CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽っていいですね

2010/04/03 23:17(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

2年前に約15年振りに音楽のある生活に戻ってまいりました。今までに興味の無かったクラシック音楽が突然、心地よく聴こえてきてCR-D1を衝動買い。スピーカーはTechnics〜SB-M01で聴いていました。  そのうちにレコードも聴きたくなってCR-D1にはPhonoが無い為、眠っていたTechnicsのプリSU-A6Mk2(ボリュームにややガリ有り)とSL-15(針が無い!秋葉へGO)を引っ張りだしてきてパワーとしてCR-D1に接続しています。むむむ…?レコードのほうが音がいい!プリのせい?というわけでC-733をプリに接続となりました。
 限られたスペースにピッタリの大きさで音質もCR-D1よりも解像度が高いので満足です。次はスピーカーだと思うのですが今のところ、我が家にはスペースが無いので大き目のスピーカーは無理!しばらくは大事に使っていきたいと思います。

書込番号:11183794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/04/04 00:16(1年以上前)

アナログレコードはCDのような不自然さが有りませんので、音色に捨てがたいものがあります。
今でも愛好家が居なくならない所以ですね。

>SL-15(針が無い!秋葉へGO)を引っ張りだして

テクニクスSL15はEPC-205CMK3というT4Pプラグインのカートリッジ使用してましたが、秋葉で交換針が手に入ったのでしょうか?。

SL15なんて今や貴重品ですから大事に長く使いましょう。
うちのはSL10ですが、まだまだ手放せません。

書込番号:11184161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/04 20:53(1年以上前)

 そうなんですよ問題はリニアトラッキングのT4Pなんですよね。でも偶然なんですけど、たった1件目で見つかったんですよ!SOUND 110(テレオン第2)で!オーディオテクニカのもので、長年の在庫だったみたいで店員さんも価格が判らず、新品なんだけど箱が古ぼけていたので激安の¥2500!ラッキーでした。(最近ヨドバシでSHUREも見つけましたけど、今でもあるものですね)

>うちのはSL10ですが、まだまだ手放せません。

 そうですね、かなり古い機種なのに手放す気が全然おきないですよね。逆に当時のT4Pを探しに出掛けたくなるくらいです。通常のプレーヤーで針を落とすのも悪くはないんですけどね。マニア受けはしないようですが貴重なリニアトラッキングですもの!

 

書込番号:11188069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/04/04 22:24(1年以上前)

>箱が古ぼけていたので激安の¥2500!ラッキーでした。

それはラッキーでしたね!、AT社のならこれでしょうか?

http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at102p.html

うちのはダイナベクターのT4PのMCカートリッジ、DV-10Pというのをダイナベックター直販で生産終了在庫処分していたものを見つけGETしてからもう8年くらいになります。
あとは国内ではシュアー社くらいしか無いというのはうむむ..ですね。
大事に使わねば。 (><)

RIAAイコライザーアンプは、まだまだ無くならないし、自分で作れるから心配無いですが、カートリッジは作れませんから!。

書込番号:11188658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/04 22:41(1年以上前)

 そうです、これです!102!

 C-733のスレでしたのに、お付き合い頂いてありがとうございました。

 また、どこかでお会いいたしましょう。リニアトラッキング使いとして腕を磨いておきます(笑)

書込番号:11188764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DCD-1500SE

2010/04/02 20:32(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

スレ主 HINGISさん
クチコミ投稿数:66件

ロングセラーのDCD-1500SEもついにモデルチェンジですね。
是非、どこかで試聴したいと思っています。

http://denon.jp/company/release/dcd1500se_pma1500se.html

書込番号:11178131

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/04/03 17:56(1年以上前)

試聴会開催するみたいですよ。

http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/highaudio/index.html#kawasaki100418

DENONって本社川崎なんですね。
地元ですが最近知りました(笑)

書込番号:11182193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種 SE 出ませんかね〜。

2010/03/28 21:34(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

2000シリーズ・755シリーズでAEからSEへとリニューアルがなされてますが、早く1500シリーズでもAEからSEへと衣替えして欲しいと思いませんか。みなさん。

一般的に価格も1500シリーズが一番バランスが取れているように思います。

書込番号:11155288

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/03/29 11:39(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPod側で操作出来ますか?

2010/02/16 23:57(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

iPodを繋げたのですが、
日本語が文字化けする(・・・といった表示)ので、
iPod側で選曲などの操作をしたいのですが、
モードボタンを押してもサポートされていないみたいな表示がされます。
無理なんでしょうか?

書込番号:10953173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

2010/02/17 01:00(1年以上前)

http://denon.jp/products2/ipod_iphone_dcd.html
私のは、5Gでした。
失礼。

書込番号:10953545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了

2010/02/03 20:08(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CM6001

クチコミ投稿数:2740件 CM6001の満足度5

2月になってMARANTZを覘いてみたら公式に生産完了でした。
自分のオーディオラックの中はすべて完了品。
...。

書込番号:10882522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

邪道でしょうが、、。

2010/01/31 12:31(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX

スレ主 愚仮面さん
クチコミ投稿数:8件 DCD-SXのオーナーDCD-SXの満足度4

このマシン、力強くキリっとしたシビアな音が持ち味です。
ラックスマンのマシンの様にホールトーンや倍音を豊かに響かせるタイプでは無いので、癒し度は低いかも?
そこで、何故か持ってる
ノーススターデザイン192DACと組み合わせて試聴してみた所、これが結構イケル(^O^)

力感は少し後退しますが、解像度は十分。
その上、フワっとした感じが出てグーです。

DACは売り払ってしまう予定でしたが、止めました。
聴く時の気分やソースに
よって切り替えて遊びたいと思ってますo(^-^)o

書込番号:10865731

ナイスクチコミ!1


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2010/01/31 15:33(1年以上前)

愚仮面さん

ご購入おめでとうございます。
聴いていて辛くなるのは精神衛生上よろしくありませんし、
動作面で心配がないのがなによりです。

単体DACで気分やソースに応じてのスワップ・プレイ、私も大好きですがご注意をひとつ・・・
デジタルケーブルはもちろん他のDACが気になり始めると、もういけません。
新たな底なし沼が目の前に広がっちゃいます。
お気をつけ下さい。

DACほしいほしい病とデジタル&電源に抗体がない電線病が併発した重篤な既往症患者より(爆)

書込番号:10866546

ナイスクチコミ!2


スレ主 愚仮面さん
クチコミ投稿数:8件 DCD-SXのオーナーDCD-SXの満足度4

2010/01/31 16:29(1年以上前)

redfoderaさんありがとうございます o(^-^)o
御心配なく。
私にそんな財力は有りません(苦笑)
あのDACは発売当時に
アップサンプリングの技術に興味持って、つい購入しちゃったんですよ。
(今はそれが主流になってますが)

実際面白いですよね、
音を変えられるって。

プレーヤーもデジタルイコライザー付きのSONYのCDP-MS1を使ってました。
コイツが不調になりメーカーに修理依頼したら部品が無いって言われちゃったんで、
今回思い切って新規購入
したって次第なんです。

書込番号:10866800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング