CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル音声出力は44.1 kHzのみ?

2021/12/04 23:23(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > PD-301-S [シルバー]

クチコミ投稿数:10件

同軸、光、どちらもサンプリング周波数 44.1 kHz、量子化ビット数 16 ビットと
ダウンロードした取説に明記されているのですが、
再生可能なファイルである 48kHzにフォーマットされたファイルは、
デジタル音声出力では 44.1 kHzにダウンサンプリングされるってことになるという解釈で正しいでしょうか?

書込番号:24477900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/12/05 22:51(1年以上前)

僕だよ^^vさん、こんばんは。

>デジタル音声出力では 44.1 kHzにダウンサンプリングされる

そのようですね。
Webの「特長」のところに、
>※デジタル出力は再生フォーマット、ソースに関わらず、44.1kHz/16bitで出力されます。
という記載があります。
https://teac.jp/jp/product/pd-301/feature

書込番号:24479711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/06 01:17(1年以上前)

有難うございました。納得しました。

書込番号:24479853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

USB端子について DENONとの違い

2021/11/14 09:22(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD6007

スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:26件

DENON DCD755REを使ってますがDENON のようにこの機種のUSB端子からもiPhone iPad をつなげるのでしょうか この機種はスペックのとうりUSBメモリのみだと魅力半減です マランツの最新機種なので実際の再生音は同価格帯のDCD755 RE より優れているのか興味あります

書込番号:24444893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

8006からAmazon HDを聴く時

2021/10/21 16:34(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > ND8006

クチコミ投稿数:1件

今日は
Amazon HDの松田聖子の古い楽曲はSD品質ですが
8006から聴けません
最近の HD楽曲は聴けます
ミスチルの曲は全曲聴けません
解決法ご存知ですか?

書込番号:24406400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークレシーバー

2021/10/18 23:25(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:4件

ネットワークレシーバーを使ってAmazonミュージックを聴いてます
スピーカーはJBLの4349を使ってますがこの方法ではスピーカー本来のせいのうを使いきれてないと指摘されました
本当にそうなのでしょうか?
それが本当ならAmazonミュージックを聴いてスピーカー本来の性能を生かす接続方法を教えて下さい
現在の所アキュフェーズのパワーアンプを購入する予定です
これも正しい接続方法でいい音がなるか心配しております
どうかお答え下さい

書込番号:24402797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/18 23:54(1年以上前)

>Masa5666masa5666さん

指摘の意図はその本人に聞くのが一番です。他人では分かりません。

私が推測するならば、、ソースとして高音質ではないので勿体ないという事です。
これは接続云々で改善されるものではありません。
ネットワークオーディオの場合e-onkyo などで購入したハイレゾファイルが最も高音質だと感じます。
一方サブスクのストリーミングは一段落ちます。
この辺りの事を指してないでしょうか。

書込番号:24402818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/19 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます
アキュフェーズのA36を買ってかなり音はよくなると思いますか?

書込番号:24402829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/19 00:08(1年以上前)

ネットワークレシーバーはマランツのNR1200です

書込番号:24402839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/19 05:58(1年以上前)

>Masa5666masa5666さん

このSACD 30nとの関係性は?
ソースは変わらないわけですから上流の改善はゼロです。
現在のアンプが不明ですが、、下流が良くなる事で多少の向上はあるでしょう。
しかし、下流で上流の改善は無理です。

書込番号:24402982

ナイスクチコミ!0


com10さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/07 13:27(1年以上前)

ネットワークプレーヤーが一番ネックになると思います。ヤマハwxc-50 からmaranzのnd-8006と買い換えましたがいまいちでした。SACDを買い替えのためマランツSACD30nにしたのですが、なぜかSpotifyの音質が向上しました。Amazon music HDも試しましたが安定した高音質です。you tube のSACD30nのコーナーでmaranzのセールスの方がmaranzオリジナルのディスクリートDACを使っているので音が良いと述べていました。参考になるかどうかわかりませんがご検討の一つのにしてください。

書込番号:24434221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/30 19:16(1年以上前)

>ネットワークレシーバーはマランツのNR1200です

大変 恐縮ですが、 もう少し 上級モデルを 購入なされた方が よろしいかと存じます。

書込番号:24471214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンが無い場合の不具合について

2021/10/12 21:49(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-14S1

クチコミ投稿数:7件

本製品のオークション購入を検討していますが、その製品はリモコンが欠品しているとのことです。

私自身は、ほとんどリモコンを使用することはないのですが、リモコンが無いことで(つまりは、本体のボタンを操作することで)、できない機能などはありますでしょうか?説明書を調べた限りでは、フィルター特性を切り替える機能(音質を変えることが出来る機能)が、リモコン必須のような気がするのですが…。

どうか教えて頂けると幸いです。

書込番号:24392734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2021/10/12 22:03(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001003360069/

リモコンだけ別に買えます。

で、リモコンが無いと不便と思います。使えない機能はほとんど無いと思いますが、曲の選択などで時間がかかるとかは普通にあります。そう高いものでは無いので購入したがいいと思います。中古も探せばあるかもね。

書込番号:24392765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2021/10/12 22:08(1年以上前)

ヤフオクで見ましたけど、傷あり、リモコンなしの割にはちょっと高い気がします。
粗雑に扱われてきたのでは?とちょっと心配です。

落札価格相場は9〜10万円で程度の良いものみたいなので、この傷ありリモコンなしの中古に9万円近くはもったいない気がします。

書込番号:24392772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DCD-800NE

2021/10/03 17:53(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

【使いたい環境や用途】PMA-600NEを使っておりますが、これにDCD-800NE(CDプレイヤー)をのせるのはおかしいでしょうか?

【重視するポイント】PMA-600なら600NEと揃たほうがいいのか? アンプよりCDプレイヤーのほうが型番がうえなのはおかしいでしょうか?

【予算】4〜5万

【質問内容、その他コメント】DCD600と800で迷っています。本当は、1600NEのスーパーオーディオCDのほうがよいのですが
予算が高すぎて無理!

書込番号:24377281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2021/10/03 18:10(1年以上前)

>Tsuatさん

CDプレーヤーがアンプより上級グレードだからといって、問題が起きるわけではありません。
低いグレードのプレーヤーよりは、音も良くなるでしょう。
今は800の方が値引き率が大きいので、悪くない選択だと思いますよ。

書込番号:24377310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/03 18:48(1年以上前)

>Tsuatさん

買えるならばその中で最上位のものを買っておくのが良いです。
仮にアンプを買い換える場合に次はCDセットで買い替えますか?
同メーカーの上位機種を買う=ソースとしてCDはネックになってないと考えることもできます。

書込番号:24377398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2021/10/04 18:17(1年以上前)

ありがとうございました。
 800NEを検討します。

書込番号:24378997

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング