CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2014/07/26 20:26(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-S2100

クチコミ投稿数:3件

DENON DCD-1650SEからの買い換えです。CDの音がもう一つと感じたので、価格帯がワンランク上の製品を欲しいと思ってこのモデルにしました。
使用環境は
アンプ:DENON PMA-SA11
スピーカー:KEF iq90
ヘッドフォンアンプ:LUXMAN P-1u
ヘッドフォン:SENNHEISER HD800、HD650、AKG Q701
です。
これまで愛用していた1650SEと真逆のキャラクターっぽいです。解像度がかなり高く、低音が引き締まった印象です。音色は寒色系、エージングが
足りないからか、何となくまだ平面的で音場が狭い感じがします。
1650SEが割合大らかに鳴るのに比較してこっちは神経質な感じ。1650SEの元気な音に慣れていたので、少し上品で大人しい印象です。ただ、CDがとてもいい鳴り方をしてくれるので買って良かったです。
オーケストラのtuttiの部分でも音が全く団子にならない、楽器の位置がはっきり分かる、しかもうるさくないのが素晴らしいです。
エージングが進んでもっと音が立体的になれば言うことなしです。

書込番号:17773210

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/26 22:27(1年以上前)

こんばんは

購入おめっとさん

ヤマハ興味あるからねー

確かに、デノンとは、対照的かもしれない


>エージングが足りないからか、何となくまだ平面的で音場が狭い感じがします。

どうだろうか、アナログアンプやスピーカーは、エージングすると、音が変化するが
デジタル系は、エージングで変わるかどうか


ちなみに、自分は、DCD-1650RE使ってるが
今日、試聴会で聴いた、エソテリック K01X(145万)に、資金調達出来れば買い替えか、
価格差、10倍程あると、劇的な音の変化が、味わえるだろう(過去に味わったことが・・・)


スレ主殿、新型プレーヤー堪能してくれたまえ

でわ、失礼します

書込番号:17773661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/26 22:44(1年以上前)

さっそくのレス有難うございます。今日買ってきてばかりなんです。
だんだん音が変わってきましたよ。夜遅いので、ヘッドフォンに変えましたが、CDがやっぱり凄い。
大人しいと言いましたが、元気で派手な鳴りっぷりです。ヘッドフォンはHD800です。
ヘッドフォンアンプとヘッドフォンの力も大きいと思いますが、頭の中でこれだけ楽器の音が細かく聞こえて音が立体的に鳴る経験は初めてです。
部屋の片隅に眠っていた「カラヤン80」がいい音で聞けるだけで幸せです。

145万ですか?羨ましいですね。D-08の新型も試されましたか?

書込番号:17773720

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件 CD-S2100の満足度5

2014/07/26 23:15(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとう御座います。

S-2100はまだ試聴していませんが、S-3000は試聴しています。
非常にクリアな音調で繊細でした。50万以下のプレーヤーでは一番
この傾向が強いと思います。

2100は3000よりもう少しボトムを厚くした感じだと聞いています。
今度S-2100を試聴して見ます。

各メーカー苦しい時期に、ヤマハは新機種導入で良く頑張っていると思います。
オーディオファンとしては応援したいですね。

しっかりと聴き込んでやって下さい。
SA-11との相性も良さそうですね。

書込番号:17773839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/28 07:43(1年以上前)

上流と中流がデノン〜デノンだと、少しくどくなる傾向がでるので、良いチョイスですよね。

書込番号:17777928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/08/01 19:54(1年以上前)

ミントコーラ様、ほにょver2様、こんばんわ。メッセージありがとうございました。
どうやら、いい音が出てくれるまで電源を入れてから一時間以上はかかるタイプのようです。
今日で、スピーカーからの音出しは2回目ですが、SA11との相性はなかなかです。音場も結構広めですし、何より分解能がいいので
音の洪水に浸れる感じが嬉しいです。ほとんどクラシックしか聴きませんが、1650SEの頃には聞けなかったCDソフトがいい音で聞けるのがいいですね。例えば、カラヤンのベートーヴェン交響曲全集のSACDは、HD800だと高音が耳に刺さる感じがするので、HD650で聴いていたのですが、今はどちらでもいけます。柔らかく分厚い音がよければ650、細かい色々な楽器の音を楽しみたい時は800というように
使い分けをしています。p-1uとの相性は最高だと思います。

今日は、USB-DACを試してみました。YAMAHAの専用ドライバだとDSD変換が出来ないのですが、
それでもCDを直に再生するより更に音場が広がって立体感が増すことが分かりました。パソコンに取り込んでいた、コブクロといきものがかりを聴いて感動しました。
今度は、バランスケーブルでp1-uと接続するのが楽しみです。

書込番号:17791939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信102

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました(*^o^*)

2014/07/13 09:47(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE

皆さん、おはようございます m(_ _)m

私は、若い頃オーディオにハマり結婚、子育て中は冬眠……

数年前に中古一軒家購入を境にオーディオ熱が再発…

しかし何故かホームシアターに走ってしまい現在は7.1chで映画等楽しんでおりました。

でもAV2chで聴く音楽の 音 はいかんともし難く…

一年ちょっとの時間を掛けて資金確保と私自身の目指す 音 の為に馴染みのショップ & 量販店等に足を運び勉強してきました。


昨日、馴染みのショップの フェア が開催されたので家族と遊びがてら行った所…

馴染みの店員さんから…

父ちゃん 本日は お祭り だから何でもとっかえひっかえ試聴して との事で…

気が付いたら 私 はR700(展示販売品)とマランツ14S1を購入…

この時点で予算オーバーだったのですが 愛妻ローン OK との事で1650REを購入しました。

設置は一週間後なので今から楽しみにしています。

後日レビューにも報告したいと思います。

長文駄文を最後まで読んで頂きありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:17727503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 15:46(1年以上前)

AMP + CDP + SP

マランツ PM-14S1

デノン DCD-1650RE

カナとラムの父ちゃんさん、初めまして、こんにちわです。

PM-14S1 + DCD-1650RE + KEF R700のご購入おめでとうございます。

AMPとCDPの組み合わせが、私と同じでしたので、大変嬉しく思います。

マランツのAMPであります、PM-14S1は、とても滑らかな音感で、私のお気に入りです。

デノンのCDPであります、DCD-1650REは、頑丈な箱体で、CDトレイがアルミダイキャスト製でしっかりしていますので、安心感大です。

KEFのR700は、とても羨ましいSPですね。

是非、納品されまして、音楽聞かれましたら、レビューを楽しみにしております。

どうか今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17728467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 17:03(1年以上前)

londonsukiさん

初めまして m(_ _)m

お休みの日にレス本当にありがとう御座います。m(_ _)m

私自身 この様なクラスのシステム構築が出来るとは思っていませんでした(*^o^*)

馴染みショップのフェアにて、偶然にも長期在庫で当日開封のフェア使用後納品が条件の R700 が破格で購入出来た上に予想外にもマランツ14S1まで購入出来て
試聴を重ねてCDPは1650に落ち着いた次第です(^_^)v


これも全てはフェア会場での担当者さんが色々頑張ってくれたお陰ですねo(^-^)o


今は納品設置を楽しみに待っています。

これからも宜しくお願いします m(_ _)m

書込番号:17728703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 18:36(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわ。

馴染みのショップさんがあると、心強いですね。

機器が来るのが、楽しみで待ち遠しいですね。

システム設置後のご感想を楽しみにしております。

それでは、また。

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17729030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 18:47(1年以上前)

londonsukiさん 今晩は m(_ _)m

以前私のオーディオ熱が再発した時に先ずは馴染みのショップを作るべし
との教えを此方の 賢者 の方々から頂いいて現在に至りますo(^-^)o


最初はオーディオショップって敷居が高いものだと思っておりました…

しかし、通うほどに思っていた敷居も徐々に下がり今では我が家の他で安らげる場所でもあります。

ショップに行くと時間を忘れて仕舞うんですよね(笑)

お返事 本当にありがとう御座いました m(_ _)m

書込番号:17729081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 19:43(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

ショップに行くと時間を忘れてしまうお気持ち、安らげる場所、よくわかります。

今回は、馴染みのショップさんの店員さんのおかげで、大変良いお買い物が出来ましたですね。

早く機材が到着し、設置終了しまして、音を出したいですね。

最高に良い音がすると思いますよ。

もう最初に鳴らすCDやSACDはお決まりですか?

私はいつも、ピアノから始まりまして、オーケストラや、女性ボーカル、J-POPなんかも聴いています。

最近一番新しく購入しましたCDは、長渕剛さんの「オールタイムベスト2014」というCDが4枚セット + DVD のものでした。

なかなか長渕剛さんの声や、ギターや、ハーモニカが最高でした。

おっと、すみません、私事で.......

それでは、よい一週間を!!! では、では、また。

書込番号:17732568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 20:57(1年以上前)

londonsukiさん (^_^)v

今晩は m(_ _)m

今日も本当にありがとう御座います m(_ _)m

昨日のフェアでは馴染みショップの担当者さんが…

何故か 悪魔 に見えました(笑)

とにかくささやきが……

って言うか馴染みショップの店員さんもデノンの販売担当者も揃って 悪魔 で〜すと言われてました(笑)

そのお陰で 私 は思いもよらぬ愛機達と巡り会う事が出来ました…


これは、素直に感謝しています(*^o^*)

今も新しい愛機達と最初に何を聴くか悩んでいます。


やはり自分自身が一番影響を受けた 山下達郎 かな?

はたまたボーカル系を卒業させてくれた ナベサダ かな等楽しい悩みは尽きません(^_^)v


今回の試聴は 私 の持っている全てのジャンルを試聴しました。


普通は試聴に使わないだろ??

って言われそうな色々なジャンルも含め…(笑)
間もなく納品日の知らせが来ると思います(^_^)v

1日千秋とは、この事ですね(^_^)v

お互い頑張りましょう (^_^)v

書込番号:17732864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 22:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわ。

悪魔のささやきですか?

でも、とても高性能な機器をご購入されましたので、「天使」のささやきのような気が致します。

山下達郎は、私も大好きです。名曲が多いですね。

R700で鳴らすのがとても楽しみですね。

納品日が待ち遠しいですね。

書込番号:17733280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 22:52(1年以上前)

londonsukiさん

何時も本当にありがとう御座いますm(_ _)m


馴染みショップの店員さんは私も 悪魔 の 仮面をかぶった 天使 だと思っています (^_^)v

全ては店員さんのお陰ですからね o(^-^)o

ありがたい事です。


今日も本当にありがとう御座いました m(_ _)m

書込番号:17733395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 01:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こちらこそお便りいつも有難うございます。

お馴染みショップの店員さんが、いっぱいくしゃみをしているかもしれません!?

本当に良い店員さんとお付き合いされていらっしゃるのですね。

今後のシステムのメンテナンスや、更なる機器の発展の際にも、心強い味方ですね。

それに、カナとラムの父ちゃんさんは、良い奥様やご家族がいらっしゃいます。

私の場合、既に妻は、私のオーデイオおたく病に最近は冷たいですから.....(泣)

なんちゃって....

こちらこそ今日も本当に有難うございます。

それでは、また。

明日もカナとラムの父ちゃんさんにとりまして、良い1日でありますように....

では、では今日は失礼致します。あっ、もう日付がかわっていました....

書込番号:17733867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 05:38(1年以上前)

londonsukiさんV(^-^)V

お休み中の所申し訳ありませんm(_ _)m

でも、我が家のエアコンの裏に 鳥達 が巣を作り親鳥の声に起こされましたので……

おはようございます(笑)

運命の出会いって言うか馴染みショップ…

のだや さんと言いまして宇都宮…郡山…福島に店舗が有ります。

今回は全店舗合同フェアが福島郡山で行われました…

私は福島店に通っており担当店員さんとは何故か非常に 馬 が合うと言うか 私 が求めているものを会話の中から察知されて色々と提案して頂いていますV(^-^)V


今回の機種購入に際しても…

昨年 私 の誕生日に担当店員さんから送られて来た2枚の SACD が非常に役に立ちました(^O^)

アキュフェーズ2011スペシャルサウンドセレクション2…

デノン SX1 MUSIC SAMPLER…

共に非売品との事……

この2枚我が家のAV2chで聴いてもかなりの音質で…

ビックリしたのですがフェア会場で聴いたら…

さらにビックリ (笑)

なのでもしかしたら……
愛機設置後に最初に聴くのは…

美空ひばり さんかも知れません…

美空ひばり さんがスターダストを歌っていますが名演と唸るほどですV(^-^)V


おっと早朝から長文だ(笑)

1日互いに頑張りましょう ♪〜θ(^0^ )

書込番号:17734030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 20:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

朝お早いのですね。

鳥たちのさわやかなさえずりは、気持ち良いですね。

身の回りの動物たちや、木や、花や、色々癒されますね。

「のだや」さん、店舗も幾つかあり、楽しみなフェアや、お客様のお誕生日の際のSACDプレゼント等、親身で心配りが嬉しいですね。

宇都宮、郡山、福島にお住まいのオーデイオ・マニアの方が、沢山「のだや」さんに行かれると良いですね。

これを機に、「のだや」さんをどんどん宣伝致しませう。

☆★もうすぐですね。PM-14S1 + DCD-1650RE + KEF R700ご自宅にご到着しますね。ドキドキですね。楽しみですね。良かったですね。羨ましい。。。。

それでは、また。

書込番号:17735976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 21:09(1年以上前)

londonsuki さん

今晩は (^_^)v

暑い1日でお疲れの中 お返事 本当にありがとう御座います m(_ _)m

朝が早いのは 私 の仕事が長距離トラックドライバーなもので…

昨日の 朝 は青森の八戸…

今朝は 仙台 へ……

そして今、群馬県館林市へ ドライブしています

あっ 関係無い事でしたね (笑)

ただ、仕事が終わり帰宅して 映画 観たり 音楽 を聴いたりする事は 私 の疲れを非常に取り去ってくれます (^_^)v


福島の のだや さん以外伺った事が無いのでわかりませんが…

大きい店舗では無く少数精鋭のスタッフさんが頑張っておられますよ(^_^)v

私 にとっては最高のショップです (^_^)v

書込番号:17736160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 22:11(1年以上前)

デノン DCD-1650RE のリモコン

マランツ PM-14S1 のリモコン

カナとラムの父ちゃんさん、お仕事中お便り頂きまして、申し訳ございませんでした。

どうかお気を付けて、ご無理なさらないで下さい。

さて、もうご存知かとは思いますが、

マランツのPM-14S1と、デノンのDCD-1650REのリモコンの写真です。

もうすぐですね。

楽しみですね。

リモコンは、どちらも「アルミ・トップ」リモコンです。

ずしりと重くて、高級感あります。

とても使いやすいです。

もうすぐ、カナとラムの父ちゃんさんのお手元に届きますね。

私も、仕事が終わり帰宅しまして、映画を観ましたり、音楽を聴いたりしています。

今では、働く生きがいのようなものです。

あっ、もちろん家族の笑顔が生きがいです.....

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

いつも本当に有難うございます。

こうして、カナとラムの父ちゃんさんと、お話させていただくことも、とても嬉しいです。

それでは、また。

明日も、カナとラムの父ちゃんさんにとりまして、良い1日でありますように。

では、では。

書込番号:17736414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 22:24(1年以上前)

londonsukiさん

私 よりも日中の お仕事 で お疲れ でしょうに本当にありがとう御座いますm(_ _)m

先日の フェア会場 にて、実機と共に リモコン もチェックしました。

我が家の AV機種 のリモコンと比べたら 手 に持った瞬間に何故か笑みがこぼれました(笑)

リモコン の手応え1つにも こだわり 有りますね(^O^)

思い出すだけでもまた笑みが… (笑)

明日もお互い頑張りましょう(^_^)v

私も londonsuki さんと知り合えて本当に感謝で一杯なのです(^O^)

これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

それと…運転中にメールピコピコはしていないので御安心を (^_^)v

書込番号:17736476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 20:32(1年以上前)

DCD-1650RE の カチッ としたスイッチ

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

素敵な機材のご到着、いよいよですね。

楽しみですね。

さて、今日は、DCD-1650RE のお話です。

最初にDCD-1650RE の電源を入れます時に、押しますスイッチが、とても「カチッ」としっかりした感触です。

このへんは、マランツの PM-14S1 の電源スイッチを押す感触とは、少し違います。

さすが、「質実剛健」のデノン、昔の「日本コロンビア」さんです。


あと、DCD-1650RE は、なかなか高性能でして、「 2トランス、4DAC 」搭載です。

それにシャーシもとてもしっかりとしています。

どうしても、CDPは「回転体」ですから、少なからず「振動」しますので、箱体が「しっかり」していますと、安心、高音質ですね。


機材がご到着後、若干の「慣らし運転」いわゆる「エージング」期間ですが、時期に各種機械やSPやケーブル類が安定して、馴染んできますので、ますます「良い音」、「素晴らしい音」になられると思います。


いよいよ、ますます楽しみですね。

なんだか、私まで、「ワクワク」してきましたです。

それでは、また。

書込番号:17739269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 21:03(1年以上前)

londonsukiさん(*^o^*)

こっだにおせのに良くござったなっし〜

ふなっし〜ぢゃないよ(^O^)

こんなに遅いのに良く来てくれたこと〜(米沢弁)です(*^o^*)


今日も1日暑くて お疲れ の所お便り本当にありがとう御座いますm(_ _)m


フェア にて、色々確認したつもりでしたが……

まだまだ勉強しなければならない事が沢山有りますね (*^o^*)

我が家 の子供達は最初に 聴く 曲と順番を決めている模様で…

オーディオで 家族が1つになるなら最初は子供達に聴かせて 私 は取説 と格闘しようと思っています (^_^)v

ただ、子供達の好きなアーティストが……

嵐 や AKB あのシステムで聴いたらどんな 音 なんですかねぇ……

恐いもの見たさで頑張ってみますね (^_^)v


今宵も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17739408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 22:48(1年以上前)

AKBがいっぱい という ブルーレイ

カナとラムの父ちゃんさん、いつも有難うございます。

うちにも、ありました。

AKB

「AKBがいっぱい」というブルーレイです.......(笑)

なかなか、AKBも元気があって良いですよ.....(大笑)


EXILEも、長男さんや、長女さんや、次女さんも聴きたいのでは?


R700は、そうとう良い、高性能SPですから、J-POPも余裕でこなすと思いますよ。

大変仲が良いご家族ですね。

子供さんの性格もとても良さそう。


機材がご自宅に到着したら、もうコンサート会場になりますね。

楽しみ、楽しみ....

では、では。

書込番号:17739944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 23:37(1年以上前)

londonsukiさん

本当に遅い時間まで毎日ありがとう御座いますm(_ _)m

感謝感謝で一杯です (*^o^*)

あ〜”(ノ><)ノ


やはり 娘達 が言っている…

今や一家に一枚AKBって…

本当なんですね?(笑)

ならば 私 も乗り遅れない様にしなければ…(笑)

ってもう遅いですね…

先ずは何事も勉強と思い子供達に今時アイドルの先生となって貰って頑張ってみますね (*^o^*)

意外な発見があるのがオーディオかなと思いますから(*^o^*)


明日も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17740182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/17 21:57(1年以上前)

RCAケーブル

電源ケーブル

カナとラムの父ちゃんさん、いつもお便り有難うございます。

暑い日が続きますが、ご身体大丈夫ですか?

冷たいものばかり、飲んでいませんか?


いよいよ、Xデー ですね。

いよいよ、「嵐 & AKB 祭り」 ですよ---。

御奥様や、ご長男様、ご長女様、ご次女様の、SACDやCDを視聴します「順番」はお決まりですか?


本当に楽しみですね。

いいなー。

羨ましいな。


カナとラムの父ちゃんさんは、「美空ひばり」さん、「山下達郎」さん、「ナベサダ」さんですよ!!!!!!


では、では、また。

書込番号:17743207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/17 22:16(1年以上前)

londonsukiさん (^O^)

今晩は m(_ _)m

お仕事追い込みレッドゾーン中にもかかわらず…
お返事 本当にありがとう御座います m(_ _)m

実は、搬入Xディの20日は……

長男も長女も仕事……

更に、楽しみにしていた次女は 部活 … 更に 妻は送り迎えと…

当時は 私 1人…(笑)

しかし、逆を考えると…

疲れて帰ってくる 家族 を、より良い音質で迎えられるチャンスと思います。

家族全てが聴く順番と聴きたい CD 決まっている様なので…


普段の疲れも含めて癒やしてあげたいなぁ(^O^)

と、考えている次第です(*^o^*)

しかし、何はともあれ最初に聴けるのは 私 ……


天は我に味方したぁ♪〜θ(^0^ )


な気分です (笑)


働く パパ は良い汗かいてる 男 です (^O^)

無理せずほどほどに頑張って下さいね m(_ _)m

書込番号:17743310

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信58

お気に入りに追加

標準

値段下がりましたね。

2014/07/07 21:45(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-F109(SP) [プレミアムシルバー]

スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

モデルチェンジかな?

デジタル出力の問題がない方は、お買い得ですね。

書込番号:17708968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/07 22:53(1年以上前)

こんばんわー

その他の特長

プログラム、ランダム、リピート再生*
*操作はチューナー・アンプDRA-F109とシステム接続の上、DRA-F109のリモコンから行います。本機にはリモコンは付属していません。


自分は、プログラム・リピートよく使うんで
単体で購入しても、リモコン無しじゃ、使えないっす
サブ用によさげと思ったんですが


その昔、
DCD-7.5S http://www.denon.jp/jp/museum/products/dcd75s.html

を使ってました
デザインもいいし、音もなかなかのものでした


それと
次は
エソテリック K01X \1,450,000 http://www.esoteric.jp/products/esoteric/k01x/index.html
のスレでも立ててほしいっす

でわ、失礼するっす

書込番号:17709341

ナイスクチコミ!1


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/10 19:02(1年以上前)

JBL大好きさん こんにちは

私 昔からデンオン(昔ね)の音 結構好きなんですよ。
厚みがあって、力強いですから。

エソテリックに浮気なんてダメですよ。なんて冗談。
今度CDPスレたてますから。お手柔らかにです。

書込番号:17718252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/10 23:19(1年以上前)

こんばんは

デンオンの598のCDプレーヤー使ってから、現在はデノンの1650RE使うまで、
デンオン/デノンいろいろ使いましたねー
確かに、厚みがあって、中域重視で、楽しい音だったり

エソテリックも一度使っていて、X1s Limitedってやつで、VSDSの効果で、重心の低い音でしたねー

その記憶で、いずれまた、エソテリックのVRDSメカ(今はVRDS-NEO)使いたいってのがありますねー
K-05にするか悩んで、1650REにしたんですけどねー


スレ立てるまえに、K01X 情報

K01X 常設
エスアイエス(東京)http://www.sisaudio.co.jp/index.html

K01X 比較試聴会 7/27
逸品館(大阪) http://www.ippinkan.com/event_news/3goukan/2014-7-27/2014-7-27.htm

テレオンsound110や、オーディオユニオン御茶ノ水店は、 Grandioso P1、D1、展示ですねー

ちょっくら、エスアイエスに出かけてみますかー

でわ、失礼します

書込番号:17719287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/12 08:29(1年以上前)

may0309さん,
見てますかー

ハイファイ堂、入荷

JBL 4425 \198,000(税込み)
http://www.hifido.co.jp/KW/G--/P/A10/J/0-10/S0/M0/C14-82592-17749-00/

メンテナンスもバッチリ
極上品?
値段は高めですが

どーですか

でわ、失礼します

書込番号:17723607

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/12 14:04(1年以上前)

JBL大好きさん こんにちは

昨日は飲み会で遅くなり、返信遅くなりまして申し訳ありません。
(まだ 頭痛い)

情報ありがとうございます。
程度よさそうなJBL4425、グッときます。
何時かは、オールドJBL欲しいのですが、
でもフォスのスピーカー買ってしまったものですから。ご予算が・・・

今使用しているケンウッドのアンプからもノイズが出るように
なってしまいました。20年も使っているのでなんか悲しいです。
他のアンプに浮気しようとしたらこれですから。
まずはアンプ探しです。

エソの新発売のCDプレーヤーよさそうですね。
東京行ったら試聴してきます。
エソテリックってデザインもカッコいいですよね。

先ほどテレビで懐かしの歌謡曲放映(再放送かな?)していたのですが、
大橋純子 声がでなくなっていてちょっとショックでした。
私も最近エージングが進んできていて、人様のことは言えないのですがね。

 

書込番号:17724598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件 DCD-F109(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4

2014/07/12 19:01(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ネットワークプレイヤDNP-F109を持っていたので、デザインが同じDCD-F109気になっていたのですが、単独ではワイヤレスリモコンが使えず単機能を承知の上、最近安くなったので衝動買いしました。


>デジタル出力の問題がない方は、お買い得ですね。

同軸出力しかないということですね。
DNP-F109と違い、下記の不具合なんていうのは本機ではないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402110/#17537324


>DCD-7.5S

この頃は、定価があまり変わらないのにワイヤレスリモコンも付属、ヘッドフォン端子も装備、見た目も豪華でいいですね。
最近は内部の放熱器もケチって中が蒸し風呂状態、電解コンデンサは安物韓国製。

気になる音ですが、ちょっと硬い気もしますが、高域の解像感も高く歯切れの良い低音が出ます。


>エソテリック

http://www.teac.co.jp/storage/av/catalog/cd5020a.pdf

CD-5020Bと言うドライブ・ユニット、エソテリックの大元ティアックをはじめデノン・マランツの現行機の前の普及モデルでふんだんに当搭載されていました。
現行機はTEAKのホームページで掲載されていませんが、ディスク・トレイとディスク・クランパ(抑え機構)を変更したドライブを搭載しています。

1977年、世界で初めて光ディスク音楽プレイヤを試作したティアックの技術、様々なブランドで生かされていますね。


>先ほどテレビで懐かしの歌謡曲放映

日本テレビで昼から夜中まで11時間ぶっ通しで歌謡曲番組やっていますね。

書込番号:17725337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件 DCD-F109(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4

2014/07/20 22:51(1年以上前)

>CD-5020Bと言うドライブ・ユニット、エソテリックの大元ティアックをはじめ
>デノン・マランツの現行機の前の普及モデルでふんだんに当搭載されていました。

そのCD-5020Bですが、肝心なピックアップを搭載したCDドライブユニットは三洋電機製となります。

http://www.partmate.com/download/OPU/DA11B3VZT_SPEC.pdf

本機を含めデノマラ製廉価版現行CDプレイヤ、CDレシーバの大半に搭載されています。

CEC製CDプレイヤにも搭載されていると過去スレに記載しましたが、CECは最近まで三洋電機の子会社で、オーディオ専門下請け会社。
ちなみにCECは、親会社である三洋電機が経営悪化オーディオ撤退時に、独立して独自ブランドを立ち上げ現在に至っているそうです。

書込番号:17753534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/21 00:38(1年以上前)

こんばんわー

SACDプレーヤー
マークレビンソン No.512 \2,100,000
http://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no512

ハーマンストアで、JBL DD67000の試聴用に使われてたけど
なかなか、いい感じ〜

デザインもいいし、エソテリックと迷うね

雑誌じゃ、取り上げるの見たことないから、どうかなーって感じだったけどー

じゃあ、またね

書込番号:17753859

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/21 19:43(1年以上前)

世田谷の中心で、阿呆がさけぶ さん 書き込みありがとうございます

レビューを拝見させていただきました。
パーツの良し悪しは私はサッパリ分からないのですが、
DENONのネットワークプレーヤーを所有していますので
価格も安いですし、デザインも統一されるので良いかな と思っていました。

ティアックのCDPも所有していますが(これもデザインで購入)
アンプがこわれてしまいDENONも良いかなーと眺めていました。
昔からデンオンは好きなメーカーでしたから。

JBL大好きさん こんばんは。
明日六本木行きますのでハーマンストア行ってみたいと思っています。
JBL大好きさんも ランニングしてるのですか?
私もアシックス愛用者です。アシックスはニュヨークかカヤノオンリー
です。ウルトラマラソンはカヤノ(チョット重いですが) フルマラソンはニューヨーク
です。オーディオと同様にヘタレなので。





書込番号:17756299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/21 21:33(1年以上前)

こんばんは

いやー
走ってるわけじゃなくて、普段履きですよー

アシックスは、子供の頃からのあこがれですねー
昔は、スカイセンサーなんてのが、人気で、自分も持ってましたからねー

単なる憧れだけじゃなく、作りも良いですしー
特に足のサイズなんですが、自分は、23.5cmなんですが、
アシックスは、最小24.5cmなんですが、なぜか、24.5cmがちょうど合うんですねー
他社の24.5cmはちょっと大きいんで、差があるなーって

ちなみに、GT-2000 NEW YORK 2 チタニウムxライム、履いてますー


それと
『妻に負けました。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17755456/#tab

なんか、すごい人が現れましたんで、may0309さんも、レスしてみてくださいー

でわ、失礼します

書込番号:17756703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/23 10:00(1年以上前)

こんにちわ

まずは

昨日は、ヘタこいたー!

初心者スレで、いつものごとく、単品コンポおすすめに上げたんですが
ある人が、CDレシーバーおすすめしたんです
スレ主さんも、それが気に入って、
もう遅いですが、単品でもコンパクトなのあったな、デノンのDCD-F109とチューナーアンプのペアが

なかなか、難しいです
知恵袋で見た言葉『修行、修行』
そんな気持ちですかね

一方で、過去に、予算30万でアンプのおすすめスレでは、
自分の経験と勘が生かされて、おすすめしたメーカーのA級アンプを購入した結果には成りましたけど


それはさておき
例のすごい人のスレですが
奥さんに対抗するのに、ウィルソンオーディオやYGアコースティックスですか
サシャS2やヘイリー1.2あたりですかね

自分の対抗案は、B&W CM8はそのままに、セパレートアンプに
ジェフロウランド カプリS2+ファーストワット J2 ってな感じですかね


まあ、昨日のモヤモヤ解消ってわけじゃないですが
自分用のJBL DD67000システム考えてみました

パワーアンプは、試聴してよかった、マークレビンソン No532

プリアンプが悩みます

No52もいいんですが、パス Xs-Pre (480万)も気になります
また、やはり、ジェフでということで、クライテリオン(生産完了 278万)なんか
どうせならと、3台で取り替えて、使おうかと

ジェフのコヒレンス2(生産完了 240万)は、あこがれですが、これも手に入れて
ゴージャスなデザインを眺めて楽しもうかと

SACDプレーヤーは、エソのK01Xで決め打ちですかね

まあ、こんな感じですかね

でわ、失礼します

書込番号:17761522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/26 21:48(1年以上前)

こんばんは

K01Xの試聴会(オーディオユニオンお茶の水店)に行って来ましたー

先に言うと、基本的には良いんでわないかー

であるが、AMPやSPにスポイルされて、実力発揮してない!って感じ


評論家じゃないので、細かい音は、表現できんがー

エソテリックのC02にA02、マジコのS1

雑誌の評価も当てにならん!ってことですかね


CDは、ナラ・レオンの『美しきボサノヴァのミューズ』の9曲目

厚みはあるけど、なんか、スカスカな感じ〜

アコースティックギターが、メリハリというか、歯切れのよさとか、イマイチ〜


may0309さんの手前であれなんですが、国産セパレートは、いまいちですかね

マジコも、誰もが認めるスピーカーって、そんなことねー

やはり、自室で鳴らさないと、分からないですかね


試聴機借りてじゃなくて、購入して、鳴らす、スタイル

やっぱり、スピーカーは、JBL、試聴するにも、JBL、


JBLでなきゃ、音質なんて、分からん?

まあ、K01X、自分のシステムに組み込んだら、良い音するだろう、

購入資金調達したら、K01X買ってみますかね


でわ、失礼します

書込番号:17773503

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/26 22:47(1年以上前)

JBL大好きさん 今晩は

K01とXの違いは大きかったですか?
02よりの音質にマイナーしたのでしょうか?
聞き慣れたスピーカーとアンプでないと
よくわからないですよね。
スピーカーの音なのか、アンプの音なのか、CDP
の音なのか。CDPの比較は結構微妙ですし。
アキュのセパレートcdとエソのセパレートcdを比較視聴したこと
がありますが、出音は似ていました。
あえて言うならアキュは音場感が豊か、エソは軽く音像のエッジを
強調していますが、違いは僅か。アキュは高域に独特の艶が載っていました。
アキュフェーズのCDP を使っていましたので、同一メーカーでは面白くないので
エソを購入しましたが、コストパフォーマンスはアキュのブッチギリ。
くそ高いケーブルを用意しなくても良いですし、クロックジェネレーターから。価格も2台で結構な差になります。エソの
方がデザインは良いですね。
アキュフェーズはどうしてもメジャーすぎてオーディオマニアのプライドが許さない
ところがありますし。
私でしたらエソかアキュのDACを購入して20から30万円のcdpにデジタル接続
する方が良いかな。同一メーカーで無いとSACD再生出来ませんが。

このクラスのcdpはアキュかエソかラックスから選ぶしかありませんよね。
海外メーカーはお値段がね。
先日アキバの態度がイマイチ良くないオーディオショップ(一見さんお断りみたいな感じ)で聴いてきたのは
CHプレシジョン、700万ぐらい。隣にエソの500万が置いてありましたが、
時間が無いので高いほうを聞いてきました。エソの02より音はよかったです。
音の濃いのに情報量が高い みたいな感じでした。
コレはスイスメーカーかしら。スイスの物価は日本の2倍ぐらい
、アルバイトの最低賃金が2000円以上だそうですから、
スイスでは300万円強の感覚かもしれませんね。
ゴールドムンドやFMが高いのも納得。納得してもとても買えないですがね。

書込番号:17773734

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/26 23:02(1年以上前)

そうそう そこのショップでファーストワットSIT1聴いてきました。
スピーカーは国産のリボンツイターをつくっているガレージメーカーの
トールボーイ(名前忘れました)。 プリアンプもわけ分からない海外製品。
スピーカーの能率は91db。やはりパワー的に一杯一杯な感じでした。
スピーカーがマッタリとした出音なので、ファーストワットの良さ
が発揮されていないなかったですね。
JBLなどの高能率スピーカーだとアンプの良さが分かるのでしょう。
ファーストワットはマニア心を揺さぶるアンプです。
JBL、ファーストワット、エソテリックの組み合わせなんてオシャレですね。

書込番号:17773789

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/27 00:03(1年以上前)

オーディオ探しの旅は続きます。チョット気分を変えてハーマンへ。
ネットで会員登録をしたのですが、ホームページに視聴は3日前から予約と・・・
ダメもとでいきましたが、お客さんいないので視聴出来ました。

エベレストは以前アキュフェーズのアンプで試聴したのですが、アンプ
がイマイチでした。
レビンソンは・・・ パワーアンプの力負けって感じですかね。
ウファーを自由自在に駆動している感じが少しばかり乏しいかも。
エベレストは最高峰だけあって簡単ではないなー と思いました。

プリアンプの音色もCDPの性能もよく分からず仕舞いでした。
ハーマンの営業マンとお話したところ、ライバルはマッキン、PASS
が多いとのこと。エレクトりに押され気味かな。

そのままビルボードでシャカタク聴いてきました。
ボーカル兼小太鼓?のウエスト1mぐらい有りそうなオバサン
声、出る出る。ボーカルの低音良く出ている。
オーディオと同じ重い方が良いみたい。
シャカタク流行ったの30年前で懐かしかったです。

3階カウンター席でしたが、
音響はモーションブルー横浜より定在波が少なく良かったです。
天井の高さが効いてますね。


書込番号:17774012

ナイスクチコミ!2


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/27 00:34(1年以上前)

さて 次は ヨドバシカメラアキバへ。 一年ぶりのオデオの旅頑張らねば。

真空管アンプコーナーに直行。
視聴室はおじさんが一杯。我々叔父さん世代は癒しを求め、黄昏つつある人生を
けな気に活きるのであります。どうでもイイですが。

真空管アンプコーナーは暗めのスピーカー多すぎ。いくら黄昏でもねー。
スペンドール、ハーベス、タンノイ、その他暗めの小型スピーカーばかり。
能率低そうなスピーカーが多いので、真空菅アンプが苦しそうな鳴り方。
上方にJBL4312発見。試聴スピーカーはJBL、CDPはトライオード。
JBLと真空管アンプは相性抜群です。ともすればJBLの少しばかりガサツさを真空管の
柔らかな表現力で包み込むと同時に、厚い中域が張り出すので音楽を聴くのが楽い。

中でもトライオードのTRV A300SERが気に入りました。8Wのアンプとは
思えません。低域は量感が豊か、中域高域は透明 コレぞ真空管アンプって感じでした。
このアンプにトライオードの真空管DACを購入しようかと。ただトライオードの
DACは、再生時に音かけが発生するとネットに載っていましたので微妙です。

書込番号:17774093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/27 03:43(1年以上前)

こんばんは

たくさん書かれましたねー
じっくり読まさせていただきましたー

ファーストワット SIT1 聴かれましたかー
態度のイマイチなショップって、ダ(略
能率の高いスピーカーと組み合わせたほうがいいですよねー
J2も気になりますねー

DD67000も聴かれましたかー
確かに、一筋縄ではいかないかもしれませんが

評論家の小野寺さんが『勝手知ったるJBL』って言って(書いて)まして
自分もJBLは長い付き合いなんで、38cmダブルウーファーでも、コントロールする自信はあるかもです(謎

DD67000鳴らすパワーアンプの候補ですが
K01Xの試聴のあと、店内を見て回って、新品の展示見つけたのが
ジェフロウランドのモデル925(870万)
大きさは、意外と小さいなあって感想で、結局、パワーアンプはジェフがいいって
これでならDD67000いけるかなあなんて思いましたが

中古で、プリのジェフのコーラスがありましたが、見た目は、実物みてもイマイチでしたねー
シナジーとは比べ物になりませんねー
音も、シナジー越えてるかは分かりませんが

JBL+ジェフロウランド+エソテリックorデノン
が自分の定番ですかね

ヨドバシアキバは、一度、行ってみようかと思います

オーディオは楽しいし、飽きませんねー

今、バナナプラグ/Yラグスレ取り組んでますが、
4312Aにバナナプラグで接続試してみたら、音質向上しましたからねー
でもって、パワーアンプのスピーカー接続用に、Yラグ(カルダス)注文しましたよー

でわ、おやすみなさい

書込番号:17774355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/27 07:31(1年以上前)

おはようー

エソテリック K01X 購入したとしても

DCD-1650REは、使い続けるよねー

何でも、聴けるけど、特に、洋楽が良いからねー

他の機種にして、洋楽、楽しめなくなっても、困るしー

K01Xは、ナラ・レオン専用だね

ナラ・レオンをより良く聴くために、CDプレーヤーに投資してきたからねー

でわ、失礼します

書込番号:17774555

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/07/27 10:49(1年以上前)

JBL大好きさん おはようございます

ナラ・レオン聴いたことないんです。
ボサの第一人者みたいですね。
お勧めアルバムがございましたら教えてください。
聴いてみます。

もうエソテリックにお決まりのようですね。
エソの場合値引きは頑張ればアキュよりしてくれます。
交渉次第ですよ。

エソのCDPであればアップサンプリング、DSD変換、フィルターの変更
ができますから、結構遊べますね。録音が良くないCDでも
だいじょうび ですよ。デノンのCDPとの音の違いをお楽しみください。
レポートお待ちしております。
またPCオーディオもお試しを。PCオーディオハイレゾ再生でもエソのCDPには敵わないと思いますが。

それと〜、お店の人に聞いたのですがPASSのプリは故障率が高いそうです。
ちなみにファーストワットはシンプル回路で壊れるところがないとのこと。
修理費も常識的らしいです。ファーストワットはM2、Sit2も鮮度が高い中にもまったりした
音調でよさそうですよ。
レビンソンにしてもPASSにしても修理費が高い(下手したら10万以上)から なかなかね。
クロネコの延長補償に入らないと(百万以上は無理かも)

オデオ試聴の旅は、その後マッキンのMC601 C50 をJBL3465で聴いてきました。
ん〜、思ったより濃くないかな〜。マッキン使いのオーナーには
失礼ですがMC601って普通かも。もっとゴージャスな音が希望。MC1.2だと良いのかしら?
次にラックスの900シリーズのセパレートを試聴。スピーカーはB&W803。
マッキンと比較して好みはこちらでしたね。音に濃くがありますな。バイアンプにしたらいいかも。
JBLさん お勧めのジェフも聴きたかったで〜す。

しかし、オーディオ屋さんって無愛想ないお店が多いね。
試聴だけで購入しない人がほとんどなのは分かりますが。
試聴ぐらいさせないと興味もわかない、買いたいとも思いませんね。
見ていても聴いてみますかの一言もなく、「今忙しいから勝手に見ていいからね、
でも高級品だから勝手に触らないでね」みたいな態度。見るだけならカタログで十分だしね。
日本の小売業でここまで、おもてなしを考えない業界も珍しい。

敷居が高過ぎですな。ヨドバシの店員さんのほうが親切、丁寧。
こんな商売でこれから先やっていけるのかしら。なんて余計な心配でした。



書込番号:17775130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/27 14:47(1年以上前)

こんにちは

いやー
K01X、買えたらいいなあって、ことで
実際に購入するには、資金繰りが(汗


ナラ・レオンのおすすめCD
『美しきボサノヴァのミューズ』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000677LE/


故障率ですかー
パスのプリは故障しやすいですかー
修理費、10万程度なら、長く使うつもりなら、そんなに高くないかなあ、っていうのが個人的な気持ちですねえ
ジェフのシナジー、使用して20年近くなりますが、故障しませんねえ

評論家の柳沢さんは、マークレビンソン ML2Lを40年以上、修理しながら、使用していて、
とうとう、純正部品が尽きたと、引導を渡されたとか

修理はここでしてたのかも
テクニカルブレーン
http://www.technicalbrain.co.jp

DD67000鳴らすパワーアンプは、この会社の、TBP-Zero/EX もいいかも


オーディオ屋さん、無愛想な店が多いですかー
どーですかねえ

個人的に、良いショップかなあ、と思うのは(利用してますし)

テレオンSound110 秋葉原 http://www.tereon.co.jp

オーディオユニオン お茶の水店 http://www.audiounion.jp/shop/ochanomizu.html

オーディオユニオン 新宿店 http://www.audiounion.jp/shop/shinjuku.html

セカンドハンズ 新宿店 http://www.audiounion.jp/shop/secondhands-used.html

ハイファイ堂 秋葉原店 (中古専門)http://www.hifido.co.jp/docs/company.html


こんな感じでしょうか

いやー、楽しかったです

また、何かありましたら、よろしくです

でわ、失礼します

書込番号:17775742

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 いまさらですが・・

2014/06/29 12:33(1年以上前)


CDプレーヤー > LUXMAN > D-06

SA−11S3の板から移ってきましたが、よろしくお願い致します。
昨日、店頭展示品ではありますが本機種を購入しまして、先ほど配送されました!

これまでは、KEFのR700、デノンのDCD−1650RE、デノンのPMA−2000SE
という組み合わせでしたが、
@繊細な部分を聴きとりやすくしたい
A迫力有る部分と繊細な部分の幅を広げたい
B高音の伸びを良くしたい
という希望を叶えるために本機種を購入しました。

当初、プレーヤーとアンプのどちらを購入するかも決まっていない中、前スレで多くの方や
店員さんからアンプを先に購入すべきではとの意見をいただきました。
量販店でD&Mの店員さんを通じマランツのSA−11S3の音のみを聴いて舞い上がっていた
自分の考えは、プレーヤーを購入して1年程しか経過しておらず勿体ないという思いと、
予算40万円ではSA−11S3以外に実質的に選択の余地が無く納得感に乏しいことから、
試聴を通じてアンプ購入へと考えがブレまくりました(苦笑)
・D−05やSA−14S1では安くない金額を払う割になんとなく中途半端感が拭えず。
・DP−550は実売価格が予算オーバーなこと。
・D−06の新品または新同品は既に店頭にないであろうこと。
・PCオーディオをやらない自分にとってD−06uへのモデルチェンジは不要だったこと。
・エソテリックは、試聴したところ音がかたい感じで好みではなかった。

昨日は4回目の試聴でした。もちろんアンプの試聴、結果次第で購入のはずでした(笑)
とある店舗で、前回の試聴で自分の希望をメモしてくれていたことからアポをとって再訪しました。

クラシックの様々なカテゴリーのCDとSACDを持参し、DCD−1650REとR700は
固定でアンプを2000REで耳慣らし、E−360とL−507uXに絞り試聴しました。
E−460は在庫無し、L−590AXは予算オーバーと発熱の心配で今回は見送りました。

E−360とL−507uXは、どちらの組合せもそれぞれ良さがありました。
ピアノと小人数のオケはE−360、中規模以上のオケはL−507uXという感じでした。
もちろん録音状態にもよりますけど・・
ただ、なんとなく決め手に欠ける感じが残り、店員さんと話しながら棚の辺りを歩いていると、
なんとD−06を発見しました!価格も35万円ほどで予算範囲内!
昨年の秋口に入荷し試聴機として使用、メーカ保証もつくとのことで再び試聴を再開しました。

L−507uXとの組合せは、自分が感じたことが無い何か・・すごく良い感じがしました!
ラックスマンの音って、大ざっぱに区分けするとデノンとどことなく似た音調というか
疲れず聴きやすい感じだと思うんです(違ってたらごめんなさい)。
自分は少なくとも1650REとの組合せ時にはそう感じていました。
でも、D−06との組合せでは、さっきのL−507uXと音が全然違うんです!!
静寂から音が聴こえて煩わしくなく、繊細な部分も表現され、音に程よい厚みがある!etc・・
これがプレーヤーそのものの実力差なんだと強く感じました。

そして、その流れでD−06とE−360を組合せてみたら・・恋に落ちました・・(笑)
この組合せ、現在の自分にとって本当に絶品だと感じ、鳥肌が立ちました。

E−360は現行機種なので、秋や冬になっても購入可能ですが、D−06はこの出会いを逃すと
買えないのではと思い、急きょ方針変更して購入に至った次第です。

人との出会いも大事ですが、良い製品との出会いって大事だな、素敵だなと感じた買い物でした。

書込番号:17678835

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 D-06のオーナーD-06の満足度5

2014/06/29 19:13(1年以上前)

燃えよ、ドラゴンズ!さん

ラックスマンD-06の購入おめでとうございます。
同じD-06のユーザー同士になりましたね。

>自分は少なくとも1650REとの組合せ時にはそう感じていました。
>でも、D−06との組合せでは、さっきのL−507uXと音が全然違うんです!!
>静寂から音が聴こえて煩わしくなく、繊細な部分も表現され、音に程よい厚みがある!etc・・
>これがプレーヤーそのものの実力差なんだと強く感じました。

なるほど。

>D−06はこの出会いを逃すと買えないのではと思い、急きょ方針変更して購入に至った次第です。

正解ですね。

書込番号:17680145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2014/06/29 22:43(1年以上前)

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。

前スレではお世話になりました。

D-06ユーザーに仲間入りさせていただきました!

SACDでは特に1650REとの差が感じられ、非常に満足度が高いですね。

冬のアンプに向けてお金貯めることにします!

書込番号:17680998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

先ほど、セッテんグを終えました。

2014/06/27 20:38(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

CD&SACDを、30分位聴いてみました。結果!!ほとんど変わらない?ただしCDも、196キロヘルツに
アップグレイドしているので、3万ヘルツ以上の音が出ているはずです。

BRレコーダー、パナノ3100から、ソニーの2700に変えた時、音が立ってクリアー過。丸い音から、尖った
音に成り戸惑いました。慣れて来ましたら凄く生音、特にピアノ、弦の震えが見える感じがしました。

2700の音がピアーの為に、このクラスだとあまり変わらないのかも。近い内に、ゆっくりと聞き比べます。(我が家の音に比べて、コンサート会場の音がかぶって(残響音が有りすぎに、きこえました。(サントリーホールLD席で))

書込番号:17672434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/28 00:02(1年以上前)

こんばんは

>CD&SACDを、30分位聴いてみました。結果!!ほとんど変わらない?

ぶっちゃけると、SACD層とCD層の違いは、オーディオマニアじゃないと分からん程度の差なんで

アンプやスピーカーも関わりますよ

自分が比較した結果は、SACDのほうが、開放的、中域に柔らかさが増す、って感じですかね(女性ボーカル)

じゃあ、またね

書込番号:17673343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/06/28 00:14(1年以上前)

こんばんは。
SACDは少し柔らかくなるかな?くらいの違いだと感じます。私も1500RE持ってますが本当に良い買い物したと思ってます。

書込番号:17673385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

2014/07/01 20:58(1年以上前)

何年前買ったのか?

今までは、CDはBRレコーダーで十分だと思っていましたが、流石に本職の音は、優しくクリアー。
久しぶりに、60年代70年代の、アメリカンポップスを(太陽の下の18歳 映画の中 岩の上でツイストを

踊っているシーンを思い出しました)コニーフランシス、ニールセダカ、パットムーン、チャビーチェッカー
大御所のレイ・チャールズ他。当分青春時代に戻れそうです。この何年かはCDを聴いて居ません。

最近は、レコードにはまり、良く聴いて居ました。USBのハイレゾソフト、欲しいのですがHIVIの他に
買えるのでしょうか?HIVI誌でのは、ジャズソフト百曲以上で6万円以上です。手が届かない。

書込番号:17687088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/02 04:18(1年以上前)

洋楽はインターネットラジオを検討されるのも宜しいかと
多くのジャンル別チャンネルがありあますので

http://octoba.net/archives/20120928-android-app-tunein-radio-165714.html

http://www.music-style.info/music-style/html/002_004.html

書込番号:17688282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/02 06:40(1年以上前)

おはー

>何年前に買ったのか?

1993、って書いてあるから、新譜で買ったなら、20年前ですかねー


>最近は、レコードにはまり、良く聴いて居ました。

ここ数年、世界的にアナログ熱再燃たそうで、
CD再生より、アナログレコード再生のほうが、手間はかかるけど、楽しいんじゃないですかねえ

自分は、めんどくさがり屋なんで、アナログレコード再生やらないんですけどねえ


>USBのハイレゾソフト、欲しいのですがHIVIの他に買えるのでしょうか?
>HIVI誌でのは、ジャズソフト百曲以上で6万円以上です。手が届かない。

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=1064
24曲 \18,000

でわ、失礼します

書込番号:17688413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 DCD-1500REの満足度5

2014/07/02 07:21(1年以上前)

ボヤキオヤジさん、おはようございます。
早速のレポありがとうございます。ネットラジイオ凄いですねー。私でセットアップできますか!!不安です
出来ましたら、ソフトは買わなくても良くなってしまいますね。

JBL大好きさん、おはようございます。好きな曲も入っていますが、1万8千円出して買いますか、思案中
です。買って聴きましたら、レポします


書込番号:17688492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

急に値上がりしましたな

2014/06/27 19:54(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-30

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

ヨドバシさんをはじめ
大手家電量販店さん
昨日より
¥15000以上上がってますね

書込番号:17672313

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/27 22:16(1年以上前)

こんにちは

きっとメーカーの値上げでしょう。
ここはまだ前の在庫を持ってる店があると見えて上がってませんね。

書込番号:17672853

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2014/06/29 19:34(1年以上前)

>里いもさん

こんばんは
実は買いました!(¥33750)

あまり安く売ってると
メーカーの要望で上げさせられるってことあるらしいですね

しかしアマゾンは安値にもどってますね

書込番号:17680215

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/29 21:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
術は、当方も昨年PD-70を買いました、クリアでいい音ですね。

書込番号:17680665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング