以上前)

>Minerva2000さん
なるほど。試してみますね。ありがとうございます!

書込番号:24316491

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2021/09/29 17:35(1年以上前)

>Minerva2000さん

中古のiPhoneを購入して試したところ、airplayでは、途中で途切れることなく聴けております。
Chromecastで接続するより、airplayの方がよさそうです。

この度は大変お世話になりました。

書込番号:24369801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

中古で購入検討していますが

2021/09/10 09:44(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 super rioさん
クチコミ投稿数:12件

タイマー機能は内蔵されていますか?
NOであるならば、お勧めの外付けタイマーをご教授下さい。使用方法は夜寝る時に30分〜1Hのタイマー設定という単純な使い方です
宜しくお願いします。

書込番号:24333829

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/09/10 15:27(1年以上前)

取説 P34 にはスリーブタイマーの表記がありますから、出来るでしょう。

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1442

せめてこれくらいはご自身で・・・

書込番号:24334247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右バランスについて

2019/11/17 12:04(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > A-40AE

スレ主 satokoroさん
クチコミ投稿数:7件

商品到着後、説明書通りスピーカー、CD端子設定後、再生してみたのですが左右の再生音のバランスが、
バランスを右・左とつまみを回すと、右に振ると左のスピーカー左のに振ると右のスピーカーからも小音ではあるが、音が出ます。
すべてのセレクターを試したのですが同じ状況です。(光・同軸・パワーアンプは試してません)
 このような仕様なのでしょうか。?
 スピーカー選択 A・B とも同じ状況です。

書込番号:23052543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/11/17 12:23(1年以上前)

初期不良だと思われますので、早めに販売店に連絡された方がよいと思います。

書込番号:23052582

ナイスクチコミ!0


スレ主 satokoroさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/17 15:16(1年以上前)

>KURO大好きさん

ありがとうございます。
早速。販売店へ連絡し返品の対応をしてもらいました。

書込番号:23052937

ナイスクチコミ!0


MNH10さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/24 20:43(1年以上前)

satokoroさん
KURO大好きさん
この機種を使用の方

こんにちわ。
最近私もこの機種を購入したんですが、同じ様な現象が出ています。色々検索していたら、ここにたどり着きました。
正常な物は、バランスのツマミを左に回せば右が聴こえなくなり、右に回せば左が聴こえなくなるんですよね。

なので、多少変化はあるんですが、両方から音が聞こえるのは、不良品ですよね。

satokoroさんは、返品後正常な物と交換されたのでしょうか?
ちょっと前の投稿みたいてすが、もし見ていたら返信願います。

PS.初めてなので、このような書き込みが変でしたらすみません。

書込番号:24153394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satokoroさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 20:21(1年以上前)

返信送れましたが、私は返品対応してもらいました。

書込番号:24222865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MNH10さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/06 07:51(1年以上前)

>satokoroさん

ありがとうございます。

何度もすみません。やはり、正常な物は右に回すと左が完全に聴こえなくなり、左に回せば右が完全に聴こえなくなりましたか?

書込番号:24225390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーハーについて

2021/05/04 17:13(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
こちらを購入して、昔から持っていたサブウーハーを接続したのですが、ウーハーから音がほぼ出ません。
ケーブルは新品ですし、ウーハーも音が鳴っていたので問題ないと思うのですが。。。

書込番号:24118062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kuri-rinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/04 17:33(1年以上前)

ウーファーに周波数の調整ダイヤルはありますか?
あと音源に低音が少ない曲の場合は、もちろん低音は出ないですよ。

書込番号:24118100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/05/04 17:58(1年以上前)

初心者道民さん、こんばんは。

>昔から持っていたサブウーハー

ウーハーの型番と接続方法
アンプのサブウーハー項目の設定値、有りになっているか
フロントスピーカーの型番と設定値、スモール、ラージ、設定周波数とか
ダブルバスは使っているかどうか
フルオート MCACCで自動音場設定をしたかどうか

フルオート MCACCで設定をすれば、SWからもテスト信号が出るので、
機能しているかどうかがわかるはずなのですが。(取扱説明書 P.13)

このあたりがわからないと回答のしようがないです。

書込番号:24118158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/05 21:54(1年以上前)

>blackbird1212さん
>kuri-rinさん
回答、ありがとうございました。
あの後、自分であれこれいじった結果、何とか音は出ました。
ただ、音割れがひどいので、次のウーハーを検討しています。
何かオススメがあれば教えてください。

書込番号:24120739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/05/05 22:27(1年以上前)

>初心者道民さん
こんにちは

アクティブサブウーファーが必要なようですが、

音割れがひどいのは、サブウーファーの故障でしょうか?

書込番号:24120805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/05 22:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
おそらく古いウーハーだからだと思っています。
使っているウーハーはYAMAHAのyst-msw10なので、そろそろ買い換えたいと思っています。
何かオススメはありますか?

書込番号:24120841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/05/05 22:58(1年以上前)

>初心者道民さん
こんにちは

この辺りでしょうか


https://kakaku.com/item/K0000910104/spec/#tab

書込番号:24120861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/06 08:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:24121261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオに繋ぐと

2021/02/04 16:50(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > インテグレーテッドアンプ A-50DA

クチコミ投稿数:10件

50daとネットワークオーディオnp-s303を
AVケーブルで接続し聴いてますが、30分で電源が
落ちてしまいます。恐らくスタンバイモードなってると思います。対処方法について
アドバイスをおねがいします。

書込番号:23946171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2021/02/04 16:56(1年以上前)

取説読まないの?

書込番号:23946182

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/04 17:32(1年以上前)

説明書

私も説明書位読むべきだと思います。

明文化された価格コムの利用ルールです。

書込番号:23946240

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/04 17:39(1年以上前)

オートパワーダウン機能がオンになっているのでしょうね。

取説p12
「自動で電源をスタンバイ状態にする(オートパワーダウン)」
 無信号、無操作で30分経過したときに、本機を自動でスタンバイ状態にできます。
 1.電源がオンの時に、APDボタンを押す

書込番号:23946255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/04 17:41(1年以上前)

>kockysさん

ごめんなさい、添付画像チェックしていませんでした。

書込番号:23946257

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/04 18:34(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

いえいえ、、ハッキリ書いてあるのにというのを示したく画像にしました。

書込番号:23946352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/11 08:46(1年以上前)

光デジタルケーブルで接続すると
オートパワーダウン機能がオンでも
スタンバイモードになりせんね
アナログ信号だとアンプ側で信号を認識して
ない可能性があります。

今回はオートパワーダウン機能を無効にせず
有効にした状態で利用したく質問をしました。

ありがとうございました!


書込番号:23958962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子がおかしい。

2020/10/24 11:31(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:805件

BDレコーダーをHDMI入力端子につなぎ、それを4Kモニターに出力してます。
数日前に突然音声も画像も出なくなりました。
BD/DVD端子(1番)につないでいたのですが、他の端子につなぎ変えたところ、正常に使えるようになりました。
何度抜き差ししても同じなので、接触不良とも思えないのですが、これはこの端子に限った故障でしょうか。
設定も調べてみましたが、特に問題はないようです。

書込番号:23745008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2020/10/24 12:16(1年以上前)

再起動やコンセント抜き放電は試していますか?
これで回復することもありますよ。

書込番号:23745097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/24 12:16(1年以上前)

>原始さんさん
事象からは端子特有問題では?としか言えません。
症状説明の上メーカー修理要否確認すべきではないでしょうか?

書込番号:23745099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2020/10/24 12:33(1年以上前)

>口耳の学さん
コンセント抜きはしてませんが、リセット操作はやりました。
しかし改善しません。

>kockysさん
メーカーにも相談してもいいですが、他の端子が使えるのと、保証が切れてるので有償修理になると思うので、少し考えようかと。

書込番号:23745146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング