このページのスレッド一覧(全2260スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2019年7月11日 23:43 | |
| 2 | 2 | 2019年7月8日 00:17 | |
| 1 | 1 | 2019年7月8日 00:10 | |
| 4 | 3 | 2019年7月7日 01:46 | |
| 7 | 7 | 2019年7月2日 23:12 | |
| 8 | 2 | 2019年6月30日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
視聴してみまして。
SX11の方が好みでした。
model Xの発表の記事をみまして、model Xは、SXシリーズとして発売されるのでしょうか?
山内氏が音質を決めるそうなので、デノンらしさが薄くなってしまうのでしょうか?
書込番号:22773531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>99.9パーセントのさん
行きつけのショップではPMA-SX1,DCD-SX1に販売終了の札が付いていました。
後継機はSX Limitedという名称のようです。
アンプは定価780,000円とのことです。CDPは聴き洩らしました。
model Xは、これだと推測します。
OTOTENでのプロトタイプの画像を見る限りでは、いかにもそれらしいデザインですね。
OTOTENは、行ったのですがDENONブースはパスしてしまったので、音は聴けていません(笑)
価格はSX並み(アンプ75万円、CDP80万円)に戻ったようですね。
書込番号:22777524
1点
一旦解決済にしますが、ototenでデノンのCDプレーヤー見た方に聞きたいのですがmodelX32bitでしたか?音質変わりましたか?
書込番号:22783845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
タイトルがめちゃくちゃになってしまいましたので
ototenにて、デノンのブース立ち寄った方いませんか?CDプレーヤーmodelXは、32bitでしたか?
音質変わりましたか?
書込番号:22783834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDプレーヤー > TEAC > PD-301-S [シルバー]
ティアックのPD-301とAI-301DA-SPに魅かれて、同時に購入を考えているのですが、プレーヤーのUSBについて、いったいどうやって選曲するのか不安です。USB内にたくさんのフォルダや曲が入れているのですが、このPD-301での選曲は簡単にできるのでしょうか。USBの選曲操作がしやすいか、どんな感じかについて、どなたか教えていただければありがたいです。
1点
基本的にはフォルダ管理で選曲出来ます。
フォルダが多ければ、それだけ選曲に時間がかかります。
マニュアルをダウンロードされて確認するのが早いと思います。
https://teac.jp/jp/product/pd-301/download
操作性を重視されるなら、USB DAC機能を搭載した「AI-301DA-SP」を利用されてPCから再生されることをお勧めします。
書込番号:22725112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございました。取扱説明書もダウンロードできるんですね。現物を手にできない田舎住まいなので、操作性が不安でした。リモコンである程度は操作できるとしても、やはり少々不便そうですね。どうしようか、しばらく悩んでみます。>KURO大好きさん
書込番号:22726311
0点
PD-301ユーザーです。本機のUSB端子は入力専用(typeA)です。再生されたいUSBメモリーの音楽ファイルが不明ですが、WAV、MP3、WMA、AACの再生に対応しています。ただしWAVは16bit、44.1kHz、48kHzまででハイレゾには対応していません。
気にされている選曲についてですが、当方ではPCでアナログ音源をWAV、MP3変換しWAVはDVD-R、MP3はCD-Rに焼きUSBメモリーにも入れています。本機でUSBメモリーを再生しようとするのは実際、選曲は不可能に近いです。日本語非対応のため、PCで作った日本語タイトルは完全に文字化けするし、本機の小さなディスプレイ画面では要領を得ません。英数字のみのタイトルなら多少は選曲しやすいかもしれません。これは本機に限ったことではなく、CDプレーヤーなら皆同様だと思います。日本語対応ディスプレイ搭載のCDプレーヤーは存じません。
そこで、本機でのUSB再生は諦めて、Panasonic DMP-UB30で再生しています。曲名もID3タグも日本語表示が可能で、モニター画面での選曲は大変便利です。ただしUSB DAC UD-301と接続するためにHDMIオーディオ変換器を使用しています。DMP-UB30の出力はHDMIのみですから。光出力して接続して、アンプAX-501とXLR接続で聞いています。
UD-301で176.4kHzにアップサンプリングすると、とてもMP3とは思えない音質になります。PD-301はUD-301と同軸で接続し、これも176.4kHzにアップサンプリングしてCD、FM放送を聴いています。特にFM放送の音質が良く、かつての衛星音楽放送を彷彿させてくれる程です。
以上のように、本機でのUSB再生は選曲がかなり困難で、時間を要するので、余りお勧めできません。冒頭からながら再生するのなら簡単ですが。
書込番号:22781459
2点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
1650の読み取りが悪くなってきた。
のでそろそろ新しいのが欲しくなって来たんですが、1650に音質が違いのは、2500ですか?
2500買いたいけどまだ高くて1600で良いかと思いましたが。音質が違い過ぎたら後悔するかと。
買いやすいのは、800ですが、ベトナム製らしいので
書込番号:22671296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>99.9パーセントの さん
こんばんは。前スレではGA、ありがとうございます。
少しでも、お役に立てたのなら何よりです。
「1500」シリーズの後継が「1600NE」
「1650」シリーズの後継が「2500NE」
「1600NE」はトランスが1基。
「1650AE」はシールドトランスがデジタル、アナログ独立の2基。
重量も大分違いますし、「1600NE」ではグレードダウンになるかと...
又、私見ですが「NE」は今までのDENONプレーヤーと比べると
「DENONらしさ」が薄くなった様に思います。
因みに私も「1650AE」も所有しており、
「1650AE」からの買い換えなら、最低でも「2500NE」クラスだと思いますが、
4割引以上だった事もあり、より「DENONらしさ」を感じ、
クオリティが段違いの「DCD-SX11」を購入しました。
しかし、音の好みや許容範囲は人其々ですから、
やはり一度は店頭で他社も含めて比較試聴される事をお薦めします。
書込番号:22671448
1点
発売から三年が経ちますので、新製品は、発売されますか?
書込番号:22748914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>99.9パーセントのさん
>発売から三年が経ちますので、新製品は、発売されますか?
1650SR 2002/2
1650AE 2005/7
1650SE 2009/7
1650RE 2012/10
2500NE 2016/2
履歴を見ると出ても不思議ではないですが、こればっかりはわかりませんね。
現行製品狙いでしたら、こまめに店頭価格をチェックされるのが良いと思います。
価格コムの価格はあまり当てになりません。
DENONは8月に安くなることが、多いと感じます。
書込番号:22749060
![]()
2点
スレ主さん、一寸スレお借りします。
>GENTAX さん
こんばんは。
「805D3」購入、おめでとうございます。
とても良いレビューでした。「タイトル」にシビれた~。
書込番号:22769297
1点
スレ主さん、少しお借りします。
>レオの黄金聖闘士さん
お祝い、お褒めの言葉ありがとうございます。
レビューはかなり前に概ねできていたのですが、何かしらする度に音が変わるので
ずるずると延びてしまいました。
タイトルも、決めたのは最近です。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:22769783
1点
model X、いつ製品化され、その普及機いつ頃発売されますか?
書込番号:22771734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
modelXが気になります。
親切にしていただいて感謝しております。
書込番号:22773523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その製品は分かりませんが、多くの製品でサービスが終了しているようです。
https://www.sony.jp/bd-player/info2/20181011.html
他にカーナビ等も検索すると出てきます。
書込番号:22769179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納得しました。ありがとうございました。使い勝手のよい機能だっただけに残念です。
書込番号:22769254
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





