このページのスレッド一覧(全962スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年10月9日 13:15 | |
| 0 | 0 | 2005年3月29日 21:58 | |
| 0 | 3 | 2005年3月22日 19:35 | |
| 0 | 0 | 2005年3月16日 22:45 | |
| 0 | 1 | 2005年1月18日 15:12 | |
| 0 | 0 | 2005年1月5日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCのCDからプリメインアンプに出力したいのですが、アンプが古く、AVアンプでもないため接続方法が判りません。PCの出力には光デジタル出力、USB、ILINKがあります。どのような接続方法がありますでしょうか。光デジタルからアナログに変換できるようなものがあるのでしょうか?ご教授ください。
0点
>光デジタルからアナログに変換できるようなものがあるのでしょうか?
見つかればお買い得価格のはずなんだけど
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10319
書込番号:4485520
0点
なるほど、こういうものが存在する訳ですね。ありがとうございました。電気屋さんで同様の質問をするとスピーカーかヘッドホンジャックから直接アンプに接続すれば音は出ると聞いたのですが、デジタルから直接アナログに接続するのは可能なのでしょうか?重ね重ねすいません。
書込番号:4490468
0点
http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?order=&class=6/1&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=28550&superkey=1
デジタルアンプで非常に安く、興味をもったのですが、もし聞いた方がいれば意見を聞かせていただけませんか?
0点
今、低価格のプリメインアンプを探しています。私が知っているものは、パイオニアのA-D1、マランツのPM4400、ヤマハのAX-396です。
近くに電気量販店などが無い田舎なので試聴できません。
どのような音質の感じのアンプなのでしょうか?
個人的な意見で構いませんのでお願いいたします。
なるべく低音があるほうが好きです。
また、私はインピーダンス6Ωで最大出力70WのONKYOのD-V77スピーカーしか持っていませんが、大丈夫でしょうか?
聴く音楽は主にPOP系が多く、アパートなので大音量もだせません。
宜しくお願いいたします。ちなみに、CDはサンスイのC11、MDは同じくサンスイのM11を使っています。
0点
好みと
使っている、CD,MDデッキが違うように思えますが・・・。
書込番号:4106928
0点
マランツは私は繊細な音だと感じています。
まあここら辺は個人の感想なんでスルーしてもらってもいいのですが。
かえって普通に売っているコンポを選んだほうが
POPにはあうかもしれません・・・。
書込番号:4107009
0点
確かにCDとMDプレーヤーは好みは違うのですが、亡くなった父親の形見なので、どうしても使いたいのです。
マランツは繊細な音なのですか…ありがとうございます!
パイオニアとヤマハの情報もお待ちしております。
書込番号:4107275
0点
今迄、KENWOODのK'SU(CORE7000)を使ってたのですが、何回か修理したりして、かなりガタが来てるので、買い換えようと思ってます。
で、今、検討しているのが、DENONのPRESTA201A+スピーカーSC-A77XGとONKYOの新型INTEC275なのですが音質等総合的に見て、かなり迷ってます。どちらの方が内容的に優れているのでしょうか?
お知恵を下さい!!
聞くジャンルは、アコースティック、クラッシック、J-POP等々です。
高域、低域が良く出て、臨場感の有る音を好みます。
よろしくお願いします。
0点
板違いとは思いますが質問させてください。
マランツのCD−7と、同じくマランツのSA-11S1の音質を知りたいのですが、聞き比べたことのある方はいらっしゃいますでしょうか? それぞれについての情報でもかまいませんので、何か知っている方がいらっしゃれば、情報お願いしますm(_)m
0点
プリメインアンプに例えれば、「PM-15or16」と「PM-14以降」の違いかな?。
最近(特にSACDを意識してからのマランツの音作り)の音色がどうもイマイチ…ならCD7もよろしいかも知れませんね。
書込番号:3798045
0点
価格情報が必要なら定価販売のガレージメーカーは対象外だと思うけど世の中にはここには掲載されていないメーカーがいっぱいありますよね。
ジェフローランドだってアキュフェーズだってプリメインアンプありましたよね。
規約にはダメとは書いてないと思いますが、そういう情報は書きこんだらダメなんでしょうか?
http://west.river.jp.org/index.html
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




