CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TX−SA605との相性

2008/03/28 16:35(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

題名のとおりどうでしょうか?

書込番号:7598786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/12/23 19:25(1年以上前)

見る人によってですが、605の上もしくは下に2台置くと少し変かもしれませんね・・・・
同じONKYOにしたいのならばDV-SP504かDV-SP506がいいと思います。DVDPですがおなじONKYOですからね。SOMYのSCD-XE600もいいかもしれませんね。

書込番号:8829014

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/23 19:39(1年以上前)

そうですか
ありがとうございます。
やっぱりCDプレーヤーの方が音がいいかなぁと思い質問しました。
でも最近PS3で上記のアンプで音楽を聴くと結構いいかなぁとも思います

書込番号:8829082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

素人の質問ですが・・・

2008/12/16 21:54(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

クチコミ投稿数:7件

この機種とHDMI端子が接続できるアンプにMDMIケーブルでつなぐとCDは再生可能ですか??(ちなみにアンプにはスピーカーをセンターとフロントに2つです)

書込番号:8794673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/16 22:57(1年以上前)

HDMIからCDの音声は出力可能でしょう、ですがアンプによってはHDMI端子を搭載していても音声の入力に対応しないモデルもありますよ。

書込番号:8795157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/17 18:35(1年以上前)

ブルーレイHDDレコーダーとHDMI端子で接続しており、そのプレーヤーでCDを再生した際は音がでたので大丈夫でしょうか?

書込番号:8798746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/17 18:55(1年以上前)

他の機器をHDMIで繋げて音声を出せているなら再生できますよ。

書込番号:8798810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/17 20:32(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:8799196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 19:06(1年以上前)

ひできもんさん、はじめまして

参考になりそうな記事が、11月発売の音源出版「Audio Accessory」131号の336ページに載っていますよ。

各社のフラッグシップアンプとの組み合わせです。

ただ、YAMAHAのDSP-Z11が取り上げられなかったのは残念でしたが、個人的には待ってましたの企画でしたのでお知らせしました。

書込番号:8818703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > ONKYO > C-705FX

スレ主 simomu-さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
現在、CDプレーヤー、アンプ、スピーカーのまとめ買いを検討しております。
CDプレーヤーで手頃で評判の良いC-705FXを買おうと考えているのですが、
これに合うアンプとスピーカーはなんでしょうか?初心者なもので相性などが
あるのかもよくわかりません。
ネットで見たりして、今はアンプはA-905FXとスピーカーはD-112ELTDを検討中です。
どなたか返答お願いいたします。
ちなみに、ジャンルはなんでも聴きますが主に聴くのはロックです。

書込番号:8806078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/12/19 12:59(1年以上前)

 システムを新規導入する際は、スピーカーから決めた方が良いです。何せ、システムのサウンドの方向性を決定するのはアンプやCDプレーヤーではなくて、スピーカーですから。

 ロックといえばKLIPSCHのRB-51は候補として外せないでしょう。あるいはVICTORのSX-L33MK2やMONITOR AUDIOのBronze BR2も良いかもしれません。どれにするかは、トピ主さんが(ONKYOのD-112ELTDを含めて)試聴して決められて下さい。

 蛇足ですが、ロックを鳴らすにはCDレシーバーのCR-D2XR(CR-D2のショップ改造品)、
http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/price/
スピーカーはSOULNOTEのvm1.0というラインナップも面白いと思います。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/007000000005/order/

書込番号:8807242

ナイスクチコミ!0


スレ主 simomu-さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/19 20:10(1年以上前)

元・副会長さん 
アドバイスありがとうございます。
スピーカーから選ぶべきものなのですね!勉強になりました。
いろいろ店頭で視聴しながらきめてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8808562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー、買い替えのお勧め機種は?

2008/12/15 18:21(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 pascinさん
クチコミ投稿数:17件

CDプレーヤーが故障したので、買い替えを検討しています。

音楽愛好歴は長いのですが、最近のオーディオ事情にはとんと疎くなりましたので、どなたかご教授下さい。

現行の機器構成は、CDP:デノンDCD−1550AR,AMP:マランツPM−17SA,SP:B&W CDM1−NTです。

聴く音楽の種類は、バッハ、ハイドン、モーツァルト、バロックとそれ以前の古楽が主体で、室内楽、ビアノ等器楽曲、宗教音楽等の声楽曲を好んで聴きます。
グールド、レオンハルトやクイケンを偏愛。

音色はクリヤーだけれど、耳あたりのよいあまり硬くなくかつ柔らかすぎないものが希望です。

予算はMAX10万円くらいまでで、CDしか聴かないので、CD専用機でもOKです。

よろしく。

書込番号:8788621

ナイスクチコミ!0


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/12/15 19:30(1年以上前)

pascinさん、はじめまして。

>音色はクリヤーだけれど、耳あたりのよいあまり硬くなくかつ柔らかすぎないものが希望です。

トライオードのTRV-CD4SEは如何でしょう。
DENONからスイッチするとシルキーな印象に聴こえるかもしれませんが実売でご予算10万円に収まります。

出力段に真空管を使用していますがこのチューブ・バッファーの暖かみとスムーズさがなかなか秀悦です。
ノスタルジックな真空管のイメージと現代的なスピード感や解像力を巧みにバランスさせています。
真空管もサードパーティ製に換装も可能ですからアナログのキャリアが長い方なら一層面白いアイテムかと(^_^)

出力はRCA&XLRと2系統装備ですから将来的にバランスで受けられるアンプへグレードを上げた際にも、
接続方法の違いによる音調のバリエーションをソースや気分で使い分けて楽しめます。
http://www.triode.co.jp/tri/dig.html

ヨドバシ・カメラなどの大型量販でも取扱いがありますので、一度、ご試聴してみて下さい。

書込番号:8788890

ナイスクチコミ!2


スレ主 pascinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/15 21:36(1年以上前)

redfoderaさん

早速ありがとうございます。

今度の土曜日にでも試聴してみます。

書込番号:8789574

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/12/16 21:21(1年以上前)

>音色はクリヤーだけれど、耳あたりのよいあまり硬くなくかつ柔らかすぎないものが希望です。

お好みの音の傾向、そして現在マランツのアンプを使っていることから、CDプレーヤーもマランツは如何でしょう。予算から言うとSA8003になるでしょうか。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa8003/index.html

実売ベースなら上級機のSA-15S2も候補になるかも知れません。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa15s2/index.html

実はこの両機は新製品なのでまだ聞いたことがありません。しかし、SA-7S1やSA-13S1は聞いておりまして
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/index.html

その緻密で変な誇張のない自然な響きには感心しました。しかも音楽を聴いて楽しいと感じさせる煌びやかさも、過剰にならない程度に品良くあって、ホームリスニングには中々良い機種だと思いました。

その流れの中にあるSA8003とSA-15S2はオーディオ専門誌でも高評価のようです。チャンスがあったらお聞きになっては如何でしょう。

書込番号:8794467

ナイスクチコミ!0


スレ主 pascinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/17 12:39(1年以上前)

586RAさん

ご教授ありがとうございます。

候補として、トライオード、マランツ、デノンに絞ろうかと思っています。
SA-15S2は予算オーバーなのですが、評価が高そうですね。
デノンは、DCD-1650AEが10万円以下で買えそうですが、悩みどころです。

実際試聴してから決めるつもりです。

基本的には、あまり機械くささが目立たないのが好きです。
オーディオより、音楽に目一杯浸っていたいのです。

書込番号:8797583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いですか?

2008/12/15 16:59(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > NAC-HD1

スレ主 kewdentonさん
クチコミ投稿数:32件

本機を購入しました。

わたくしの耳には、たとえば同じ曲でも、HDDで聞くよりCDからのほうが良い音に聴こえます。

お持ちのかたのご意見をお願いします。

書込番号:8788334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/16 04:33(1年以上前)

HDDへの録音は、PCM録音でしょうか。
購入時のデフォルトはATRAC3だったと思います。

私は6月に購入して、半年間使用していますがHDDとCDの音質の差は感じません。
HDDへの録音は、全てPCM録音です。
(手持ちCDは約110枚位)

アンプはヤマハ製AVアンプを使用しています。(DSP-Z11)
接続はデジタル(同軸)で、スピーカーは映画(BD、DVD等)のサラウンド重視で全てヤマハ製スピーカー使用しています。(11.1ch)

HD1以外に、ソニーHDDミニコンポ(ネットジューク90HD)も使用していますが、HD1とは比較出来ないほど、音質は悪しです。
(アンプ、スピーカーなど全く違うため、比較すること自体、むちゃですが)

失礼しました。

書込番号:8791480

ナイスクチコミ!0


smile_runさん
クチコミ投稿数:5件 NAC-HD1のオーナーNAC-HD1の満足度5

2008/12/16 13:26(1年以上前)

私はCDよりもHDDで聴く音の方が好きです。

なお、HDDに録音するデータ形式は「リニアPCM」が、買い上げ時の設定になっています。

「ATRAC」になっているのかと、ドキドキして慌てて調べましたよ・・・。
記憶が定かじゃない情報を載せられると困りますね。

NAC-HD1:取扱説明書(29ページ参照)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3213271031.pdf

書込番号:8792625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/16 23:03(1年以上前)

すいません、HD1は推測で書きました。
(ネットジューク90HDがATRACでした)

謝ります。m(_ _)m

書込番号:8795201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能っていうんですか?

2008/12/15 18:08(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-1VL

クチコミ投稿数:8件

この機種を検討してます。どなたかお使いの方にお聞きしたいのですが、

(電源OFF時のポイントを保持し、そこから再生を開始するレジューム機能)

はあるのでしょか?

カタログ、取説等をダウンロードしたのですが記載されてません。教えてください


書込番号:8788571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 C-1VLのオーナーC-1VLの満足度4

2008/12/15 20:42(1年以上前)

無いですよ。

またトラックも1からです。

書込番号:8789233

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング