CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 いまさらですが・・

2014/06/29 12:33(1年以上前)


CDプレーヤー > LUXMAN > D-06

SA−11S3の板から移ってきましたが、よろしくお願い致します。
昨日、店頭展示品ではありますが本機種を購入しまして、先ほど配送されました!

これまでは、KEFのR700、デノンのDCD−1650RE、デノンのPMA−2000SE
という組み合わせでしたが、
@繊細な部分を聴きとりやすくしたい
A迫力有る部分と繊細な部分の幅を広げたい
B高音の伸びを良くしたい
という希望を叶えるために本機種を購入しました。

当初、プレーヤーとアンプのどちらを購入するかも決まっていない中、前スレで多くの方や
店員さんからアンプを先に購入すべきではとの意見をいただきました。
量販店でD&Mの店員さんを通じマランツのSA−11S3の音のみを聴いて舞い上がっていた
自分の考えは、プレーヤーを購入して1年程しか経過しておらず勿体ないという思いと、
予算40万円ではSA−11S3以外に実質的に選択の余地が無く納得感に乏しいことから、
試聴を通じてアンプ購入へと考えがブレまくりました(苦笑)
・D−05やSA−14S1では安くない金額を払う割になんとなく中途半端感が拭えず。
・DP−550は実売価格が予算オーバーなこと。
・D−06の新品または新同品は既に店頭にないであろうこと。
・PCオーディオをやらない自分にとってD−06uへのモデルチェンジは不要だったこと。
・エソテリックは、試聴したところ音がかたい感じで好みではなかった。

昨日は4回目の試聴でした。もちろんアンプの試聴、結果次第で購入のはずでした(笑)
とある店舗で、前回の試聴で自分の希望をメモしてくれていたことからアポをとって再訪しました。

クラシックの様々なカテゴリーのCDとSACDを持参し、DCD−1650REとR700は
固定でアンプを2000REで耳慣らし、E−360とL−507uXに絞り試聴しました。
E−460は在庫無し、L−590AXは予算オーバーと発熱の心配で今回は見送りました。

E−360とL−507uXは、どちらの組合せもそれぞれ良さがありました。
ピアノと小人数のオケはE−360、中規模以上のオケはL−507uXという感じでした。
もちろん録音状態にもよりますけど・・
ただ、なんとなく決め手に欠ける感じが残り、店員さんと話しながら棚の辺りを歩いていると、
なんとD−06を発見しました!価格も35万円ほどで予算範囲内!
昨年の秋口に入荷し試聴機として使用、メーカ保証もつくとのことで再び試聴を再開しました。

L−507uXとの組合せは、自分が感じたことが無い何か・・すごく良い感じがしました!
ラックスマンの音って、大ざっぱに区分けするとデノンとどことなく似た音調というか
疲れず聴きやすい感じだと思うんです(違ってたらごめんなさい)。
自分は少なくとも1650REとの組合せ時にはそう感じていました。
でも、D−06との組合せでは、さっきのL−507uXと音が全然違うんです!!
静寂から音が聴こえて煩わしくなく、繊細な部分も表現され、音に程よい厚みがある!etc・・
これがプレーヤーそのものの実力差なんだと強く感じました。

そして、その流れでD−06とE−360を組合せてみたら・・恋に落ちました・・(笑)
この組合せ、現在の自分にとって本当に絶品だと感じ、鳥肌が立ちました。

E−360は現行機種なので、秋や冬になっても購入可能ですが、D−06はこの出会いを逃すと
買えないのではと思い、急きょ方針変更して購入に至った次第です。

人との出会いも大事ですが、良い製品との出会いって大事だな、素敵だなと感じた買い物でした。

書込番号:17678835

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 D-06のオーナーD-06の満足度5

2014/06/29 19:13(1年以上前)

燃えよ、ドラゴンズ!さん

ラックスマンD-06の購入おめでとうございます。
同じD-06のユーザー同士になりましたね。

>自分は少なくとも1650REとの組合せ時にはそう感じていました。
>でも、D−06との組合せでは、さっきのL−507uXと音が全然違うんです!!
>静寂から音が聴こえて煩わしくなく、繊細な部分も表現され、音に程よい厚みがある!etc・・
>これがプレーヤーそのものの実力差なんだと強く感じました。

なるほど。

>D−06はこの出会いを逃すと買えないのではと思い、急きょ方針変更して購入に至った次第です。

正解ですね。

書込番号:17680145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2014/06/29 22:43(1年以上前)

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。

前スレではお世話になりました。

D-06ユーザーに仲間入りさせていただきました!

SACDでは特に1650REとの差が感じられ、非常に満足度が高いですね。

冬のアンプに向けてお金貯めることにします!

書込番号:17680998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

先ほど、セッテんグを終えました。

2014/06/27 20:38(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

CD&SACDを、30分位聴いてみました。結果!!ほとんど変わらない?ただしCDも、196キロヘルツに
アップグレイドしているので、3万ヘルツ以上の音が出ているはずです。

BRレコーダー、パナノ3100から、ソニーの2700に変えた時、音が立ってクリアー過。丸い音から、尖った
音に成り戸惑いました。慣れて来ましたら凄く生音、特にピアノ、弦の震えが見える感じがしました。

2700の音がピアーの為に、このクラスだとあまり変わらないのかも。近い内に、ゆっくりと聞き比べます。(我が家の音に比べて、コンサート会場の音がかぶって(残響音が有りすぎに、きこえました。(サントリーホールLD席で))

書込番号:17672434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/28 00:02(1年以上前)

こんばんは

>CD&SACDを、30分位聴いてみました。結果!!ほとんど変わらない?

ぶっちゃけると、SACD層とCD層の違いは、オーディオマニアじゃないと分からん程度の差なんで

アンプやスピーカーも関わりますよ

自分が比較した結果は、SACDのほうが、開放的、中域に柔らかさが増す、って感じですかね(女性ボーカル)

じゃあ、またね

書込番号:17673343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/06/28 00:14(1年以上前)

こんばんは。
SACDは少し柔らかくなるかな?くらいの違いだと感じます。私も1500RE持ってますが本当に良い買い物したと思ってます。

書込番号:17673385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

2014/07/01 20:58(1年以上前)

何年前買ったのか?

今までは、CDはBRレコーダーで十分だと思っていましたが、流石に本職の音は、優しくクリアー。
久しぶりに、60年代70年代の、アメリカンポップスを(太陽の下の18歳 映画の中 岩の上でツイストを

踊っているシーンを思い出しました)コニーフランシス、ニールセダカ、パットムーン、チャビーチェッカー
大御所のレイ・チャールズ他。当分青春時代に戻れそうです。この何年かはCDを聴いて居ません。

最近は、レコードにはまり、良く聴いて居ました。USBのハイレゾソフト、欲しいのですがHIVIの他に
買えるのでしょうか?HIVI誌でのは、ジャズソフト百曲以上で6万円以上です。手が届かない。

書込番号:17687088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/02 04:18(1年以上前)

洋楽はインターネットラジオを検討されるのも宜しいかと
多くのジャンル別チャンネルがありあますので

http://octoba.net/archives/20120928-android-app-tunein-radio-165714.html

http://www.music-style.info/music-style/html/002_004.html

書込番号:17688282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/02 06:40(1年以上前)

おはー

>何年前に買ったのか?

1993、って書いてあるから、新譜で買ったなら、20年前ですかねー


>最近は、レコードにはまり、良く聴いて居ました。

ここ数年、世界的にアナログ熱再燃たそうで、
CD再生より、アナログレコード再生のほうが、手間はかかるけど、楽しいんじゃないですかねえ

自分は、めんどくさがり屋なんで、アナログレコード再生やらないんですけどねえ


>USBのハイレゾソフト、欲しいのですがHIVIの他に買えるのでしょうか?
>HIVI誌でのは、ジャズソフト百曲以上で6万円以上です。手が届かない。

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=1064
24曲 \18,000

でわ、失礼します

書込番号:17688413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

2014/07/02 07:21(1年以上前)

ボヤキオヤジさん、おはようございます。
早速のレポありがとうございます。ネットラジイオ凄いですねー。私でセットアップできますか!!不安です
出来ましたら、ソフトは買わなくても良くなってしまいますね。

JBL大好きさん、おはようございます。好きな曲も入っていますが、1万8千円出して買いますか、思案中
です。買って聴きましたら、レポします


書込番号:17688492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

急に値上がりしましたな

2014/06/27 19:54(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-30

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

ヨドバシさんをはじめ
大手家電量販店さん
昨日より
¥15000以上上がってますね

書込番号:17672313

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/27 22:16(1年以上前)

こんにちは

きっとメーカーの値上げでしょう。
ここはまだ前の在庫を持ってる店があると見えて上がってませんね。

書込番号:17672853

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2014/06/29 19:34(1年以上前)

>里いもさん

こんばんは
実は買いました!(¥33750)

あまり安く売ってると
メーカーの要望で上げさせられるってことあるらしいですね

しかしアマゾンは安値にもどってますね

書込番号:17680215

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/29 21:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
術は、当方も昨年PD-70を買いました、クリアでいい音ですね。

書込番号:17680665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

七十にして、初めてのCDプレイヤー

2014/06/24 21:32(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

今までCDは、レーザーディスク、DVDプレイヤー、SACDは、プレステV&BRプレイヤーで、
聴いて来ましたが、スーパーソニック(二万ヘルツ以上の空気の振動)が欲しくなり五万ヘルツまで

出て、価格も手頃なこのプレイヤーを、注文しました。USBのソフトも聴けるとの事、前から聴いてみたかった
ハイレゾの(HIVIのジャズ)直ぐには買えませんが、年内にはゲットしたく思います。

今週中には届くと思います。

書込番号:17662406

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/24 22:12(1年以上前)

こんばんは

DCD-1500REとてもいい選択かと思います、当方もこの機種の発売が待ちきれずDCD-1650SEを買ってしまいましたが。
何と言ってもDENONの信頼性ですね。
USBには300曲ぐらい入れて車で聴いています、これも悪くないです。
今年春からハイレゾ仲間入りしました、USB−DACです、これで聴く女性ボーカルいいですね。
ネットの無料ジャズもあります。
ネットで販売のハイレゾ、ソニーやオンキョーその他あります。試聴もできます。

書込番号:17662578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/24 22:14(1年以上前)

>スーパーソニック(二万ヘルツ以上の空気の振動)が欲しくなり五万ヘルツまで出て

USB-DAC付きということで、いろいろ楽しめそうですね。
でも残念!、私ら年代の耳では2万Hzの聴力はグンと低下していますから〜。 (T T) (泣笑)

書込番号:17662588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/25 00:02(1年以上前)

蓄音機です。さん、こんばんは

SACDプレーヤー注文しましたかー

1500REは、5万ヘルツ(50KHz)まで、周波数特性ですねー

自分は、1650RE使ってますよー

10万ヘルツ(100KHz)まで、なんですねー


デノンは、Advanced AL32 Processingというのが、あって
CD聴くのに、効果的なんですねー

でわ、失礼します

書込番号:17663099

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/06/25 04:37(1年以上前)

蓄音機さん

こんばんは、

私の耳も、聴覚上は、15,000Hzがやっとと、いったところでしょうか。
しかし、音は空気振動なので、肌で感じる部分もあると思います。

ひとくくりで、ハイレゾ音源といっても、良質のハイレゾ音源と、CD以下の音質のハイレゾ音源もありますので、これから、いろいろ研究された方が良いと思います。
こういうことも、オーディオを楽しみのひとつです。

光出力や同軸出力をもっているので、据え置き式のUSB DACを介すると、また違った音質になりますまので、検討する価値はあると思います。

また、基本的に、

@スピーカーの設置環境の見直し(スピーカーの高さ、スピーカー間の距離、スピーカーから視聴位置までの曲、などを調整して、リスニングのベストポイントを探せることをおすすめします。
Aスピーカースタンド(化粧カラーボックスでも、本でで。なんでも構いません。基本的には、ツイーターの位置を耳の位置にするのが良いとされています。
Bインシュレーターは、10円玉でいいので、スピーカーの下にかましてください。

などを試されて見ると、音質の改善が見込まれます。

既に、ご存知のことでしたら、お許しください。

書込番号:17663420

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/06/25 04:42(1年以上前)

USB DAC搭載機種でしたね、失礼しました。

書込番号:17663421

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/25 10:34(1年以上前)

スレ主さんお書きの通り、耳に聞こえない高い周波数が体のどこかで聞こえてるらしいですね。
CDよりLPを好む方がおりますが、針先の振動がそのような周波数を出し、体感させてるのかなーと。

書込番号:17663981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TEAC PD-501HR

2014/06/11 20:20(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

Tomarxさん、こんばんは。レビュー拝見しました。本製品はCD 再生で試聴しましたが、DSD ディスク再生は機器の状態など改善の余地があるようてすね、参考になりました。単体CDPとしては、PD- H600の方が完成度は高いようですね。
近々の話しではないのですが、CDPの購入を考えており上記の2機種、タスカムのCD -RW900MKU、CC-222MK IV(子どもにCD ダビングを頼まれる為、久しぶりにカセットをやりたい為)
あと、ケンブリッジオーディオAzur 651c、オンキョーC- 7070(いずれも個人的にはハイCP機種だと思います)などを考えております。なかなか迷いますね。では。

書込番号:17616232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2014/06/13 19:32(1年以上前)

まーた、独り言になっちゃった笑。ブラジル完勝!

書込番号:17622863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プライマーCD21

2014/06/09 19:22(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

オーディオユニオンお茶の水店で中古ですが7万ででてますな。ご興味のある方はどうぞ確認を。

書込番号:17609145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング