
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2019年8月13日 17:11 |
![]() |
14 | 3 | 2019年5月30日 16:47 |
![]() |
18 | 7 | 2019年5月22日 20:35 |
![]() |
16 | 8 | 2019年5月3日 22:53 |
![]() |
28 | 7 | 2019年3月12日 21:15 |
![]() |
22 | 6 | 2019年2月16日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
後継機種にあたるDCD-600NEが発表されましたね。色もブラックが無くなり、iPodダイレクト入力も無くなりました。
この2つを満たす後継機種を望んでいたのですが、残念です。
4点



CDプレーヤー > Cambridge Audio > TOPAZ CD5
音質の面では、CD34や650等ベルギー製マランツには及びませんが当時の国産のマランツよりは音楽的な音がします。
ただ1点だけ不満なのは、早送りが極端に遅いこと。きちんと計ったわけではありませんが、1秒間に10秒くらいしか進まない感じです。
もしかして私の個体だけなのでしょうか? お持ちの方教えてくださると助かります。
4点

こんばんは。お疲れ様です。
CD34、懐かしいモデルですね。80年代のフィリップス/マランツの戦略モデル、ヒット製品でしたね。
私は当時、テクニクスSL-P320を使ってましたがその頃の音質傾向は左右の広がりよりは中央に密の高い濃い音像をイメージさせる音作りが主流だったように思えます。
早送りの件ですが、仕様ですかね。確認の意味でも販売代理店にでも問い合わせても良いと思います。
書込番号:22688761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Cambridge Audio CXC CD Transport の所有者の一人として申し上げますが、その CXC では、早送り動作が非常に遅いです。 但し、これは不具合ではなく正常である症状かと思います。
御参考まで
書込番号:22689228
6点

ありがとうございます、仕方ないですが英国のジェントルメンには必要のない機能なのでしょうね。CD黎明期のツァラトゥストラやダフニスとクロエなどには頭出し番号の無いものがあったりして、またそんな古いディスクばかりが好きだったりして困りますね。
書込番号:22701907
1点



所有しているマランツのプリメイン(PM5004)と同じマランツに揃えるべく、CDプレーヤー(DENON DCD-1650SR)を処分し、当機を1週間ほど前に購入しました。音質に関しては全く不満は無いのですが、2段重ねて設置すると古いPM5004よりCD5005の方がゴールド色がやや濃く、同じマランツなのに色調がマッチしない為、メーカーに問合せたところ次の様な回答が有りました。→「照明等の光で若干変色しますが色が薄くなる傾向にあります。残念ながら(PM5004は)経年変化の可能性がございます。申し訳ございませんがよろしくお願いします」というものでした。製造年を見ると8年の差はありますが現代の工業製品で、この様な現象が起きるのか不思議に思いましたので投稿しました。皆様方の中で同様の経験がおありの方が居られますでしょうか?。
2点

8年経過しているのであれば、当然あり得る現象だと思います。
使用状況によっても変わるとは思われますが。
もちろん塗装の種類によっても変わってくるのでしょうし、価格帯から考えればそれ程高価な塗装はされていない可能性も有ります。
私も15年以上前に購入したマランツのゴールド色のCDプレーヤーを所有していますが、かなり変色しているようです。
書込番号:22683152
3点

本題はともかく、はるか格上のDCD-1650SRから、はるか格下のCD5005に乗り換えられているところがグレードダウンで気になりますね。DCD-1650SRは不具合でもあったのでしょうか。それともデザインの揃いを優先された?(にしてもグレードダウンは解せません)
書込番号:22683303
4点

KURO大好きさん
実情のご報告ありがとうございます。同様のことがやはり現実に起きていると分かり納得できました。
書込番号:22683531
0点

>Dyna-udiaさん
返信ありがとうございます。ご指摘の通り、極端なグレードダウンに疑問を持たれるのは当然の事かと思います。1)DCD1650は数年前にトレーの開閉トラブルで修理したにもかかわらず、今回また支障が出ました。2)私は既に70歳を超え、オーディオ遍歴は半世紀に及びますが、家内からの指摘もありそろそろ生前整理ということも含め、大きく重い物を時間をかけて順次入れ替えていっております。 具体的にはトールボーイスピーカー(B&W 1本20Kg)をケンウッドのブックシェルフに。サブウーファーをヤマハ(20Kg超え)から小型のものに。プリメイン(アキュフェーズ 20Kg超)をマランツのPM5004に。そして最後に残していたDENONのCDプレーヤー(15Kg)が前述のトラブルの為、今回、CD5005 (5Kg)の購入に至った次第です。大きく重いものから小さく軽いものへという事以外に、年金暮らしで経済的な点も勿論あります(笑)。※長々と書いてしまい申し訳ありません。
書込番号:22683585
4点

>vittuさん
失礼致しました。大変ですね。ご自愛下さい。
書込番号:22683848
2点

若干の変色がどの程度かは判りませんが、以前聞いた話しではマランツ自体は同じ色で発注しているが、原材料の違いなのかロットにより黄色味が強く出ていたり、銀色に近いものだったりと新品状態でも差があるとの事でした。
別のメーカーを引退された方でしたが、マランツその他オーディオ機器関係者との交流があったみたいです。
工業製品に限らず全て同じ品質ということが一番難しいみたいですので、その他の理由であったとしても価格と音に不満がなければユーザー側の理解が多少必要なのではと思います。
見た目だけに注力し、色味を揃える為高価になるというのも良いかもしれませんが、優れた技術にも限界と妥協はあると思います。
どうしても気になって仕方がない場合ですが、次回から黒色の機器を選択された方が良いかもしれませんね。
書込番号:22684300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すいらむおさん
詳細な情報と今後のアドバイスも頂き有難うございます。
あらゆる分野での技術の進歩が目まぐるしい時代でもあり、同じメーカーであれば常に色調も同じと自身で思い込んでいたのは
否めません。
先に投稿して頂いたKURO大好きさんの「経年変化に関する実態」、そして すいらむおさんの新たな情報+性能に影響がなけれ
ば多少の妥協(理解)が必要であるということも大変参考になりました。
書込番号:22684653
1点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
アンプも合わせて1600購入したのですが、わずか1ヶ月で手放しました。
そして30年前のSANSUI AU-D707Xをメンテナンス完了品4万弱で購入しました。
好みの問題なのでしょうか?
私の耳が悪いのかな?
今のシステムの方が、高音、低音、小気味好く鳴ってくれています。
なんと、今はメインCD無いので、TEACのCDレコーダーで再生してますがそれでも、最初の組み合わせより小気味良いのは、多分、スピーカーが合わなかったのかもと後悔しておりますが、JBL Vecchio A620・・・
CDプレーヤーも中古で探そうかな?
暖かい優しい音はしていたと思いますが、私の好みではなかったという事ですね。
昔もSANSUIでしたから。
書込番号:22435674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも購入前に試聴されたんでしょうか?
書込番号:22440261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KIMONOSTEREOさんありがとうございます。
視聴はしたのですがそのお店には、他にあまり同じレベルの機種がなかったのと、スピーカーはA620で試せないので、そこで購入してしまった自分のミスなんです。
好みが少し違うのかな?と自分で反省しております。
昔のセッティングとは、かなり違う機種選択になってしまったので、スピーカーも含め少し変えていきたいと思います。
反省ばかりでお恥ずかしい。
ありがとうございました。
書込番号:22441922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

息子がスピーカーを変えたので、A620そのスピーカーをもらってから、なんだか衝動買いしてしまったのも、行けませんね。
もう少し冷静に落ち着きたいと思います。
書込番号:22441932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少々遠方でもドライブがてらにでも確実に試聴できるところに行かれた方がいいのでは?
私は地元の吉田苑(福岡市内)さんで買いましたが、私が試聴に行ったときに山口県から試聴に来られてた老夫婦のかたがいました。
週末の午後だったと思います。ドライブがてらのようでしたが、主目的は試聴です。ゆっくりじっくり試聴されてましたよ。
私は初ピュアオーディオってことで、当初ネットで評判のいいそして低価格のDARIゼンサー1を基軸に構成を検討にお店に行きました。
デスクトップオーディオが前提だったのでゼンサー1より一回り小さなスピーカーが置いてあるのを見て、それと入れ替えで試聴させてもらいました。スピーカーって大きな方が音が良いって印象だったのですが、その場合は小さなほうが数段上の音の良さでした。
ゼンサー1のほうはいつも使っているPC用の1万円程度の2.1chスピーカーと大差ない印象でした。そしてその小さなモデルというのはDARIのメヌエットです。両方同じアンプ、そしていつも聞いてる女性ボーカルのCDでの試聴です。
音が良いのに驚いた次は価格差です。約3倍の価格です。ピュアオーディオファンの皆さんには笑われそうですが、日頃せいぜい1万円くらいのアクティイブスピーカーしか使ってこなかったものですから、、、
でも、その私でも買う気にさせたのがメヌエットでした。買える価格帯で最高の音質と最小のサイズ(ここ重要)でこれに決めました。
ゼンサー1や今までのスピーカーはオブラートに包まれたような音が、楽器それぞれとボーカルの音がそれぞれ綺麗に聞こえました。今までのは全部がごちゃまぜになってたのですね。とにかく素人耳でもそう感じることができました。
次回はぜひどうぞ。
書込番号:22444078
2点

>KIMONOSTEREOさん
おはようございます。
やはり、色々試聴出来るお店でゆっくり聴かないと納得できないですよね。
次回は、少し時間をかけて、自分の好みの音を探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22444095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
遅くなりすみません。
結局、手放して昔のアンプサンスイ707X で聴いています。
CDは、Pioneerに変えて、スピーカーもOBERON1とJBL4312M IIを購入して、それなりに満足しております。
次はネットワークオーディオにもチャレンジしたいと思います。
書込番号:22631206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2500neの方が合ったかも、しれません。
低音がどっしりしていません。
ハイレゾらしさを出して来たみたいなので若年の方には、良いかも。
リズミカルに鳴る低音。高音の抜け。
1650と比べると低音が物足りません。
線が細いけどマランツの方が良いかも。
視聴した感想です。
書込番号:22643628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>99.9パーセントのさん
ありがとうございます。
手放して^_^今のシステムではそこそこ満足しているので、よしとしております。
また、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22643665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
ご使用中の皆様、異臭がしませんか?再生中、薬品臭のような刺激臭が漂ってくるのですが、私の機器だけでしょうか?
解決策ございますたら、ご教授願います。
書込番号:21620666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中の電解コンデンサが破裂してませんかね。
ケースを開けて中を確認した方が良いです。
書込番号:21620683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Small-Oさん、おはようございます。
ご自分で開けたところでどうにもならないでしょう。
まだ保証期間内でしたら絶対にケースは開けずメーカーに問い合わせた方がいいと思いますよ。
失礼しました。
書込番号:21620704 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早速のご回答ありがとうござます。
自分で開けるのは怖いので、サポートセンターに問い合わせてみます。
購入したばかりなので、とっても残念です。
結果はまたご報告します。
書込番号:21620765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Small-Oさん、こんにちは。
私は最近、MARANTZのCDプレーヤーとAMPを買いました。
DENONもMARANTZも同じ会社(D&Mホールディングス)なので参考になるかと思い書き込みさせて頂きました。
私も開封して三日くらいは異臭に悩まさせていましたが、今は全くと言っていいほど異臭はしません。もし時間が経っても異臭が消えないのでしたらサポートセンターに問い合わせるのが宜しいかと思います。
書込番号:21621677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ 私も最近購入しました。 確かにトレイに鼻を近づけると 焼けたような臭いはしますが 部屋中にこもるということはないです。1か月くらい 慣らしが必要だとも聞いてますが やはりメーカーに問い合わせた方がいいかもしれません。ちなみに一枚のCDを聴いた時点で かなり熱くなるのは確かなようです。 また参考までに教えてください。
書込番号:21626998
7点

>Small-Oさんへ
アンプとかだと新品は独特の匂いがしますね。新車や新築で匂いがするのと同じやうなものです。通常は1か月も使っていれば気にならなくなると思いますよ。
書込番号:21636684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

時間が経っているので、見ていないかな?
通りすがりですが、
刺激臭がするのはCDからではありませんか?
本体からしますか?
CDからなら自分も困っています。
書込番号:22528125
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
昨年7月、DCD1515ALGからの新規の代替購入です。音質などについては満足していましたがトレーの開閉で閉まる際に片側が2mmほど奥に閉じてから収納されるので(音もします)お客様相談室と相談しサービスセンターへ点検に出しました。
ユーザーの方でこのような症状はありませんか?
最初はこんなものかな?と使っていましたが、DCD1515ALGにはこのような症状はありませんでした。
「この程度は遊びで誤差の範囲。関連部品を交換しました。様子をみてください」とのコメントつきで返送されました。
最初は開閉スピードが遅く違和感がありましたが再生には問題がありませんでした。が、最終的に開閉動作を受けつけなくなり
CDが収納されたままになってしまいました。販売店に連絡し引取ってもらいましたが、最終的にメーカーの返事は新品交換。
迅速な対応には満足していますが、サービスセンターからの「この程度は・・・。」にはがっかりでした。
新品との交換の申し出を受けましたが、同じ製品には違和感があるので代金を追加しDCD2500NEをつかうこととしました。
本日製品が届きます。
どんな製品にも不具合はあると思います。
サービスセンターの対応ひとつでブランドのイメージが悪くなります、と苦言を呈しておきました。
DENONブランドは日本のフラッグシップだと思います。ハードだけでなくソフト面にも力を入れて欲しいものです。
デンオンと発音するころからのユーザーです。これからもファンであることには間違いありません。
ちなみに、昨夏、システムをすべて入れ替えました。
CA2000、NS1000MM、からPMA2500NE、タンノイ・スターリング、に入れ替えました。素晴らしい音を奏でてくれていました。
DCD2500NEの到着が楽しみです。
追記 1600NEのトレー開閉は片側のギア駆動?2500NEは両側でのギア駆動、の差ですかね??SX11のシステムを使っているような。。。
2点

どうも。
このたびのトラブルはご愁傷様でした
一応、オーディオ機器は精密機械
メーカーの検査や組み立てに問題がなかったとしても、運搬で不具合を生じる可能性を拭いきれない
ヤマト運輸などは結構断られるよね、
それだけ事故率が高いので、ここら辺に問題があったかもしれないよ
書込番号:22430479
10点

まだ、デノンがお好きなんですね。個人的にデノンはSEで終わりだと思ってます。
書込番号:22455217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方には色々あると思いますが、音質的には悪くはなっていないと感じます。
ただ、利益確保のためのコストダウンは随所に出ているのは事実だと思います。
各種つまみのタッチ、質感。外装、や表題にあるトレーの開閉機構など。
時の流れですかね。。。
書込番号:22455390
0点

>junji_derosaさん
こんにちわ レビューにも書かせていただいておりますが 全く同様の事象が起きております。
購入1年になりますが 購入当初は3回に1回ほど閉まりませんでしたが現在は10回に1回ほどの割合に
減ってきました。書かれているおられるように1600NEは片側開閉駆動が問題のようです。
レビューもご参考までに。
書込番号:22456423
9点

ドットとコムCDさん、返信ありがとうございます。
購入後1年であれば、デノンお客様相談室へ連絡されたらいかがでしょうか。
手間をかける価値はあると思います。応対も非常に丁寧でした。
ちなみに新規購入のDCD2500は問題なくまっすぐトレーの開閉が行われています。
電源ケーブルを換えたところ、音量が上がり、楽器の分離が良くなったことを感じました。
臨場感も少し上がりました。もちろん個人的な感想ですが。。。
個人製作の3000円程度のケーブルです。
アンプにもこのケーブルを試しましたが変化は感じませんでした。
オーディオ、面白いですね。
書込番号:22456652
0点

>junji_derosaさん
DCD1515ALGからのDCD2500NEへの変りよう いかげでしたか。
CD同士でも変わりますか?
書込番号:22472050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





