CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示

2023/08/10 14:14(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-600NE

クチコミ投稿数:2件

なにかの書き込みで、再生中の曲番が表示されないと書かれていましたが、本当なんでしょうか?リモコンを使用してもだめなんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:25377942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/08/10 19:55(1年以上前)

わたしの勘違いでした〜すみません。

書込番号:25378272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチビットの処理について

2023/08/08 22:55(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > VRDS-701-S [シルバー]

スレ主 chmaniさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、
この商品のオーナーです。
取扱説明書のブロック図に抵抗が片チャンネル16個で合計32個使われていますが、マルチビットの処理は16Bitの処理なのでしょうか?

書込番号:25376054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/08/09 18:40(1年以上前)

chmaniさん、こんばんは。

各チャンネルで2系統に分かれているので、
ブロック図からは差動出力になっていると考えると、
8bitx2x2となって、8bitなのかもです。

書込番号:25377033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chmaniさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 19:32(1年以上前)

blackbird1212さん 
コメントありがとうございます。
差動出力だと片チャンネル8ビットの可能性もあるのですか。
商品仕様の最大32ビットでの処理に疑問が増えてしまい。
メーカーに問い合わせを送ってみました。

書込番号:25377091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/08/09 23:22(1年以上前)

chmaniさん、こんばんは。

>商品仕様の最大32ビットでの処理に疑問

ブロック図に「ΔΣModulater」と書かれていますよね。

このシステムは、今の主流のDACチップの構造を踏襲しています。
DACチップ内の信号の流れとしては、通常のPCM入力で考えた場合、
PCM(44.1k/16bit)入力→8倍オーバーサンプリング(352.8k/32bit[チップによって違う])
→PCMをマルチビットDSDに変換→アナログに変換
こういう流れで信号は処理されます。
マルチビットDSDは通常3〜5ビットです。
この中の「マルチビットDSDに変換」という部分が、
ブロック図の「ΔΣModulater」に相当します。

つまり「マルチビット」は「マルチビットDSD」という意味で
質問されていると思って回答したのですが、
PCMのビット数についての疑問だったわけですね。

ということで、DSDをアナログに変換しているので、
PCMのビット数ではないので、気にすることはないです。

大元のESOTERICの解説でも、
>回路エレメント8つ1組で1つのDACを構成し
というように書かれています。
価格が違うので、ESOTERICのはTEACの2倍の回路構成ではありますが。
Master Sound Discrete DAC
https://www.esoteric.jp/jp/technology/discrete_dac

書込番号:25377359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chmaniさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/10 20:36(1年以上前)

blackbird1212さん こんばんわ。
詳しいご説明ありがとうございます。

マルチビットしか書いておらず、誤解を持たせてしまって申し訳ありません。

もう解決したも同然ですが、メーカーに問い合わせを送っているので、その結果を記載して解決とさせてください。

書込番号:25378308

ナイスクチコミ!1


スレ主 chmaniさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/14 18:29(1年以上前)

お待たせしました、先ほどTEAC様から問い合わせの返事をいただきました。
以下の通りです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご質問いただいています片チャンネルあたり16個のエレメント(抵抗)を
通る信号は、ΔΣ変換(D/A)後のアナログ信号に近い1bit信号であり、
PCM信号が直接このエレメントを通るわけではありません。

D/A時の32bit処理は、その手前の「FPGA ΔΣ Modulator」で対応(処理)
していて、内部では32bit処理しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

blackbird1212様、TEACの担当者様、素朴な疑問に真摯に対応してくださり、ありがとうございました。
解決とさせていただきます。

書込番号:25382887

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートリバース機能はついてますか?

2023/07/31 21:14(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > AD-850-SE

クチコミ投稿数:3件

このカセットデッキはオートリバース機能はついていますか? もしついてないのでしたら、オートリバースのついたカセットデッキ(新品)を教えてください。

書込番号:25366502

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/07/31 21:46(1年以上前)

>カセット部は、録音/再生対応の2ヘッド/ワンウェイタイプで

って公式サイトに書いてあるからオートリバースじゃないよ。

書込番号:25366536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/31 22:02(1年以上前)

こんばんは。

オートリバースはついていません。

現行品でオートリバースに対応したプレイヤーは存在していないです。

新品で買えるのは下記くらいしか見つかりませんでした。

・W-890RMK2-S
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KIK434G/

あとは「オートリバース カセット」で検索して中古を見つけるくらいでしょう。
(ヤフオク・ヤフーショッピング・Amazonなどで中古なら見つかります)

ではでは。

書込番号:25366555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/07/31 22:41(1年以上前)

W-890RMKIIが最後の製品ですね。
https://teac.jp/jp/support/news/135

書込番号:25366609

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/31 22:50(1年以上前)

オートリバースは既にロストテクノロジー入りしています。

新たに設計・生産しても採算が取れない為、出される可能性はほぼ無いそうですよ。
どうしても欲しい場合は中古で探すしかないです。もちろん修理などのサポートは受けられません。
それでもフリマでは人気ですよ!

書込番号:25366615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/01 08:29(1年以上前)

アマゾンにカセットプレーヤーでオートリバースタイプは若干あるようですね。

書込番号:25366850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/08/09 16:58(1年以上前)

この機種一年くらい前に所有していましたが、CD、カセットとも駆動音がうるさく、音楽は楽しめませんでした。
カセットの音をmp3に変換するのが目的だったので、作業後即売りました。

今時カセットデッキが新品で売っていること自体は素晴らしいのですが、もう少しなんとかならなかったのかと思います。

書込番号:25376934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD6005でのUSBの使い方

2023/06/26 00:21(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD6005

クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
初心者で、本当に初歩的な質問で恐縮です。marantz
CD6005を中古で買おうと思っているのですが、このシリーズを狙ったのは基本性能もさることながら、USBメモリーが使えるからです。
そこで私が考えているのは、DENON DP-200USBでアナログレコードの音源を音源を録音したUSBメモリーをCD6005に挿して聴きたいということなのですが、そもそもこの機種はそういうことができるのでしょうか?それとも、この機種で再生したCDの音源をUSBに録音するものなのでしょうか?低レベルな質問ですみません。

書込番号:25317216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/06/26 07:31(1年以上前)

>DJ MITSU★さん

USBメモリーに保存された音楽ファイル(WAV、MP3、WMA、AAC)の再生に対応しています。

CDからの録音はできないと思います。

書込番号:25317386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/06/26 08:53(1年以上前)

>DJ MITSU★さん
こんにちは

>DENON DP-200USBでアナログレコードの音源を音源を録音したUSBメモリーをCD6005に挿して聴きたいということなのですが、そもそもこの機種はそういうことができるのでしょうか?

できます。 DP-200USBでの録音は 192k mp3ですので対応しています。

>この機種で再生したCDの音源をUSBに録音するものなのでしょうか?

できません。こちらは再生専用なので、USB内のデジタル音源を再生専用とするものです。
CD→USBは、パソコンのwmp等を使用して行うのが 一般的です。容量は大きくなりますが
WAVで変換することを お勧めします。

書込番号:25317455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/26 09:05(1年以上前)

>Minerva2000さん
>オルフェーブルターボさん

早速のお返事ありがとうございます。
USBからの音源が聴けるなら嬉しいです!
この機種に決めました!
CDプレーヤーからUSBへの録音は元々考えていなかったので大丈夫です。
お二方ともご親切に教えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:25317469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDを聴こうと思うのですが

2023/06/23 23:14(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-900NE

クチコミ投稿数:344件

参考までに質問いたします。
現在、長く使われてきたMarantzのCD5004が急に起きなくなっています。
そろそろ寿命かなあと思い、新調したい今日この頃の状態ですが、どんなのがいいか、ねらっているのがBGM用CDプレーヤーです。
YAMAHAのNetworkオーディオのMusicキャスト(スマホ)のYMOにはまっています。
今回、選んだのがYAMAHACD-S303、MarantzCD6007、そしてこのデノンのDCD-900NEです。
状況として、ネットワークオーディオが中心ですので、デノンのホームページに書いてある、スマホ用アプリが使えるこのプレーヤーです。
音の方はどんな具合か確かめたくてここに来ました。
皆さんの意見、お待ちしております。
かしこ。

書込番号:25313928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CD全盛期 ご存じの方 教えてください

2023/06/16 19:15(1年以上前)


CDプレーヤー

皆様 お世話になっております。

現在 2000年から2010年くらいで、中高域から高域にかけて

情報量が多く、良く伸びているCDPを光入力で、DACとして使用したいと

考えております。

当時の価格で50万までで、そういったレベルにあるCDPがありましたら、

何卒 教えていただきたいと思います。



また、旭化成のDACチップは音質がいいと聞きまして、採用している同条件のCDPが

ありましたら、教えていただきたいと思います。


お手数かけますが よろしくお願いいたします。



ちなみにエソトリックは採用しているようですが、金額が想定外でした。

書込番号:25304402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/16 22:21(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

古い機械はレンズの故障や寿命が怖くないですか?

アフターサービスなんかも不安じゃないんですか?

書込番号:25304659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件

2023/06/16 22:47(1年以上前)

>cbr600f2としさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

回転部分の使用は、考えてなくて、

DACとして、使用してみたいと考えております。

故障は 仕方ないと思っておりますが、推奨品があれば 是非教えていただければ

幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25304697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件

2023/06/17 15:30(1年以上前)

こんにちは

なかなか中古品を 提案するというのには

抵抗がありますかね。

現在候補としては

DCD−S1
DCD−S10VL
PD−70AE
DC−81

使用機材は

NAS(wavに限る) → AAC → 今回の推奨品(現在はDCD−S10U) → AU−07 → MAOP7 gen2

となっております。

wavに関しては、現行品でもあまり良いものは、あるのでしょうか。。。

書込番号:25305422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件

2023/06/21 05:16(1年以上前)

CDP 外観

今回の変更箇所

DCD−S10Uの最終波形

S10VLの最終波形

こんにちは

色々探してみたのですが、

意外とデジタル入力を持つCDPってないものなんですね。

今回は デノンで最初で最後となったCDP DCD−S10VLに決めました。

Uに比べVLは中域の解像度がかなり上昇しており、ボーカルがかなり前に出てくる

CDPでした。低域に関しては、伸びてはいますが質感に関していえば、SX11の方が

数段上でした。

書込番号:25310034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件

2023/06/23 06:30(1年以上前)

>cbr600f2としさん
こんにちは

結局 Uに戻すことにしました。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:25312645

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング