CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー

スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

11年程前に購入した CDプレーヤー が調子悪くなり買い替えを検討してまして いろいろ情報を集めてます♪

機種は AVセンター:ONKYO TX-SA603 スピーカー:ONKYO 207シリーズ(2.1ch) に接続を前提でお答え頂けましたら幸いです。

一人でも多くの方からのご意見を参考にさせて頂きたいと思います☆

書込番号:4743774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2006/01/21 13:14(1年以上前)

私でしたら予算が3万円ならmarantzのCD6000、5万円なら同じくmarantzのCD7300かONKYOのC-733を選びます。
marantzは低価格帯のCDプレーヤーでも手を抜かず、クラスを越えた高性能のDACを使っているのでかなりお勧め。またC-733も色々なところで高い評価を受けていて良いかと思います。

まあそうは言っても、このクラスのコンポーネントではCDプレーヤーの重要度はあまり高くないですし、3万円か5万円かで劇的に音が変わるわけではありません。ですからデザイン重視で選んでしまっても良いと思いますよ。

書込番号:4753212

ナイスクチコミ!0


スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/21 18:37(1年以上前)

五目やきそばさん 情報どうもです!!

>marantzは低価格帯のCDプレーヤーでも手を抜かず、クラスを越えた高性能のDACを使っているのでかなりお勧め

 そうですね! 自分も marantz CD5001 が候補に上がってます。 あと DENON DCD-755U の存在も非常に気になりますねぇ〜♪ 新機種にも魅力ありますが・・・ 約4年前の機種ながら今だ人気が衰えない ん〜迷います(笑) さらに marantz SA7001(発売予定) っていう選択肢はどうなんでしょうねぇ〜??? 自分は SACD を聴くことは全くないのですよが・・・ そういう事なら CDプレーヤー の方がコストパフォーマンス的な部分でアリですかねぇ〜???

>まあそうは言っても、このクラスのコンポーネントではCDプレーヤーの重要度はあまり高くないですし、3万円か5万円かで劇的に音が変わるわけではありません。

 やはりそんなに劇的には変わらないのが現実ですよね(笑) 実際、今のところ予算3万なんですが・・・5万に上げるとどれぐらい変わるかなと思い興味あったんですよ♪

参考になりました!! また何かあったら情報ください☆
ありがとうございました♪

書込番号:4754082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの読み込みでエラーが出ます。

2006/01/17 21:15(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8260

スレ主 bono2さん
クチコミ投稿数:58件

最近、中古で購入しました。
いままで、DVDプレーヤーでCDを聴いていたのですが、
雲泥の差がありますね。正直、これほどまでに違うとは思ってもみませんでした。

ところが、最近CDの読み込みでエラーが出ます。
何回かやり直すと読み込んでくれますが、最近は一発で
読み込んでくれなくなりました。

市販のレンズクリーナーなどを使えば治るものでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:4743362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/18 23:39(1年以上前)

bono2さんへ

>いままで、DVDプレーヤーでCDを聴いていたのですが、
雲泥の差がありますね。正直、これほどまでに違うとは思ってもみませんでした。

DVDプレーヤーでSA8260程度の音を出すとすれば、倍の価格の製品が必要でしょう。そしてSACDはさらに音が良くなりますよ!!。理論値で100KHzまで再生出来るのですから。

レンズクリーナーで直るかどうかはケースバイケースでしょう。とりあえず試してみるのはいいかも知れません。ただもう一つの意見としてピックアップ部は非常にデリケートなので、レンズに余り強く当てるタイプのクリーナーは使わない方がいいという意見もあります。・・・中古といっても保証は全然ないのですか?。

書込番号:4746540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン専用で使用

2006/01/16 13:56(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755II

スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

マランツのCD5001とこのDCD-755Uと迷っています。細かいスペックやメカについては詳しくないのでよく分りませんがこの価格帯ではかなり良いと聞いたもので・・・。ヘッドホン専用で使用したいと思っています。どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:4739665

ナイスクチコミ!0


返信する
S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/16 21:30(1年以上前)

はじめまして★ 自分も実は CD5001 と迷ってます。 ただしスピーカーから音を出したいのですが・・・ 自分も知識がない為 WEBなどで調べてこの2機種に絞りました。(この価格帯だと選択肢ないようですが・・・↓) 名古屋のエイデン本店でお伺いしたところ DCD-755U に分あるみたいですよ♪ 理由としては DCD-755U は マルチビット で CD5001 はワンビット だから・・・単純にいうとコレらしいです。 処理能力の違いですかねぇ??? 昔は マルチビット が多かったらしいんですが・・・現在他メーカーさんはコスト面の問題で ワンビット を採用してて DENON は現在も マルチビット で拘りを持って造ってるらしいんです。 しかし マランツ も ハイエンド と同じ D/Aコンバーター を使用してるし 新機種 でもありますよね? やはり迷いますね(笑) ・・・まぁこういう風に迷ってる時期が一番楽しいんですけどね♪ でもヘッドホン専用ならココの CD5001 のスレで拝見したんですが皆さん満足してるみたいですよ♪ ちなみに DCD-755U で一つ気になったんですが本体で選曲を操作する場合 ジョグダイアル なんですよ! 自分は好きになれませんでした 安っぽくって↓ 実際リモコンでの操作が主流ですけどね☆ 自分はココの DCD-755U の方でスレ上げてあるんでが・・・また新しい情報なんかあったら交換しましょ♪ ココのスレは寂しいんで(笑)

書込番号:4740679

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/16 21:35(1年以上前)

ごめんなさい 自分は DCD-755U ではなく CD5001 の方でスレ上げてます。 間違えました↓

書込番号:4740697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2006/01/16 23:25(1年以上前)

DCD-755Uは以前使っていましたが、ヘッドホンの音質はダメですね。
高音がシャリシャリと歪っぽくて聞くに堪えない音です。
他にも低価格プレーヤーは何台か使いましたが、どれもヘッドホンアンプはおまけみたいなものでした。

CD5001は聞いたことが無いので分かりません。
ヘッドホン端子での評価はあまりされないので、ご自信で試聴する方が無難だと思います。

書込番号:4741213

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 01:32(1年以上前)

あさとちんさん 自分も CD5001 と迷ってるものの一人ですが・・・ はじめまして☆  DCD-755U を以前使っていたという事ですが・・・ 現在はどんな機種を使ってるんですか? あとヘッドホンではなく通常の視聴ではどんな感じでしたか? 例えば・・・この価格帯にしては良い音が出る♪・・・など満足されてましたか?

書込番号:4741752

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/17 09:19(1年以上前)

S30Zさん ためになる情報ありがとうございました。確かにメカ的にはDCD-755Uの方が優れているかも知れません。但し、CD-5001の方は発売も新しくヘッドホン回路も上級クラスのものを流用(全く同じではないとは思いますが)しているらしいです。あと、ネット販売店の人のアドヴァイスではDCD-755Uと比較するにはCD-5001よりひとつ上級の同じマランツのCD-6000OSEがちょっと音にこだわる方にはおすすめとのことでしたので(DCD-755Uとほぼ同じ価格帯)選択肢に入れてみられても良いと思います。アンプと組み合わせればよりクオリティーの差として現れてくると思います。具体的には音のなめらかさ、きめの細かさでしょうか、かなり良いとのことでした。金額的にも4〜5千円しか違いませんし・・・。

あさとちんさん ありがとうございます。そうなんですか、ヘッドホンの音質は良くないんですか。本当は試聴すれば良いのでしょうが、近くに専門店がない為できません。止むを得ず他人様のご意見を聞くしかないんですよね・・・。

書込番号:4742084

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 21:25(1年以上前)

koinudonさん お世話になってます。
こちらこそ・・・そちらの選択肢もありましたね♪ 検討してみます☆ お互い良い買い物しましょ♪ ではまた・・・

書込番号:4743416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2006/01/17 23:44(1年以上前)

S30Zさん
DCD-755Uのライン出力は、情報量が多くてなかなかのレベルと思いますが、
私の好みからするとちょっと薄味ですね。
1500ARというのも使いましたが、こちらはDENONらしい厚みのある音で、
ヘッドホンの音もまともでした。

ただ2機種とも音飛びとトレイの動作不良が出てきたため、処分してしまいました。
どうもDENONはメカが弱い気がします。(SONYはもっとダメでしたけど)

今はパイオニアのDVDプレーヤーです。

書込番号:4744037

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/18 00:54(1年以上前)

あさとちんさん ありがとうございます!!

自分も SONY に「偏見」を持ってるその一人ですよ♪ 今はどうか知らないですが・・・10年以上前の悪い印象をずーと引きずってまして それからというもの何ひとつ買ってないですねぇ〜☆
でもやはりトレーの不調ってのは仕方ないのでしょうかねぇ〜? 4〜5年で寿命? 少し知識ある人なら非常に安価で直せるみたいですけど・・・ 自分も現在 ONKYO C-711M のトレーの開閉不調で悩まされてます↓ 今回で2度目なのでそろそろ買い替えを考えてるトコです。

またご縁があったらご意見お聞かせください☆

書込番号:4744296

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/18 09:26(1年以上前)

私も以前使っていたSONYのDVDプレイヤ(NS-515/S)でトレイの開閉不良がありましてジャンク扱いにて売却しました。あとピックアップが弱いようです。それ以降SONYは使っていません。そこでVICTORのものに替えたら何の問題もなく動作しています。

書込番号:4744714

ナイスクチコミ!1


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/19 02:34(1年以上前)

koinudonさん お世話になってます!!

ピックアップが弱いのはかなりの ストレス ですねぇ↓ お察しします☆

では また♪

書込番号:4747048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

必要でしょうか?

2006/01/16 10:20(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-15S1

クチコミ投稿数:7件

ヘッドホンで音楽を聴くのがメインなのですが、
SA-15S1だけあればよろしいのでしょうか?
プリメインアンプ(PM-15S1)が必要だよと言う人はいますか?
(あくまでもヘッドホンで聴く場合です。)
今までミニコンポ(セット物)しか使ったことがなく、
その辺がわからないので、宜しくお願いします。

書込番号:4739315

ナイスクチコミ!0


返信する
koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/16 14:08(1年以上前)

私もおうさんさんと同様、ヘッドホンだけで聞くタイプなのですが、トーンコントロールやラウドネス機能を効かそうと思えばアンプが必要ですし、音楽の本当にピュアなところを堪能するには直にCDプレーヤーからの方がよいと思います。

書込番号:4739686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/16 17:38(1年以上前)

koinudonさん、アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
私としてはプリメインアンプが必要かなと思いましたので、
購入を検討したいと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:4740032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/03/11 21:26(1年以上前)

このクラスのCDは総額30万〜のシステムになります。
オーディオは全体のバランスで音になります。

>へットホンで聞いていた

は、このほうが前のコンポより音が良い&住宅事情や時間帯のことと推察いたします。無理せず良い音をミニコンポで可能です。へたするとそこらのバラコンポを凌ぎます。

ここは一旦ミニコンポの良いものを楽しんで、次の段階でセパレートアンプに挑むことが後悔しないレベルアップかと思います。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20708010307

を推薦いたします。

書込番号:4902806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。お願いします。

2006/01/15 13:24(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8400

C-777かDCD-1500AE、SA8400のどれかを買おうと思いますがアドバイスお願いします。カカクコムに登録したのが今日なので、不手際がございましたらどうかお許しください。

アンプ  DENON 2000/4
ヘッドフォンアンプ  SOUND ValveX SE
ヘッドフォン  ゼンハイザー HD650
サブヘッドフォン  ゼンハイザー HD25-1
CDプレイヤー  TEAC RW-D280

です。
聴く音楽はポップスオンリーです。それも低音と高音の差が激しいやつです。個人的にはまったりとした低音が好きです。
どうかお願いします。教えてください。

何せ全部を視聴できる店など近く(1.5時間以内)には皆無ですから。

書込番号:4736600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/01/16 22:31(1年以上前)

昨年12月にSA8400を購入しました。価格が\10万を超えるとちょっときつかったので、同様の機種が候補になりましたね。
DCD-1500AE、SA8400の2機種を試聴した感想ですが、DCD-1500AEは音に一体感があるものの良くも悪くもといったカンジが拭えず、SA8400の方が再生音の立体感が際だったように感じました。鳴っている楽器の前後感とでもいいましょうか・・。個人的に、シャキッとした音が好きだったのと、価格的にこちらの方が安かった為SA8400の購入に踏み切りました。
試聴した店の店員さん曰く、C-777はアナログ色が強いとか何とかいってましたが、それがどういう事なのかはイマイチ分かりませんでした。(あんまり薦められなかったのであえて試聴はしませんでした。)
あとは、ARCAMのCD73Tも候補に入れてましたが、これといった特徴が感じられず候補から落ちましたね。

あんまり参考にはならないかもしれませんが、ちょっとは役に立てばよろしいかと。

書込番号:4740925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/17 22:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。もう少し悩んでから結論を出そうと思います。

書込番号:4743664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/30 11:00(1年以上前)

マランツから間もなく7001が出るから待ってみれば・・・

書込番号:4779180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

DENON DCD-755U との比較・・・

2006/01/13 02:13(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD5001

スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

CDプレーヤー ONKYO C-711M を買い替える為に検討中です。 先日大手家電店の店員さんからのアドバイスで CD5001 を候補にしてると伝えると C-711M からなら音質が劣って感じるかも?と言われ DCD-755U を薦めて頂きました。理由としては CD5001 は1ビットに対して DCD-755U はマルチビットなので・・・と付け加えてくれました。 現在 音楽視聴時のユニットは AVアンプ ONKYO TX-SA603、スピーカー ONKYO 207シリーズ 2.1ch です。音楽の好みは「レゲエ」ですがライフスタイルに欠かせない存在になってまして 予算的な問題もありますが低価格帯でも「音」には少々こだわたいと思ってます。 一応その時店頭で試聴しましたが 他からの雑音やアンプやスピーカーとの接続もそれぞれ違いましたので あまりしっかりと比較できませんでした。 やはり店員さんがおっしゃる点は一理あるのでしょうか? 恥ずかしながら「音」にはこだわるのですが知識がないもので・・・ですので みなさんのご意見を参考にさせて頂ければ幸いかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4729727

ナイスクチコミ!0


返信する
jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/01/15 00:07(1年以上前)

>S30Zさん
「大手家電店の店員さんからのアドバイス」は信じちゃダ〜メ!
な〜んも分かってない人が多いよ。
「1ビットDAC」が「マルチビットDAC」に劣るわけではありません。

書込番号:4735238

ナイスクチコミ!0


koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/16 09:11(1年以上前)

私もこの2機種で購入検討しています。近くに聴き比べるところがないものですから、以前ネットで他のものを購入した販売店に聞いてみたところ、デノンは粒立ちがしっかりしてなお且つ重厚な音質、マランツは
聴きやすく滑らかであり、軽い音であるが鮮やかであると説明してくれました。1ビットDACであるかマルチビットDACであるかの比較よりも、実際自分の好みが一番ではないでしょうか?(という私も人から聞いての意見で実際聴き比べてはいませんが・・・。

書込番号:4739220

ナイスクチコミ!2


スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/16 22:52(1年以上前)

jimijimiさん アドバイスありがとうございます☆
もちろん自分も店員の話は参考程度で留めてます! どうしても引っかかるんですよ・・・ DCD-755U は 2002年7月 に発売されたものですよね? 単純に 4年前の機種と現在の最新機種 という点においても CD5001 が劣るのかなぁ〜??? って思うんですよ♪ しかも D/A コンバーター は SACDプレーヤー にも使用してて評判は良いんですよね? 結局はハード面ばかり気にしてても仕方ないので・・・やはり自分の耳ですよね♪

koinudonさん ありごとうございます☆
この価格帯だと選択肢がないのでおそらくみなさんこの2機種にたどりつくかと思うんですよね! 幸い自分は店頭で試聴できるので次は普段聞いてるCDを持参しようかと思います♪

お二人ともまた何か気づいた事あったら 無知な私に情報ください☆

書込番号:4741028

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/01/17 00:22(1年以上前)

>S30Zさん
>結局はハード面ばかり気にしてても仕方ないので・・・やはり自分の耳ですよね♪
そーねっ!(笑)納得のいくほーを選んで下さい!そんで「道具」として使い切って下さい。
「SPのセッティング」と「ルームチューニング」が大事だよ!
そしたら「裏ノリ」が「ノリノリ」になるかもね!←古い?

書込番号:4741509

ナイスクチコミ!0


スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 01:15(1年以上前)

jimijimiさん お世話になてます♪

〜「SPのセッティング」と「ルームチューニング」が大事〜
無知な自分には難しい「お題」ですねぇ↓ 例えばどんな事に気を使ってるんですか?
あと DENON DCD-755U って何で今だに人気というか売れてるんでしょうね? 「Phile-WEB AV機器売れ筋ランキング」などでそこそこ上位に居ますよねぇ??? こういうのを見ると気になってしまうんですよ↓ そんな自分はマスコミ関連の思う壺かな(笑)

気が向いた時で良いですので お付き合い頂ければ幸いです☆

書込番号:4741691

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/01/17 18:21(1年以上前)

>S30Zさん
>お世話になてます♪
ん、留学生の人?←冗談(笑)
DCD-755とかAMPのPMA390とかは、初代モデルから十数年も存在してるロングセラーだから、信頼と安心があるんじゃない?

>無知な自分には難しい「お題」ですねぇ↓ 例えばどんな事に気を使ってるんですか?
「↓」←これ何?ヘコんでんの?(笑)
「SPのセッティング」は、部屋に対するSPの最適位置をめっけましょーって事!同時にリスナーの最適位置もね!
「ルームチューニング」は、ちょっと文章で説明するのはキッツいので、、、そーね、「定在波」「フラッターエコー」、「残響特性」「吸音特性」、「間接音」「一次反射」なんかで検索してみて!
中には素っ頓狂な事いってる人もいるので、要注意!
ここのSP板でも、素っ頓狂理論を押し売りする人がいるので、、、一応「ぶっすり」クギ刺しときましたけど、またゾンビみたいに動き出すかも!

「よいこのみんなはマネしないでね!」〜スタッフ一同〜

書込番号:4742943

ナイスクチコミ!0


スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 22:22(1年以上前)

jimijimiさん&スタッフのみなさん こんばんわ★
関西系の鋭い突っ込みありがとうございます♪♪♪ (笑)

「SPのセッティング」&「ルームチューニング」は ぼちぼち時間をかけてチャレンジしていきたいと思います☆

いろいろなアドバイスありがとうございました。 またご縁がありましたらよろしくお願いします☆

書込番号:4743660

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/01/17 23:13(1年以上前)

>S30Zさん
>関西系の鋭い突っ込みありがとうございます♪♪♪ (笑)
バッ、バレましたぁ〜?(笑)

>jimijimiさん&スタッフのみなさん こんばんわ★
「よいこのみんなはマネしないでね!」〜スタッフ一同〜
 ↑これ、TV番組のパクリ!スタッフはいません(笑)

まぁ、ぼちぼち、ばんがっとくんなはれ!ほなっ!

書込番号:4743903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/01/18 17:04(1年以上前)

あと 全然関係ないんですが.....
SACDってB'sレコーダーでCD-Rにコピーしても
そのまんまのSACDなんでしょうか?
どこで聞いたらわからなかったんで...
すいません
わかる範囲でお願いします

書込番号:4745385

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/01/18 18:33(1年以上前)

>美咲でーすさん
SACDは通常のCD(CD-DA)とまったく方式が違いますので、リッピング出来ませんよ!(SACDは1ビット・ダイレクトストリーム・デジタル方式・・・DSD←これ!)

ただ「ハイブリッド盤」ってのは「CD-DA層」があって、これは通常どーりリップOK!コピーOK!(ただしCCCDの場合もあるので、、、これは分かるよね!コピーした物は当然SACDではありません!)

あと、間違わないよーに書いときますけど、「録音がDSD」の通常CD(CD-DA)もあるので混同しないでね!(ややこしーね!(笑))

書込番号:4745546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング