CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピックアップレンズの型番はどこ?

2022/06/22 21:37(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:7件

1987年製のTechnics SC-CD650というシステムコンポについて
上記コンポのCDデッキ SL-X845です。
CDが同じ場所で音飛びします。
ピックアップレンズの拭き上げでも良くならず、交換しないと無理そうで...
フタは簡単に外せるので覗いても、型番がありません。
検索すると大抵、シールが貼ってあるようですが、印字もシールも見当たらず。
どなたか型番の場所、もしくはどの型番か見当のつく方はいらっしゃいませんか?
できれば購入、交換したいのです。

書込番号:24806089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/22 21:59(1年以上前)

この製品の発売当時だと、修理でレンズの清掃やレンズ交換をやっていました。
もう型が古いので修理受付は終わっています。
最近の製品で同様の症状だと清掃はしません。
CDユニットの一括交換になります。
最近のレコーダーなどもそうです。
型番がわかっても、かなり古いので、新品の部品は手に入らないでしょう。
まだCDユニットごと交換のほうがうまくいく事も。
同型の中古を見つけても、中古は中古なのでいつまで持つかわからないでしょう。

書込番号:24806135

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/23 06:08(1年以上前)

”CDが同じ場所で音飛びします。”

だったら、その CD だけが悪いんじゃないですか ? 他の CD は飛ばないですか ?

特定の CD だけが飛ぶのなら、試しにその CD を PC で CD-R に焼いてみて下さい。意外と PC のドライブは読み取りエラーを吐かずに読めたりしますから、コピーできればこの機器でも再生できますよね。

書込番号:24806462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/23 06:17(1年以上前)

>YS-2さん
ご回答ありがとうございます。
どのCDでも一定の箇所で飛んでしまうのです。

書込番号:24806467

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/23 06:40(1年以上前)

そうでしたか・・・

一定の箇所とは、一曲目から再生して、同じ経過時間なのでしょうか ? また、飛んだ後はそのまま再生が続くのでしょうか ?

ここまでバラすスキルをお持ちなら、ピックアップレンズの動きはどうですかね ?

同じ再生時間での”飛び”なら、同じ個所でピックアップレンズのスライドが悪い or 止まるとは考えられませんか ?

交換が手っ取り早いかもしれませんが、ピックアップレンズ一式の Assy は入手困難では・・・

書込番号:24806482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2022/06/23 07:34(1年以上前)

>どのCDでも一定の箇所で飛んでしまうのです。

YS-2さんが書かれている通り、その一定の箇所にくるまで正常に
音がでているなら、ピックアップレンズではなく、これを動かしている
モータユニットの方じゃないですかね?
ウォームギヤは目視してみましたか?

書込番号:24806531

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/06/23 07:38(1年以上前)

コンポセットならヤフオクで、現時点1100円で有りました。
あとは、リサイクルショップ巡りで同一機種を探すぐらいですかね

書込番号:24806538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/23 07:44(1年以上前)

>YS-2さん
続きで再生するので、スライドバーの清掃もして、
動きは快調。
交換部品がなさそうです。
残念です。

書込番号:24806545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/06/23 07:47(1年以上前)

>不具合勃発中さん
回答ありがとうございます。
ギアも大丈夫でした。
寿命と思って諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:24806548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/06/23 07:54(1年以上前)

>mokochinさん
回答ありがとうございます。
ヤフオク見ました。
送料がすごいことになりそうです(苦笑)
お調べいただき、ありがとうございました。

書込番号:24806549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル信号のパススルーについて

2022/06/18 14:21(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > ND8006

クチコミ投稿数:2件

オプティカル、コアキシャル、USBのデジタル入力を、
デジタル出力にパススルー出力出来ますか?

書込番号:24799322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2022/06/18 15:07(1年以上前)

>MegaYukichiさん

説明書には下記の注意書きがあるので、DSD以外は出力されるのでしょう。

・本機の USB-DAC 機能を使用して、DSD 信号およびサンプリング周波数が 352.8/384kHz のリニア
 PCM 信号を再生した場合は、デジタル音声出力を停止します。
・USB メモリーやネットワーク経由で、DSD ファイルを再生した場合は、デジタル音声出力を停止します。

書込番号:24799398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > CSR > SOULNOTE S-3 [プレミアム・シルバー]

有償バージョンアップ リファレンス化をされた方にお訊きしたいことがあります。
申し込んで、どれぐらい待っておられたのか?教えて下さい。
私は購入したショップに10月頭にリファレンス化を予約したのですが、まだ、いつS-3を引き取るとか、連絡が来ません。

書込番号:24514105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件 SOULNOTE S-3 [プレミアム・シルバー]のオーナーSOULNOTE S-3 [プレミアム・シルバー]の満足度5

2022/06/17 16:55(1年以上前)

昨日は、S-3 ver.2をreference化改造のためにメーカーに発送しました。
昨年10月頭にショップに予約して、9ヶ月経ってやっと自分の番が来ました。
いったい、どんだけ音が良くなって戻って来てくれるのか?
楽しみです。

書込番号:24797972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

505ux2との相性

2022/06/13 08:57(1年以上前)


CDプレーヤー > LUXMAN > D-03X

スレ主 dancyuさん
クチコミ投稿数:5件

最近アンプをラックスマンの505ux2に入れ替えました。プレーヤーはソニーのHAP-Z1ES、スピーカーはDALIヘリコン400で聴いています。
特に不満はありませんが、CDプレーヤーで1枚づつ、丁寧に聴く工程も楽しみたくなりました。
選ぶにあたり、同メーカーのD-03Xを考えています。
この組み合わせの相性、使い勝手などの感想やご意見など、お聞かせいただければ幸いでございます。よろしくお願い致します。

書込番号:24791057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/13 11:51(1年以上前)

同じメーカーだから相性は合うと思うが、こればかりは実際にご自身で試聴してみないと判らない。

ここの店の醬油ラーメンは美味しいけれど、塩ラーメンは美味しいでしょうか ? と同じ質問・・・

書込番号:24791245

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/16 00:30(1年以上前)

>dancyuさん

D-03xについては、語れるほど聴いていませんが、以前はL-507ux、D-06uを使用していましたので
良い組み合わせかなとは思います。

ただ音傾向がHAP-Z1ESとそれほど変わらないと思われるので、DACの違いを楽しむような聴き方には
向いていないでしょうね。

またCD専用機でMQAには対応しているものの、SACD非対応なのはご存知かと思いますが、クラシックを主に
聴かれるのであれば、クラシック系ソフトが豊富なSACD対応機をお奨めします。

使いかってはD-06uとほぼ同じようなので、特にはありませんがリモコんによるズーム機能は意外と便利です。


書込番号:24795479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/16 05:47(1年以上前)

>dancyuさん
こんにちは

アキュに比べると、ラックスは元気ななり方をしますが、

マランツ辺りもよさそうな感じで なってくれそうです。

あくまで個人的感想ですが・・・

NASも接続できるので、活用生も幅が広がるかもです。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285060_K0001211640&pd_ctg=2049

書込番号:24795603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dancyuさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/16 16:47(1年以上前)

>GENTAXさん

ご回答ありがとうございます。

試聴してきましたが、GENTAXさんのおっしゃる通り、HAP-Z1ESと同じ傾向の音で、明確な違いがわかりませんでした。

HAPの音が好きなので問題ないのですが、使い分けが難しくなりますね。CDジャケットを眺めながら聴く、DACとして利用する、と言う楽しみ方になっていくような気がします。

MQA対応、SACD非対応の件も承知しておりましたが、検討の余地がありそうです。

ありがとうございました。

書込番号:24796391

ナイスクチコミ!0


スレ主 dancyuさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/16 16:50(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご回答ありがとうございます。

マランツの音も好きなので、SACD 30nにも興味があります。

今後の拡張性も含め、検討していきたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:24796394

ナイスクチコミ!0


スレ主 dancyuさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/16 16:51(1年以上前)

>YS-2さん
ご回答ありがとうございます。
いろいろ試聴してみたいと思います。

書込番号:24796395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ドライブの読み取り不具合など

2022/03/30 23:22(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-A110

クチコミ投稿数:2件

アキヨドにあった本機のドライブにcdrをインサートしたら異音が発生し読み取れずモニターはリーディングになったりcdのトラックナンバーが押してもないのに勝手に変わったりしてこれは不味いと思いオープン押してもcdr出てこないし、正直焦ったのだが、この機種ってこんな不具合しょっちゅうなんかな?

書込番号:24676950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/03/31 00:19(1年以上前)

展示品の動作と購入者の動作を比べても意味がありません。
展示品は色んな人が触るし、中には意味なく触ったり、物を入れたり、ベタついた手で触る子供もいます。
展示品がある部屋も、一般家庭の室内と違い、人の出入れも多いでしょう。
光チップの汚れ、トレイの開閉不良も起きやすくなるでしょう。
ドライブはドライブメーカーが大量生産した物が入っているでしょう。
購入して同様になって修理に出しても、ドライブユニットの清掃はしないで、交換の流れです。
個々の部品の動作確認し、小さい部品の交換は今はしていません。
ドライブの動作期間は、ドライブの通常の期間でしょう。
読込不良になって、光チップの清掃をしても、そんなに延命しないでしょう。
購入したら、床面から離したラックに入れ、周りの清掃を心がせば、多少動作期間は延びるでしょう。

書込番号:24677006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/31 00:32(1年以上前)

でもこの機種だけおかしかったんだよね。
たまたまおかしな客がイジって壊したんならいいけど
そもそもの品質が劣悪なら困ってしまうね。
マラとデノン比較してデノンが好みのようだし、上のも聞いたけど、どうも自分の耳には五月蝿くて超時間は聴ける気がしないところ本機が絶妙に感じられたんでどうかと思ったんだけど、メイドインジャパンとは言え肝心の品質の方が心配やね。

書込番号:24677019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/03/31 00:46(1年以上前)

バブルの頃だと、高級機種だけ置いている部屋を持つ店舗があった。
自分は買えないし、買う気もなかったので、椅子に座って音を聞くだけだった。
今の量販店のように子供が走り回ることは皆無だった。
HDDも光ドライブもメーカーが淘汰され、専業メーカーがオーデオやレコーダー・PCなどに納入しています。
この価格帯で特段耐久性の短い製品は無いでしょう。
もしそんな製品があったら、このネット社会ですから、ブランドイメージは下がるでしょう。

書込番号:24677033

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/31 07:21(1年以上前)

しょっちゅう起きるものを展示しておかないでしょう。

書込番号:24677184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/31 07:23(1年以上前)

よく判らん?
>本機のドライブにcdrをインサートしたら異音が発生し
自分の持ち込み品で試したの?売り場担当者の立ち会いの下だったの?
さすがに勝手にやったりはしてないよね!!
(>_<)

書込番号:24677189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2022/03/31 08:13(1年以上前)

リャブキKさん

そのCD-R、フォーマットが違うか700MBとか、ギリギリまで記録している、劣化して単純に読み取れないなど原因もあるかも

書込番号:24677261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/06/01 22:40(1年以上前)

アキバの展示品じゃありえるよ

書込番号:24773474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Musicのハイレゾ再生について

2022/06/01 09:42(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:875件

購入を検討しております。

お使いの方にお伺いしたいのは、
Amazon Musicの96kHz/24bitあるいは192kHz/24bitの音源は、
ダウンコンバートされずにそのままの品質でD/Aコンバーターへ送られるかどうか、
という事です。

現在はCDプレーヤーにUSB接続したPCでAmazon Musicを聴いていますが、
PC時点で44.1kHzまで落とされてしまい、ハイレゾ再生が出来ていない状態です。

こちらの機種でAmazon Musicのハイレゾ再生が可能であれば、
購入したいと思っております。

ご教示ください。

書込番号:24772479

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/06/01 09:53(1年以上前)

接続・デバイス・再生装置(スピーカーorイヤホン)の条件が揃っていれば可能なはずですけど?
https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/why-hd

書込番号:24772495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2022/06/01 10:10(1年以上前)

書き方が良くなかったかもしれません。

誤:「ダウンコンバートされずにそのままの品質でD/Aコンバーターへ送られるかどうか」
正:「ダウンコンバートされずにそのままの品質で内蔵D/Aコンバーターへ送られるかどうか」

つまりこの機種それ自体でハイレゾ再生が可能かどうかをお伺いしたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24772518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2022/06/01 10:20(1年以上前)

>PC時点で44.1kHzまで落とされてしまい、

PCの設定を変えるだけだと思いますが…、

WINDOWSなら、サウンドの設定で対象デバイスのサンプリング周波数とビット深度を24bit/192kHzにするだけです。出来ない場合は、接続されたデバイスがそれに対応していない可能性があります。

書込番号:24772529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2022/06/01 10:50(1年以上前)

>バッハの平均律さん
本機はスマホ又はタブレットにHEOSアプリをインストールすることで、最も高音質でAmazon MusicHDを聴くことができます。
PCは使いません。但しユーザインターフェースは良くないですが。
PCを使ったUSB-DAC接続も可能ですが、Windowsで強制的にアップサンプリングされるため、ビットパーフェクトの再生は難しく、音質は良くありません。

書込番号:24772551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2022/06/01 11:15(1年以上前)

>バッハの平均律さん

Minerva2000さんの書かれている通りですね。

一方、PCでビットパーフェクトにするにはAmazon Musicで排他モードにして、PCの「既定のデバイス」のサンプリング周波数とビット深度をソースに合わせる必要がありそうです。↓
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1240/288/amp.index.html

私が以前HEOSを使っていたころはその使い勝手が我慢できず、音質と操作性の天秤でスマホ(iPhone)でAmazon Musicを立ち上げて、AirPlayで聴くことが多かったですが。

書込番号:24772575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2022/06/01 12:25(1年以上前)

>コピスタスフグさん
ご紹介頂いたリンク先を拝見しました。
アルバムによってスペックが異なるので、PC再生ではなかなか難しい面があるようですね。

>Minerva2000さん
こちらのプレーヤーで最高音質での再生が可能なんですね。
それがまさに知りたかった情報です。

ご返信頂いたお三方、ありがとうございました。
購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:24772674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング