CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2024/09/23 08:55(11ヶ月以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

スレ主 nano2024さん
クチコミ投稿数:31件

AVACのNETSHOPで中古DCD-2500NEの2021年製を11万円位で買いました。
デザインや操作性、音質が優秀で気に入りました、
今まではPioneer PD-T07HSLimitedeを使用していました、音も気に入り30年近く
何一つ故障もなく愛用していましたが、経年変化を懸念し代替えに至りました。
購入にきっかけは手持ちのSACDが数枚とPCで作成したアナログレコードの
DSDディスクが数十枚ありこれを聴いてみたくなったためです。
本題:DSDディスク再生時に液晶ウインドウにアーティスト名、アルバムタイトル、
曲名、再生時間、記録コーデックの種類が表示できる事に感銘しました、DSD作りが
楽しくなりそう。
SACDはアルバムタイトルと曲名と再生時間のみ表示、CDは時間のみでした。
同機種をお使いの皆さんで、こんな使い方もあるよというのが有れば、ご教示
おねがいします。


書込番号:25901029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

遂にAmazon Music HD対応にアップデート!

2024/03/09 20:13(1年以上前)


CDプレーヤー > パナソニック > Technics SL-G700M2-S [シルバー]

クチコミ投稿数:122件

2ヶ月過ぎても未だ船便の引っ越し荷物が届かず、代わりに京都の四条烏丸にあるTechnics Cafeでどっぷり音楽に浸ってきました。
担当の方にSL-G700M2が先日遂にAmazon Music HD対応にファームウェアアップデートされたことを伺いました。
今まで購入を躊躇っていた方には朗報ですね。
https://jp.technics.com/support/firmware/SL-G700M2.html

書込番号:25653980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/06 14:19(1年以上前)

HD対応というのは、非圧縮16/44.1まで対応なのか、24/192までなのか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:25762598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/06/06 15:28(1年以上前)

アマゾンミュージックUnlimitedに対応していないなら、お知らせとは言えないし、待っていたユーザーに対して、その程度の感覚なのは残念。

書込番号:25762666

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/06/07 10:41(1年以上前)

アマゾンとの契約の話と混同して間違っていました。済みませんでした。

書込番号:25763550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2024/07/19 07:09(1年以上前)

>mira_jpさん
気付かず遅くなってしまいましたが、きちんとHDに対応していますよ。

書込番号:25816847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2024/07/19 19:51(1年以上前)

>mira_jpさん
24bit 192khz音源も探して見つかりましたが、きちんと再生されます。

書込番号:25817621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/28 17:26(1年以上前)

>テット:)さん
ご確認ありがとうございます!
これはもっと宣伝すべきですね。
実機の試聴もままならないのは勿体無いですね。

書込番号:25868672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2024/08/28 21:01(1年以上前)

>mira_jpさん
お返事いただき、ありがとうございます。
はい、首を長くして待っていましたが、遂にやってくれました!
どうも長らくAmazon側のライセンスの対応待ち状態だったようです。
ロッシーのAACのみ対応だった頃と比較すると、さすがに音質は良いですね。
もっとアピールして良いと思いますが、静かに改善されていましたね。
SACD、MQA CD、ネットワーク対応のプレーヤーは今でもこのモデルしか存在していないのではないでしょうか?
そして肝心の音良し、ヘッドホンアンプも素晴らしいとなると、実際は結構人気なのではと思います。

書込番号:25868947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源接続端子を交換

2024/08/22 10:50(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-15S2

クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

改造前

外した上カバー

改造後

★SAー15S2の中古品を買いましたが、先ずは電源コード接続端子を交換しました。Monosaudioのオーディオ グレードの接続端子を2,580円(税込)で、アマゾンで買っておいたのです。
IEC(国際電気標準会議)規格のインレットC14に対応している物です。
端子は高品質純銅金メッキで、本体はナイロンとグラスファイバーを使っていて丁寧に仕上げられてます。

★最初に上部カバーを止めている3本の銅製スクリューが後ろ側に有るので外します。
機種によっては後ろにずらして上に持ち上げると外れますが、此のプレーヤーは内側側面の爪で結構きつく固定されている為、後ろ側の2箇所の膨らみの部分にマイナスドライバーを挿して後ろ方向にカバーをちょっとずつ動かすと外す事が出来ます。
背面パネルを傷付けないように、薄いプラスチック板を差し込んでからマイナスドライバーを入れてます。

★次に元々付いている接続端子を固定している2本のスクリューを外して、更に中のフィルターを固定しているスクリューを外すと作業がしやすく成ります。
コードを接続端子から切り離した後、被覆を剥いてインレットにネジ止めをして背面パネルに付けます。
フィルターのネジを戻し、インレットをスクリューで固定したらカバーを戻して終わりです。
画像では分かりにくいのですが、金メッキが綺麗です。
プレーヤーを設置したら見れないので、自己満足です。(^^;
メーカーサポートは終了している機種ですが、大事に使って行きます。

書込番号:25860569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最高。こんなに違うの?

2024/05/30 22:25(1年以上前)


CDプレーヤー > CEC > CD3300R

クチコミ投稿数:57件 CD3300RのオーナーCD3300Rの満足度5 リレイト 

アンプ
fx-audio tube-p01j チューニングモデル 
fx-audio tube-03j 自分カスタム
スピーカー ヤマハ BP-200
です。DENON C-701a DCD-755ae
を使いました。更にこのCD-3300をヤフオク購入。
本日設置しました。
結論からこれほど違うのか!と驚愕しました。
755も24ビットですが、収録を選ぶようでオーケストラ系は余分に足されるデータが邪魔だと思いました。
この3300は余計なことはしていない様子。
単純にアナログ部分で特徴を作ってますね。
左右の音場の広がり、分解能、いゃ〜良い買い物した!
ヤフオクで転がっていて動作品なら買いです!

書込番号:25754412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりにUPDATE来た・・Tidal Connect に対応

2024/02/18 13:00(1年以上前)


CDプレーヤー > MARK LEVINSON > No519

スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件 No519のオーナーNo519の満足度4

海外のサブスク音楽の波に乗ってくれたようです。

イマイチ使いづらい、ML純正アプリからのTidal 利用(使いづらいUIなんで使っているいるのか?)が、
スマホのTidal アプリをリモコンにするTidal Connect仕様に変わりました。

高価なRoonを使用しなくても、かなり使いやすくなりますね。

Qobuzも同様の対応が来るの可能性が高いですね。


Firmware version 897 is an update for the 519 Digital Steaming Audio Player that implements support for the Tidal Connect Model. There will no longer be native support for Tidal – ONLY via Tidal Connect.
In addition, this update addresses MQA indication as well. PLEASE ENSURE THAT MQA IS ENABLED under “Settings” “MQA”. The default is MQA setting is disabled. This default will be applied upon software upgrade to this version 897.

書込番号:25627283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SACD聴くなら手頃な価格

2024/02/10 15:21(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > marantz SA-12

SACD聴くなら手頃な価格

書込番号:25617089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/10 17:07(1年以上前)


正直五萬のプレイヤーで十分音いいですけどね。大事なのは音源。
ただ欲しくなりますよねこう言うの

書込番号:25617193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング