CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この組合せについて意見ください

2023/05/10 23:46(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > VRDS-701-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
現在
デノン DCD1500 RE
ラックスマン L -505uX
ダリ ルビコン6
でクラシック、女性ボーカルを聴いてます。
予算30万位でグレードアップを考えてますが、
cdプレーヤーをTEAC701に入れ替えようと思っていますが、音質アップ期待できますでしょうか?
また、もう少し予算かけて
おすすめの方法があれば教えてください。

書込番号:25255267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2023/05/11 01:39(1年以上前)

>イワジュ さん

こんばんは。

スピーカーとアンプに対して、一段グレードの低い「DCD-1500RE」から、
「VRDS-701」なら、グレードアップになると思いますが、
お好みの音傾向か?、が重要ですから試聴される事が必須と思います。
只、CDプレーヤーを検討されているという事は、SACDが必要無いと解釈しますので、
音さえお好みに合えば、単体DAC、例えばソウルノート「D-1N 」も有効な一手かなと。

後、女性ボーカルなら「DCD-SX11」をお薦めしたい所ですが、
現在、メーカーの諸般の事情で長期欠品中なんです。
私の今のメインプレーヤーで、個人の感想に過ぎませんが、
シャーデーとか、アデラ・ダルトなんか絶品です。

公式HPでは「秋以降」となっていて、待つ価値があるかどうかは、
試聴して判断して下さい。

書込番号:25255326

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/11 08:26(1年以上前)

>イワジュさん

こんにちは。
SACD不要であれば、アキュフェーズのDP-450を候補に加えられてはどうでしょう。
アンプ、スピーカとも良い製品なので、DP-450を加えることでウェルバランスなシステムになると思います。
DP-450は実売で38万円台なので多少予算オーバーですが、リセールバリューの高さを考慮すれば、射程内と考えてもよいのではないでしょうか。
私も使っていますが、色付けの無い音、造りの良さ、重厚な操作感など、使ってみて人に奨めたくなる機種です。

書込番号:25255469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:12件 VRDS-701-S [シルバー]のオーナーVRDS-701-S [シルバー]の満足度5

2023/05/11 16:22(1年以上前)

>イワジュさん

初めまして。

本機、購入して1週間ほどになります。
音質傾向としては、あまり脚色はしない素直な音ですね。
アンプやスピーカーの音傾向を壊さない程度で、若干空間が広がる感じでした。

このCDPはDACみたいに、アップコンバートの倍率設定やデルタΣのサンプリング数設定、
デルタΣの1BIT、マルチBIT設定、ローパスフィルタ設定と遊べる要素があるのも特徴です。
あと、クロックも追加できますから将来の楽しみはあります。
SN比が上がるとかオーディオ的に多少向上するとは思いますが、
音色が設定で自分好みに変えられるのが大きなポイントかなと思います。

今のところ不満点はありません。

書込番号:25255912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/14 19:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

色々と聴き比べてきました。
そこで、30万台の予算ですと
マランツのSA-12 OSEとの組み合わせが
1番くっきり元気よく聞こえました。

高い買い物で後悔したくないので、
この組み合わせについて意見をください。

書込番号:25260391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/14 20:40(1年以上前)

>イワジュさん

こんばんは。
マランツは信頼度の高いメーカですので、ご自身で聴いて見て触って気に入られたのであれば、それがスレ主さんにとって最良の選択ではないでしょうか。

逆に、どのような機種をどのような環境(室環境、使用したアンプ&スピーカ)で試聴されて出された結論なのかに興味があります。
私も含め、このスレに関心を持っている方の参考になると思うので、差し支えなければ、スレ主さんの試聴記を投稿してください。

書込番号:25260458

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

HEOSに現れない

2023/05/04 23:07(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

sacd30nを使い始めて4ヶ月になります。当初、実家の機材に組み込んで使用していて、ネット回線がありません。そのためiphone13にGL.iNet GL-MT300N-V2 をつなぎ、さらにiodataの無線ルーターWN-G300Rをsacd30nに接続するという裏ワザでHEOSを使っていました。

先日、上記の設定がケーブルが多く、煩わしかったので、富士ソフト +F FS040W モバイル Wi-Fi ルーターでネット接続し、HEOSを起動したのですが、最初から「デバイスを探しています」というメッセージのあと「引き続きデバイスを探しています」となり、右上に「今すぐセットアップ」というボタンが出るので、そこをクリックしてMARANTSを選び、設定しようとすると「かんたん設定」を使用するよう指示されて先に進めません。

そもそも、クイックスタートガイドの「HEOSを使って音楽を楽しむ」にある「ルーム」タブも出てきません。

iphoneもsacd30nも FS040W に接続はされています。

この現象の解決をご存知でしたら、どうかお力添えお願い申し上げます。

書込番号:25247879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/05 19:41(1年以上前)

2つとも接続されているとのことですが、同一LAN上に見えているかアプリで確認してみて下さい。

iPhoneのアプリは分かりませんが、androidならfing等のアプリで。

書込番号:25248909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/05 20:31(1年以上前)

AccuBattery Proさん、早速ありがとうございました。

2日後に実家に行くので確認してみようと思います。

もし、同一lan上にない場合、または、ある場合、どのような対処が必要になるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:25248986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/05 21:30(1年以上前)

>同一lan上にない場合、または、ある場合、どのような対処が必要になるのでしょうか。

同一LAN上にない場合はiPhoneからHEOSデバイスが見つからないので、先に書かれている「引き続きデバイスを探しています」、「今すぐセットアップ」とでて繋がりません。
今の段階では先に記載したIPアドレス等を確認して双方設定し直すくらいにしか言えません。

切り分けとしてルーター、中継器を介さずにシンプルにiPhoneからWifiテザリングして直接HEOSと接続してみて下さい。この方法でもiPhoneからHEOSデバイスを認識して操作可能です。

もし同一LAN上にあってHEOSが見つからない場合の原因は、ちょっと分かりません。

まあ予想ですが、ほぼほぼ同一LAN上にないと思います。中継器の詳細を見てませんが、中継器と無線LANルーターの両方がルーター機能が有効になっているとか。

書込番号:25249060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/05 21:40(1年以上前)

参考までに同一LAN上にある画像を添付しました。
この画像ではスマホ、model40n(HEOS)、Soundgenic(NAS)2台が同一LAN上にあります。

書込番号:25249077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/05 22:08(1年以上前)

失礼しました。FS040Wの場合が繋がらないのですね。
やはり同一LAN上に見えているか確認してみて下さい。

書込番号:25249104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/05 22:53(1年以上前)

AccuBattery Proさん、いろいろアドバイス頂き恐縮です。

教えていただいたことを確認して、また、ご報告致します。

よろしくお願い致します。

書込番号:25249159

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/07 22:44(1年以上前)

AccuBattery Proさん、接続状況を確認したところ、矛盾する値が出てしまいました。

@ fingでは、sacd30nは表示されていませんでした。
A モバイル Wi-Fi ルーターFS040Wの設定画面だと、しっかりsacd30nが表示されていました。

この2つの事象をどう解釈したらいいのでしょうか。実際、sacd30nの設定では「接続しました」となっており、インターネットラジオが聴けます。
でも、HEOSではデバイスが見つからないのです。

書込番号:25251812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/08 06:38(1年以上前)

やはり同一LAN上にないということです。

sacd30nの設定画面で、IPアドレスの番号と、固定IPか自動IPかみて下さい。

またiPhoneでfingを起動し、iPhoneとFS040WのIPアドレスを確認して下さい。

IPアドレスは上の画像の例でいくと
192.168.128.###
#以外の部分が同じでないといけません。

書込番号:25251965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/09 08:00(1年以上前)

おそらくですが、iPhoneからFS040Wのwifiを検索するとき、及びsacd30nからFS040Wのwifiを検索するときに、FS040Wから発する複数のSSIDが出てきたと思います。これをiPhoneとsacd30nで同じSSIDを選択接続しないと同一LANとはならないのでご確認下さい。

書込番号:25253060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/09 23:18(1年以上前)

AccuBattery Proさん、わかりやすく説明いただき、大変感謝しております。

明日もう一度確認してみますので、また、よろしくお願い致します。

書込番号:25254013

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/10 23:34(1年以上前)

AccuBatteyさん
2つのwifi接続を試しました。

@ sacd30nの手動設定ではFS040Wのssidをリモコンから文字入力し、パスワードも同様に入力して、接続成功

A iphone13のwifi設定からsacd30nを選択したところ、sacd30nのパネルには「接続しました」と出るのですが、iphoneの画面には最後の部分で「sacd30nからの応答を待っています」だったかのまま成功しません。

接続後後に確認したところ、FS040W設定画面ではFS040Wの他にiphoneとsacd30nが表示されています。
しかし、fingにはFS040Wとiphoneだけで、sacd30nは見えないのです。

もう1点の確認事項としてIPアドレスですが、以下のようになっていました。

FS040W-192.168.100.1
iphone-192.168.100.29
sacd30n-192.168.100.30

書込番号:25255254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:396件

この製品は、CDプレーヤーと位置付けられていたので、CDを聞かない私にはあまり関心がなかったのですが、ネットワークプレーヤーとしても利用できることを知り、その性能について興味を抱きました。
 ネットワークプレーヤーには、Marantz NA6006の他にもiFi audio の Zen streem、Neo streem、安いものでは、約2万円のWiiM Pro がありますが、これらの専用のネットワークプレーヤーと比較して、性能面、使い勝手の面、特にRoonに組み込んだ場合の使い勝手はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25247035

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホーンで聞くには

2023/04/29 04:34(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-A110

クチコミ投稿数:11件

寝室にある、DCD−SQUと聞き比べてみたい、手持ちのゼンハイザーHD−800Sで、
別宅のオーディオの所にあり、持ち運びが大変、ヘッドホーン端子の無いA110、方法
は有りますか
よろしくお願いいたします。

書込番号:25240118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2023/04/29 05:54(1年以上前)

sunsun午後さん

DCD-A110からアンプへ繋いでいますよね。そのアンプのヘッドホン端子からHD800Sへ。
アンプにはヘッドホン端子はありませんか?
無ければ、別途ヘッドホンアンプなどヘッドホン端子のあるアンプが必要かと。

DCD−SQUとはプレーヤーですか?

書込番号:25240139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/04/29 09:47(1年以上前)

すいません、いい加減な質問でした、DCD−S10UのCDデッキ、20年程前のCDデッキと
ヘッドホーン端子ありと、今回手に入れたDCD-A110(ヘッドホーン端子)なしの聞き比べです
別の家にあり、音の違いを確かめたいと言う単純な理由からです。
どちらかをはこべばいいのですが重いので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:25240317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2023/04/29 17:26(1年以上前)

sunsun午後さん

DCD-S10Uって評判の高いCDプレーヤーですね。
20年以上前で当時20万円近くしたプレーヤーと、値上がりしたとはいえ30万円近くのDCD-A110では正直、同じくらいの物量を投入したプレーヤーと思います。
DCD-A110にヘッドホン端子があれば、ヘッドホンだけで比べられますけど、現状は評判の良いヘッドホンアンプを使い、それぞれ聴き比べでしょうか。
本当は同じ部屋でそれぞれのCDプレーヤーで聴き比べした方が、印象が残っているうちに比べられるのですが。

書込番号:25240762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USBのレジューム機能有無について

2023/04/26 10:48(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD 60 [ブラック]

現在、CD6007を使用しております。音質の良さに感動するとともに、USBメモリー再生機能があるので、重宝しています。BGM的に流しっぱなしに最適です。
CD60ですが、デザインの良さに魅了され、欲しくなり買い増し検討中です。
そこで、所有されている方などに伺いたいのですが、USBのレジューム再生機能はありますでしょうか。
CD6007は取扱説明書に記載はありませんが、レジューム機能あります。停止して電源切っても、電源入れて再生すれば、停止した曲から再生してくれます。
CD60について、メーカーに問い合わせるも、取扱説明書に記載がないので、レジューム機能の有無を回答できないとのことでした。
レジュームするか否か、ご存じでしたら教えてくれませんでしょうか。

書込番号:25236695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/05/12 16:21(1年以上前)

自分で質問投稿して、自ら回答するというおかしな格好なってしまいましたが、大手通販サイトのユーザー回答で複数名の方から、「レジュームあります」とのことでした。
解決しましたので、これにて閉店ガラガラとさせていただきます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:25257158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-900NE

クチコミ投稿数:34件

初心者投稿です。

YAMAHAさんのRX-A8A
SONYさんのubp-x800m2( Blu-rayプレイヤー)
7.2.4ch仕様で楽しませてもらってます。
映画メインで音楽を聴く場合も Blu-rayプレイヤーを使用しハイレゾなど視聴しております。

こちらのubp-x800m2はハイレゾにアップコンバート機能などなかなかにいい機能なのですが、こちらのCDプレイヤーで試聴した場合や方が音が良いのではないかと思い購入を考えております。
実際聴いてみた方がいいことはわかるのですが聴く環境がないのでアドバイスいただきたいです。
みなさんはこちらのubp-x800m2とDCD-900NEの性能を見て買い換えるだけの違いがあるかアドバイスいただきたいです。

長文になり日本語がめちゃくちゃですがよろしくお願いします。

書込番号:25219991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2023/04/13 13:56(1年以上前)

>もーりー。。さん

プレーヤーとアンプは、HDMIケーブルのみで接続しているのでしょうか。
CDプレイヤーを買ったら、CDプレイヤーのアナログ出力からアンプに接続でしょうか。

だとすると、CDプレイヤーとAVアンプのDACの音質で決まることになります。
実際に聞いてみないと分かりませんが、価格差を考えるとAVアンプの方が上ではないかと思われます。
CDプレーヤーを買う必要は無い気がします。

書込番号:25220019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/04/13 14:08(1年以上前)

ソニーのユニバーサルプレイヤーはSACDにも対応していますが、この製品は対応していません。高音質なSACDを視聴する場合は、DCD-1700NEが必要になるのでご注意ください。

また、デジタル処理によるアップコンバートはソニーの得意分野でもあります。
https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800M2/feature_2.html#L1_130

この製品はDCD-1700NEと比べると音質向上やノイズ対策の技術が少なめであり、音質的にはソニーと大して変わらない可能性もあります。

書込番号:25220031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/13 15:36(1年以上前)

>もーりー。。さん

CD再生は現状のままにして、Wiim Proを購入してハイレゾストリーミングを楽しむのをおすすめします。

書込番号:25220120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/13 16:13(1年以上前)

RX-A8AにAirPlayやネットワーク再生機能があるならWiim Proを購入しなくても、CD品質のストリーミングは楽しめますね。

書込番号:25220172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/13 16:53(1年以上前)

別でCDプレーヤーを導入する意味があまりなさそうに感じます。UBP-X800M2はオーディオ専用のHDMI出力も備えていますしSACDも再生出来て、接続するアンプの機能性能(2chあたりの物量)を考えれば十分ではないかと感じます。

サブスクのロスレスとUBP-X800M2のCD再生(オーディオ専用出力)とで音質比較をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:25220232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/04/13 20:29(1年以上前)

>もーりー。。さん

こんばんは。
AVシステムとは別にピュア2chを構築するのであればDCD-900NEは入門機として良い選択ですが、RX-A8Aと組み合わせるのはお奨めできません。
RX-A8Aを中核としたシステムのブラッシュアップなら、BDプレーヤ(又はBDレコーダ)のグレードアップに投資する方が良いと思います。

書込番号:25220463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/13 20:55(1年以上前)

>あさとちんさん
お返事ありがとうございます。
わからないことがあるのですがSONYさんのDACとYAMAHAさんのDACのことで
SONYさんのプレイヤーでCDや USBでの音楽試聴の場合YAMAHAさんのアンプのDACは使われないのでしょうか?

わかりづらい質問ですみません>_<

書込番号:25220485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/13 20:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!

書込番号:25220486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/13 20:58(1年以上前)

>Minerva2000さん
wiimproなんてものがあるのですね!
CD音源も素敵ですが、ハイレゾ音源対応はやはりすごくそそられるものがあります!

教えてくださりありがとうございました!

書込番号:25220492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/13 21:00(1年以上前)

>コピスタスフグさん
購入する前にアドバイス頂けて助かりました!
ありがとうございます!
自分では調べてもわからないことだらけだったので本当助かりました!

書込番号:25220494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/13 21:35(1年以上前)

>bebezさん
なるほど!
そういうことですか!

調べてる限り今のところubp-x800m2ほど自分のシステムに合う Blu-rayプレイヤーは出てこないのですよね(^_^;)

ドルビービジョン、ドルビーアトモス対応で4Kアップコンバートにハイレゾアップコンバートは欲しいなと思っています>_<
ubp-x800m2は24bitまで対応だったので
この性能に32bit対応してるものがあれば( ´ ▽ ` )

書込番号:25220541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/04/13 21:58(1年以上前)

2018年にOppoがMQA-CDにも対応したユニバーサルプレイヤーを発売していますが、その後撤退しています。BD関連機器の衰退は今も進んでいます。

Wiim Proのような格安のネットワークストリーマーはコンパクトなケースに詰め込まれている為、部品配置による音質向上・ノイズ除去といった配慮がありません。
https://www.diyaudio.com/community/threads/wiim-pro-information-requested.393202/

ACアダプタを良質の電源に交換することで音質の向上を望める可能性があるだけです。

書込番号:25220576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2023/04/13 22:49(1年以上前)

>もーりー。。さん
>SONYさんのプレイヤーでCDや USBでの音楽試聴の場合YAMAHAさんのアンプのDACは使われないのでしょうか?

HDMIケーブルやデジタルケーブルで接続した場合は、アンプのDACが使われます。
アナログケーブル(赤白ケーブル)で接続した場合は、プレーヤーのDACが使われます。

書込番号:25220649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/04/14 11:31(1年以上前)

みなさん詳しくありがとうございます!
またわからないことがあればよろしくお願いします!

書込番号:25221128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/04/14 17:01(1年以上前)

もーりー。。さん、こんばんは。

>SONYさんのプレイヤーでCDや USBでの音楽試聴の場合
<YAMAHAさんのアンプのDACは使われないのでしょうか?

そもそも、UBP-X800M2は、アナログ出力を排除しているので、
DACもアナログ出力用のアンプ部分も搭載していません。

DACを搭載してアナログ出力を追加した場合、
最低でもあと3万円以上は価格が高くなります。
前世代のUBP-X800には上位機でアナログ出力があるUBP-X1000ESが有ったのですが、
これが、What Hifiのレビューで400ポンドと725ポンドだったので、
この比較だと2倍近い価格差があります。

ですので、UBP-X800M2を他社製品と比較する場合、
他社製品がアナログ出力を装備していた場合、
その分をプラスして比較する必要があります。

書込番号:25221492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/04/14 18:05(1年以上前)

RX-A8AはHDMIに対応しているので、UBP-X800M2との組み合わせで使う分には問題はないですよ。

書込番号:25221585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング