
このページのスレッド一覧(全439スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.kit-ya.jp/blog/index.php?eid=2322
このサイトの音に惚れ、現在PIONEER PE-101Aをバックロードホーン仕様にしたSPで聞いております。このシステムから聴こえてくる音にくらべ、わたしの現在のシステムでは力強さがやや不足している感じです。そして全体的にボワボワとした感じは好きなのですが、それがもう少し締まった感じに仕上がらないかなとも願っています。
ちなみにこのサイト上でのシステムはなかなか複雑で、DACやプリ、そして真空管アンプを経由しての音だそうです。
わたしとしてはそこをプリメインひとつで済ませられないかと、しかもリモコン付き(どうしても遠くからボリュームの調節は必要)で、と思っています。
検討の結果、候補となるのはデノンのPMA-1500AEかなと思っています。
予算としては20万円以下程度です。
お詳しい方のアドバイスをぜひともお願いいたします。
なお、現在CDP:SONY SCD-XA1200ES AMP:SHARP SD-CX8またはONKYO CR-D2という構成です。
0点

現物は聴いてませんが、、、
ここの方たちは色々試してチューニングしてるのと、ひとつひとつはっきりした狙いがあって作ってるので万能を目指すとうまく行かないと思います。
というかアドバイスもらえば良いのでは? 製作者の方はとっても親切ですよ。
DENONでも良くなるとは思いますけど、300Bでデモを聴いて惚れ込んだなら、そこから大きく外さないほうがいいと思いますけどね。
WE (300B) は独特の「味」があるので、代わりになるものは見当たらないと思います。あとはセッティングも大事です。ケーブルも影響があります (ダンピングファクターに影響する)。
プレイヤーとかDACは後でいいと思います。大きな影響は与えてないでしょう。
アンプのスイッチをパチンと入れて、火を見ながらボリュームを調整するというのも良いものですよ。多分、聞き比べたらリモコンなんてどうでも良くなると思いますけど。
どうしてもというなら、プリだけ現代的なのにしますか。
書込番号:9511396
0点

kewdentonさん、こんにちは。
>候補となるのはデノンのPMA-1500AEかなと思っています。
うーん、PMA-1500AEですと、ご希望の「締まった感じ」とは対極の音になりそうです(どっちがいい悪いの問題ではなく、タイプのちがいです)
kewdentonさんの現有システムを見ると、1bitアンプやONKYO CR-D2の音に慣れておられ、かつ駆動力があり締まった音をお求めなんですよね? だったら、(私は好みではないですが)SOULNOTE da1.0かNmode X-PM1がぴったりだなと思ったのですが……どちらもリモコンがないですね(^^;
1bitアンプやONKYO CR-D2をお使いならこれらのアンプは真っ先に検討されたと思いますが、ひょっとしてリモコンがネックで断念されましたか?
このほか締まった音がお好みならば、私的にはPRIMARE I21がいちばんのおすすめです。
■PRIMARE I21
http://www.noahcorporation.com/primare/primare_02.html
ほかは月並みですが、締まった音ならONKYO A-1VLあたりでしょうか。
■追伸
以下のムアディブさんの分析には、深く頷かされます。
>300Bでデモを聴いて惚れ込んだなら、そこから大きく外さないほうがいいと思いますけどね。
kewdentonさんはSHARP SD-CX8とONKYO CR-D2をお持ちだとのことで、そのことと、締まった音を希望されていることから類推し候補をリストアップしましたが、ムアディブさんの分析が正しいとするなら私の上げた候補はハズレです。その場合はスルーしてください。
書込番号:9511484
0点

kewdenton さん
トランジスタアンプとバックロードホーンの組み合わせでは「スコーン」と抜けたを音を出すのは難しいですよ。お好みの音を獲得する近道として真空菅アンプの使用が大前提でしょう。
LUX SQ-N100をオススメします。
http://review.kakaku.com/review/20483510102/
書込番号:9515389
0点

お返事いただいたみなさま、ありがとうございます。
ムアティブさん
「300Bでデモを聴いて惚れ込んだなら、そこから大きく外さないほうがいいと思いますけどね。」
たしかにそうかもしれません。やはりそのスジでいかないとだめなんでしょうね。
Dyna-udiaさん
わたくしの所有機からのご推察、ありがとうございます。たしかにリモコンの有無で今一歩がふみだせない感ありです。PRIMARE I21、カッコイイですね。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
ラックスマン、かっこいいですね。ルックスはたいへん好みです。
・・・
みなさんからのご意見を合わせると、やはり真空管ということになるのでしょうね。
少なくともリモコンはあきらめないといけないようですね。
どうしよう
書込番号:9516504
0点

追加訂正です
ラックスマンの真空管アンプ、小型のリモコンが付属していました!
うむむむ!?
書込番号:9516591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





