パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(3218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子がおかしい。

2020/10/24 11:31(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:805件

BDレコーダーをHDMI入力端子につなぎ、それを4Kモニターに出力してます。
数日前に突然音声も画像も出なくなりました。
BD/DVD端子(1番)につないでいたのですが、他の端子につなぎ変えたところ、正常に使えるようになりました。
何度抜き差ししても同じなので、接触不良とも思えないのですが、これはこの端子に限った故障でしょうか。
設定も調べてみましたが、特に問題はないようです。

書込番号:23745008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2020/10/24 12:16(1年以上前)

再起動やコンセント抜き放電は試していますか?
これで回復することもありますよ。

書込番号:23745097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/24 12:16(1年以上前)

>原始さんさん
事象からは端子特有問題では?としか言えません。
症状説明の上メーカー修理要否確認すべきではないでしょうか?

書込番号:23745099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2020/10/24 12:33(1年以上前)

>口耳の学さん
コンセント抜きはしてませんが、リセット操作はやりました。
しかし改善しません。

>kockysさん
メーカーにも相談してもいいですが、他の端子が使えるのと、保証が切れてるので有償修理になると思うので、少し考えようかと。

書込番号:23745146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 TVを付けて数秒後に音声が出る現象

2020/06/25 22:33(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 ym13さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、最近迷いに迷って見つけた初アンプであるこの商品を買いました。
題名にある通りTVの電源を入れると画面が表示されてから数秒経過後に音声がスピーカーから出ます。
アンプからTVへはARC入力で接続しています。
2.1chの構成です。
まだまだ、買ったばかりで大変恐縮ですがご教示頂けるととても嬉しいです。
家族からは迫力出たけどすぐ音出ないのはストレスだわぁ。と言われてしまっています・・・・よろしくお願いします。

書込番号:23492950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 SX-S30の満足度3

2020/06/25 22:45(1年以上前)

>ym13さん
こんばんは。

機器同士をHDMIで接続した場合、機器間の通信や、信号の内部処理等があるので、電源投入後、音が出るまでのタイムラグがあるのは一般的な挙動です。
「仕様」ってやつですね。

書込番号:23492972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/25 22:49(1年以上前)

>ym13さん
アンプの電源をTVの電源で連動させるようにしていないですか。
それならば、デジタルアンプ(クラスDアンプ)は起動時にいろいろと処理を行うから、仕方が無いと思いますよ。
もし今の動作が嫌ならば、アンプの電源をTVの電源と連動しないようにし、TVを付ける前にアンプの電源を手動で入れるようにするしかないのではないでしょうか。

書込番号:23492978

ナイスクチコミ!2


スレ主 ym13さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/25 23:12(1年以上前)

お二人とも夜分にありがとうございます。
なるほど、そういう仕様なのですね!
ならば致し方ないのかなと思います。
これはHDMIではなくて光デジタルケーブルにしても特に変わらないのでしょうか?

書込番号:23493042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/25 23:26(1年以上前)

>ym13さん
光ケーブルは電源連動は出来ないと思います。
もし仮にできたとしても、同じことだと思います。

書込番号:23493073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 SX-S30の満足度3

2020/06/25 23:50(1年以上前)

>ym13さん

> これはHDMIではなくて光デジタルケーブルにしても特に変わらないのでしょうか?

・光デジタルケーブルにしたら、連動が効かなくなる→テレビ、SX-S30双方のリモコンを持ち替えての操作が必要になる
・光デジタルケーブルにしても、SX-S30の電源投入後は内部のデジタル処理があるので音が出るまでは多少の時間が掛かってしまう点では変わりない
ということになると思います。

テレビとSX-S30の連動が切れるので、テレビ、SX-S30間の通信時間はカットされるのかもしれませんが、
連動が効かなくなった代わりに、テレビ、SX-S30双方のリモコンを持ち替えての操作が必要になるので、
結局は手間が増えるし音が出るまでのトータル時間は変わらないような気がします。

書込番号:23493110

ナイスクチコミ!2


スレ主 ym13さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/25 23:56(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
>とにかく暇な人さん

なるほど、わかりました!
夜分に本当にありがとうございました。
これからも色々勉強してスピーカーライフを充実させていきます!(笑

書込番号:23493122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2020/06/07 15:51(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 ks wishさん
クチコミ投稿数:1件

過去の質問も拝見しましたが、私の質問が初歩過ぎるためか、現状を解決できません。どなたかご教示頂けないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

テレビはSONYのA9Gで、本機を購入して接続して、テレビはセンタースピーカーモードで使用しようとしました。
接続は、本機とA9GをARC対応のHDMIをつなぎ、本機とブルーレイを別のHDMIをつなぎました。テレビ設定でセンタースピーカーモードとしました。
結果は、ブルーレイからは音声が出ましたが、テレビからの音声が出ない状況です。本機くテレビ側の設定が不足しているでしょうか?あるいは、接続自体に問題があるのでしょうか?

書込番号:23453638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/07 15:57(1年以上前)

>ks wishさん
テレビの音声はPCMになっていますか?
テレビの設定は外部スピーカー使用になってますか?

書込番号:23453660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 SX-S30の満足度3

2020/06/07 16:13(1年以上前)

>ks wishさん
こんにちは。

A9Gのスピーカーをセンタースピーカーとして使う場合、A9Gのセンタースピーカー入力端子と、AVアンプのセンタースピーカー端子を、スピーカーケーブルで接続する必要があります(取説p8)。

しかし、SX-S30は2chアンプなので、センターの音声信号を出力するスピーカー端子がありません。

したがって、SX-S30ではA9Gのセンタースピーカーモードを利用できないのではないでしょうか。

書込番号:23453707

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/07 16:41(1年以上前)

>ks wishさん

こんにちはです。
『テレビはSONYのA9Gで、本機を購入して接続して、テレビはセンタースピーカーモードで使用しようとしました。』
『テレビ設定でセンタースピーカーモードとしました。』

このテレビを使用している訳ではありませんので、あくまでも取説の文言からの推測ですが…。
取説によると、センタースピーカーモードでは「スピーカー出力」を「オーディオシステム」に設定して下さい とあります。

つまりテレビのスピーカー音声は、アンプ側から得て下さいと言う事と考えます。
ただし「SX-S30」にセンタースピーカー出力はありませんので、テレビから音声は出ません。

要するにテレビのスピーカーを単なる外付けのスピーカーのひとつとして使おうと言うものです。
テレビのセンタースピーカー入力端子に何をつながれているのですか?
先にも書きましたがSX-S30にセンタースピーカー出力(スピーカー用及びプリアウトも)無いはずなのに???

SX-S30…2chアンプでは、テレビのセンタースピーカーモードは使えません。
使用を希望されるなら、センタースピーカー出力のあるAVアンプを購入して下さい。

書込番号:23453771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Castする際の、PINの入力

2020/05/31 14:37(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

JAZZRADIOというポッドキャストのアプリで流れる音楽をCastしたいです。

で、アプリに表示されるCastのマークを押すと、
「キャストするデバイス 『付近のデバイス Google Cast』」と表示されるので、
これを押すと、「付近のデバイスにキャスト 『スキップ』 『はい、接続します』」の選択が表示され、
「はい、接続します」を押すと、「PINの場所は?」と4桁のPINの入力が求められます。

その説明に「付近のデバイスホーム画面に表示されている4桁のPINを入力してください」
と書いてあるのですが、どこに、どうすれば、4桁のPINが表示されるのでしょうか?

ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:23438287

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:108件

2020/05/31 20:30(1年以上前)

自己解決しました。
スマホ上で、当該アプリの「位置情報」の権限を与えると、スムーズにCastできました。
PINも聞かれなくなりました。

ただ、これとは別の話になりますが、Google Homeのアプリに関しては、
位置情報の権限を与えても、SX-S30を認識してくれません。
この疑問だけは残りましたが、好きな音楽が聴き放題の状況となり、よかったです。

書込番号:23439055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Pioneerの2chアンプはなくなるのでしょうか?

2020/05/29 14:43(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > A-40AE

クチコミ投稿数:255件

先ほどホームページを見たらA-40AE以外みな生産完了になっていたのですが、新製品が発売するのでしょうか?

それともこのまま無くなってしまうのでしょうか?

なぜかCDプレイヤーだけは残っていますが、

書込番号:23433957

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2020/05/29 14:49(1年以上前)

>寿司キチさん
こんにちは。
パイニア、オンキョーは同じ会社ですが経営悪化で殆ど製品は生産中止になっていますので、新製品の見込みは無いと思います。
販売されている製品は在庫品が多いと思います。残念なことですが。

書込番号:23433975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2020/05/29 14:55(1年以上前)

>cantakeさん
回答ありがとうございます。

最後はONKYOのミニコンだけになりそうですね。

書込番号:23433987

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2020/05/29 17:20(1年以上前)

>寿司キチさん こんにちは

パイオニアのA-30シリーズは数年間好評でしたが、昨年夏にA-40へモデルチェンジされたようです。
提携先のONKYOも売却先を探してる状況のようで、今後高級商品の発売は余程お金持ちの提携先が手を差し伸べない
限り難しいと思います。
ブランド力もあるし、製品も悪くないのに惜しいですね。

書込番号:23434220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2020/05/29 17:26(1年以上前)

>寿司キチさん
こんにちは

SANSUIだって復活したのだ。。

パイオニアには、まだ他部門での活躍があるし

このまま終わるとは思えませんね。

まだまだ。。一時撤退はあっても、永久ってのは無いと思いますよ。

ただ。。ちょっとこの時期不運でしたよね。

書込番号:23434231

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:255件

2020/05/29 19:11(1年以上前)

>里いもさん
>cantakeさん
回答ありがとうございます。

物としてはいいので仮に海外に買収されてもPioneerの音は存続してほしいですね。

SANSUIのミニコンポ「SMC-300BT」は結構好きです。

書込番号:23434459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/29 19:31(1年以上前)

>寿司キチさん
こんばんは。

確か昨年、ホームAV事業の譲渡話が潰れてましたね。
現状では、新商品を開発、発売できるような状況ではないと想像します。
資本力がありオンキヨー、パイオニアのブランドを大切にしてくれる譲渡先が見つかれば良いのですが。

書込番号:23434511

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2020/05/29 20:11(1年以上前)

>寿司キチさん
こんばんは。私も両方の機器類を所有していますので復活を願っています。
それから真空管コンポのサンスイと昔の山水は全く関係ない会社です。念のためですが。

書込番号:23434589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件

2020/05/29 20:40(1年以上前)

>cantakeさん
>DELTA PLUSさん
>オルフェーブルターボさん
>里いもさん

回答ありがとうございました。

書込番号:23434656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothの遅延について

2020/05/09 14:39(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:6件

スマホやノートPCをbluetoothにて接続しているのですが、音声遅延が1秒程あり、動画再生時の音ずれが気になります。
この機種は皆さんの環境でも大きな遅延が発生していますでしょうか?
それとも何か設定が悪いのでしょうか?

書込番号:23392222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 SX-S30の満足度3

2020/05/09 15:01(1年以上前)

>ゆうゆうゆっけさん
こんにちは。

> それとも何か設定が悪いのでしょうか?

Bluetoothで接続する場合は、どうしても若干の遅延が発生してしまいます。
動画視聴だと、結構ズレが顕著に現れるケースもあると思います。
抜本的に解決するには、HDMIケーブル等での有線接続ということになってしまいます。

なお、SX-S30には「オートディレイ」という機能があるのですが、HDMI リップシンク対応テレビからの情報に応じて映像と音声のズレを自動補正する機能なので、Bluetoothだと意味がないですね。

書込番号:23392277

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング