
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月24日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月26日 03:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月19日 13:35 |
![]() |
2 | 0 | 2009年3月29日 17:16 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月3日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Joshin webで24800円(&10パーセントポイント還元)でした!ある程度鳴らしこんだらレビューしたいと思います!
また、アンプのPM5003とスピーカーのJBL 4305H WXも同時購入しましたので、そちらも同様に後日レビューを書きたいと思います。
0点

一気に色々買われたようで、ご購入おめでとうございます。
オーディオは機器を買ったところで道、半場。セッティングやエージング、ケーブル類でのチューニングと、まだまだ色々楽しめるところが残っています。そうしたことを工夫し、音の変化を感じながら、自分好みのマイサウンドをゲットして下さい。長く楽しめますよぉ。
書込番号:9436575
0点

586RAさん>
コメありがとうございます!本日全てが届いたのでセッティングして音を出しました!…が!
JBLの一本(のウーハー)が死んでて音が出ません!(泣) なので販売店に返品の問い合わせ中です。
ですがまあ(片チャンネルですが)初聴きの感想を一言で言うと「けっこう良いかも」ですw。口コミやレビューでは「スカキン」「高音がキツイ」「スピーカーを選ぶ」と評判のマランツアンプ(&プレーヤー)ですが、高音やサシスセソがきつく聞こえることは(少なくとも自分の駄耳には)ありませんでした。ただ確かに傾向としてはスカキンなので、国産の能率の高いスピーカーでは高音がきつくなるかな?という印象は受けました。
ちなみにスピーカーケーブルは「オーディオの最終回答!」(笑)ベルデン 8460で、アンプとプレーヤーは大昔に買った、オーディオテクニカのプラグに金メッキが施された30センチのケーブルで、接点部分にはナノカーボンを塗布しました。両チャンネルそろってエージングもある程度進んだら、またレビューします!
書込番号:9438944
0点



今年の2月に念願のDynaudio Special25 BMを入手できた事もあってCDPのクロックチューンを3月に実施しました。
CDPはYBA CD Completeαです、価格は142、600円でした。
現在 9th anniversary saleで
D-CLOCKのNeutronStarクロックチューンナップを、円高還元もあって
期間限定で特価にて提供するとの事です興味のある方是非ごらん下さい。
期間4/18sat→5/17sunまで
休業5/3〜5/7
HP
http://www.as-core.co.jp/
BLOG
http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/63c9c8046af7daaf4a0306b6c0880418
をごらんください。
私の現在のメインシステム構成
CDP YBA CD Completeα
RCAcable PAD ISTARU 1.0m
PMA YBA INTEGRE INITIAL
SP cable クライオ SCSP20R
SP DYNAUDIO SPECIAL25
SP Stand 自作木製天板金属13層のハイブリッド構造
インシュレーター オ-デイオリプラス OPT1 HR3P
自作のスタンドでも2週間位のエージングでまったく別物になりました
音の空間構成がリアルになり完全にスピーカーの存在を感じさせません。
0点

yingxiaoさん、こんばんは。
本題からそれますが……。
「Dynaudio Special25」のコピーに反応しました(^^; ちなみにYBA CD Completeα、YBA INTEGRE INITIALはそれぞれどんな傾向の音でしょう?
PASSIONシリーズ同様、甘やかで柔らかい赤ワインのようなテイストですか? また同クラスの他社製品とくらべ、グレード感や音の差などはいかがでしょう?
知る人ぞ知るYBAのセカンドブランド/セカンドラインということで、知りたい方も多いと思います。ぜひレポートお願いします。
書込番号:9443632
0点

またまた こんにちは
>YBA CD Completeα、YBA INTEGRE INITIALはそれぞれどんな傾向の音でしょう?
変に味付けをしないスピーカーの個性を生かすアンプとCDプレーヤーだと思います
Dynaとの愛称はバッチリです、Dyna&YBAは定番みたいですが。
CompleteαはクロックをD-CLOCKNeutronStarに変えたので、もう別次元の音です。
美音です一点の曇りもなく澄み切った空間を再現してくれます。
まさに3Dの世界です、明らかに音に奥行きと広がりを感じます。
>PASSIONシリーズ同様、甘やかで柔らかい赤ワインのようなテイストですか?
>また同クラスの他社製品とくらべ、グレード感や音の差などはいかがでしょう?
こちらも試聴はしましたが高価で手が出せませんでした。
他社製品はあまり試聴していないので良く分かりませんが
赤ワインも白ワインもロゼもみごとにティストしてくれるCPの高いアンプだと思います
>知る人ぞ知るYBAのセカンドブランド/セカンドラインということで、知りたい方も多いと思>います。ぜひレポートお願いします。
評論家じゃないのでこんな所で勘弁してください。
今、ムターのCDを聴きながら書き込んでいますが、バイオリンの音色がたまりません
書込番号:9444644
0点

yingxiaoさん、こんにちは。
>>YBA CD Completeα、YBA INTEGRE INITIALはそれぞれどんな傾向の音でしょう?
>変に味付けをしないスピーカーの個性を生かすアンプとCDプレーヤーだと思います
>Dynaとの愛称はバッチリです、Dyna&YBAは定番みたいですが。
よさそうですね。おっしゃる通り、DynaのショールームでもYBAは大活躍です。
>CompleteαはクロックをD-CLOCKNeutronStarに変えたので、もう別次元の音です。
>美音です一点の曇りもなく澄み切った空間を再現してくれます。
>まさに3Dの世界です、明らかに音に奥行きと広がりを感じます。
クロックというのは未経験ですが、そんなに変わるものなのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9449153
0点




やっぱ、ここより安いとこはないみたいてますね(^_^;)
結局、Joshinで購入しました。
おバカな質問をして、どうもすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:9723778
0点



ヤマハ【わけあり品】
スーパーオーディオCD/CDプレーヤー(ブラック) CD-S2000
こちらの商品は処分品のため、外箱に若干の難がございます。
ご返品は承れませんのであらかじめご了承ください。
ビック特価:110,600円(税込) 37%Off!
ネットポイント「5%」( 5,530P )サービス
箱汚れか箱壊れの在庫処分の新品見たいですね。
残念なのは黒色だけって事です。
黒の在庫が多くなってしまったので処分するのでしょう。
やはり黒色は人気無いですよね。
メーカーさんがその事に気付いてくれると良いですね。
0点

ヤマハ【わけあり品】スーパーオーディオCD/CDプレーヤー(ブラック) CD-S2000
こちらの商品は処分品のため、外箱に若干の難がございます。
ご返品は承れませんのであらかじめご了承ください。
ビック特価:99,800円(税込) 43%Off!
ネットポイント「1%」( 998P )サービス
ようやく売り切れましたね。
書込番号:9183062
0点

wishstreamさん
自分がそれを買いました(笑)。
狙っていたDV6001が売り切れたので、清水ダイブしてみました。
SACDプレーヤーを前から欲しかったのですが、こんな高級品使うのは初めて。
Pは5%→1%に減価処理されていましたが、5年保証に加入した際は不足分を請求されませんでした。
ビックcomの特価品は、1%Pをもらうよりも、5年保証付けて購入した方がお得みたいです。
それと、自分はオーディオ機器の色は、黒の方が高級感があって好きです。
車でもそうですが、おっさんには白よりも黒の方がどっしりとした感じがあって、好まれるようです。
私もおっさんの仲間入りか(笑)。
書込番号:9184130
2点

疾風さん こんにちは、
ご購入おめでとうございます。
大分成功されると良いですね。
どんなだったか教えて下さい。
5年保証入れると安心ですよね。
プレーヤーには特に必要ですよね。
それもポイント1%で加入可能なんですか、
良いこと伺いました。
私も気に成っていたのですが、
聞いた事も無く色の問題で却下しました。
色は使用機器がシルバーとゴールドばかりなので
黒は異質で顔も良く分からないのもあり
DVDレコーダーなど仕方ない物以外は避けています。
日本では何年毎かに流行が繰り返しているようですね。
海外ではブラックかシルバーの物が多いようです。
個人的にはオーディオが暗黒の時代に成ってしまって残念です。
昔は黒が流行っていたようでその影響なのでしょうか。
書込番号:9186856
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





