CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアサーバを検出しない

2021/08/06 23:21(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DN-700C

スレ主 Zero-Zoneさん
クチコミ投稿数:13件 DN-700CのオーナーDN-700Cの満足度1

本機からメディアサーバを検出できない。
リモートレンダラーでは再生できるので、ネットワークは問題ない。
ネットワーク上に別メーカのNAS(メディアサーバ)2台あるが、どちらもダメ。
ほかのネットワークプレーヤーでは検出できているので本機の問題と思うが、
ネットワーク関係の設定も触れるところがIPアドレス(DHCP有無)くらいしかなく、お手上げ。
FWを最新にアップデートしてみたが変わらず。

書込番号:24275831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2021/08/07 10:30(1年以上前)

>Zero-Zoneさん
こんにちは。
本機とルーターの電源プラグを抜き、2分後ルーターのプラグを差し込み、2分後本機のプラグを差し込んではいかがでしょう?

書込番号:24276328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zero-Zoneさん
クチコミ投稿数:13件 DN-700CのオーナーDN-700Cの満足度1

2021/08/07 11:45(1年以上前)

>Minerva2000さん
試してみましたがダメでした。
ちなみに、NASのメディアサーバからはDMAデバイスとして認識されています。

書込番号:24276456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

値上げ

2020/05/22 16:41(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

スレ主 SUBARU-555さん
クチコミ投稿数:22件

午前の値段

午後の値段

Yahooショッピングを見ていたら最安値をつけていたショップが軒並み約1万円の値上げです。
給付金が出るのを狙っているのでしょうか?

書込番号:23419768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/05/22 17:03(1年以上前)

”給付金が出るのを狙っているのでしょうか?”

んな訳ない・・・ 新型発表前で在庫が無くなってきたんじゃないの。

欲しけりゃ、この価格でも”即”買う。でなけりゃ買わない。待っててもまた下がるかどうかはお店次第。最後は”0”円にはなりませんから。

書込番号:23419801

ナイスクチコミ!4


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/22 17:38(1年以上前)

>SUBARU-555さん
コロナの関係で物流が上手く回らず(部品等)在庫が少なくなっている為と思います。

値段は、色々な関係で変動しますが、オーディオに関しては欲しい時が買い時です。
明日の値段は誰にもわかりません。

書込番号:23419870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 09:55(1年以上前)

このスレ主は同じような書き込みばかりしてるな

書込番号:23425572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/02 20:23(1年以上前)

値上げしてはいけないルールでもあるのかな?

書込番号:24168891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > マランツ > SA-14S1

クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

最近ヤフオクで中古を購入しました。普通のcdは正常に再生されるのですが
sacdの場合に
サウンドモードをSTEREOとMULTIにすると再生中に2秒くらい停止し
また再生をはじめます。1曲につき1回から2回くらい停止する
サウンドモードをCDにすると正常に再生されます
故障でしょうか

書込番号:23910879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2021/01/17 11:05(1年以上前)

ピックアップをクリーニングをしてみては如何でしょうか。
クリーニング用CDが売っています。

書込番号:23911540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2021/01/17 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます

「ラウダ:CDレンズクリーナー 傷がつかないノンブラシ エアー方式 XL-770」
というクリーナーを3回ほど再生し試しましたが駄目でした。
具体的にどのCDレンズクリーナーがよさそうでしょうか?

書込番号:23911709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2021/01/17 13:36(1年以上前)

ピックアップ用クリーナーには、他に湿式と乾式が有ります。
湿式は液体のクリーニング液を塗布してクリーニングします。
乾式はハケでレンズを直接擦るタイプです。

お使いのエアー式は安全な代わりに効果はどうなのでしょうね。

湿式は塗布した液体がピックアップレンズに残るリスクが有り、乾式はピックアップに傷を付ける可能性が有りますので、クリーニング効果が期待出来る代わりにリスクも有ります。

したがいまして、どちらもお勧めはし難いので、自己責任でお願い出来ればと思います。

それぞれ使ってみても改善が難しいようなら修理でしょう。

まだ発売後7年程度のモデルなので、修理やピックアップ交換も可能で有ると思われますので、長く使いたいのであれば、オーバーホールに出すと言うのもひとつの方法かと思われます。

書込番号:23911863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2021/01/17 13:48(1年以上前)

返信ありがとうございました

いろいろ検討してみます

書込番号:23911893

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2021/01/17 14:41(1年以上前)

今年もNYへさん

 マランツに修理依頼することをおすすめします。

 CD,SACDの信号を読み出すレーザーピックアップは蛍光灯などと同じ消耗品です。
 ヤフオク入手ということで 前のオーナーがどの程度の時間使用したか不明ですが消耗限界に近いと思われます。
 レンズクリーナーもピックアップが汚れていると有効ですが、あまり汚れていないにもかかわらず何回もかけると逆に寿命を縮めます。
 ピックアップが汚れていてクリーニングすると 一時的に復活しますが、単なる延命処置にすぎずピックアップの消耗という根本的な原因が解決されていないので 使用中に消耗が進み、再び同じトラブルが発生して寿命をむかえます。

 この製品は発売後、かなり時間が経つので メーカーでの補修品の保有期間の残りが少ないと思います。
 クリーナーで延命している間にメーカーでの補修品が枯渇すると 修理に出しても修理できませんと送り返されます。それまでにピックアップ交換修理をやっておいたほうが安心です。

 なお、CDとSACDはレーザーの波長が違うので 独立した光学系を持つので SACD側が限界に近く、CD側がまだ寿命に余裕があるとスレ主さんの挙動の説明ができそうです。
 1曲当たり1〜2回ほど停止するということですが 1曲目は頻度が少なく、終わりに近い曲は頻度が高くなるとありませんか? また、再生するSACDメディアにより 頻度が異なるとかありませんか? いずれも、ピックアップの消耗で発生する現象です。
(1曲めは内周側で最後の曲は外周側で 外周側ほど面ぶれが大きくなりトレースが難しくなります。)

 修理の費用はメーカーやモデルにより変わると思いますが、一度 問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:23911982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2021/01/17 16:59(1年以上前)

>BOWSさん
返信ありがとうございます

あしたにでもマランツに問い合わせてみます

書込番号:23912228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > TEAC > AD-RW900-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

同番機2012年製ののシルバーですがこちらにレビューします。
テープの録音音質、最悪です。
中古品を購入し動作すべてOKのものでしたがテープの録音音質がいまいち。
テープだから仕方ないと思っていますがどうもおとがこもる。高音域が出ない。
別の中古のデッキで同党の録音をすると雲泥の差。全く違いました。
ドルビーNRもついていますがONにすると尚更とがこもる傾向。
ヘッドのアシマス調整や無水エタノールで洗浄もしましたが効果はなし。

テープメカの耐久性について
おまけに早送り中にテープを巻き込み救出したところデッキメカが破損
メカの中はいかにも折れそうなプラギアばっかりで更にヘッドの回転軸までプラスチックという始末。
恐らく救出した際に無理にテープを引っ張った影響でヘッドの軸が折れたんでしょうね。
オートリターンのヘッドが回らなくなりギーギー音を立てて動かなくなりました。
おまけにヘッドを回すためのソレノイドが焼損。危うくデッキが燃えるところでした。

CDの再生機能について
CDについては特筆すべき点はないですが、やはり読み書きする機構故かロード時間が他の機種に比べ長いです。
音飛び等は特になしです。普通。

CDやUSBへのダビング機能
最近では音楽向けのCDはCD-Rのみです。失敗すると終わるやつ。
データ用CD-RWを挿入すると"DATADISC!!!"と出て録音できません。
正直言って自動附番機能は使わない方が良いです。
判定がどのレベルでもバカすぎて使えません。使うとしたら非常に面倒ですが手動で附番しましょう。

組み替え可能のデスクトップPCをお持ちの方は素直にV社やS社などの国産名門メーカーの中古品を買い、サウンドボードと組みあわせて使いましょう。
ダビングはPCを用いたほうがこちらより高音質にできます。

この機種の劣化版のAD-850なんて機種もありますけどアレも同等の低クオリティ商品だと思われるので購入しない方が吉だと思います。
TEACはもう買いません。

書込番号:23879131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークトラブル多発

2020/11/30 22:28(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > ND8006

この機種を購入してから約1年が経とうとしていますが、表題のようにネットワークトラブル多発で使い物にならないと感じています。
トラブル内容はと言うと、突然ネットワークに繋がらず、ストリーミングやNASの再生が出来なくなり、ネットワークリセットやファクトリーリセット(マランツサポートで教えてもらいました)を実施しても解決せず困っています。
このトラブルがこれで3回目で、1回目と2回目は販売店に相談して新品に交換してもらいました。
今回、流石に3回目と言う事もあり、この機種自体の特有の問題があるのでは思っています。
またWi-Fi接続はせずにイーサーネットケーブルで本機に接続していまが、HDCP、IPアドレスも検索出来ない状態です。
自宅のネット環境と本機の切り分けですが、サブ機でWXC-50を使用していますが、こちらの機種は何の問題も無く使用出来ているのでネット環境は問題無いと思っています。
流石に3回目なので無理に使うのは中止して返品、或いは別の機種にしようかと思案中です。
この機種を持っておられる方で、私と同じようなトラブルが発生した方はいらっしゃらないでしょうか?
音は良いので気に入ってるのですが、、、

書込番号:23821711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2020/11/30 22:34(1年以上前)

こんばんは。私も、ネットワークに繋がらい事が頻発しています。
私の場合。
その時は、根元のコンセントの電源を抜き暫く待つと、回復しました。
リモコンで、電源を切るだけでしたら、いつか、必ず、私のは、繋がらなくなります。


書込番号:23821729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2020/11/30 22:45(1年以上前)

>あっ君。さん
こんばんは。
私の場合はコンセント抜くのは勿論、Wi-Fiルーターと通信モデムのコンセント及びLANケーブルも全て抜いてから本機のファクトリーリセットを実施しても駄目でした。
ファクトリーリセットは本機のバックボタン、インプットボタンを同時に押しながら電源ケーブルをコンセントに挿すと緑色のLEDが点灯し、その時点でボタンを離すとファクトリーリセットが実行されます。

書込番号:23821752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/30 22:58(1年以上前)

やっぱりオーディオ機器メーカーであって、ネットワーク機器メーカーでないということですか。
しかしこれからの時代、それでは生き残れなくなるんでしょうね。
(=_=)

書込番号:23821777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2020/11/30 23:01(1年以上前)

ファクトリーリセットしても、駄目なんですね。
僕なら、返品して、NA6006を2回も交換してくれた、その店で購入します。

書込番号:23821782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2020/12/01 19:59(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>あっ君。さん
こんばんは。

本日もマランツサポートとやり取りして、現在、ファームウェアを初期化の真っ最中です。

これで駄目な場合はマランツ送り確定です。

書込番号:23823429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2020/12/01 23:11(1年以上前)

ファームウェアの初期化後(工場出荷状態に戻す)アップデート実行したらネットワークに繋がり、正常に動作する様なり一安心しました。
マランツサポートの話によると通常アップデートの際、稀に全てのアップデートが途中までしか完了していないのにアップデート完了してしまう事がある様です。
これはマランツ社にとっても盲点だったと思うけれど、ユーザーに対して何とか対策をお願いしたいところです。
まぁ、私自身もこの機種の取説に記載されていない処置手順の引き出しが増えたと思います。
もう暫く様子を見る事にします。

書込番号:23823893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2020/12/01 23:13(1年以上前)

こんばんは。
良かったですね。
お互いに音楽LIFEをenjoyしましょ。

書込番号:23823897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

デノンの新製品に期待したんで市が

2020/11/18 00:09(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-A110

低温の重厚感に不満です。dcd1600の方が好みですが、アンプをまだ発売されていませんがアキュフェーズのe280にしたら解決しますか?

書込番号:23794473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:571件

2020/11/19 00:04(1年以上前)

イレブンと値段が同なんですが空間描写がとても110は優れています。1600にしたら後悔してしまいますか!

書込番号:23796267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング