SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > SONY > TA-A1ES

クチコミ投稿数:182件

今現在売り切れになってしまっていますが

\161,810
(税込 \174,754)
24,466 ポイント(14%還元)

で現在の最安値をポイント還元を実質として値引くなら150288円で
2月27日のカカクコム最安値156100円に肉薄する値引きになってましたね。

で、売り切れの情報では意味が無いかもしれませんが、価格をたたき出したのがヤマダ電機なので
大手家電量販店の店頭で価格相談に応じてくれる確率が非常に高いのではないかと。

あと、現在店舗にある在庫が最後でこの後メーカー欠品してしまっているそうなので
次回入荷は6週後らしいです。(ビックカメラ店頭での情報)

書込番号:17418198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/08 11:08(1年以上前)

スレッドの意向と反してしまいますが一言。
当機種をお望みなのでしょう(私も今お金を貯めています)が、試聴は必要です。
試聴には、試聴できる店舗が必要です。
出来ることなら試聴できる店舗でお買い求めください。
「お財布と相談になってしまい仕方なく」なら仕方ありませんが、
買って気に入らなくて、転売を繰り返すより、じっくり試聴して、多少高くても
試聴店舗で買うのが吉かと思います。試聴できる店は大切です。

書込番号:17492874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > SONY > TA-FA1200ES

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

ヨドバシカメラアウトレット秋葉原で、展示品美品が6台ぐらい販売中。例の如く箱無しで付属品ありですが、販売価格が\79,800円です。
ちなみにSCD-XA1200ESが\49,800円でアンプと同じ台数在庫がありました。
赤いマッジックでプライスカードで価格が書き直しているのをみると、最終の底値だと思います。欲しい方はお早めに。

書込番号:12749943

ナイスクチコミ!0


返信する
月友3さん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/08 22:56(1年以上前)

 圭二郎さんへ
 先日、ヨドバシ梅田へ行くと展示品が69,800と110,000で売られていました。安いほうは人通りの多い所へ置いていたとのことでした。もう1台隅にこっそり置いてありましたので3台はあるようでした。
 入力が少ないことを除けばいいアンプだと思います。

書込番号:12760890

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

2011/03/08 23:53(1年以上前)

月友3さん こんばんわ。

そちらは\69,800円ですか。ヨドバシは確か3月が決算のため3月と9月の仮決算前は生産終了機種で売れ残って困った商品は結構安くなります。
私は去年はTRIGONのCDプレーヤー、この前はタンノイのスピーカーをアウトレットで購入しました。

書込番号:12761284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ.comにて

2009/08/14 07:11(1年以上前)


プリメインアンプ > SONY > TA-F501

クチコミ投稿数:3件 TA-F501の満足度5

まさかの\49800(何故か商品名が「TA-F50」ですが?)
PMA-1500AEやPM7003とほぼ同じ価格帯まで下がっています。
欲しいんだけど6万弱だと・・・という人にとっては、間違いなく買い!なチャンスでしょう。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10697888/-/gid=AX18010000

書込番号:9995655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで

2009/06/10 00:15(1年以上前)


プリメインアンプ > SONY > TA-F501

スレ主 GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件

先週ケーズデンキで、TA-F501とSCD-X501を購入しました。TA-F501が62,000円(5年保証)、SCD-X501が47,000円(3年保証)です。
5月末頃にはケーズの通販で同程度で販売していましたが、販売完了してしまったようです。店頭ではそれぞれ69,400円、52,800円で在庫、展示限りの特価販売としていましたが、交渉して上記価格となりました。
延長保証を考慮すると最安値かと思います。最近の価格傾向とかを見ていると、そろそろ販売終了かなと想像します。

書込番号:9676741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天には61999円のお店がありますが・・・

2007/06/28 20:19(1年以上前)


プリメインアンプ > SONY > TA-F501

スレ主 teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

楽天の最安は61999円です。
次点は価格コムの最安と同じくらいです。
どうしてこんなに差があるんだろう?
今すぐ買うなら楽天でしょうが、
ただ、その店はこの前楽天であった詐欺事件と同様に
カード払いができない店なので一抹の不安があります。
皆さんはどこで買いますか?
一番安心なのは地元のヤ○ダとかKズとかべ○トで値切って買うことですね。
楽天の最安をプリントアウトして持っていけば
値切り交渉の一つの材料にはなるはずです。

書込番号:6481789

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/28 20:43(1年以上前)

teru8888さん こんにちは

価格の差はカードにあると思います。
カード使用は消費者には負担を掛けない反面、お店には5〜8%の負担をかけています。
でもソニータイマーを考えると買おうとは思いませんが。
(注)ソニータイマーはGoogle参照ください

書込番号:6481853

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

2007/06/28 23:07(1年以上前)

里いもさん、
ご教示ありがとございます。
え、カードを使うとそんなにお店の負担って大きいんですか!?
せいぜい2-3%のことだと思っていました。

ソニータイマーに関してはひと言言わせてください。
私はオーディオマニアでかなり高級な
ソニーのオーディオ機器を
複数所有してきましたが、一度も故障はありませんでしたよ。
だから、アンプは大丈夫だと思います。
ただ、ウォークマンなどの可動部(モーター)がある製品やパソコンは
ソニーファンの私ですらちょっと敬遠してしまいますが(苦笑)。

書込番号:6482446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/29 03:19(1年以上前)

カード払いができなくても代引きなら取られ損にならなくていいと思います。
手数料を500円位は取られるとは思いますが…。

書込番号:6483098

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

2007/06/29 08:58(1年以上前)

そうですね。
しかし、楽天のお店でさえそんな心配をしなければならないとは
嫌な時代になりました。

書込番号:6483398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/19 23:43(1年以上前)


プリメインアンプ > SONY > TA-FA1200ES

スレ主 financeさん
クチコミ投稿数:5件

17日に梅田のヨドバシカメラで買いました。135800円でポイント10%です。大混雑で価格交渉は全くなく、提示額のままで買いました。実質122220円で価格COMよりも安い値段です。
今まで、1988年に購入したクレルのA級アンプ(消費電力1.5KW、出力80W)で、アポジーというオールリボン型のスピーカを鳴らしていました。
昨年、45インチの液晶テレビアクオスを購入し、アンプが大きすぎて置けなくなり、1年以上スピーカが鳴らない状態でした。
代替機種としてソニーのTA-DA9100ESを考えていましたが、2スピーカーに繋ぐにはもったいないので躊躇していました。今回、このアンプが出たので購入。低音域がクレルよりも多少物足りない気がしますが、クリアーな音質は良い気がします。まだ購入して2日しか聞いていないので、本格的な評価はまだです。
ひとつ笑い話のような話ですが、接続しても音が出ないので、接続方法が悪いのか2時間以上、色々やっていました。結局、ボリュームが小さくて音が出ていなかったのですが、−30DB程度で初めて音が少し出始めました。最低のレベルが−90DB台からはじまっているので、中々音が出てきません。アポジーのスピーカーの能率が悪いのかも知れませんが。
今は、デジタル放送のテレビ音声用にもっぱら使用しています。

ひとつ質問なのですが、今のデジタル放送の音質は、通常のCDやSACDと比較して、音質が良いのでしょうか。
デジタルのサンプリング周波数などから見た、基本的な情報量はCDなどと比較して良いのでしょうか。

書込番号:5780486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2006/12/20 12:22(1年以上前)

こんにちは  financeさん

TA-FA1200ESのご購入おめでとうございます。
私もちょうどこのアンプにしようか他の機器にしようか
迷いに迷っているので音質評価のインプレは大変参考になります^^
ありがとうございます<(_ _)>

さて、下記の質問ですが

>今のデジタル放送の音質は、通常のCDやSACDと比較して
>音質が良いのでしょうか。

少なくとも私の環境ではCDやSACDの方が
デジタル放送の音質よりも上です。
デジタル放送の音声信号は48kHz、CDは44.1kHzですが
実際の音質(の好み)はスペックだけでは計れないと思います。

ただこの問題はCDあるいはSACDプレーヤーの性能も
関係してくると思いますので必ずしも当てはまるとは
言えないかもしれません。

書込番号:5781899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/12/20 23:08(1年以上前)

デジタル放送の音声はAAC(確かアドバンスド・オーディオ・コーディックだったかな?)という圧縮音声ですので圧倒的に音は悪いです。
DVDのドルビーデジタルより圧縮率は高いのでとても悪いです。
でも実際に聴いてみて違いがわからなければどーでもいいですけどね。

書込番号:5783752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/03 03:18(1年以上前)

デジタルは音が良くて当たり前で、アナログで音がいいと超感動ものですね。

書込番号:9033033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング