CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入力端子はないの?

2007/03/10 18:30(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > CHR-F103

クチコミ投稿数:2件

カタログを見ても入力端子がないように見えます。
外部ソース(衛星ラジオ等)は録音できないってことですか?
ヤマハHD−1500じゃないと駄目か。

書込番号:6098206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレイヤー探しています。

2007/03/06 22:51(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:266件

こんばんは。今BOSEの古いCDPのPLS-1210を使ってます。最近トレーの開閉がガタガタなってきて調子が悪いので、この機会に新しいものを買おうと思ってます。

価格はあまり高いのは買えないので3〜5万円で、用途としてはCDを聞くかPCに繋いでPCの音楽を聴くことです。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6083441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

スレ主 kzkz019さん
クチコミ投稿数:6件

教えてください。
現在DENONのユニバーサルプレーヤー、DVD−2900でCDを楽しんでいますが、いまいち中低音のドライブ感が物足りなくおもいます。この機種も発売当時は音質の評判の良い機種なんですが、AL24 Processing等は搭載されていません。
そこでCD専用プレーヤーを考えていますが、1500AEだと違いは感じられるでしょうか?それとももっと上の機種が必要でしょうか?
あるいはアンプ、SPを変えるべきでしょうか?
最近さっぱり分からなくなってきています。
アンプはサンスイAU−α607NRA、SPはDENON SC−R88です。

よろしくお願いします。

書込番号:6077402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 DCD-1500AEの満足度2 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/05 16:26(1年以上前)

こんにちは、「いまいち中低音のドライブ感が物足りなく」ということですが、この原因がプレーヤにあるのかどうか?

その原因を突き止められればいいのですが、オーディオというのは、部品を変えてみて初めて原因がわかることが多いのです・・・

プレーヤは、どなたかがカメラのレンズといっていましたが、ここが悪ければ、後の部品を良くしてもどうにもならないところがあるので、まず、思い切ってプレーヤを変えてみるという案もよいと思います。でも、1500AEクラスに変えてみてどのくらい音質改善になるのだろう、という気もします。できれば「もっと上の機種」と行きたいところですが。

CDプレーヤに詳しい他の方の意見も聞かれてください。




書込番号:6078008

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzkz019さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/05 19:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱりプレーヤーを変えるとなると1650以上が必要でしょうか?中古も視野に入れて考えて見ます。

書込番号:6078758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD→HDDへの曲の移動

2007/03/04 13:32(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CDR-HD1500

クチコミ投稿数:36件

現在、CDR-HD1300を所有しておりますが、120GのHDDが一杯になりそうなので、400Gまで対応しているCDR-HD1500に買い換えようと考えています。この場合、CDR-HD1300の120Gに入っている曲を新しく買うHDDに、CD-R等へ一旦移動して単純に移す方法ではなく、PCを介して一発で移動することは可能でしょうか?
可能だとしたら、どのような方法があるでしょうか?
おわかりの方、または経験がある方ご教示をお願いします。

書込番号:6073401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SACDマルチの選択肢は

2007/03/03 17:28(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XA1200ES

スレ主 4T-3さん
クチコミ投稿数:12件

10年以上前のアンプ、CDプレーヤーを使っていたのですが、アンプの調子が悪くなったので買い換えました。
CDプレーヤーは壊れていないのですが、新調したくなってきました。

買い換えるに当たって、せっかくなので、SACDも聞けるのにしようと思っています。さらに、将来的にはSACDマルチもやりたいです。

そう思って適当な機種を探してみると、SACDマルチ対応のCDプレーヤーというのは少なく、ソニーかエソテリックくらいしか見あたりません。
アンプはまあまあいいのを買ったつもりなので、予算は10万〜20万くらいを考えていたのですが、エソテリックは随分高いし、ソニーも1200ESの上はかなり価格差のある9000ESとなり、中間の価格のものがありません。

そこで選択肢となってくるのがユニバーサルプレーヤーです。定価で10万〜20万くらいのがいくつかあります。例えばマランツDV9600、パイオニアDV−AX5AVi、デノンDVD−3930、価格やや下ですが、ヤマハDVD−S2700などです。
一般にユニバーサルプレーヤーは音質の点では専用機に劣るように言われていますが、これらユニバーサルプレーヤーと本機SCD−XA1200ESの音を比較された方はおられませんか?

書込番号:6069885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/03 18:49(1年以上前)

ユニバーサルプレーヤーは映像回路が入っている分、割高になります。(2倍以上だと思います)

この1200ESもユニバーサルプレーヤーも含めて、どんな音質を希望されるのかで、選択するメーカ・機種が違ってくると思います。大雑把に言って、ソニー・マランツは繊細感・レンジの伸びがあり、デノンは低音のパワー感です。他のメーカーは聴いたことがありません〜

ソニーの音に不満なく、映像も不要なら、この1200ESになりますが・・・

書込番号:6070148

ナイスクチコミ!1


スレ主 4T-3さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/04 19:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、コメントありがとうございます。

ユニバーサルプレーヤーは、2倍以上も割高ですか!
エソテリックのSAとDVの価格差が5万円くらいなので、その程度かと思っていました。

音の差は値段の差よりもメーカーの差が大きいということですね。
ソニーとデノンの差に比べたら、1200ESと9000ESの差は小さいということですね。

参考にさせていただきます。
購入したら報告します。

書込番号:6074587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/04 20:14(1年以上前)

4T-3さん>

補足しますが、DVD-3910と、その半額の1500AEを両方持っていたので比較したことがあります。音質は同じメーカーだから同じ傾向ですが、1500AEのほうが、SACDの特質であるDレンジの広さ(言い換えれば静けさ)がやや勝っているように感じました。SACD・2chアナログ接続の比較です。

参考にして下さい。

書込番号:6074727

ナイスクチコミ!1


スレ主 4T-3さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/12 21:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、報告します。

いろいろ考えて、ユニバーサルプレーヤーは止めました。

しかし、XA1200ESのデザインがいまいち
好きになれそうになく、どうしようかと
考えていたところ、
既に生産中止になっているデノンのDCD-SA100の
展示品処分を見つけ、これを入手しました。

購入時にSA100とDVD-3910を比較試聴しました。
3910の音も決して悪くはないのですが、
優しすぎて、やや元気に欠けるような気がしました。
あと、筐体やトレイの作りがSA100の方がしっかりしていて
信頼感があり、また、ディスクを入れてからの
読み取り時間もSA100の方が早かったです。

音質的には私の耳にはもっと安いユニバーサルプレーヤーで
十分だったのでしょうが、機能面とデザインを考えると
ベストの選択だったのではないかと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6107183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/03/12 21:55(1年以上前)

4T-3さん>
購入おめでとうございます。
DCD-SA100、よく見つけましたね。15kgは持ち応えあるでしょう。 

僕はDCD-SA500を持っているのですが、SACDにふさわしい繊細でワイドレンジな音質に満足しています。しかしDCD-SA100だったらもう一段高音質になるので、SACDマルチやるときでも十分耐えられると思います。

また何かあれば相談して下さい。HPからでも結構です。

書込番号:6107459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2007/03/02 23:45(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:10件

転居に伴い、オーディオの買い替えを検討しています。アンプをPM8001、CDPはSA8001、SPはDM602S3という、マランツ+B&Wのシンプルな構成を考えています。部屋は7畳程度の書斎、聞くのはクラシックです。この組み合わせはどんなもんでしょうか?どなたか、アドバイスいただけませんか?(DM602S3だと、アンプはPM6001で十分でしょうか?その場合はCDPも1クラス下でOKですか?またマランツよりDENONの方がいいですか?。。。)

書込番号:6067465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング