
このページのスレッド一覧(全2256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2024年8月6日 18:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年8月2日 00:58 |
![]() |
4 | 8 | 2024年8月1日 22:57 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年7月25日 19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年7月14日 04:56 |
![]() |
4 | 5 | 2024年6月22日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方、TT-S303でLPを聴いている者ですが、このTTに付け足すCDプレーヤーを探しています。
デノン、Marantz、YAMAHAの中でDSD対応のAUDIOCDプレーヤーがありましたらご教授ください。
価格帯は60000円前後。
ちなみに当方の現在のアンプはYAMAHAのR-n600abです。
Marantzあたりを狙っているのですがどうでしょうか?
0点

>いいだば1086さん
>フュージョンに合うCDプレーヤー
予算内ですとCD6007かDCD-900NEですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001281840_K0001442501&pd_ctg=2049
DSDはDACとして使用されるのですか。
DVDを再生するならば DCD-1700NE-SPクラスになりますよ。
https://kakaku.com/item/K0001507828/
書込番号:25838817
2点

>湘南MOONさん
ご返事ありがとうございます。
価格帯からするとCD6007でしょうか。
フュージョンを狙っているのでコンパチブルなデッキを選んでみました。
おいおい購入するつもりです。
音色はいかがなものでしょうか?
それと、DSDはmoraからの購入でUSBメモリで聴くつもりです。
書込番号:25838843
0点

>いいだば1086さん
DACでは音質はほとんど変わらないはずです。
USBで接続ならばDACのみの方がしっかり出してくれますよ
K7 FIO-K7等
https://kakaku.com/item/K0001491494/
DSD場合ですとスピーカー が効きますよ
LPの場合ですとカートリッジとスピーカー になります。
LPのリッピングはおやりにならないのですか。
自分はほとんどのLPはDSD5.6で保存しました。
ADC/DACがあると便利ですよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000824993_K0001521654_K0001097793&pd_ctg=2073
書込番号:25838884
2点

>湘南MOONさん
YAMAHAの音色で聴きたいのでDACは必要ありません。
そんなにお金がかけられないのでLPはtt+R-n600ab+AUDIOprojectのphotoAUDIOAMP+MC針>SPがJBLA130+BOSE201V。
DSDはR-n600ab
CDプレーヤーはMarantzCDプレーヤーで聴く予定です。
訊きたかったのはMarantzCDプレーヤーでどのような音が出るのかということです。
リッピングは昔やりましたが今はそのままCDやLPを聴こうと思う次第であります。
書込番号:25838959
0点

>湘南MOONさん
亀レスですみません。
usbdacについてですが、もし購入するとして、外部HDDや外部SSDは対応してますでしょうか?気になりましたもので。
あと、usbdacってメインAMPにRCAケーブルで付けてSPで鳴らすことは可能でしょうか。もっと早く言えばと思う次第でありますが。
御面倒かけて申し訳なく思っています。
出来たらご教授願えるとありがたいのですが。
書込番号:25839727
0点

>訊きたかったのはMarantzCDプレーヤーでどのような音が出るのかということです。
同じシステムで聞いている人は多分いないと思うし、同じように感じるかも???なので
どう聞こえるのかは自分で確かめるしか無いですよ。
店と家ではまた違って聞こえますけど・・・(^^;
とりあえずレビューが多いので、参考にしてみては。
https://review.kakaku.com/review/K0001281840/#tab
書込番号:25840236
0点

>いいだば1086さん
>もし購入するとして、外部HDDや外部SSDは対応してますでしょうか?気になりましたもので。
PCを経由しますが対応しますし、当然ですがNASなどでも対応します。
>usbdacってメインAMPにRCAケーブルで付けてSPで鳴らすことは可能でしょうか。もっと早く言えばと思う次第でありますが。
メインAMPにRCAケーブルが狩猟です。 機材によってはXLRケーブルに対応している機材も有ります。
書込番号:25840311
1点

>湘南MOONさん
>Musa47さん
ご返信ありがとうございます。
少し考えさせていただきます。この場合、湘南MOONさんの答えが正しいので、usbdacは価格次第に寄って検討させていただきます。
cd6007は参考になりましたので、購入のほどはモニターしてくれると助かるのですが。有難うございました。
書込番号:25840327
0点



CDプレーヤー > ケンウッド > Kseries DP-K1000
古い製品の質問で恐縮ですが、、
中古品を購入して1年ほど愛用しています
最近CDを入れた直後に『カカカカカカッ』という大きな異音がするようになりました。
3秒程で音は止まり、再生に問題はありません。
対策や修理方法など何かご存知の方、ご教示頂きたく投稿致しました。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25754558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しびりんさん
こんにちは
ディスクを持ち上げる時の
モーターとギアの空回りの音だと思います。
ベルトなら交換で行けそうですが、ギアがすり減っている場合は
ジャンク品等からの移し替えが必要になってくるでしょうね。
書込番号:25834459
0点



今まではDENONの一番安いCDプレーヤー使ってたんだけど
なんか雑っぽく聞こえて
グレードアップを目論んで中古でこの機種購入したんです。
でも聞いてみたらなんか感動がない。
同じ曲をAmazonミュージックの切り替えながら聴き比べてみたら
Amazonミュージックのほうが音が良く聞こえた。
Amazonミュージックは重みがあってウエットな音。
c-777は軽くて乾いた感じの音。
あたしの耳でもはっきり違いが聞き取れたわ。
これはこのプレーヤーの性能が悪いとかじゃなくてもう古くてコンデンサーやその他の電子回路が老朽化してまともな音がしないからなのかしら?
10キログラムもあって重いからてっきりそれに見合った音がするかと思ったんだけど。
やっぱり安くても最新の機種買ったほうが良いのですか?
識者のアドバよろしくお願いいたします。
書込番号:25790876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>同じ曲をAmazonミュージックの切り替えながら聴き比べてみたらAmazonミュージックのほうが音が良く聞こえた。
それ同じ音源とは限らないです。リマスターされたものかもしれない。
どっちにしろCDプレーヤー使うのは今時じゃないですよ。面倒だし。
書込番号:25791851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おドラさまさん
こんにちは
中古で一番のお気に入りは
デノンのDCD-S10Uです。
デジタル光、同軸入力があり、DACとして使えます。
3万くらいで取引されていますよ。定価は18万です。
デジタル入力のあるCDPは、珍しく、明るく濃厚な音質です。
書込番号:25791981
0点

>おドラさまさん
はじめまして。
昔のCDプレーヤーと今のCDプレーヤーを比べた場合、昔の方がでコストパフォーマ
ンスが圧倒的に良かったと思います。
ただ中古で買うと、故障した時、一部のハイエンドメーカーを除いて保守部品を保管
していないので修理ができません。
そういう意味では今の製品を買う方が、長くは使えると思います。ただし、金額べース
で比べれば昔より高い金額を出さないとそれなりの音は出ないと思います。
>オルフェーブルターボさん
デノンのDCD-S10U、持ってます。リビングで、いまだに現役です。10万円以上のプレ
ーヤーを買ったのはこれが第1号で、あまりの音の違いにびっくりしました。
今となってはこういう製品はありませんね。
書込番号:25792777
0点

>おドラさまさん
>求道者Kさん
こんにちは
当時のオーディオ全盛期終盤でも、DACとして使えるCDPは、アキュかDENONしか見当たりませんでした。
それくらいDACには 自信があったのでしょうね。
私もDACとして、使用しています。CD部も動作しますが、終活でCDを売りさばいてる段階なので・・・
書込番号:25792836
0点

識者の皆様方貴重なご意見ありがとうございました。
あたし諦めきれずにTEACの値段は安いけど物凄く音が良いと評判だった機種買っちゃったわ。
まあだめだったら売っぱらうわ。
書込番号:25793707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後日談
やっぱりc-777のほうが良かったわ
あたしってほんとうに
愚図なおバカさん。
書込番号:25799362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おドラさまさん
CDプレーヤーを買い替えるのではなく、CDディスクを高音質化するのも有ります。
URL: http://www.subzero-ctl.com
私も今月に依頼して試してみます。
書込番号:25799411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
この機種もUSBメモリ挿せるみたいなんですが
なんのために挿せるようになっているのでしょうか?
CDから録音するため?じゃないですよね
USBメモリの使用用途教えてください。
書込番号:25824931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おドラさまさん
>USBメモリ挿せるみたいなんですが。なんのために挿せるようになっているのでしょうか
FLAC / WAV / AIFF / ALAC / DSD等の音楽データをUSBメモリにて再生させるため。
書込番号:25824958
1点

>おドラさまさん
こんにちは
前回のTEACと 用途は同様なのですが、
対応フォーマットが増えました。
Marantz CD6007のUSB端子は、主にUSBメモリーに保存されている音楽ファイルを再生するために使用されます。
このUSB端子は、FLAC、WAV、MP3、AAC、WMAなどのさまざまなオーディオフォーマットに対応しています。
MP3も現在320KBPSまで、対応してかなり音質が良くなっています。
書込番号:25824971
1点

現在、ネットで購入できる大抵の楽曲フォーマットには対応しています。
https://manuals.marantz.com/CD6007/JP/JA/OBAOSYxwxulsll.php
書込番号:25825043
1点



【使いたい環境や用途】
あたしこれ買ったわ
【重視するポイント】
音の良さね
【予算】
中古だから安いのよ
【比較している製品型番やサービス】
オンキョーのc777
【質問内容、その他コメント】
なんかsタイプとRタイプがあるのね
あたしのはどっちかわからないんだけど
兎に角音がいいわ
そしてusbメモリに録音した音がまた素晴らしいわ。
mp3ってこんなに音が良かったかしら
これじゃMDもiPodに負けちゃうわね。
とにかくなんでも録音して聞いてるわ。
あたしとても気に入ったわ
別に質問もないんだけどしいていえば
sタイプとRタイプで何か違うのかご存知でしたら
アドバよろしくお願いします。
書込番号:25808852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おドラさまさん
こんにちは
2010年にSとBが発売されて、Sがシルバー Bはブラックでした。
2015年にマイナーチェインジして、ブラックが無くなり、シルバーのRが付与されたようです。
書込番号:25808991
0点

それだけの違いなのね
気にかけるほどのことでもないのね。
ありがとう助かったわ。
書込番号:25809961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CDプレーヤー > マランツ > CD 50n [シルバーゴールド]
PCからの本機への接続ですが、
USBorHDMIどちらの方が良いのでしょうか?
主にmacminiからDACに繋げていますが、
どちらも5m未満の制限があると思いますが、
USBとHDMIどちらが音質が良いかと?
0点

>nu-さん
>USBorHDMI?
macminiからDACにHDMIで接続できます?
nu-さんの音源がDSDならばUSBのみです。
USBケーブルの長さは、1M以下の方が良い状態で転送できます。
macminiがARC対応HDMIなら接続は可能ですが、アナログによる転送になります。
書込番号:25780941
2点

>nu-さん
macminiと本機をHDMIで接続することはできません。
書込番号:25781323
0点

>湘南MOONさん
本器では無いですが、
macmini/m1からシアターバーにHDMIで接続時にDAC認識しているので、
凡そ問題はない筈です。
普段光HDMIでモニター出力やAV出力しているので、
デジタルでの出力かとは思います。(USB-BでDACも使っています)
PCオーディオしているのでUSBの距離等は大丈夫です。
書込番号:25781843
0点

>nu-さん
シアターバーのARCに接続出来ていますか?
本機はARC接続です。
書込番号:25781859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに書き込みがありますがCD 50nのHDMI端子はHDMI入力端子ではなくて、HDMI ARC端子となります。
基本的にTVのARC対応HDMI入力端子と接続する事を想定しています。
書込番号:25782301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





