
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年4月25日 15:23 |
![]() |
22 | 5 | 2021年2月12日 23:16 |
![]() |
4 | 1 | 2021年1月22日 08:31 |
![]() |
22 | 4 | 2021年1月8日 17:19 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月14日 00:04 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月31日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Plus 効果で一回りも二回りも音質向上が図られたと感じました。
概ね皆様のご意見通り高低ワイドレンジ、クリア、左右への音場の広がりなど
確かにこちらでほぼ満足が得られるものと思いました。
5点



CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
denonのプレーヤーが聞きたくなって買いました
アバック通販センターで142000円(消費税 送料込み)だったので
買っちゃった
今までマランツでしたので音質がちょっと違うようです
エージングしなくてもいい音出てます
6点

>今年もNYへさん こんにちは
仲間が増えて嬉しいです。
以前は余り聞かなかったCDもこれにかけるとよく聞こえるので嬉しかったです。
書込番号:23961913
4点

里いもさん コメントありがとうございます
まだ購入したばかりですので、これからいっぱいCDを聞いてみます
書込番号:23962146
2点

>今年もNYへさん
こんにちは
SACDとの音質差も結構ありますので、
その辺りも堪能できるとよいですね。
書込番号:23962172
1点

オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます
sacd今聞いています
sacdは値段が高いし発売自体が少ないので
もっと普及すればいいと思うけど
ありえないことでした
書込番号:23962761
0点



>mso3376さん
MD最近聴きませんが何枚か持ってます。
懐かしいなあ。
今でもあるのかなとAmazon見たらminiディスクまだ売っているんですね。
書込番号:23920350
3点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE
横須賀のサウンドクラフトさんで、修理完了しました。別のお店では、最低65,000円からと言われたのですが、23,600円で済みました。
皆さん、ありがとうございました(^ ^)
書込番号:22998945 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

hiroexさん、みなさまへ
みなさまのご投稿でご開示いただいた情報、とても役立ちました。
ありがとうございました。
私は昨年、DCD-1650AEを某オークションで購入いたしました。当初は全て順調だったのですが、徐々にディスクの読み込みが悪化し、読み込めないCDが増加、クリーニングCDを回したところ状況は更に悪化し、頭を抱えておりました。
他方、アンプ、スピーカー、諸ケーブル購入でお世話になっている秋葉原の某オーディオショップの2階のT飼様からは、DCD-SX11はさらに立体感が加わって、グレードアップにはお勧めです、オーディオは上流が大事ですと、にじみ出るような笑顔でご説明を受けて、心が動いておりました。
そうした時にhiroexさんの投稿およびみなさまの回答を拝見して、横須賀のサウンドクラフトさんを知り、早速電話で照会いたしましたところ、話がかみ合い、持ち込み修理をお願いする方向といたしました。
結果、hiroexさんとほぼ同様の修理費にて、ピックアップ交換(輸入取り寄せのうえで交換)とベルト交換もしていただき、修理後のプレイヤーを家に持ち帰り好きなCDをかけたところ、音の分離が以前より良くなり、高音の抜けも良くなったと感じられており、とても喜んでいるところです。
サウンドクラフトさんの対応は事前相談から隣の喫茶店への忘れ物のお届け(笑)、経過報告、納品時の対応まで、誠実そのものであり、安心して修理をお願いすることができました。結果にも、とても満足しております。これもみなさまの口コミ掲示版への書き込みのお陰と、心より感謝を申し上げる次第です。
小生は今後とも地味にオーディオライフを楽しんで参りたいと思っています。余談ながらDCD-SX11もやはり魅力であり、日々の出費を抑えた上でいつか連れ帰れる日を楽しみにしていきたいと考えております。
(サウンドクラフト) http://www015.upp.so-net.ne.jp/repair/sub1.html 以上
書込番号:23214892
6点

>UME Taro さん
はじめまして、こんばんは。
とても良い、有益なレポートでした。良心的なお店の様ですね。
私は「DCD-1650AE」「DCD-SX11」共に所有しております。
「DCD-1650AE」は新品を11年前に購入しましたが、今も正常作動です。
「にじみ出るような笑顔」ですか。(笑) しかし、偽り無いと思います。
「DCD-SX11」は間違いなく、DENON傑作機の一つだと思います。
是非いつの日か、連れ帰って欲しいです。
余談ですが「DCD-1650AE」のリモコン、大事にして下さい。
「DCD-SX11」のリモコンには、トレイ開閉ボタンがありません。
しかし、機能は本体に残っているので、
トレイ開閉ボタンのある、「DCD-1650AE」のリモコンが重宝しています。
書込番号:23216121
2点

スレ主様 少しお借りします。
>UME Taroさん はじめまして
>アンプ、スピーカー、諸ケーブル購入でお世話になっている秋葉原の某オーディオショップの2階のT飼様からは、
>DCD-SX11はさらに立体感が加わって、グレードアップにはお勧めです、オーディオは上流が大事ですと、
>にじみ出るような笑顔でご説明を受けて、心が動いておりました。
私もT飼さんには良くお世話になっています。無理押しをしない控えめなところが好きです。
あのお店のDCD-SX11はトップクラスの価格だと思いますので、買って損はないかと思いますよ。
書込番号:23239647
1点

私のプレーヤーも新年早々読み込み不良になり、ダメ元で首都圏サービスセンターに直接電話で修理可能か問い合わせた所、ピックアップの交換で済むようなら対応可能と言われ修理して頂きました。
1/5持ち込み、1/8修理完了引き取り。4日間で終わりました。
ベルトの交換と、ファームウエアーの更新、マイコン初期化も行われていました。17,000円でお釣りがきました。修理で悩んで居る方は一度問い合わせて見たらどうでしょうか。
書込番号:23895668
2点





オーディオ ショップの店頭で試聴して購入してみました。
MCD600も検討しましたが、ハイレゾへの対応や音にゴージャスさを求めないのでMCD350にしました。
メリハリのある感じであればsoulnoteも所有しているので使い分けています。
MCD350に関してはマッキントッシュらしい落ち着いた印象です。特にマッキントッシュのアンプとの組合せはすごく、音に感動があります。
marklevinsonやjeffrowlandや真空管アンプにも繋いでみましたが、それなりに聴こえますが、マッキントッシュ同士が1番でした。
AltecやJBLのビンテージスピーカーを使用されている方は試されてみても良いかもしれません。
できれば自宅で試聴したいと思う方も多いと思います。オーディオ ショップで対応してもらえるか相談されると良いと思います。
書込番号:23570951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





