
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2018年11月24日 20:41 |
![]() |
10 | 3 | 2019年2月16日 22:31 |
![]() |
6 | 4 | 2018年9月17日 11:22 |
![]() |
11 | 5 | 2018年10月8日 19:37 |
![]() |
4 | 5 | 2018年8月2日 03:48 |
![]() |
7 | 0 | 2018年5月13日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここ何年も音楽をオーディオで聞くという事から離れていたんですが
引っ越しが有り、オーディオを再配置して聞いて見ると「やっぱり良いな〜」と
思うのと同時に機材が古く、安物だったので中古品でですが機材の入れ替えをしていました。
順番的にCDプレイヤーが一番最後になってしまい先日こちらを入手しました。
感想を一言で表すと「激変」何故自分はCDプレイヤーの購入を一番最後してしまったのか後悔しています・・・
元のプレーヤーも約20年位?前の物でしたので経年劣化も有るでしょうが、デジタル機器は新しい物の方が
良いですねw
9点

それは良かったですね。
馴染みのお店では、CDプレーヤーはPCパーツ同様三年毎に技術が進むので、他のオーディオ機器に比べ、やはり最新の技術を使った製品には敵わない、言い換えればCDプレーヤーにはビンテージは無いとの話を聞いた事があります。
書込番号:22276684
6点

有り難う御座います。
CDプレーヤーの購入を最後にしたのは昨今ディスクメディアプレイヤーって
オワコンな感じもするし単体のUSB DAC( MYTEK Digital Brooklyn DAC+ など)を購入して
PCオーディオでも良いかな?と思っていたんですよ。
でも単体DACにしろ余り選択肢も多くないので後回しにして、今自分に必要だと思ったこちらの
プレーヤーにしました。
書込番号:22276883
7点



素早く、本日USBの型と接触不良の商品とを新品交換してくれました。
交換品をみると、不良品と全然ちがいますね。ちゃんとしたUSBの穴の中の金属です。
マランツさん有難う御座います。
書込番号:22139281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あっ君。 さん
こんばんは。
もう届いたんですか。購入店かマランツなのか?、仕事が早い!。
良品との交換が無事済んで何よりです。
書込番号:22139823
3点

昨日電話して今日届きました。老眼なのでよく見たら少しだけ、まだましですが、歪んでますね。仕方ありません。許容範囲です。老眼なんで、メガネをかけたら、わかりませんが、じっくりとみるとね。でも、これくらいなら、許せます。日本製だから、良いとか、関係なさそうですね。もう怖くてUSBを差し込みしませんが。納得しています。
USBの形状が、普通の形状とちがうんですよね。今後のマランツの課題としてほしいですね。
書込番号:22139879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換していただけて良かったですね。NA7004のコイル鳴きで問い合わせて対応してくださったことはあり、結局解決しませんでしたが、マランツの対応は誠実で真っ当だと感じましたね。
CDプレーヤーのピックアップが老朽化でダメになりそうなので後釜として候補が挙がってるので参考にします。NA7004はどうするか微妙ですけど苦笑
書込番号:22471973
2点



電源ケーブル交換で音に厚みが出て、とても良い音になり満足しました。
以前、オンキョーC-7070を使っていましたが、こちらの方が圧倒的に良い音になりました。
C-7070は、使用しなくなり安く売りました。
元の電源ケーブルは、コネクタから外してそのまま保管しています。
インレットを購入して圧着端子でつないでいます。
ケースは、加工せずそのまま。穴から外側にインレットをぶら下げました。
以前は、カースを加工しましたが、大変面倒なので、ずぼらをしました。
しかし、音は激変。高級CDプレイヤーに返信です。
2点

>新米オーディオさん へ
ご満足なされ、良かったですネ・・・
ただ、【ケーブル沼】という言葉があるくらい、深みにはまりますと、次から次への欲求が“ハンパ”なくなります。
多数の方々が、落ち込むのを見聞きしています。
スレッド様には、そのあたりをご理解の上、音、を上手にお楽しみくださいませ。。。
書込番号:22108055
1点

>夢追人@札幌さん
ご忠告ありがとうございます。
極太のモンスター電源ケーブルを付けていました。
只今、インレットを外し、CDPの電源コネクタに直接スピーカー端子で自作電源ケーブルを直づけしました。
単線t0.2の屋内配線用ケーブルで、固い針金です。注意しないと基板ごと壊してしまします。
自作、スピーカーの箱を製作中なので音出しできませんが、単線の威力はC-7030で確認済みです。
C-7030は、フォトカプラ取り替え前提に購入しました。以前1台交換に失敗して、お釈迦様になりました。
CD-P650-R こちらは、どんな音になるか、お楽しみです。
書込番号:22108101
1点

>新米オーディオさん
単線電源ケーブルの問題点は承知の上で使われているのですね?
書込番号:22108504
1点

>夢追人@札幌さん
単線の径を間違えました。 φ2.0です。
2ウェイスピーカーで音を出してみましたが、迫力ある低音がかなり出ています。
ウーファーが大きな音に合った分、高音が弱く感じます。少し高音のアッテネーター調整が必要です。
低域と高域の幅が増えたようです。つやもあるように感じます
単線は、エージングに時間がかかるので、変化が楽しみです。
書込番号:22115862
1点



過去に新品購入した愛機は以下。
●DCD−1500AE 、 DCD−1650RE 、 SA−8003 、 SA−11S3 、 CS−5VL
■本製品は エントリー・モデルの 価格2万円台 製品も、 なかなか 良く出来た工業製品だと 感心した。
■見た目も お洒落な マランツ色であり、 スタンダード機種の 所謂 シルバーゴールドと謳われているこの色は なかなか良い。
■プレミアム機種のように CDトレイ が 薄く 神経を使いながら CDや SACD を置く煩わしさも無く 本製品は CD入れるトレイが 深く、 しっかりと CDをSETすることが出来、これは これで 好感が持てた。
■確かに 上級機のような 金属トレイのように 開閉時の重厚感や 静かさを 期待してはダメ。
■販売価格が安いんだから、トレイの駆動感覚の高級感や 本体重量の重さや重厚感を期待してはダメ。
■私は新品購入したCDしか 保有した事が無いので、 まず傷があるCDなど無いので 当たり前かもしれないが、今の所、CD読み取りエラー などは 一切無く、 快適。
■たとえ 比較的安価なCDプレーヤーと言えども、 出音はそこそこ本格的であるし、音楽性を損ねるものでは勿論無い。より高音や 低音の 質感も追及すると 勿論上級機との違いは すぐに 認識出来るが、 そんな事は気にしていない。
■安価で 誰にでも 購入する事が出来て、 好きな音楽CDを 本機で稼働し、メロデイーを楽しむ 手軽さは 万人に手が届くレヴェル。
■audio の 趣味・嗜好は 千差万別である訳だし、世界中に多くのブランド製品が存在し、購入出来るのだから、audio機器の値段に関わらず 誰にでも 音を楽しむことが出来る訳だから 幼稚園児から 御年輩の方々まで 幅広く 購入層のすそ野を広げた 本製品から 音楽鑑賞を 気軽に 手軽に ユーザーが 楽しめるレヴェルを 与えてもらえるものと思う。
御商売をなされておられるオーナー自営業の方々から 飲食店・美容院・病院等々 音楽を流せる環境が許される範疇の御仕事ご関係者の方々も 気軽に 本製品販売価格クラスの製品も 導入して 気軽に音楽を身近に感じとれる環境構築も可能であると思う。
●まずは 手軽に 安価に 音楽に触れる機会を 本製品から 最近始めた感想を記載させて頂いた次第。
5点

自宅で 先日生オケ鑑賞した ラフマニノフ ピアノ協奏曲 2番 を聴いて 回想....
CD5005 稼働......
書込番号:22115211
1点

Sounds good for me...............................................................................
書込番号:22165749
1点


I had a very good & happy time during listening to the JAZZ.....................
All of sudden, my memories from the jazz concert came back....................
For example, feelings of bass guitar & mellow voice of vocal.....................
書込番号:22168446
1点

★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
Thank you very much for your cooperation & Goodby everyone !!!
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
========>>>>> FINISHED
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆★☆●■◇◆
書込番号:22168968
1点



>MAX満三郎さん
どこに使われてるのですか?
書込番号:21989747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音楽に包まれ隊さん
CDを念入りにフキフキしてますよ
あとラインケーブルとかもフキフキすると効果があるみたいですね。ネットの記事で見ましたが
実際使ってみて案外おまじないの類では無い気がします
書込番号:21989912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MAX満三郎さん
そうなんですか!
貴重な情報を有難うございます。
書込番号:21990065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MAX満三郎さん
オーディオは奥が深いですね、まさかブラシまで出てくるとは・・・・。
値段的に手が出せる範囲ではあるので私もいっちょ試してみますか!
書込番号:21998910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>統合見解者さん
これはリッピングする時にも効果あると思いますよ
そんなに値段は高くない物なのでどんどん使い倒してやってください
書込番号:22003143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



これまでCDはKENWOODのDP-7090、PCは自作ぺるけ式DACをAU-α907NRA+DS-2000ZXでクラシックなど聞いていました。
KENWOODが時折CDを読まなくなり、そろそろ買い替えかなと思っていましたが、たまたま吉祥寺ディスクユニオンに中古CDを物色に行ったついでに1Fのオーディオコーナーで本機が新品で安売りしているのを発見。USBDACも使えるというので衝動買いしてしまいました。そろそろ新しいモデルになるそうですが、中古品より安かったです。
それまでも音は一応不満はなかったのですが、一段と薄膜がとれたような、音の輪郭がよりはっきりしたという感じといいましょうか、深みが増した感じで、シロウトでもわかる音の良さに感激です。CDでもそうですがUSBDACの方もこんな良い音だったのかと驚きました。
やはり新しい機器はよいですね。買い得と思いました。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





