CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールについて

2006/02/07 09:46(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CDR-HD1500

スレ主 cal82350さん
クチコミ投稿数:10件

CDのコピーコントロールやそれに似たものについての対応状況がわかる人がいれば教えてください。

書込番号:4800622

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/07 10:07(1年以上前)

FAQ より
コピーコントロールディスクは音楽CDの規格(レッドブック)に準拠していない特殊ディスクです。
従って再生は保証していません。
またHDDに保存、CD-Rへのコピーも同様です。

SACDも再生もできませんしコピーできません。
ただし、ハイブリッド盤であれば、CD信号部については通常の CD として扱えます。
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?site=av&lang=&sid=f712aebe1f71cdcc016646bbdda9cb6e&event=SE0002&cid=11855&fKeywords=&fKType=kwd&fType=faq_most_referred&fSType=a&

書込番号:4800661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。お願いします。

2006/01/15 13:24(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8400

C-777かDCD-1500AE、SA8400のどれかを買おうと思いますがアドバイスお願いします。カカクコムに登録したのが今日なので、不手際がございましたらどうかお許しください。

アンプ  DENON 2000/4
ヘッドフォンアンプ  SOUND ValveX SE
ヘッドフォン  ゼンハイザー HD650
サブヘッドフォン  ゼンハイザー HD25-1
CDプレイヤー  TEAC RW-D280

です。
聴く音楽はポップスオンリーです。それも低音と高音の差が激しいやつです。個人的にはまったりとした低音が好きです。
どうかお願いします。教えてください。

何せ全部を視聴できる店など近く(1.5時間以内)には皆無ですから。

書込番号:4736600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/01/16 22:31(1年以上前)

昨年12月にSA8400を購入しました。価格が\10万を超えるとちょっときつかったので、同様の機種が候補になりましたね。
DCD-1500AE、SA8400の2機種を試聴した感想ですが、DCD-1500AEは音に一体感があるものの良くも悪くもといったカンジが拭えず、SA8400の方が再生音の立体感が際だったように感じました。鳴っている楽器の前後感とでもいいましょうか・・。個人的に、シャキッとした音が好きだったのと、価格的にこちらの方が安かった為SA8400の購入に踏み切りました。
試聴した店の店員さん曰く、C-777はアナログ色が強いとか何とかいってましたが、それがどういう事なのかはイマイチ分かりませんでした。(あんまり薦められなかったのであえて試聴はしませんでした。)
あとは、ARCAMのCD73Tも候補に入れてましたが、これといった特徴が感じられず候補から落ちましたね。

あんまり参考にはならないかもしれませんが、ちょっとは役に立てばよろしいかと。

書込番号:4740925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/17 22:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。もう少し悩んでから結論を出そうと思います。

書込番号:4743664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/30 11:00(1年以上前)

マランツから間もなく7001が出るから待ってみれば・・・

書込番号:4779180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ランダム再生について

2006/01/11 09:56(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-F1007

スレ主 azumi.kさん
クチコミ投稿数:2件

CD単位のランダム再生って出来るのでしょうか?
1枚のDiscを全曲順番通り再生し、終了後
次のDiscはランダムで選択し再生してくれると良いのですが
どうでしょう?

書込番号:4725012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/01/20 02:02(1年以上前)

いまごろの返信で間に合うでしょうか?

結論から言えば、その機能はありません。

あればなかなか良い機能だと思います。
「今日は何を聞くか迷うので、決めてくれ」というときですよね。アルバムは最初から全部聞きたいし....残念です。

全曲ランダムで曲が選ばれた後、ランダムを解除してディスクの1曲目に戻し、その後は続けて聞くというのが次善の策ですが、これで満足するには悟りを開く必要がありそうです。(しょーがないなー)

1枚ランダム、カスタムランダム、全曲ランダムとありますが、全曲の場合「演歌→JAZZ→第2楽章」のようなこともあって、イントロクイズの難易度が上がります。

書込番号:4749642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/01/22 00:27(1年以上前)

言い忘れましたが、
お問合せの機能が無いことを差引いても、CDを聞く人にはお勧めの装置です。CDの配置さえわかっていればランダムにアクセスできるのは快感です。(慣れれば当り前です。)
CDのケースなんかは食器棚の上にしまいこんで自作の検索カードだけで自在に活用しています。
ほんとにおすすめですよ。

書込番号:4755310

ナイスクチコミ!1


スレ主 azumi.kさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 15:58(1年以上前)

まめまきさん、ありがとうございます。
やっぱり出来ませんか。残念です。
この機能があるものってPCソフトを含めても
見つからないんですよ。
アルバムは順番通りに聞きたいんですけどね。

書込番号:4756753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー

スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

11年程前に購入した CDプレーヤー が調子悪くなり買い替えを検討してまして いろいろ情報を集めてます♪

機種は AVセンター:ONKYO TX-SA603 スピーカー:ONKYO 207シリーズ(2.1ch) に接続を前提でお答え頂けましたら幸いです。

一人でも多くの方からのご意見を参考にさせて頂きたいと思います☆

書込番号:4743774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2006/01/21 13:14(1年以上前)

私でしたら予算が3万円ならmarantzのCD6000、5万円なら同じくmarantzのCD7300かONKYOのC-733を選びます。
marantzは低価格帯のCDプレーヤーでも手を抜かず、クラスを越えた高性能のDACを使っているのでかなりお勧め。またC-733も色々なところで高い評価を受けていて良いかと思います。

まあそうは言っても、このクラスのコンポーネントではCDプレーヤーの重要度はあまり高くないですし、3万円か5万円かで劇的に音が変わるわけではありません。ですからデザイン重視で選んでしまっても良いと思いますよ。

書込番号:4753212

ナイスクチコミ!0


スレ主 S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/21 18:37(1年以上前)

五目やきそばさん 情報どうもです!!

>marantzは低価格帯のCDプレーヤーでも手を抜かず、クラスを越えた高性能のDACを使っているのでかなりお勧め

 そうですね! 自分も marantz CD5001 が候補に上がってます。 あと DENON DCD-755U の存在も非常に気になりますねぇ〜♪ 新機種にも魅力ありますが・・・ 約4年前の機種ながら今だ人気が衰えない ん〜迷います(笑) さらに marantz SA7001(発売予定) っていう選択肢はどうなんでしょうねぇ〜??? 自分は SACD を聴くことは全くないのですよが・・・ そういう事なら CDプレーヤー の方がコストパフォーマンス的な部分でアリですかねぇ〜???

>まあそうは言っても、このクラスのコンポーネントではCDプレーヤーの重要度はあまり高くないですし、3万円か5万円かで劇的に音が変わるわけではありません。

 やはりそんなに劇的には変わらないのが現実ですよね(笑) 実際、今のところ予算3万なんですが・・・5万に上げるとどれぐらい変わるかなと思い興味あったんですよ♪

参考になりました!! また何かあったら情報ください☆
ありがとうございました♪

書込番号:4754082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン専用で使用

2006/01/16 13:56(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755II

スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

マランツのCD5001とこのDCD-755Uと迷っています。細かいスペックやメカについては詳しくないのでよく分りませんがこの価格帯ではかなり良いと聞いたもので・・・。ヘッドホン専用で使用したいと思っています。どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:4739665

ナイスクチコミ!0


返信する
S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/16 21:30(1年以上前)

はじめまして★ 自分も実は CD5001 と迷ってます。 ただしスピーカーから音を出したいのですが・・・ 自分も知識がない為 WEBなどで調べてこの2機種に絞りました。(この価格帯だと選択肢ないようですが・・・↓) 名古屋のエイデン本店でお伺いしたところ DCD-755U に分あるみたいですよ♪ 理由としては DCD-755U は マルチビット で CD5001 はワンビット だから・・・単純にいうとコレらしいです。 処理能力の違いですかねぇ??? 昔は マルチビット が多かったらしいんですが・・・現在他メーカーさんはコスト面の問題で ワンビット を採用してて DENON は現在も マルチビット で拘りを持って造ってるらしいんです。 しかし マランツ も ハイエンド と同じ D/Aコンバーター を使用してるし 新機種 でもありますよね? やはり迷いますね(笑) ・・・まぁこういう風に迷ってる時期が一番楽しいんですけどね♪ でもヘッドホン専用ならココの CD5001 のスレで拝見したんですが皆さん満足してるみたいですよ♪ ちなみに DCD-755U で一つ気になったんですが本体で選曲を操作する場合 ジョグダイアル なんですよ! 自分は好きになれませんでした 安っぽくって↓ 実際リモコンでの操作が主流ですけどね☆ 自分はココの DCD-755U の方でスレ上げてあるんでが・・・また新しい情報なんかあったら交換しましょ♪ ココのスレは寂しいんで(笑)

書込番号:4740679

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/16 21:35(1年以上前)

ごめんなさい 自分は DCD-755U ではなく CD5001 の方でスレ上げてます。 間違えました↓

書込番号:4740697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2006/01/16 23:25(1年以上前)

DCD-755Uは以前使っていましたが、ヘッドホンの音質はダメですね。
高音がシャリシャリと歪っぽくて聞くに堪えない音です。
他にも低価格プレーヤーは何台か使いましたが、どれもヘッドホンアンプはおまけみたいなものでした。

CD5001は聞いたことが無いので分かりません。
ヘッドホン端子での評価はあまりされないので、ご自信で試聴する方が無難だと思います。

書込番号:4741213

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 01:32(1年以上前)

あさとちんさん 自分も CD5001 と迷ってるものの一人ですが・・・ はじめまして☆  DCD-755U を以前使っていたという事ですが・・・ 現在はどんな機種を使ってるんですか? あとヘッドホンではなく通常の視聴ではどんな感じでしたか? 例えば・・・この価格帯にしては良い音が出る♪・・・など満足されてましたか?

書込番号:4741752

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/17 09:19(1年以上前)

S30Zさん ためになる情報ありがとうございました。確かにメカ的にはDCD-755Uの方が優れているかも知れません。但し、CD-5001の方は発売も新しくヘッドホン回路も上級クラスのものを流用(全く同じではないとは思いますが)しているらしいです。あと、ネット販売店の人のアドヴァイスではDCD-755Uと比較するにはCD-5001よりひとつ上級の同じマランツのCD-6000OSEがちょっと音にこだわる方にはおすすめとのことでしたので(DCD-755Uとほぼ同じ価格帯)選択肢に入れてみられても良いと思います。アンプと組み合わせればよりクオリティーの差として現れてくると思います。具体的には音のなめらかさ、きめの細かさでしょうか、かなり良いとのことでした。金額的にも4〜5千円しか違いませんし・・・。

あさとちんさん ありがとうございます。そうなんですか、ヘッドホンの音質は良くないんですか。本当は試聴すれば良いのでしょうが、近くに専門店がない為できません。止むを得ず他人様のご意見を聞くしかないんですよね・・・。

書込番号:4742084

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/17 21:25(1年以上前)

koinudonさん お世話になってます。
こちらこそ・・・そちらの選択肢もありましたね♪ 検討してみます☆ お互い良い買い物しましょ♪ ではまた・・・

書込番号:4743416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2006/01/17 23:44(1年以上前)

S30Zさん
DCD-755Uのライン出力は、情報量が多くてなかなかのレベルと思いますが、
私の好みからするとちょっと薄味ですね。
1500ARというのも使いましたが、こちらはDENONらしい厚みのある音で、
ヘッドホンの音もまともでした。

ただ2機種とも音飛びとトレイの動作不良が出てきたため、処分してしまいました。
どうもDENONはメカが弱い気がします。(SONYはもっとダメでしたけど)

今はパイオニアのDVDプレーヤーです。

書込番号:4744037

ナイスクチコミ!0


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/18 00:54(1年以上前)

あさとちんさん ありがとうございます!!

自分も SONY に「偏見」を持ってるその一人ですよ♪ 今はどうか知らないですが・・・10年以上前の悪い印象をずーと引きずってまして それからというもの何ひとつ買ってないですねぇ〜☆
でもやはりトレーの不調ってのは仕方ないのでしょうかねぇ〜? 4〜5年で寿命? 少し知識ある人なら非常に安価で直せるみたいですけど・・・ 自分も現在 ONKYO C-711M のトレーの開閉不調で悩まされてます↓ 今回で2度目なのでそろそろ買い替えを考えてるトコです。

またご縁があったらご意見お聞かせください☆

書込番号:4744296

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinudonさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/18 09:26(1年以上前)

私も以前使っていたSONYのDVDプレイヤ(NS-515/S)でトレイの開閉不良がありましてジャンク扱いにて売却しました。あとピックアップが弱いようです。それ以降SONYは使っていません。そこでVICTORのものに替えたら何の問題もなく動作しています。

書込番号:4744714

ナイスクチコミ!1


S30Zさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/19 02:34(1年以上前)

koinudonさん お世話になってます!!

ピックアップが弱いのはかなりの ストレス ですねぇ↓ お察しします☆

では また♪

書込番号:4747048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの読み込みでエラーが出ます。

2006/01/17 21:15(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8260

スレ主 bono2さん
クチコミ投稿数:58件

最近、中古で購入しました。
いままで、DVDプレーヤーでCDを聴いていたのですが、
雲泥の差がありますね。正直、これほどまでに違うとは思ってもみませんでした。

ところが、最近CDの読み込みでエラーが出ます。
何回かやり直すと読み込んでくれますが、最近は一発で
読み込んでくれなくなりました。

市販のレンズクリーナーなどを使えば治るものでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:4743362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/18 23:39(1年以上前)

bono2さんへ

>いままで、DVDプレーヤーでCDを聴いていたのですが、
雲泥の差がありますね。正直、これほどまでに違うとは思ってもみませんでした。

DVDプレーヤーでSA8260程度の音を出すとすれば、倍の価格の製品が必要でしょう。そしてSACDはさらに音が良くなりますよ!!。理論値で100KHzまで再生出来るのですから。

レンズクリーナーで直るかどうかはケースバイケースでしょう。とりあえず試してみるのはいいかも知れません。ただもう一つの意見としてピックアップ部は非常にデリケートなので、レンズに余り強く当てるタイプのクリーナーは使わない方がいいという意見もあります。・・・中古といっても保証は全然ないのですか?。

書込番号:4746540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング