
このページのスレッド一覧(全2258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年3月1日 16:07 |
![]() |
25 | 14 | 2014年2月28日 15:36 |
![]() |
13 | 4 | 2014年2月28日 15:11 |
![]() |
7 | 3 | 2014年2月23日 10:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月22日 07:41 |
![]() |
16 | 5 | 2014年2月18日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既に他の方が質問されていたのですが、具体的に質問したいことがあります。
このサンワサプライの変換コネクタを使用してhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00008BA8P/ref=mp_s_a_1_3?qid=1369028083&sr=8-3&pi=SL75
ipod(第5世代)のdockからCD3800のUSB(Bタイプ)に接続は可能でしょうか?
物理的に接続は出来ても、CD3800側でipodのデジタル出力は受け取れない気がしますが。
どなたかご教授お願いいたします。
書込番号:16154901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題とは違いますが、無難に考えるならPCと繋げる方向で考えるか、もしくはIpod-Dookから同軸デジタルで出力してCD3800に繋げた方が無難かと思います。
駄目元で試してみるのもありかも知れませんが。
http://kakaku.com/item/K0000304579/
http://kakaku.com/item/K0000173539/
http://kakaku.com/item/K0000270285/
書込番号:16155642
0点

圭二郎さん
ご返信ありがとうございます!
参考になります。一応試してみて、無理ならpcかドッキングステーションも検討したいと思います。
リンクの貼り付けありがとうございました!
書込番号:16155808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
CD3800ユーザーです。おそらく、IPODとは直接つなげないと思います。
このcdのDAC部分は、PCM信号だけが扱えますので、AACなどの圧縮音源はそのままでは扱えません。
PCを介して、AACをPCM(WAV形式)に変換しないとDACは働きません。
参考までに・・・圧縮データを直接入れてみたことがありますが、何も音はしませんでした。
書込番号:16411889
0点

Samsam2705さん
御回答ありがとうございました!
Ipod touch 5[ios7]とappleのlightning カメラアダプターを接続し、onkyoのアプリ[HF Player]を使用してみると見事にcd3800のdacを通して再生が出来ました!
音質もwavファイルであればCD再生時との差は感じられませんでした。
書込番号:17251411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]

hirobonnさん おはよう御座います。 CD/DVDはデジタルなのできれいに映りますよ。
接続はアナログよりデジタルの光が良いです。 表示器/モニターの性能次第。
DCD-755REP 仕様
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=f8d37cce-9c7b-4dfa-8ab5-5dfab512b42a&ProductId=DCD-755RE
書込番号:17193186
0点

ワシも映らんと思う〜
接続は双方試して好みで選びましょう。
書込番号:17195828
0点

あら ごめんなさい!
希望小売価格 48,000円もするのに 音だけ でしたか。 どんだけいい音がするのかな〜
書込番号:17195873
0点

百万以上で音のみってのもようけある。
AVに興味ない方は混乱を招く落書きは自重願いたい。
書込番号:17195890
6点

ルーズさん
スレたてまくりの質問者もどうかと思いますが。。。
書込番号:17196532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも、伊藤由奈って誰?
検索すれば分かるだろうけど、それも面倒臭い。
STR-DH740はAVアンプなんだけど、どうして(音声信号しか出力しない)CDプレーヤーを繋げようとするのか、それが分かりませんね。
書込番号:17201636
0点

会長殿
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%94%B1%E5%A5%88
海猿の主題歌を歌ってる人です。
書込番号:17202819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何でも良いけどスレ立てすぎだな。
伊藤由奈が好きなのは分かった。
書込番号:17202827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレたてまくる暇があったら試聴したらヨロシでは?
書込番号:17203073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
何だから、何がうまく再生されるとかではないですね。
良い機械は何でもうまく出してくれるものです。
伊藤さん最近見かけないですね。たぶんあの声と
高音感を上手に出せるか?って質問なのでしょう。
まず満足いく程度に聴けますよ。アンプ・SPを使って
聴かれるのならそこの点が大きく影響しますが、ヘッド
ホンを使うなら十分キレイかと思います。
オーディオはアンプ、SPと揃って聴いてなんぼの
ものですので、CDPのみ良くなってもその効果が
でない場合も多いですよ。
書込番号:17206509
2点

今はアンプはstr-dh74oスピーカーはデノンです
ブルーレイにつなげていますが伊藤由奈の高音域ができず
不満ですこのcdプレイヤーできれいにだせますか
書込番号:17225926
0点

持ち込み試聴で確認するのがヨロシかな。
それが出来ないならエイヤ〜って買って、気に入らなければオークションで売るとか。
書込番号:17225931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナイス!どうも。
書込番号:17247561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]
スレ主さんは伊藤由奈の曲の再生は何でされていますか?
販売されているCD等の音源と、ライブ等の生声に相当な差はあるのでしょうか?
再現曲が難しいと言っても、再現出来ている環境が既にあるのだから(スタジオや伊藤由奈ファンの曲レビュー等)、それを真似るのが早いのでは?
モニターで一般的に使われる機器を使い味付けのしない環境なら、ディレクターが録音時に確認する音に近い音が再現されそうですけど、そのアーティストの特徴を強調される環境にされたいのなら、その特徴に合わせたスピーカーやアンプを揃えたり、手っ取り早いのはグライコで音を変えるのも。
まず、そのアーティストの特徴と何を強調されたいか、フラットにされたいか書かれた方が、詳しい方から返信があるかもしれません。
書込番号:17177264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

let's it goは良い曲だよ
書込番号:17189750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もスレ立てするだけでは満足できず
回答も放置。
書込番号:17203062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、ナイス!どうもです。
書込番号:17247508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
20年以上、ビクターのF3シリーズを使用してきたのですが、さすがにCDプレイヤーが修理の限界を感じて、買い替えで、この機種を第一候補としました。私が所有しているアンプが、ビクターのAX-F3なのですが、775REの性能を発揮できるのでしょうか。古すぎるので、いっその事アンプも買い替えした方がいいのでしょうか。アンプが古すぎるのか、性能がイマイチなのか、検索しても性能がよくわからないため、こちらに質問させていただきました。
0点

お早う御座います。
新しいCDPの性能を発揮できるか?はわかりませんがアンプに異常が無ければ
普通に繋いで使えると思います。
いかんせん20年近くも前の製品ですから予算的にアンプも購入が可能ならばCDPと
同額程度の物を揃えれば宜しいかと。
同じDENONのPMA-390REがバランスとれて良いと思います。
蛇足ですがビクターのAX-F3は「プリアンプ」ではありません。
「プリメインアンプ」と言うジャンルになります。
書込番号:17226189
3点

浜オヤジ様、ありがとうございます。
これで、安心して購入できます。
予算は我が家の大蔵大臣と相談になりますが、アンプもお勧めを教えていただき、大変助かりました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:17226237
2点

タコたまさん、今日は。
大蔵大臣様とご相談の上、良い買い物が出来ると宜しいですね!
購入後の音質レポートなど、楽しみに待っております。
書込番号:17226715
2点



CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
変換プラグ?が必要なのでしょうか?
標準プラグやらステレオミニプラグやらよく分からないのです。
どのサイズの変更プラグを購入すれば良いか教えて下さい。
よろしくお願いします
書込番号:17220514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレーヤー側は標準プラグでしょう、ヘッドホンはステレオミニですからこんな変換プラグを使います。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1174
書込番号:17221388
1点

口耳の学さん、イヤホンやヘッドホン、つまりテレビに接続出来るサイズが標準プラグだと思ってました。
ミニだったのですね。
URLまで載せて頂いてありがとうございました!
書込番号:17221490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
本機の購入を検討しています。
対抗馬はSACDに対応しているパイオニアのPD-10です。
レビューや口コミから本機の音質の良さが伝わってきますが、いくつかの書き込みにSACDの再生に触れているものがあります。
仕様では確か対応していないように見えますが、再生できるのでしょうか?
私の読み方が悪いのかも知れませんが教えて下さい。
1点

こんにちは
DCD-755REは仕様書を見る限り、SACDには対応していないようです。
SACDとCDの両用機なら、読み取り精度や、信号変換など高い技術が要るので、それ相応のコストがかかった商品になると思いますが、同じクラスでPD-10はできますね。
書込番号:17206920
1点

メーカーサイトやAV機器の新製品を紹介するようなサイトでも,「CD専用機」という
記述がありますので,SACDは対応していないように思えます。
なぜにレビューでは複数の方々がSACDの再生について触れているのか,わかりません。
まさかハイブリッドSACDのCD部分を再生しているのを勘違いしているだけなんていうことは・・・。
書込番号:17206933
6点

>SACDの再生に触れているものがあります。
>>ハイブリッドSACDのCD部分を再生しているのを勘違いしているだけなんていうことは・・・。
まさに、ソレでしょう。(笑)
本機の仕様や紹介記事などのどこにもSACD再生機とは出ていませんね。
または、ハイブリッドのCD部分でも、他メーカー機器よりALプロセッサーの効果で、まるでSACDを聴いているかのように音が良いと言いたいのかもしれません。
書込番号:17206981
4点

里いもさん、をーゐゑーさん(変換が難しいですね(・_・;))、ツモサムanパンさん、早速の返信ありがとうございました。
そうですよね。SACDには対応していませんよね。
誰も疑問を呈していないので、なんだか自分だけが理解できていないのか、王様が裸に見えるのは私だけ? 的な心境でしたがやっとすっきりしました。
これで本格的に購入準備に入れます。
お世話になりました。
書込番号:17207666
3点

GAありがとうございます。
PD-10の音はすっきり分解能がよく、歪みを感じないきれいな音が特徴です。
価格以上の音かと思います。
書込番号:17207776
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





