プリメインアンプなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > なんでも掲示板

プリメインアンプなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプなんでも掲示板を新規書き込みプリメインアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信58

お気に入りに追加

標準

斬新なデザイン

2019/03/24 06:10(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

https://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=45379

書込番号:22554257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/28 07:45(1年以上前)

本当のハイエンド。
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201903/27/20721.html

書込番号:22563307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/28 08:11(1年以上前)

妻が思わず「カワイイ♪」と言ったかんぴょうスピーカー。ある意味「かんスピ」。
が、値段を見て「値段はカワイくない」と一蹴w
社長曰く、同じ形のかんぴょうはなく2台1組のステレオタイプではなく、1台2スピーカーのステレオタイプにしたそうで、楽器のチェロと同じ塗装仕上げ。目指すはチェロのような豊かな響きだそうです。

書込番号:22563348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/28 15:51(1年以上前)

拝啓、今日は。

少しお邪魔します。
『マ―ティン・ロ―ガン』が再上陸ですか・・・!。(笑)
所で!、『アポジ―』や『マグネパン』に『スタックス』等はどう成ったのかな〜〜〜?。(懐)

お粗末様でした。

悪しからず、敬具。

書込番号:22564060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/28 20:01(1年以上前)

お疲れ様です。
ペアで2000万は、どこかの社長さんじゃなければ買えないでしょw
若い頃はローガンのアイリスが欲しかったですが、
高嶺の花で買えずマグネパンを使ってました。
今それらが必要か?と自問すれば、そーでもないなぁと思ったりもします。

書込番号:22564460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/29 18:25(1年以上前)

ラックスマン トランス式アッテネーター真空管プリ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1177/177/amp.index.html

書込番号:22566311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/30 13:13(1年以上前)

こんにちは。 ミニオンボブbpmス ^^

> 22563348
高橋電機さんに行かれたんですね?
社長さん(お父様の方)はお元気でしたか?

書込番号:22567931

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/30 14:13(1年以上前)

お疲れ様ですw 相変わらず詳しいですねw
ちょっと寄っただけで、不在?だったでしょうかね。
別スレの温泉はよかったですよ。44℃が限界でしたがw

書込番号:22568065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/30 15:41(1年以上前)

高橋社長には、立体音響を教えていただきましたね ^^ゞ
当時、デモ用にFOCUS 110(140だったかも知れません)をお使いで、
SONYの高級ヘッドユニットと車載用アンプをバッテリー駆動していて、かなり良い音してました。
で、思わず私も買ってしまったというワケです(あはは、勿論他所の通販です

書込番号:22568248

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/30 18:05(1年以上前)

お疲れ様です。
愛車のイタ車同様にエロい音がするんでしょうね〜w
それにしても伊アンプはエロいデザインですね。
まず、国内アンプメーカーでは絶対無理。

書込番号:22568557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/31 20:33(1年以上前)

【イイネ!イイネ!イイ〜ネ!】 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんばんは。 日曜日よりの使者bpmス ^^

拙宅の痛車は狭山工場製ですね。
エロいかどーかはやって、もとい試乗しないと分かりません(おい×4

◇ Crazy Ken Band - Brand New Honda
https://www.youtube.com/watch?v=TGTsWXxbOug

書込番号:22571325

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/03/31 20:59(1年以上前)

お疲れ様です。
ラジオネーム「ただ乗り万歳\(^-^)/」です。←ヤメぃ!
そういやぁ私、プライベートはカングー、仕事用はエブリィでしたわw
https://youtu.be/KKGApcWVMx4
お約束ですがw

書込番号:22571400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/02 00:02(1年以上前)

                    

                    

                    

こんばんは。 タダより怖いものはない、ビックリマークbpmス(カングーはイイネ!

あはは、漬物石みたいに重いブラックボックスですとか、オーブントースターにクリソツくんですとか、
私にデザインを語る資格はございませんけれども、むか〜し昔、ヤマギワあたりにいくつもディスプレイされていた
SOUND STYLEのZ5 HI-FI、美しかったと思います。
音の良し悪しや強度はどうだったんでしょうね?

書込番号:22574000

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/02 18:21(1年以上前)

お疲れ様です。
デザインと強度を両立するのは難しいようですね。
薄型パネル、硝子素材などは共振がつきもののようですし、異素材を組み合わせるなどの工夫が必要なんでしょうね。
私なんかは等間隔、平置きが理想なんですが、妻から「邪魔!」の一言で終わってしまいますw

書込番号:22575354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/02 22:15(1年以上前)

そう言や、MAG-LEV Audioの"浮く"ターンテーブルは口コミじゃ、全く話題になりませんなw

書込番号:22575854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/09 05:56(1年以上前)

"オーディオみじんこ"の新作、後面開放型のオーバルユニットスピーカー。
久しく訪れていませんが、また行きたいお店です。
作り手の顔が見れるのはとても良い。

書込番号:22589472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/09 21:54(1年以上前)

※オネーちゃんはオプションとなります

デンマークのDavone rithm。エンクロの曲げ加工があまりにも難しく、均一な製造が無理なため生産終了となる(オイ×2

書込番号:22591138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/10 07:23(1年以上前)

※爆笑

タモリ倶楽部「ハイクオリティ咀嚼音 ご当地名物クイズ」でお馴染みのゼンハイザーNeumann KU100。
https://youtu.be/9Y_EAhCxbqc

書込番号:22591664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/11 06:10(1年以上前)

フライングモールを思い出させるデザイン。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1179/352/amp.index.html

書込番号:22593602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/16 12:48(1年以上前)

音はともかく、フロントパネルのデザイン、仕上げは秀逸だよね。美しいプリメインの日本代表。

書込番号:22605440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2019/04/19 18:01(1年以上前)

10年位前?にファルコンラボのModel 707を聴きました。2階、3階と吹き抜けのイベント会場でも存在感ある再生表現に驚愕しましたが、と同時に一般家庭の広さでは能力を十分に発揮出来ないとも感じました。Model 707の末弟のような新製品のModel 401は未聴ですがその辺りをクリアしてるのではないかと思わせます。

書込番号:22612563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

皆様お世話になっております。

AMPの故障症状が出始めました。
復旧中です。更改検討中です。予算は30万〜50万

でも今は金が無いので我慢です。
ネットワークオーディオNASの無線→有線での音の違いは?
近々検証予定です。

音楽持ち出し装置(ウォークマンみたいなデジタル版)なのの相場は??
候補等 アドバイスあればなんでも返信のほど

よろしくお願いいたします。

書込番号:23152046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 12:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

オススメ音楽持ち出し装置♪(´・ω・`)σhttps://kakaku.com/item/K0000907179/?cid=shop_yahoo_dsa_00010010&yclid=YSS.1000163161.EAIaIQobChMIso-vrYru5gIVQ7aWCh2ACQjIEAAYAyAAEgLEkfD_BwE

書込番号:23152100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 13:03(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
こんにちは
ご参加感謝します・・・

予算書いてなかったですね(/ー ̄;)シクシク

2万前後で・・・ないかなあ・・・

これは・・・0が1個多いですわ・・・ (  ̄_ ̄)ボー

頂戴〜〜〜〜〜〜〜ペコリ(o_ _)o))

書込番号:23152113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 13:11(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

私の使ってる音楽持ち出し装置ゎ♪(´・ω・`)σhttps://kakaku.com/item/J0000025531/

書込番号:23152125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 13:17(1年以上前)

んで、オススメイヤホン♪(´・ω・`)σhttps://kakaku.com/item/K0001135842/

書込番号:23152133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 13:18(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
まいど♪\(。・_・(。・_・(。・_・。)・_・。)・_・。)ノまいど♪

いいいいの持っているんだなああ・・

wavファイルって聴けるのかなあ??

安いのって今はないのかなあ・・・|ョ・`*) 

書込番号:23152135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 13:30(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ヘッドフォンも 0が一個多いですわ  ( ̄▽ ̄;)

書込番号:23152152

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/06 13:39(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001098790/
https://s.kakaku.com/item/K0001135842/

この組み合わせ使っている人いませんかね。

書込番号:23152156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 13:55(1年以上前)

>kockysさん
こんにちは 

ヘッドフォンアンプ???

80万????

また沼???
kockysさんは持ち出し機械何使っているんですか?

書込番号:23152171

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/06 15:13(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
私は持ち出し装置は今持ってないです。
出始めのmp3プレイヤー使っていた事もありますが遙か昔です。

書込番号:23152270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 16:31(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

30万〜50万のアンプ買うたろーしてる人に、

2〜3万の音楽持ち出し装置に納得するわけありません(´・ω・`)b

書込番号:23152352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 16:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/06 16:33(1年以上前)

イヤホンゎこれ♪(´・ω・`)σhttps://kakaku.com/item/K0001055753/

書込番号:23152358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 16:45(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
( ┰_┰) シクシク

そのお金があれば・・アンプ買えるし ( ̄▽ ̄;)

合計で4万くらいなのがいいなあ( • ̀ω•́ )キリッ✧

ちなみにスマホはありません。 (=`^´=)

書込番号:23152369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 16:47(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
文字化け部分は スルーでm(._.)m おねがい

書込番号:23152371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 16:52(1年以上前)

>kockysさん
移動中は音楽聴かないのですかね。

車なのかな?

書込番号:23152376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 16:54(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ところで

ノイキャンってなあに???

書込番号:23152377

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/06 17:38(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
移動中は聴かないですね。車の中はもっぱらNHKラジオです。

ノイズキャンセリング が ノイキャン かと。

書込番号:23152443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 17:50(1年以上前)

kockysさん

どうもです。

電車内や航空機※などでのリスニング時に、走行音やエンジンノイズなどさまざまな騒音を低減。
勉強や仕事のときなどは、気が散る原因となる周囲の雑音を低減し、静かな環境で聴けるので目的に集中できます。また、音量を上げ過ぎずに音楽を聴きとれるので、周囲への音漏れの心配がありません

ってやつですか・・・
散歩中に使おうと思っているので、雑音対策は不要ですなあ。
しかし最近のはこういうのがあるんですね・・・

30年前はなかったような気がしますが・・・

書込番号:23152463

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/06 18:05(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
boseの出始めの頃使いました。
通常の雑音には余り効果はないのですが、飛行機のエンジン音は劇的に低減されて感動した記憶があります。電車もそれなりに良いですね。
20年前位にはあったと思います。

書込番号:23152489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2020/01/06 19:00(1年以上前)

>kockysさん
20年前にありましたか。多分そこまで突っ込んでなかったんですね。
普通の有線でインナー型の奴を探したいですね。
ヘッドフォンは据え置きSPと違って、売れ筋だから
今現在も安く売っていると見込んでいるのですが・・

数がおすぎて何がいいやら・・

書込番号:23152588

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 SANSUI AMP 更改への道のり

2019/12/21 09:04(1年以上前)


プリメインアンプ

皆様お世話になっております。

AMPの故障症状が出始めました。

でも今は金が無いので我慢です。

候補等 アドバイスあればなんでも返信のほど

よろしくお願いいたします。

書込番号:23119783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/21 09:22(1年以上前)

とりあえず、テレビ移設からですね

物はそろっているんですけどね・・

何かと忙しくて・・・・

書込番号:23119810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2019/12/21 09:25(1年以上前)

具体的な症状を書かないと返信は得られません。いらないなら別ですね。

電子部品の劣化やまず無鉛はんだは使っていなだろうから、半田クラック等ですね。

とりあえず開腹して目視で部品の外観チェックでしょう。そのあと、テスターで電圧のチェックです。
特殊的なトランジスター等がだめになっているようなら手に入らなければアウトです。

書込番号:23119812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/21 09:29(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

早速の返信をありがとうございます。

具体的内容も書いていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

どうもありがとうございます。

書込番号:23119818

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 09:47(1年以上前)

いつ位の更改予定考えてますか?

書込番号:23119847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/21 09:53(1年以上前)

>kockysさん
早くて1月の下

遅くて5月連休前後

先に試聴なんですけどね・・

書込番号:23119856

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 10:51(1年以上前)

試聴まだなんですね。今年中に行けそうですか?

書込番号:23119943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/21 11:17(1年以上前)

>kockysさん
年末は視聴の件は厳しくなってきましたね。

年始が可能性高くなてきました



只今アンプ症状切り分け中です。

書込番号:23119978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/12/22 05:48(1年以上前)

ナカマ
いつ位の更改予定考えてますか?→動作しなくなったら

クルマで移動の場合、年末年始は酔っ払いも多くなりますから

直4、直6シャコタン世代はカラダに与太・狂暴運転が染みついているらしいので
何かのきっかけで発症する

書込番号:23121701

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2019/12/22 17:57(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

こんにちは。
stereoの来月号見ましたか?
E-380めちゃ評判いいですね。
アキュはモデル末期になっても値引きは変わらないので、どうせ買うなら早い方がいいかもです。

書込番号:23122938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 10:23(1年以上前)

>bebezさん
E−380は狙っているんですけどね。

安くならないですね。

ちょっと貯蓄期間が必要ですね。

アキュとLINNの事前情報はあるんですが、

ラックスマンがありませんね。音が雑いとい情報もあるんですけど・・

書込番号:23127797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 13:15(1年以上前)

書き始めの時点

症状

高域が音量定位とも安定しない・

中域が歪む

熱が発生していない

音量がついてこない

書込番号:23128138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 13:17(1年以上前)

バランスアンプで、位相がずれると、

どういう症状が起こるか、

分かる方

いらっしゃいますか?

書込番号:23128140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 14:56(1年以上前)

normal12のほうが、cd tunerよりバランスが悪い

室温が25度超えると元に戻りかけ・・

増幅段階での故障?

書込番号:23128255

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/25 17:53(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
買い替え早くしないとまずそうな雰囲気では?

私は今年一杯に生産中止という事でこれ注文しました。メインシステムのリア用です。
http://linn.jp/products/speakers/akudorik-passive/

サブシステムはアンプ内蔵モデルですが、こちらはパッシブ版。見た目スッキリ環境に出来そうです。

書込番号:23128524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/25 20:02(1年以上前)

ドット教、教祖さんは、まず1年程度試聴なのでは?

シンガー(ソングライター)の件は、売れてない大御所、大物は一旦決別で、若いのを開拓します。

書込番号:23128746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 21:39(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは

やっぱ やばそうですよね?
あったかくなると、調子は戻るんですけどね・・
年開け試聴第一優先で予定を組みたいと思いますね。

LINN買っちゃったんですね。おめでとうございます。
このサイズで4wayは魅力満載ですね。
魔術です。
きめ細やかな音がしそうな顔ですね。
製造中止ってなんか悪いイメージがありますけど、その後はどうするんでしょうね。
納期が決まって、配置設置完了したらまた教えてくださいね。

今のところ実売40万代で考えております。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:23128916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/25 22:13(1年以上前)

>ビンテー爺さん
こんばんは

いつまでも若くありたいですね

ま・・無理だけど・・・

書込番号:23129003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5565件Goodアンサー獲得:585件

2019/12/26 00:00(1年以上前)

E-380試聴

ドッドコムCDさん、bebezさん、こんばんは

>stereoの来月号見ましたか?E-380めちゃ評判いいですね。
>E-380は狙っているんですけどね。

現物しっかり聞いてきました、いやホントによかった。
音だけ聞くと、上位機のAB級の躍動感があって値段が半分以下!

書込番号:23129208

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2019/12/26 10:26(1年以上前)

>あいによしさん
>ドッドコムCDさん

>音だけ聞くと、上位機のAB級の躍動感があって値段が半分以下!

そうなんです。
先月、804D3をC-2850+P-7300で2時間ほど試聴したあとで、念のためE-480に替えてもらったのですが、
正直なところ、あまり差は感じられませんでした。
多分、E-380でも同じだったかと思います。

書込番号:23129653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/26 10:49(1年以上前)

>あいによしさん
>bebezさん
こんにちは

E−380オーディオ銘機賞 銀賞
感想をありがとうございます、

当初ラックスマンを狙っていたので、最近かなりアキュの方に
引っ張られています。

そうですか・・実機はそれほどまでによかったですか。
ここは最後まで迷いそうですね。

情報ありがとうございます。
やはり・・ラックスマンの情報が無いというのは・・そういうことなんでしょうか。

書込番号:23129688

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ20

返信200

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

皆様
お世話になっております。

皆様にアンプ更改の助言等をいただき、

日頃感謝しております。

現在のアンプを知りたくまた助言をいただきたいと思います。

尚、雑談その他多々ありますが、よろしくお願いいたします。

CDP DCD−SX11  SP KX−1  AMP 907XR (更改対象)

書込番号:23079382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 21:02(1年以上前)

とりあえず、ラックの方は仮という形で、

テレビを置くという方向のみを今回は 重視し、

金銭的にめどがついてから、本格ラック?というものを導入したいと思います。

書込番号:23079408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 21:05(1年以上前)

近々アンプの試聴を計画しております。

907の後継ということで、

実売20万から40万くらいのアンプの推奨と

25年でどういった変化がアンプ業界に出てきているかを

教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23079419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/30 21:18(1年以上前)

ドッドコムCDさん
◎「アンプ更改ラック併設ワイファイ有線化 アンプ試聴候補 その他」◎

 新スレ立ち上げ おめでとうございます!

参考になる意見が少なく申し訳ないですが、
気がつくことが有ったら参加させていただきますね、宜しくお願いいたします。

>テレビを置くという方向のみを今回は 重視し、

 成立を心から祈っています、AとVの融合!
     世界が広がると確信しています、頑張ってくださ〜〜〜〜〜い!!!^^

書込番号:23079448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 21:21(1年以上前)

>satoakichanさん

TOP乗りありがとうございます。

またお世話になります。

よろしくお願いします。

今日は一日サブウーファーを外して聴きこみを行っていました。

んーこっちもいいかも・・

書込番号:23079455

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/30 22:00(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
アンプの変化ですか。。
D級アンプがとうとうLINNのSELEKTに導入された。というのが気になってます。

書込番号:23079543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 22:04(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。

あれ?LINNのアンプ部分は全部D級動作かと思っていたのですが

違いましたか。

書込番号:23079551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 22:12(1年以上前)

有線化に伴い

NAS→D/A直結を新規に接続する予定ですが、

typeA→typeBのケーブルで

お勧めがありましたら、教えていただきたいと思います。

書込番号:23079572

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/30 22:22(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
http://linn.jp/story-01/
少し長いですがLINNの特徴とポリシーが感じ取れます。

私も以前デジタル、D級程度に思ってました。

書込番号:23079592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 22:55(1年以上前)

>kockysさん

なるほど

一個のモノリシックICの周りに大サイズのバイポーラ・トランジスタを連結配置しブースター的に使用しています

ですか・・この方式で似たようなものが、denonにも記載があったような・・・
特許申請ですので、物は違うでしょうけど。アキュはMOS−FET  ラックス。。忘れました。

比較的に記載されているところが、なかなか憎いところですね。
ただ、チャクラは10年は存続するとも記載がありますね。
それだけD級はクリアラインがまだ先にあるという事でしょうかね。

これが組み込まれたということは、クリアしたということでしょうね。
SELEKTが見つけることができませんでしたが、ちょっと次元が違うかな。。。

書込番号:23079668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 03:37(1年以上前)

おはようございます。
お世話になります。

逸品殿のHPを見ますと、時代に合わせて振動SP、ブルートゥース対応SPなどが増えています。
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000014797
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000014788

振動系は事務機・文房具メーカーからも数千円で出ています。
響板の仕組みを考慮して・・・遊びませんけど

TVを載せる台はメタルラックと全面にガラス扉があるのは除外、全体が金属品も重いから遠慮するでよろしいですか。

書込番号:23079938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/01 04:44(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。
またお世話になりますがよろしくお願いします。

BTスピーカーを買うのでしょうか?

FunSounds というメーカーは初めて聞きますね。
以前elecomのを使ってましたが、なかなか聴きやすかったですよ。

TV台の収容物は、サブウーファー、ネットラジオ、その上にテレビを考えています。
メタルラックとガラスは不要ですね、重いものも遠慮します。
将来を考え組み立て式がいいかと思っております。

書込番号:23079954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 06:09(1年以上前)

振動SPはテプラでお馴染みキングジムのがあります。

ネットラジオはシステムコンポかカセットテープのCMで、アメリカでは星の数ほどのFM局があるがあったかな
現在はこれが手軽にですね

どれかわからないですけど
https://www.youtube.com/watch?v=OaJ1mT9sKBg
https://www.youtube.com/watch?v=cxtAqpVOAT8
https://www.youtube.com/watch?v=5bxmREdaIAA

書込番号:23079976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/01 06:29(1年以上前)

TUNEINより ミサ曲もあるよ

>インフルエンサーUさん

ネットラジオは全世界版なので、数は多いですが、
高音質となると添付くらいに絞れます。

東芝?谷山?コカコ−ラ??

ラジカセは、シャープが一歩リードでしたね。

充電池は使ってないですか?

書込番号:23079991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 06:35(1年以上前)

昨年夏曲で売れ続ているマリーゴールドはベトナム戦争の頃の雰囲気でしょうか
MVは変ですが
https://www.youtube.com/watch?v=0xSiBpUdW4E

カバーで歌い継がれる
ホームにて
https://www.youtube.com/watch?v=8mdoVpSQ7GY
https://www.youtube.com/watch?v=hQvenGBTEfc
スカイレストラン
https://www.youtube.com/watch?v=cOu0ykUm02A

書込番号:23079994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/01 06:48(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

あいみょん - マリーゴールド
視聴1億??

ホームにて(中島みゆき) ‐ 高畑充希ver
中島みゆきはよく聴きます。この曲は知らないです。

ホームにて - 中島みゆき (Cove 手嶌葵) Sub Thai
手嶌さんもよく聴きます。知っているのは明日への手紙

柴田淳 スカイレストラン
曲調は相曽晴日に似ているところがありますね。
これいいかも・・





書込番号:23079999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/01 06:53(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

ドラクエ  maru氏

https://www.youtube.com/watch?v=HpLDNnWZ1go&list=RDHpLDNnWZ1go&start_radio=1#t=33

書込番号:23080007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 07:03(1年以上前)

エレクトーンも進化が目覚ましいのでしょうね
ゲーム機は徹夜で君が多く危険なので、PS2、3は買いませんでした
PS4が初になります

で、久しぶりにオーディオ雑誌を買いました
音のいい部屋:A ROOM WITH SOUND
いい音 いい場所 いいお店

アルテックは必ず登場しますが、メンテナンスはどうするのかな?

書込番号:23080015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/12/01 07:21(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
ps4が初ですか。

私はps3止まりです。さすがに徹夜くんまでは行きませんでしたけど。
楽曲的によかったのは、スーファミまでかな・・・後はドラマ化しちゃってて
ゲームというより。。映画みたいになっちゃってます。

アルテックは家具類販売?
メンテナンス???

書込番号:23080037

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/01 07:39(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
今お勧めしてるアンプがLINNのMAJIK DSMです。クリプトンには十分と思います。

majik dsm 標準ラインの製品。昨年、Selekt dsmが追加されました。
このバリエーションが
Selekt -S 標準DACライン出力 -SA 標準DAC アンプ内蔵 -K katalyst DACライン出力 -KA katalyst DACアンプ内蔵
こうなってます。DACは標準品とこれより上位に内蔵されるkatalyst の二種類。
ここのアンプ内蔵がD級です。

この上はakurate , klimaxラインでプリアンプのみです。別途、パワーアンプが必要です。

あいみょん。。空の青さを。。を最近よく聴きますね。

書込番号:23080053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 07:40(1年以上前)

ゲームは下手で目が疲れるので規模の小さい感じのを選びますが
主流はオープンワールドと3Dシューティング、サイズ100GB程度になります
試しに7割引きタイトルを買ってプレイしても、早々にやられて先に進めません。イージー設定で

音楽は良くわからない知らないJAZZ、洋楽ROCKとR&Bも聴きますので
桑田、小田、矢沢、玉置、山下などは一旦休止中になります

書込番号:23080057

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ254

返信200

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

皆様
お世話になっております。

皆様にアンプ更改の助言等をいただき、

日頃感謝しております。

現在のアンプを知りたくまた助言をいただきたいと思います。

尚、雑談その他多々ありますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23064520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 12:52(1年以上前)

対象アンプはサンスイ907XR、

間もなく25年目突入です。

価格候補は実売20万〜50万

出音はKX−1に似合ったものですが、

とりあえず視聴候補をお願いします。

書込番号:23064522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 12:59(1年以上前)

お疲れ様です。

クリプトンSPの雑学をお願いします。
ビクター系ですか?

書込番号:23064536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 13:01(1年以上前)

ドッドコムCDさん

続いての新スレ板
★  デタラメアドバイスは排除!アンプ視聴候補及び雑談と斬新談

   おめでとうございます! そして ありがとうございます!!

新規アンプに関して機種決定までは時間がかかりますね。
ですがオーディオ・ファンとして、此の時間が一番楽しい時間とも言われていますよ^^

書込番号:23064540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:01(1年以上前)

satoakichanさん

こんにちは

超昔だったんですかあ〜〜〜〜〜〜〜

今は全くですかね?

書込番号:23064541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:02(1年以上前)

インフルエンサーUさん

アマゾンの特売は・・・

なんかいいものあったことってありましたっけ??

書込番号:23064543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:10(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
昔昔  FX−V zero というSPがありまして、
あの高域にあこがれを持って、色々探しておりました。

基本フルレンジが好きなのですが、ワイドレンジにはちょっと難があり、
3WAYは、優位だけど、当時の滑らかさには、程遠く。

ここで、クリプトンがビクターの後継ということを知り、かくかくしかじか・・
onkyo D−202クラシックの後継ぎとして、購入いたしました。

密閉型とっもあり、エージングにはかなりの時間を費やすスピーカーでした。
未だエージング中な感じです。

原音を目指しているというよりも、システム構成の癖を露にするといったSPですね。

またおいおい・・思い出したら記載します。

書込番号:23064560

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 13:11(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Linnの1月発売はpcスピーカーでは無いですからね。
サイズ的に卓上に載るなぁと私が思っているだけです。
これでも2wayでアンプ2基内蔵のデジタルチャネルディバイダー入り。
キャビネットは天然石を砕いて固めて成形。

10月に知ったときは価格が分からなかったのです。高いだろうとはある程度予測してたのですが。
音は間違いなく良いのでしょうね。そこに妥協はないので。。

きちんと寝ないと大変ですよ。私のように中途覚醒だらけだと大変です。。。

書込番号:23064563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 13:12(1年以上前)

ドッドコムCDさん

バンド演奏でお金を頂いていたのは今から50年近くも前の話になってしまいます。
その後はドラムでバンドを組み演奏はしていません。
テレビに合わせてスティックでアッチコッチ太鼓の代わりに叩くのが精一杯です。

ただギターに関してはリズムギターだけしか出来ませんがチョイ前に同行の方と演奏して
ミニ教室みたいな所で演奏をしてましたが、それも今では無くなってやっておりません。

安物のエレキギターとアンプを持っているのでビートルズの演奏に合わせて弾く事はあります。
TEIST & SHOUT https://www.youtube.com/watch?v=b-VAxGJdJeQ
バンド時代ドラムを叩きながら
リードボーカルをやっていたので、この動画やCDに合わせて行うのが好きですね(ドラムは無いので)^^

書込番号:23064566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:15(1年以上前)

>satoakichanさん
新スレは夕方にでもと思ってたのですが、

(-"-;A ...アセアセ状態でした。

前スレでは実行動として起こしたのは、セッティング変更でした。
とりあえず、ラック購入、断捨離、視聴、視聴と言った感じで、907の
ご隠居を考えております。アキュが新製品出した関係で、他メーカーも
動きがあるとみています。きっとあるある。。オリンピック狙いの新製品・・・

でもいきなり手を出すのは・・・危ないかも

書込番号:23064577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:25(1年以上前)

>kockysさん
linn発売のスピーカーは、アンプ内蔵ですか・・
天然石?デジタルデバイダー??ということは、デジタル接続・?
しかしこのタイミングで、KEFのLSXペア15万予想 クリプトン ks9multi28万予想

いずれも、紹介記事はPC直結でした。linnの方向性はいずこへ???
ちょっと、100万近くは・・・考えられないですが・・

寝れれば・・・ですよね・・・ちょっと一気に眠れないんです・・・(;´д`)トホホ

書込番号:23064600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:37(1年以上前)

>satoakichanさん
バンドはされてないですかあ・・

私は週一くらいで練習はしてますけどね・・もうだめですわ・・
腰が痛くて・・・
YouTubeで ダイナシ で出てくるドラマーRPGゲームアレンジなんかしてまして、
大のお気に入りなんです。

ギターは、全くですわ。
YouTubeに合わせてやるなんて おつじゃないですか・・
そういう合体趣味も 昔は嫌だったですが。。今は新鮮に感じますね。

書込番号:23064615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:46(1年以上前)

クリプトンの高音・・

ちょっと痩せ気味で意外に柔らかい。

女性ボーカルなんかは、ふわっと広がっていい感じなんだが、

ヘビメタのシンバル?ハイアット?はちょっと音色が違うでしょ??みたいな・・

YAMAHAでもない、ダイアトーンでっもない・・・うまく表現できませんが、いい感じです。

最近になって、やっとバイオリンが鳴り響き始めるようになりました。

書込番号:23064631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 15:24(1年以上前)

特売
アイリスオーヤマなどでも綺麗な映りになりましたが
買い増しは次回に

ピアノ撮影は人物が写るので要注意ですね、髪の毛の量とか

書込番号:23064779

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 15:40(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Linnの方向性は全然変わってなくて  
コンセプト 暮らしの中で自然に音楽を・・・高音質の為に我が道をゆくですね。
ちょっと補足デジタル云々は2wayのクロスオーバ回路無し という事です。2ユニット完全同期再生。

接続は有線はLANです。その他はwifi,bluetooth
Selekt dsmのアンプ内蔵モデルにスピーカーが付いてるような構成です。クラスDアンプ。
そう考えるとモノラルで一個の値段はなんとなく納得価格です。

クリプトンの高音で女性ボーカルの滑らかな再生、、心地良さそうですね。
ヘビメタ。。全然合わない気がします。

アキュフェーズは一度組み合わせて欲しいですが。。ヘビメタはお薦めしません。あまり聴いた事ないですけど。

書込番号:23064810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 16:38(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

アイリスオーヤマ特売でしたか。

反射写りには気を付けてます。

書込番号:23064881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 16:46(1年以上前)

>kockysさん
自然に音楽を・・ですかあ。価格も自然にやさしくしてほしいと思います。

wifi,bluetooth は初耳用語ですね。エアパト??の対抗策??

斬新的な発想ですね。出音には興味ありますね。

クリプトンは、一見癖がなさそうで、ありますね。

アキュフェーズは、いいと思っているのですがね。新製品がどんなものかと・・

保証もしっかりしているらしいし、生涯最後になるかもしれないですしね。

書込番号:23064902

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 17:20(1年以上前)

Wifi => 無線LAN タブレット等でつかう。ipでアクセス、複数機器接続用
Bluetooth => 無線LANの親戚 (笑) 省電力なのでマウス、キーボード等を繋ぐのに使うのをよく見ます。
ワイヤレス イヤホンもコレです。 1対1 接続用
これ位の差です。

価格は、、LINNは無理です。音質の為には我が道を進む。今まで販売していたものをサクッと切り捨て舵を切る。
CDプレーヤーをアッサリ切り捨てたのは余りに有名です。但し、ユーザーに対するサポートは厚いですよ。
Majikラインはイマイチ。。ですがそれより上はアップデート(当然金取る)で最新の製品相当に出来ます。

アキュフェーズはサポートは良いですよね。購入年は年賀状来ますし(着目がそこだけ?)
音が良いのは分かります。しかし、もうこれ系の重いアンプは要らないです。
LINNが圧倒的に軽いんですけど。。

書込番号:23064947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 17:43(1年以上前)

>kockysさん

wifibluetooth じゃなくて、wifiとbluetoothだったんですね。

ひとくくりだと思ってまして、新しい方式かと思ってしまいました。

アップデートには有料ですかあ・・・まあ無限の力を秘めているという点では

魅力的なことですね。

アンプの重さに関しては、共感出来ます。よく一度設置すれば。。と言われてますが、
結構動かしたいなと思うことがありますもんね。
なかなか重いとそうはいきませんので。

軽くて濃密であるゆえの価格設定なのでしょう。

linnは年賀状来ませんか?(T▽T)アハハ!

音がよく拾える時間帯になってまいりました。
久しぶりにCDでも聴いてみるかな。

書込番号:23064989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 19:19(1年以上前)

断捨離に伴い

NASを移動しDNPを有線化しようと思うのですが、

現在NASには1mほどの添付LANケーブルを使用しているのですが、

これを市販の8mに変えようと思います。

長さ的な問題はありませんか?

書込番号:23065202

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:404件

2019/11/23 19:38(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんばんは。

前回の終わりのほうでドタバタがありましたが、私は挨拶も無くいきなり入り込み批判をすることはルール違反だと思います。
このようなことが価格コムで匿名で平然となされていることは残念でなりません。
オーディオに深くても、年齢のいった人が平然とやることではないと思います。(以前と同じ思いです。)

スレ主さんの許可もなく済みません。
私は田舎でアンプについては試聴もできない環境です。しばらくはレコード試聴などをします。
色々とありがとうございました。

書込番号:23065217

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

プリとバワーのボリュームどうすべき?

2019/11/24 20:46(1年以上前)


プリメインアンプ

皆さんに質問です。やり尽くされたネタではありますがプリとパワーのボリュームてどうしてますか?

私の環境だと

プリ全開、パワー調整だとバランス良い
プリ調整、パワー全開だとドンシャリ

※私の場合はDACプリからプリメインなので厳密には違いますが。

聴感ではなくて音量を合わせてマイクで測定した結果ですが後者だと250Hzと4000Hz辺りにピークが出来ます。

これは一般的な傾向ですか?

書込番号:23067587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2019/11/24 21:26(1年以上前)

パワー全開!プリアンプでボリューム調整。
パワー全開でひずみノイズが出る様では使えません。

書込番号:23067676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/11/24 21:58(1年以上前)

ヘヴィメタルとアニソン好きさん、こんばんは。

そもそも、すべてのパワーアンプに入力ボリュームがついているわけではありません。
だから、
>プリ調整、パワー全開
が普通の使い方であり、当然「ドンシャリ」にならないのが普通です。

パワーアンプの入力ボリュームは、プリアンプとのゲイン調整に使うもので、
全開以外の位置で調整するとしても、固定で使うものであって、
プリアンプのボリュームのように、直接的な音量調整に使うものではありません。
通常は、左右チャンネルごとに別のつまみになっていることから考えても、
直接的な音量調整に使うものではないということはわかると思います。
アンプの背面側についている場合も多いわけですし。

>※私の場合はDACプリからプリメインなので厳密には違いますが
下流がプリメインなら、DACはプリとして使わないのが普通でしょう。
DACはプリとして使わないなら「全開」ではなく「固定出力」を選ぶのが通常です。
そのような選択肢はないのでしょうか?
それとも「固定出力」を「「全開」と表現しているのでしょうか?

どんなパワーアンプを想定して考えているのかわからないですが、
通常のパワーアンプは上記のようなものですから、
パワーアンプで音量調整することなど考えていないのが普通です。
プリメインアンプでも、
DENON PMA-SX1/SX11/2500NE、MARANTZ PM-10/12等、
単独のパワーアンプとしても使えるように、
ダイレクトにパワーアンプにつなげる端子を装備している機種は、
やはり、音量調整用のボリュームは装備していないので、
音量調整はつなげるプリアンプ側で行いようになっています。

書込番号:23067745

ナイスクチコミ!6


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/25 20:53(1年以上前)

お疲れ様です。
パワー側(ボリュームが付いていれば)スピーカーのサイズ、能率に合わせたレベルコントロールとして使用しプリ側で音量調整。
高出力の再生機はボリュームコントロール付きパワーアンプで十分でしょう。アナログはそれ相応のプリ部が重要になりますが。
プリ、パワーでボリュームコントロールしたい場合は感覚的に良い位置でいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:23069586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件

2019/11/25 21:04(1年以上前)

>オルフェウスさん
よく聞く意見ですよね。ただBlackbirdさんが少し触れてますけど適正なゲインてあると思うのですよね。

>blackbird1212さん
私の場合はDACはダイレクトでプリメインで調整は理想かもですね。ただ音量をあまり上げない部屋(プリメインが9時以下)のシステムの場合はDACプリは真ん中でプリメインは必要な音量まで上げて固定。調整はDACプリて方法の方が良いと思っています。少音量だとプリメインをあまり閉めすぎるとバランス崩れますからね。安物だからかもですが。

パワーアンプは適正の抵抗で基本固定でプリで調整が一般的なんですね。抵抗変えれないパワーは不便そうにも思えます。プリのボリューム性能への要求が格段に上がりますね。

書込番号:23069614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/26 02:35(1年以上前)

アニソン好きは気難しオヤジですか?
度量が狭いとか

書込番号:23070197

ナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/27 17:56(1年以上前)

お疲れ様です。
左右独立二連ボリュームのパワーアンプ。まだこんなの売ってるんですね。オーソドックスな構成ですが"ステレオ的"で美しい。
プリでもパッシブでも組み合わせれば小粋に楽しめそうです。
あるあるの話しですが、複数のボリュームを通すと音質劣化の原因なんてのも聞きますがその辺まで気にすると楽しめないですね。

書込番号:23073206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプなんでも掲示板を新規書き込みプリメインアンプなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング